虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/02(水)00:17:39 No.1085458887

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/02(水)00:27:52 No.1085461724

ダブルソーダってなに……

2 23/08/02(水)00:29:13 No.1085462045

>ダブルソーダってなに…… NARUTOで先生が2つ棒の刺さったアイス割ってただろ アレです

3 23/08/02(水)00:30:42 No.1085462454

ライフラインがなんか…

4 23/08/02(水)00:30:53 No.1085462494

ライフラインがどれも役に立たなさそう

5 23/08/02(水)00:39:33 No.1085464757

そもそもこの出題形式がもう…

6 23/08/02(水)00:45:37 No.1085466386

ケミカル!

7 23/08/02(水)00:54:01 No.1085468654

フンギャロ!

8 23/08/02(水)01:01:00 No.1085470419

書き込みをした人によって削除されました

9 23/08/02(水)01:07:52 No.1085471979

>そもそもこの出題形式がもう… ファイナルアウンサー?って聞いたらはい!って返ってきたから次からそのフリやめたっての最近見た

10 23/08/02(水)01:10:12 No.1085472482

アウンサー!

11 23/08/02(水)01:11:39 No.1085472822

>ダブルソーダってなに…… 共和国のくわがた虫型ゾイドだろ寝惚けてんのか

12 23/08/02(水)01:12:37 No.1085473015

そもそも巻き戻しが判らないんだぜーってのはおじさん仕草って奴だから… 語源が判らなくてもそういうもんって理解してるのはいつの時代だってそうなのになぜか下の世代には向かう

13 23/08/02(水)01:14:01 No.1085473313

>語源が判らなくてもそういうもんって理解してるのはいつの時代だってそうなのになぜか下の世代には向かう いまは早戻しなんですよ

14 23/08/02(水)01:16:40 No.1085473824

>いまは早戻しなんですよ そういう話じゃなくて 巻き戻しって言葉使っても何を巻くの?なんて馬鹿な事は言わないって事

15 23/08/02(水)01:17:14 No.1085473957

時間を巻き戻すとかも聞くしな

16 23/08/02(水)01:18:21 No.1085474196

時を戻そう

17 23/08/02(水)01:21:07 No.1085474767

>>語源が判らなくてもそういうもんって理解してるのはいつの時代だってそうなのになぜか下の世代には向かう >いまは早戻しなんですよ 最近は漫画でも時間を巻き戻すって表現もするし ゲームの巻き戻し機能とか公式に使われてる言葉よ fu2423929.jpg

18 23/08/02(水)01:22:24 No.1085475028

あれだよね 今の子供は馬鹿だから切り身が海を泳いでると思ってそうとか言ってたら今の子供はそう思ってるって話に変化したみたいな奴

19 23/08/02(水)01:22:27 No.1085475035

チャンネルを回すは通じる?

20 23/08/02(水)01:29:21 No.1085476323

>>>語源が判らなくてもそういうもんって理解してるのはいつの時代だってそうなのになぜか下の世代には向かう >>いまは早戻しなんですよ >最近は漫画でも時間を巻き戻すって表現もするし >ゲームの巻き戻し機能とか公式に使われてる言葉よ >fu2423929.jpg コロコロの人気漫画も巻き戻し(リトライ)だからな…

21 23/08/02(水)01:34:15 No.1085477196

>チャンネルを回すは通じる? リモコンがあった時代でも通じたから通じるような気もするけど物理的に回してたテレビ自体はもうないからなぁ…

22 23/08/02(水)01:41:54 No.1085478598

GBAが一番可能性あるだろ 任天堂好きなら可能性ある

23 23/08/02(水)01:42:30 No.1085478711

>チャンネルを回すは通じる? チャンネルは変えるの方でほぼ定着してるんじゃないかなぁ 知ってる人に対して言ってもその言い回しは古いって突っ込まれそう

24 23/08/02(水)01:43:20 No.1085478863

タイパは最近の言葉じゃないか?

25 23/08/02(水)01:43:30 No.1085478903

クエスト回しとか早回しとか若い子でも普通に使うからね だから~回しって言葉遣いでそのまま通る 通らないと思っちゃうのは語そのものにこだわるアスペだけ

26 23/08/02(水)01:45:28 No.1085479297

タイパは課金とかギガと同じ若者言葉だと思う

27 23/08/02(水)01:45:49 No.1085479363

自分らの子供の時から 実際体験してない世代じゃない古い文化関係の言い回しなんていろいろあったのにね

28 23/08/02(水)01:46:39 No.1085479539

タイパはむしろ上の世代ほどわからないような だから答えか?

29 23/08/02(水)01:48:17 No.1085479821

巻き戻しとかは機械の操作説明書にもそう書かれてないかな

30 23/08/02(水)01:55:53 No.1085481113

ガチャガチャダイヤル回すわけじゃなくてもチャンネル回すって言わない?

31 23/08/02(水)01:56:25 No.1085481230

巡回するの方の意味で残ってんじゃないか?チャンネル回す

32 23/08/02(水)02:07:21 No.1085482869

通じないものはじゃないのか GBA以外通じそうだけど

33 23/08/02(水)02:16:22 No.1085483904

若者だってねじ巻き時計くらい知ってるよバカにすんな カセットテープ?なにそれ

34 23/08/02(水)02:21:12 No.1085484427

下手したらみのもんたも通じない

↑Top