23/08/02(水)00:15:13 メモリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)00:15:13 No.1085458169
メモリ安いからって4枚挿しにしたら速度落ちたんだけど 調べたら規格によってはなんかそういう仕様があるらしい しらそん
1 23/08/02(水)00:16:22 No.1085458493
体感変わりましたか
2 23/08/02(水)00:16:24 No.1085458502
そんな体感でわかるほど落ちるの?
3 23/08/02(水)00:16:47 No.1085458614
どんだけ相性悪いの挿したんだよ
4 23/08/02(水)00:18:04 No.1085459015
下位の規格を新しく買っちゃったとか?
5 23/08/02(水)00:18:09 No.1085459043
デュアルチャンネルが無効になったとして体感できる程落ちるか?
6 23/08/02(水)00:19:55 No.1085459528
実際の処理を計測して言うほどの差出てたら御愁傷様
7 23/08/02(水)00:20:10 No.1085459594
デュアチャンにしたいので32GB×2にするね…
8 23/08/02(水)00:20:32 No.1085459701
いやメーカーも規格も同じの買ったんだけど タスクマネージャーのメモリ速度落ちてて調べたらDDR5は4枚挿しだと遅くなるって書いてて… 体感はまだわからん程度
9 23/08/02(水)00:22:10 No.1085460145
メモリ増やしすぎると起動遅くなるしほどほどでいいよ
10 23/08/02(水)00:25:09 No.1085460975
>DDR5は4枚挿しだと遅くなるって書いてて… へぇ電力的な制限か知らんがこんな仕様あるのか まぁメモリって速度より容量の代物だし体感は変わらんやろ
11 23/08/02(水)00:25:24 No.1085461039
今はryzen多いからますますメモリ影響が…
12 23/08/02(水)00:26:19 No.1085461307
4枚差しはやめろという理由はしらない古則
13 23/08/02(水)00:26:48 No.1085461438
今時のメモリで速度の違いを体感出来たら余程感覚がすごいのか尋常じゃなくダメな組み合わせかってなるな…
14 23/08/02(水)00:27:36 No.1085461651
しかし4枚差した方が格好いいのだから
15 23/08/02(水)00:28:06 No.1085461766
>タスクマネージャーのメモリ速度落ちてて調べたらDDR5は4枚挿しだと遅くなるって書いてて… スロット4つで製造してるマザボメーカー 全部バカです
16 23/08/02(水)00:28:24 No.1085461850
正直遅延よりも足りなくてハングやスワップする不利益の方が圧倒的にでけェから気にすんな
17 23/08/02(水)00:28:48 No.1085461946
一応BIOSでメモリクロック確認しておいた方がいいぜ 最低値になってるかもよ
18 23/08/02(水)00:28:56 No.1085461974
遅くなるって言うか下の方に合わせるから性能落ちるってだけじゃないの
19 23/08/02(水)00:29:38 No.1085462148
DDR4-4266で4枚差した時は超絶シビアになったけど頑張ったら認識した
20 23/08/02(水)00:30:13 No.1085462310
下の方に合わせるというか大縄跳び人数増えるだけタイミングがシビアになるから余裕がいるというか
21 23/08/02(水)00:31:33 No.1085462667
マザボの説明書に書いてるはずだ
22 23/08/02(水)00:31:56 No.1085462758
拾~ってあげましょ
23 23/08/02(水)00:33:22 No.1085463106
>スロット4つで製造してるマザボメーカー >全部バカです 前に話題になったけどメーカーがこんなこと言ってて笑った覚えある 笑い事ではない! https://twitter.com/AsrockJ/status/1633282883724148736
24 23/08/02(水)00:33:50 No.1085463228
>どんだけ相性悪いの挿したんだよ 相性じゃなくて仕様じゃね
25 23/08/02(水)00:35:23 No.1085463639
>https://twitter.com/AsrockJ/status/1633282883724148736 ちょうど次のボーナス出たらddr5-6000で4枚にしてやるとか企んでるところだったあぶねえ
26 23/08/02(水)00:36:04 No.1085463822
じゃあなんで4スロットで設計するんだ…?
27 23/08/02(水)00:36:30 No.1085463923
メモリ多いと起動遅くなるとか90年代みたいな話だ…
28 23/08/02(水)00:36:52 No.1085464006
メモリなんて32gありゃいいよね
29 23/08/02(水)00:37:18 No.1085464128
そりゃメモリタイミングより量欲しいやついるし
30 23/08/02(水)00:37:36 No.1085464212
メモリ速度は大してPCの速度に影響ないし容量が多い方が嬉しい人の方が多いんだろう
31 23/08/02(水)00:37:37 No.1085464219
気持ち多めに積みたい
32 23/08/02(水)00:39:15 No.1085464684
>メモリ多いと起動遅くなるとか90年代みたいな話だ… DDR3もDDR4も何も考えず四枚差しにしたら遅くなるのはずーっと変わらんよ
33 23/08/02(水)00:39:35 No.1085464765
>じゃあなんで4スロットで設計するんだ…? 一枚辺りのメモリ実装量少なかった昔の名残かな?
34 23/08/02(水)00:40:17 No.1085464971
CPUやらGPUやら色々処理をするパーツがぱそこんの中にはあってメモリというのはキャパシティのようなものだという認識しか無いからメモリの速度というものが実は良くわかっていない
35 23/08/02(水)00:41:10 No.1085465218
容量多くて嬉しい人なんて動画編集者か絵描きくらいじゃね…
36 23/08/02(水)00:42:17 No.1085465502
CPUはメモリの上からあれこれ読み出しながら作業すんだから早いほうが良いってそんな難しい話か?
37 23/08/02(水)00:42:35 No.1085465572
デュアルチャネルマザボに四枚刺しすればそりゃそうよ 同時に言われてみればなんで4スロットなんだろな?
38 23/08/02(水)00:42:48 No.1085465622
動画はわからんけど絵描きは多いしなここ
39 23/08/02(水)00:43:08 No.1085465719
ブラウザ無限に開けるようにしたいし…
40 23/08/02(水)00:43:09 No.1085465720
みんな!!6枚刺したいよね!!
41 23/08/02(水)00:43:20 No.1085465769
メモリ速度でかなり速度が変わるのは7-zipとかでの圧縮ぐらいしか知らない
42 23/08/02(水)00:43:49 No.1085465889
まあ十分に足りてる時は遅くなるけど足りないよりは相当早いから・・・
43 <a href="mailto:Chrome">23/08/02(水)00:43:57</a> [Chrome] No.1085465936
いっぱい空いてるからもうちょいお借りしますね...
44 23/08/02(水)00:44:21 No.1085466044
3Dエロゲで10人ぐらい同時に登場させたいじゃん
45 23/08/02(水)00:44:22 No.1085466047
>いっぱい空いてるからもうちょいお借りしますね... 加減しろ馬鹿
46 23/08/02(水)00:44:24 No.1085466059
そんな…メモリ大量に差しても爆速にならないだなんて…
47 23/08/02(水)00:45:14 No.1085466262
>いっぱい空いてるからもうちょいお借りしますね... あるだけ食べるって子供じゃないんだからさぁ!
48 23/08/02(水)00:45:35 No.1085466375
chrome君もマシン上の空気読んで必要に応じてリリースしてるだろ多分
49 23/08/02(水)00:45:56 No.1085466474
>あるだけ食べるって子供じゃないんだからさぁ! 今俺のこと言った?
50 23/08/02(水)00:46:16 No.1085466572
スロットが4つあるんだから4枚刺してえよなあ!?
51 23/08/02(水)00:46:25 No.1085466620
どうせ32GBもあれば足らないなんて動画編集者でもなきゃないけどね ブラウザアプリのぱっと見の使用率だけ見て大騒ぎする子がすげえ多いけど
52 23/08/02(水)00:48:55 No.1085467254
最悪swap始まってもストレージも超早いm.2だし……
53 23/08/02(水)00:49:10 No.1085467314
今のやつはできるだけ光らせるために4枚刺してる めっちゃ無駄だと思ってるけど綺麗だから良いや
54 23/08/02(水)00:49:22 No.1085467365
4GBの時は8GB欲しいなぁと思って 8GBの時は16GB欲しいなぁと思って 16GBの時は32GB欲しいなぁと思ってる
55 23/08/02(水)00:49:50 No.1085467492
正直今なんか安いしスロット空いてるから埋めとくか…くらいの気持ちで増設した 違いはわからん
56 23/08/02(水)00:49:56 No.1085467518
いや128GBとかするのに4枚刺しじゃないと現実的じゃないし全然変じゃねえだろ ただDDR5は早すぎてタイミングがシビアってだけで拡張性持たせるのは当然だろ
57 23/08/02(水)00:49:56 No.1085467521
>chrome君もマシン上の空気読んで必要に応じてリリースしてるだろ多分 うちのChrome君はメモリ解放ソフトとかでそれぺっしなさい!ってやるまではずっと咥えたままだな…ほっとくと90%超えて無言で落ちてやっと手放すくらいしつこい
58 23/08/02(水)00:50:11 No.1085467580
64GBにしたけど3割くらいしか使ってなくて32で良かったんじゃないかという気持ちが芽生えてる なんとかしてバカ喰いさせたいのにブラウザのやついつの間に少食になったんだ
59 23/08/02(水)00:50:30 No.1085467677
PC換装する時に折角だからメモリ増やすか!で倍々に増えていく
60 23/08/02(水)00:51:04 No.1085467848
余ってるddr4のメモリでなんかやりたいけどなんも思いつかない ド
61 23/08/02(水)00:51:04 No.1085467855
素朴な疑問だけどワークステーション級はスロットさらに多いけど 単純にメモコンやマザーがお強いからいっぱい差しても性能落ちないの?
62 23/08/02(水)00:51:05 No.1085467858
メモリはたくさん余裕持たせて使うもんなんだよ!
63 23/08/02(水)00:51:43 No.1085468037
>素朴な疑問だけどワークステーション級はスロットさらに多いけど >単純にメモコンやマザーがお強いからいっぱい差しても性能落ちないの? ワークステーションはECCメモリでもっともっとシビアだからきちんとチューニングして出荷されるもんだよ
64 23/08/02(水)00:51:45 No.1085468042
どうせ裏でブラゲ走らせたりすんのにflags弄ってメモリの解放出来なくしてるやつだろ
65 23/08/02(水)00:51:56 No.1085468099
つまり余ってるDDR4は刺してもいいんだな?
66 23/08/02(水)00:52:30 No.1085468260
>つまり余ってるDDR4は刺してもいいんだな? DDR4で気にしてるのは正直アホっていうか こっちは枯れ切ってるから気にすんな普通に刺せ
67 23/08/02(水)00:52:46 No.1085468336
ワークステーションになるともう手前で構成いじるもんでもないし…
68 23/08/02(水)00:53:32 No.1085468528
16+16+8+8みたいにしても大丈夫?
69 23/08/02(水)00:55:19 No.1085468990
>16+16+8+8みたいにしても大丈夫? 会社が同じならな でもADATAとか1.5流くらいだとちょっと怪しいのでクルーシャルとかにしとけ
70 23/08/02(水)00:55:48 No.1085469120
DDR4なら8GB×4とかで気になる話では無いしそれ以上欲しくなったらもう次代行け
71 23/08/02(水)00:56:09 No.1085469208
容量取る奴は4枚速度取る奴は2枚で良いんじゃないかね メモリが遅くなったから不具合起きるとか聞いた事ないけど
72 23/08/02(水)00:57:38 No.1085469583
ふーんと思って4枚刺してみたらスロット一個死んでるっぽい
73 23/08/02(水)00:58:08 No.1085469715
鯖やワークステーションはメモリ挿しまくるの前提でレイテンシのマージン最初から取ってるから
74 23/08/02(水)00:58:10 No.1085469723
DDR5のメモリ爆熱過ぎて怖い 速度差は全く感じないんだけど細かいところで違いがあると良いなくらいに思ってる
75 23/08/02(水)00:59:00 No.1085469924
最近のマザボ片ラッチとかいってレバーが片側にしかないの何なの
76 23/08/02(水)01:00:01 No.1085470155
うちのDDR4マザーも2枚なら3200だけど4枚だと2666になるって説明書に書いてるな それで体感どれくらい変わるかはわからん…
77 23/08/02(水)01:00:08 No.1085470178
UEFIからXMPとか手動で設定すると速度落ちない場合もあるよ
78 23/08/02(水)01:00:11 No.1085470194
AsRockのアンケート1万票近く集計してちょうど半々くらいになったのすげーな…
79 23/08/02(水)01:00:32 No.1085470288
SSDとかgen変わるたびに熱が倍々ゲームになっていって恐ろしい世界だ
80 23/08/02(水)01:00:40 No.1085470322
違う違う! 光らなくていい!オーバークロックもいらない!
81 23/08/02(水)01:01:14 No.1085470486
>違う違う! >光らなくていい!オーバークロックもいらない!ヒートシンクもいらない!
82 23/08/02(水)01:01:34 No.1085470566
>違う違う! >光らなくていい!オーバークロックもいらない! 皆さん光るOCメモリを購入されてますよ?
83 23/08/02(水)01:01:43 No.1085470610
>SSDとかgen変わるたびに熱が倍々ゲームになっていって恐ろしい世界だ なのでマザーにファンを実装しました なんか…不評だな…
84 23/08/02(水)01:02:03 No.1085470687
>ヒートシンクもいらない! いる
85 23/08/02(水)01:02:09 No.1085470718
DDR5は同じやつ挿さないと駄目ってのはいまも同じ?
86 23/08/02(水)01:02:22 No.1085470771
速度が落ちるってどれくらい落ちるんだろうか?
87 23/08/02(水)01:03:05 No.1085470925
メモリは前々から同じの刺すのが定石
88 23/08/02(水)01:03:26 No.1085470997
なんか光るメモリと光らないやつで値段変わらないとかもあるから光るやつ選んでしまう ものによってはちゃんと光らない分違うところに金かけてあるのもあるけど光りつつちゃんと金かかってるやつもあるからやっぱり光るのを選んでしまう
89 23/08/02(水)01:03:33 No.1085471022
クロックアップしたメモリは4枚差しにすると速度落ちるってのはよく聞く
90 23/08/02(水)01:03:34 No.1085471028
「」のパソコンってマザボのIOパネルだけ光ってそう
91 23/08/02(水)01:04:04 No.1085471146
>「」のパソコンってマザボのIOパネルだけ光ってそう BIOSからでも消せないのなんなん…
92 23/08/02(水)01:04:10 No.1085471160
は?ファンだけ光ってるが?
93 23/08/02(水)01:04:14 No.1085471174
>「」のパソコンってマザボのIOパネルだけ光ってそう 失礼なファンも光ってるぞ
94 23/08/02(水)01:04:21 No.1085471200
別メーカーのメモリ刺しても体感は変わらなかったけどベンチは正直だったからちゃんと揃えよとは思った
95 23/08/02(水)01:04:28 No.1085471233
>速度が落ちるってどれくらい落ちるんだろうか? 構成と走らせるプログラム次第だけど数%から10%くらい
96 23/08/02(水)01:05:19 No.1085471419
>「」のパソコンってマザボのIOパネルだけ光ってそう グラボのロゴも光ってるぞ これどうやっても消せないから
97 23/08/02(水)01:05:35 No.1085471481
速度での違いはよくわからないが16GBから32GBは要所要所で変わる
98 23/08/02(水)01:06:08 No.1085471597
なんかワンルームだと飼えないパソコンばっかりだな
99 23/08/02(水)01:06:12 No.1085471611
同一ロットじゃないと相性問題出るとか聞いたけど仮に4スロ分埋めるなら後からじゃ危険なのか
100 23/08/02(水)01:06:33 No.1085471683
4枚で下がってるかもしれないが盛った体感の方が上回ってるから気にせず盛ってる
101 23/08/02(水)01:07:03 No.1085471792
msiのドラゴンが光ってて困る でもなんか最近好きになってきた
102 23/08/02(水)01:07:07 No.1085471811
バルクだと安いのあったりするけど2スロで使う分には問題ないのかな
103 23/08/02(水)01:07:15 No.1085471845
>同一ロットじゃないと相性問題出るとか聞いたけど むしろ最近はOCでもしないとそういうの聞かないな 昔はよくあったけど
104 23/08/02(水)01:07:35 No.1085471919
相性問題とか20世紀では?
105 23/08/02(水)01:07:38 No.1085471929
>4枚で下がってるかもしれないが盛った体感の方が上回ってるから気にせず盛ってる 普通にタスクマネージャーで確認したらいいじゃん
106 23/08/02(水)01:07:43 No.1085471955
メモリも安定するようになったな
107 23/08/02(水)01:07:48 No.1085471968
メモリはもうOC要らなくね?みたいに思い始めてきた 熱すぎる
108 23/08/02(水)01:08:21 No.1085472068
>相性問題とか20世紀では? DDR5はタイミングシビアだから相性発生するんだよなあ
109 23/08/02(水)01:08:28 No.1085472106
>メモリはもうOC要らなくね?みたいに思い始めてきた >熱すぎる メモリOCって昔から大変な割に対して効果なくなかった?
110 23/08/02(水)01:08:48 No.1085472175
どうやったって2本の限界よりは4本の限界の方が落ちるのは確定じゃないか? 2本の時全然設定詰めてなかったから4本でも同じ設定のまま動くってパターンは有るだろうけど ただ挿して起動しただけじゃヌルい設定にしかならないのを知らないPC初心者も多そう
111 23/08/02(水)01:09:16 No.1085472271
残念ながらDDR5でよりシビアになったので令和の話だ
112 23/08/02(水)01:09:41 No.1085472371
チューニングはわかんないからEXPOで満足しておるよ……
113 23/08/02(水)01:09:57 No.1085472432
相性問題の意味を勘違いしてるだけなんだろう
114 23/08/02(水)01:10:24 No.1085472533
iGPUというかUMAでもなきゃメモリのクロックなんてオーバークロックしたとこで何の恩恵も受けられんだろ
115 23/08/02(水)01:10:57 No.1085472670
Zen2も最初はシビアだった アプデでだいぶ緩和されたけど
116 23/08/02(水)01:11:04 No.1085472697
DDR4だけどゲームだけなら16GBで困らなかったけど +配信とかしてると明らかにしんどいから32GBにした 20GBで十分だなって挙動してるけど余裕があるのは良いことだよね
117 23/08/02(水)01:11:07 No.1085472703
>iGPUというかUMAでもなきゃメモリのクロックなんてオーバークロックしたとこで何の恩恵も受けられんだろ エンコとかは早くなった気がする
118 23/08/02(水)01:11:27 No.1085472775
ryzenは意味あるだろ ベンチの数字だけよくなってそれ体感できるかっつうと???だが
119 23/08/02(水)01:11:49 No.1085472856
タスクマネージャーに超つよつよクロックが表示されるというものすごいメリットがある
120 23/08/02(水)01:12:16 No.1085472955
互換の問題でメモリスペック上の最低設定で動作してる場合がある その場合は同環境の手動設定例探してくるしかない
121 23/08/02(水)01:13:43 No.1085473241
CRが1Tで動いてればいいだろ…
122 23/08/02(水)01:15:40 No.1085473624
「」はメモリの容量どれくらい欲しいの?
123 23/08/02(水)01:16:28 No.1085473789
数字のデカさとかスコアでシコってるところはあるよね
124 23/08/02(水)01:17:49 No.1085474067
単純にメモコンがポンコツなだけなのと詰めれば誤魔化せたりはする
125 23/08/02(水)01:20:36 No.1085474639
4枚刺して128GBにしたらまちづくりゲームが少し快適になったけどどうも外人のレビュー見る限りそこから先はメモリの速度も大切みたいな書き方がされててマザーに無限に金吸われそう
126 23/08/02(水)01:21:56 No.1085474946
>4枚刺して128GBにしたらまちづくりゲームが少し快適になったけどどうも外人のレビュー見る限りそこから先はメモリの速度も大切みたいな書き方がされててマザーに無限に金吸われそう citiesの相手正面からすんな……
127 23/08/02(水)01:22:34 No.1085475063
今が底値なのか分からないけど32GB2枚は確保しておきたい…
128 23/08/02(水)01:23:34 No.1085475266
cities2出るからとりあえずメモリ多めに積んどけってなってる
129 23/08/02(水)01:23:51 No.1085475321
YouTuberが俺の近所のハドフで超ラッキージャンク見つけてて死ぬほど妬ましい 応援してた人が見つけて良かったねという気持ちと拮抗してる これでむっちゃ遠い場所ならなんにも思わなかったのに近所の店なのが本当に辛い…
130 23/08/02(水)01:23:54 No.1085475334
32GB×2で十分だしモジュール減らしていく方が信頼性が上がるから2スロットでいいよ
131 23/08/02(水)01:25:22 No.1085475626
>今が底値なのか分からないけど32GB2枚は確保しておきたい… PCパーツで底値なんて意識すると逆に動きにくくなるから考えなくていいと思う
132 23/08/02(水)01:26:01 No.1085475723
>これでむっちゃ遠い場所ならなんにも思わなかったのに近所の店なのが本当に辛い… ジャンカーなんてそのラッキーに当たるまでにどんだけドブに捨ててるかって話だから 一回の成功だけ見て羨ましがるものでもない
133 23/08/02(水)01:29:13 No.1085476294
プロファイル自分で当てれば定格通り動いたりするから試すと良い https://www.ark-pc.co.jp/news/article/3004169
134 23/08/02(水)01:31:02 No.1085476626
48GB×2枚にしたいとは思ってる
135 23/08/02(水)01:31:05 No.1085476638
エロ画像のいい感じの保存方法を教えてください
136 23/08/02(水)01:32:09 No.1085476818
次世代CPU出たら組みなおしたいけど来年の前半には両社揃っててほしいしDDR5も値上がりしないでくれ…
137 23/08/02(水)01:34:06 No.1085477169
マザボによってはメモリ指す位置の順番とかあるからな
138 23/08/02(水)01:36:43 No.1085477630
7800x3dで組みたいけどまだまだ高え
139 23/08/02(水)01:42:51 No.1085478778
>プロファイル自分で当てれば定格通り動いたりするから試すと良い 4枚差しだと3600MHzまで落ちるのか…
140 23/08/02(水)01:44:40 No.1085479131
Chromeでアホほどタブ開きっぱなしにして動画見ながら泥エミュ起動しつつゲームもするから32GBにしたら快適で感動した
141 23/08/02(水)01:52:08 No.1085480471
どれだけChromeが食ってくれるだろうとワクワクしながら48GBに増量したのに 全然食ってくれなくてちょっとがっかりした
142 23/08/02(水)01:55:59 No.1085481130
>次世代CPU出たら組みなおしたいけど来年の前半には両社揃っててほしいしDDR5も値上がりしないでくれ… 心配なら今のうちにメモリだけ買っておけば?
143 23/08/02(水)01:56:28 No.1085481243
>Chromeでアホほどタブ開きっぱなしにして動画見ながら泥エミュ起動しつつゲームもするから32GBにしたら快適で感動した 大した事やってないつもりでもついでの泥エミュとブラウザは16GBだとカツカツになるよね
144 23/08/02(水)02:00:25 No.1085481887
A-DATAは定格通り動かないクソメモリを売ってたから絶対買わねえ
145 23/08/02(水)02:04:03 No.1085482372
メモリって遅くなるより足りなくなる事の方が問題な気がするが それでも4枚なんているか?
146 23/08/02(水)02:04:53 No.1085482497
チョロメもedgeも大食漢だからな
147 23/08/02(水)02:07:29 No.1085482885
ブラウザがもっと食うと思ったのに意外と食わない タブ開く数が足りないのか
148 23/08/02(水)02:10:23 No.1085483222
無駄に開いても仕方ないだろ
149 23/08/02(水)02:18:10 No.1085484101
タブを常に2、300開いてた「」は今どうしてるかな…
150 23/08/02(水)02:20:34 No.1085484364
そういうのってタブ自体をブクマ代わりにしてるってことなのかなあ
151 23/08/02(水)02:26:42 No.1085484941
>ブラウザがもっと食うと思ったのに意外と食わない >タブ開く数が足りないのか 足らない足らない言ってるのがブラゲやるとかでタブのサスペンドとか省メモリ機能無効にしてるだけだと思うぞ
152 23/08/02(水)02:27:09 No.1085484986
画像保存後回しにしてるとなりがち
153 23/08/02(水)02:27:56 No.1085485072
まずメモリの量増やす前にメモリのコントロール方法覚えた方がいい人はいるね…
154 23/08/02(水)02:35:35 No.1085485772
ノートPCを8から16にしただけで快適さが本当違う 簡単にできるありがたい世の中になったもんだ
155 23/08/02(水)02:43:34 No.1085486485
Androidエミュレーターって1インスタンスあたり2GBで十分だし ブラウザもタブディスカードでメモリ食わない方向に進んでるよな
156 23/08/02(水)03:17:32 No.1085489004
クロックが2166まで下がっても64GBのメモリの大きさには…
157 23/08/02(水)03:21:41 No.1085489272
スワップさえ発生しなきゃメモリ枚数は少なければ少ないほどいいんだ
158 23/08/02(水)03:55:48 No.1085491169
4スロのマザボで16x2が刺さってたから 追加で32x2刺そうとしたらメモリエラーで立ち上がらなかったので 元の16x2を引っこ抜いて32x2で動かしてる 64GBあればなんとかなるだろうしメモリクロックもちゃんと定格出て良かった
159 23/08/02(水)04:28:18 No.1085492872
>足らない足らない言ってるのがブラゲやるとかでタブのサスペンドとか省メモリ機能無効にしてるだけだと思うぞ それ系の拡張入れたら4GBノートで虹裏用火狐が快適に動くようになったわ たまに赤福とかのリークで膨らんだプロセス潰したりabout:memoryでメモリがばっと空けるの気持ちいい
160 23/08/02(水)04:29:33 No.1085492923
いっぱい積むとあればあるだけ食って欲しいいいってなるよね
161 23/08/02(水)04:52:14 No.1085493815
新しいITX-MINIマシン組んで128GB積んだけど快適すぎる…
162 23/08/02(水)05:11:19 No.1085494491
AIモデルCPUで無理やり動かすときメモリあるだけあったほうが楽だし
163 23/08/02(水)05:13:50 No.1085494571
メモリ足したいな~2本追加!は実際問題ないの? 同時期に同じやつ揃えろってよく言われるけど
164 23/08/02(水)05:22:07 No.1085494874
>メモリ足したいな~2本追加!は実際問題ないの? >同時期に同じやつ揃えろってよく言われるけど ddr5でもなければ今どきは問題ない
165 23/08/02(水)05:25:33 No.1085495021
メモリ50もあれば一生困らないのに安いのはいい時代だ…