23/08/02(水)00:13:37 PILOT N... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/02(水)00:13:37 No.1085457686
PILOT NAME :U・メダノ AC NAME :リバースジョイント
1 23/08/02(水)00:17:08 No.1085458723
>PILOT NAME :U・メダノ >AC NAME :リバースジョイント 使用機体:重量二脚
2 23/08/02(水)00:20:11 No.1085459599
性能がどうかは知らないが樹大枝細スタイルの大豊重2はかっこいい形状してると思う
3 23/08/02(水)00:20:48 No.1085459768
擦りすぎだろ…
4 23/08/02(水)00:22:05 No.1085460112
また立てたのか よくもまぁ飽きないことだ
5 23/08/02(水)00:27:19 No.1085461575
名古屋試遊会以降新情報が途切れてる 早く次の情報がほしい
6 23/08/02(水)00:38:56 No.1085464591
推奨スペックと一緒くらいになんか燃料くれないかな…
7 23/08/02(水)00:41:26 No.1085465293
>推奨スペックと一緒くらいになんか燃料くれないかな… コーラルをぶちまけるのはやめたってくれんか…
8 23/08/02(水)00:44:31 No.1085466088
外人動画巡りしてたら重2でバルテウスと戦ってる動画あったが S鳥で武装重量が軽いせいか中2とほぼ変わらん挙動してるな
9 23/08/02(水)00:53:31 No.1085468521
>擦りすぎだろ… なにイライラしてんのさ!
10 23/08/02(水)00:53:34 No.1085468540
とりあえずラテン語かドイツ語やっときゃいい感じになる
11 23/08/02(水)00:54:36 No.1085468806
いいや 俺は漢字を使うぜ!
12 23/08/02(水)00:55:11 No.1085468955
重2って昔から割と軽快だよね… でも自分で動かすと遅い…
13 23/08/02(水)00:55:46 No.1085469111
あと4週だし来週あたりなんか来る気もする
14 23/08/02(水)00:56:09 No.1085469206
シリーズ通して同じ名前にしてる人結構居そう
15 23/08/02(水)00:57:00 No.1085469426
>シリーズ通して同じ名前にしてる人結構居そう ケーリュケイオンだかにずっとしてる「」が昔居た気がする
16 23/08/02(水)00:57:47 No.1085469626
なんか…ドイツ語と英語の名詞とか使ってるとそれっぽくなるAC名 レイテルパラッシュはポーランド語だけど
17 23/08/02(水)01:01:01 No.1085470424
博多の体験会行くつもりだったけど台風が怖い
18 23/08/02(水)01:01:05 No.1085470453
パイロットネーム名乗れるのこの生春巻き
19 23/08/02(水)01:01:33 No.1085470560
接近戦メインの青色二脚のはソードフィッシュかスピアフィッシュにするつもり
20 23/08/02(水)01:01:42 No.1085470603
>擦りすぎだろ… 体験会いけなかったのかな…
21 23/08/02(水)01:01:56 No.1085470658
>接近戦メインの青色二脚のはソードフィッシュかスピアフィッシュにするつもり 被りそうだ…
22 23/08/02(水)01:02:00 No.1085470678
大豊核心工業集団の理念「樹大枝細」を形にした重量AC「天槍」
23 23/08/02(水)01:02:32 No.1085470811
エメラルドラクーン&スカーレットフォックスいいよね
24 23/08/02(水)01:03:09 No.1085470942
>新木場の倉庫で組み立てられたフル木製AC。
25 23/08/02(水)01:03:11 No.1085470949
6では過去に使ってたACネームじゃなくて621にちなんだ新しい機体名を使うつもり
26 23/08/02(水)01:03:56 No.1085471107
一週間前になったらムック本で1日くらいは飢えをしのげるかもしれない
27 23/08/02(水)01:04:40 No.1085471271
盆休みとか一生スレ立ててるレイヴンとか出そう
28 23/08/02(水)01:04:40 No.1085471274
スレッドを立てた人によって削除されました >PILOT NAME :U・メダノ >AC NAME :リバースジョイント このブサイクなおっさんが乗ってそうなAC何これ?
29 23/08/02(水)01:06:29 No.1085471672
機体名は海の生き物の名前から取るつもりではある
30 23/08/02(水)01:06:33 No.1085471686
>>PILOT NAME :U・メダノ >>AC NAME :リバースジョイント >このブサイクなおっさんが乗ってそうなAC何これ? そう言って奴は悲鳴を上げる事もできずに沈んだよ
31 23/08/02(水)01:06:49 No.1085471744
>盆休みとか一生スレ立ててるレイヴンとか出そう ずっと語れるってことだな!
32 23/08/02(水)01:07:13 No.1085471830
実在する人間相手にブサイクなおっさん定型使うのは攻撃性が高すぎる
33 23/08/02(水)01:07:37 No.1085471926
パイロット 890 ac ワイルドローズ
34 23/08/02(水)01:07:57 No.1085471998
そこらで朽ちてるレイヴンデータパクって行動だっけ 元データの知り合いとか出てきたらカオス
35 <a href="mailto:s">23/08/02(水)01:08:28</a> [s] No.1085472103
単に攻撃したい意図が強かったレスは定型でも消しました
36 23/08/02(水)01:09:00 No.1085472220
>元データの知り合いとか出てきたらカオス エアちゃんはその疑惑があるよね
37 23/08/02(水)01:09:28 No.1085472316
繊細過ぎる…
38 23/08/02(水)01:09:36 No.1085472353
機体名って昔からあまり考えてないな というかACに限らずゲームで名前決めるのめっちゃ苦手!
39 23/08/02(水)01:10:20 No.1085472522
カッコいい名前思いつかないから他のゲームのキャラクターネーム借りようかな…でもなんか悔しいなそれ…
40 23/08/02(水)01:10:27 No.1085472546
エアちゃんはどうせAIだろうし…
41 23/08/02(水)01:10:45 No.1085472611
シャチっぽい塗装した機体早く作りたい
42 23/08/02(水)01:10:58 No.1085472673
そのへんの名前とってつけることの多い人は クリネックスとかネピアとかつけてる事が多いらしいな
43 23/08/02(水)01:11:00 No.1085472680
まだ23日もあるんだ 機体名もエンブレムデザインもいくらでも悩む時間があるぞ
44 23/08/02(水)01:11:14 No.1085472728
機体名スターフィッシュ 通称コーラル狂いのオニヒトデ って設定で行こうかな
45 23/08/02(水)01:11:58 No.1085472884
>設定コーラル狂いのオニヒトデ >って設定で行こうかな に見えて人でさえ無いのか…って思ってしまった
46 23/08/02(水)01:12:25 No.1085472990
ヒトデエンブレムは良さそうだ
47 23/08/02(水)01:12:56 No.1085473083
カワテブクロエンブレム!!
48 23/08/02(水)01:13:13 No.1085473126
>エアちゃんはどうせAIだろうし… もう私は貴方のオペレーターではありません。 勝手に死ね。
49 23/08/02(水)01:13:42 No.1085473238
>エアちゃんはどうせAIだろうし… コーラルの妖精さんかもしれんぞ
50 23/08/02(水)01:14:44 No.1085473446
>>エアちゃんはどうせAIだろうし… >もう私は貴方のオペレーターではありません。 >勝手に死ね。 そう言いつつ殺しに来てくれるんですよね
51 23/08/02(水)01:15:55 No.1085473666
殺し愛か…
52 23/08/02(水)01:16:20 No.1085473751
パイロット エクステンダー AC名 アスクラックス
53 23/08/02(水)01:16:20 No.1085473752
>コーラルの妖精さんかもしれんぞ その言い方だとキマったやつの幻覚みたいだな…
54 23/08/02(水)01:16:44 No.1085473835
>パイロット エクステンダー >AC名 アスクラックス ズボッ
55 23/08/02(水)01:17:51 No.1085474078
>その言い方だとキマったやつの幻覚みたいだな… 致死量のオーバードーズしたときにしか会えない系ヒロイン
56 23/08/02(水)01:17:55 No.1085474090
青い鳥のエンブレムで戦うかな…
57 23/08/02(水)01:18:10 No.1085474150
スレッドを立てた人によって削除されました エアプばっかでスレが伸びなくなってきたな
58 23/08/02(水)01:18:31 No.1085474217
>青い鳥のエンブレムで戦うかな… 中盤でxのエンブレムの奴と入れ替わるんだよね…
59 23/08/02(水)01:18:49 No.1085474276
>エアプばっかでスレが伸びなくなってきたな AC6エアプでごめん…
60 23/08/02(水)01:19:06 No.1085474339
整理券消えるの早すぎるんよ
61 23/08/02(水)01:19:16 No.1085474372
体験会行ってないエアプいる? 東京大阪が人多すぎて名古屋スルーしましたはい
62 23/08/02(水)01:19:17 No.1085474374
>エアプばっかでスレが伸びなくなってきたな 試遊プレイヤーが…いい気になるなよ…!
63 23/08/02(水)01:19:21 No.1085474386
>エアプばっかでスレが伸びなくなってきたな 全国合わせて200人ぐらい実プいるんだったか
64 23/08/02(水)01:19:31 No.1085474417
>>青い鳥のエンブレムで戦うかな… >中盤でxのエンブレムの奴と入れ替わるんだよね… ID奪われたんだな…
65 23/08/02(水)01:19:41 No.1085474461
>パイロットネーム名乗れるのこの生春巻き 名前が増えたな
66 23/08/02(水)01:19:41 No.1085474462
夏休みで死に体に備えてセキロでもやるか…
67 23/08/02(水)01:19:44 No.1085474470
ロゴの版権って結構強くて通報されたら一発BANの可能性あるからほどほどにね
68 23/08/02(水)01:20:07 No.1085474544
四脚で蜘蛛モチーフの機体とか作りたいでござる
69 23/08/02(水)01:20:38 No.1085474643
ちが…これはシュナーベルチームのエンブレムのオマージュで…
70 23/08/02(水)01:20:59 No.1085474735
さっきスレ完走したばっかだから話す内容があんま残ってないんだよ!
71 23/08/02(水)01:21:35 No.1085474859
>四脚で蜘蛛モチーフの機体とか作りたいでござる fAに居たぞ
72 23/08/02(水)01:21:36 No.1085474866
痛ACって大丈夫なのかな
73 23/08/02(水)01:21:46 No.1085474904
さっきスレあったのかよ!畜生見逃した! 俺がMOAやり直してる間に盛り上がりやがって…
74 23/08/02(水)01:22:20 No.1085475012
>痛ACって大丈夫なのかな Vで結構居たよ オンでは出くわさなかったが…
75 23/08/02(水)01:22:25 No.1085475030
>四脚で蜘蛛モチーフの機体とか作りたいでござる あたしのレッドラム…さんって蜘蛛エンブレムの4脚だった記憶がある
76 23/08/02(水)01:22:31 No.1085475051
今のうちに操作感が近いであろう4系で慣らしておくか
77 23/08/02(水)01:22:35 No.1085475066
御託はいい 寝ろ
78 23/08/02(水)01:22:43 No.1085475086
>痛ACって大丈夫なのかな ⅤではエロはBANされた
79 23/08/02(水)01:23:00 No.1085475130
明日も仕事だ621
80 23/08/02(水)01:23:07 No.1085475164
AC2以来だから楽しみだ まあ完全に別のゲームだと思ってるけど
81 23/08/02(水)01:24:12 No.1085475396
本当に出るのかまだ疑ってる
82 23/08/02(水)01:25:05 No.1085475563
マッスルトレーサーってどこから来たネーミングなんだろう 筋肉のような動き?
83 23/08/02(水)01:25:34 No.1085475653
実弾ショットガン60発に対してレーザーショットガン120発ってどう考えても後者選ぶだろ と思ったらチャージごとに4発ずつ消費されると知って上手くバランス取れてるんだなって
84 23/08/02(水)01:26:19 No.1085475785
faのアルテリアカーパルス占拠を苦戦した記憶ねえな…って思って最近やり直したんだけど そもそも虐殺ルートやってなかったらしくて初挑戦と相成りました 引き撃ちしてなんとか勝ちました あれを正面から(とっつきとかでなく) 近接戦で5機相手に立ち回るやつおかしいだろ…
85 23/08/02(水)01:26:29 No.1085475829
PS5どこで買ったら1番得かなぁとか考えてる
86 23/08/02(水)01:26:50 No.1085475892
スタッガー取って効率良くダメージ入れてかないと残弾カツカツになる場面なんかも出て来そうだ
87 23/08/02(水)01:27:20 No.1085475986
>そもそも虐殺ルートやってなかったらしくて初挑戦と相成りました >引き撃ちしてなんとか勝ちました 壁抜けライフルとかでなくちゃんと戦って勝てたなら十分な腕前なんだ
88 23/08/02(水)01:27:23 No.1085475991
>スタッガー取って効率良くダメージ入れてかないと残弾カツカツになる場面なんかも出て来そうだ (蹴るか…)
89 23/08/02(水)01:27:58 No.1085476071
>壁抜けライフルとかでなくちゃんと戦って勝てたなら十分な腕前なんだ OBで逃げ回るだけだから誰でもできるぜ!
90 23/08/02(水)01:27:59 No.1085476072
>実弾ショットガン60発に対してレーザーショットガン120発ってどう考えても後者選ぶだろ >と思ったらチャージごとに4発ずつ消費されると知って上手くバランス取れてるんだなって それに加えて実弾防御とEN防御があってEN防御高めの機体相手だとレーザーあんま効かないとかもめっちゃあるぞ特にストーリーだと
91 23/08/02(水)01:28:32 No.1085476174
レギュ次第だよ1.2なら近接適当もかなりいけるいける
92 23/08/02(水)01:28:37 No.1085476186
エンブレム見せつけたいけど領地戦の顔見せみたいなのでもないとあまり相手の見ないよな
93 23/08/02(水)01:28:41 No.1085476198
ダブルショットガン使いたい 右手に実弾左手にレーザー持つんだ
94 23/08/02(水)01:28:48 No.1085476215
AC NAME:エアープレー
95 23/08/02(水)01:28:50 No.1085476227
じゃあどんな色の何モチーフ機体作るのさ
96 23/08/02(水)01:29:06 No.1085476268
白か黒で迷ってる
97 23/08/02(水)01:29:11 No.1085476290
そういや属性3つあるらしいね6でも 実弾とENだけで良かった気がするけど なんであえて複雑にしたんだろうか
98 23/08/02(水)01:29:55 No.1085476414
俺は機体は真っ青にするのが決まりなんだ
99 23/08/02(水)01:30:02 No.1085476435
デカール使えば左右別の色のACとか作れるよ
100 23/08/02(水)01:30:09 No.1085476464
ENでも爆発してるような見た目のやつあるし… カォン
101 23/08/02(水)01:30:20 No.1085476491
>白か黒で迷ってる 敵ACゼブラ接近
102 23/08/02(水)01:30:27 No.1085476519
楽器名でも作ってみたい ハイスピードで敵陣突っ込んでくバグパイプとかガチタンのティンパニとか
103 23/08/02(水)01:30:36 No.1085476548
>レギュ次第だよ1.2なら近接適当もかなりいけるいける 1.0でやったよ! 近接でやるの…?あれを…?集中砲火が来てますよ…? 切りに行ってもオッツダルヴァが死ぬくらいで他にころころされたよ
104 23/08/02(水)01:31:05 No.1085476644
白メインのサブ黒にすると大体カッコよくなるんだ! …限度はあるな!(穴を思い出しながら
105 23/08/02(水)01:31:06 No.1085476646
>そういや属性3つあるらしいね6でも >実弾とENだけで良かった気がするけど >なんであえて複雑にしたんだろうか 武器の差別化のために属性に特性もたせたほうがわかりやすいだろう
106 23/08/02(水)01:31:07 No.1085476649
>そういや属性3つあるらしいね6でも >実弾とENだけで良かった気がするけど >なんであえて複雑にしたんだろうか スタッガー関係じゃね?もれなく衝撃値高いだろうし
107 23/08/02(水)01:31:19 No.1085476682
>>白か黒で迷ってる >敵ACゼブラ接近 パンダっていうのやめろ!
108 23/08/02(水)01:31:30 No.1085476709
>エンブレム見せつけたいけど領地戦の顔見せみたいなのでもないとあまり相手の見ないよな そもそも対戦画面のUIどうなってるかによるよねそこ 相手のばっちり出る感じになるのかな…
109 23/08/02(水)01:32:31 No.1085476878
ミサイルのダメージが実弾とエネルギーどっちって言われても困るし そこに爆発属性という第三の属性が加わることでしっくりくる
110 23/08/02(水)01:32:32 No.1085476885
シールドは今んとこエネルギーシールドばっか見るけど実体盾もあんのかな
111 23/08/02(水)01:32:34 No.1085476892
あんまりな名前付けたら復唱させるぞ
112 23/08/02(水)01:32:43 No.1085476926
EN武器にも衝撃値あるのかな ENで衝撃?って感がなくもないが
113 23/08/02(水)01:32:47 No.1085476944
>そういや属性3つあるらしいね6でも >実弾とENだけで良かった気がするけど >なんであえて複雑にしたんだろうか どこ情報⁇
114 23/08/02(水)01:33:02 No.1085476988
1vs1や3vs3が始まる時に堂々と表示されるくらいじゃないのか?
115 23/08/02(水)01:33:11 No.1085477007
>そもそも対戦画面のUIどうなってるかによるよねそこ >相手のばっちり出る感じになるのかな… ACでそのへんの演出欠かした記憶はないしたぶん大丈夫だろう
116 23/08/02(水)01:33:19 No.1085477034
>>そういや属性3つあるらしいね6でも >>実弾とENだけで良かった気がするけど >>なんであえて複雑にしたんだろうか >どこ情報⁇ プレイ映像とかで防御の数値に実弾EN爆発がある
117 23/08/02(水)01:33:26 No.1085477054
>武器の差別化のために属性に特性もたせたほうがわかりやすいだろう パラメータ多すぎ問題って言われやすいのにそこはもう諦めた感じなのかな 個人的にはパラメータ多いの好きだから歓迎だけどさ KEはスタッガー溜まりやすいとかあるのかね
118 23/08/02(水)01:33:54 No.1085477137
>あんまりな名前付けたら復唱させるぞ おぺにす…おぺにす…
119 23/08/02(水)01:34:05 No.1085477163
>そういや属性3つあるらしいね6でも >実弾とENだけで良かった気がするけど >なんであえて複雑にしたんだろうか 対人チーム戦やるならVのジャンケン要素あって良いと思う
120 23/08/02(水)01:34:10 No.1085477184
属性あってもV系くらいガチガチじゃ無けりゃいいさ
121 23/08/02(水)01:34:30 No.1085477222
>>そういや属性3つあるらしいね6でも >>実弾とENだけで良かった気がするけど >>なんであえて複雑にしたんだろうか >どこ情報⁇ これの1:19 https://youtu.be/NiGMwS9oHww
122 23/08/02(水)01:34:31 No.1085477227
>対人チーム戦やるならVのジャンケン要素あって良いと思う あーそっか3v3あるんだっけか
123 23/08/02(水)01:35:18 No.1085477389
足切りジャンケンじゃなきゃ別にいいよ
124 23/08/02(水)01:35:31 No.1085477431
>あんまりな名前付けたら復唱させるぞ open I′s…
125 23/08/02(水)01:36:14 No.1085477555
多分だけど6は試遊会の機体が軽量居なかったのもあるかもだが リンクスは速さに物足りなさ感じるかもしれない つってもリンクスだったやつのほとんどがミグラントでもあると思うけど
126 23/08/02(水)01:36:33 No.1085477605
今回のミサイル強そうだけど対人で避けられるように出来てんのかな
127 23/08/02(水)01:37:09 No.1085477715
いうてパーツ毎の極端な防御性能の偏りはないし 閾値超えると大ダメージなVとは違う計算式だから何の問題もないでしょ
128 23/08/02(水)01:37:10 No.1085477724
元リンクスは前QB連打するからすぐわかるって体験会行った人が言ってて笑った
129 23/08/02(水)01:38:01 No.1085477887
挙動でレイヴンリンクスミグラントがわかっちゃうの恥ずかしい
130 23/08/02(水)01:38:13 No.1085477925
対弾対EN対爆の三種類か ライフル弾とレーザーとバズグレかな 分かりやすくていいんじゃね
131 23/08/02(水)01:38:19 No.1085477937
重装タンクが弾くのは好きだったけど あの仕様じゃあねえ…
132 23/08/02(水)01:38:39 No.1085478009
>いうてパーツ毎の極端な防御性能の偏りはないし それはまだわからなくない…?
133 23/08/02(水)01:39:05 No.1085478089
銃器に有効射程と限界射程がそれぞれ定められてるからある程度近づく必要はありそうだ 有効じゃない時に跳弾させる装甲を持ってる相手がいるのは見えてるし
134 23/08/02(水)01:39:49 No.1085478229
小ジャンプ機動ではエネルギー回復しないからレイヴンは注意が必要だ
135 23/08/02(水)01:39:52 No.1085478243
>AC NAME:エアープレー RANK27 自らをアリーナの評論家と名乗り 他者の立ち回りの指摘を好む。 操縦技術はあまり芳しくない。
136 23/08/02(水)01:40:11 No.1085478307
タンクはスタッガーのおかけでとっつきとかブレードですぐ落ちないようになってそうで楽しみですね ミサイルはきつそうたけど
137 23/08/02(水)01:40:15 No.1085478317
もう待ちきれなくてうあああああってなるのを繰り返してる そろそろ耐えきれなくなる
138 23/08/02(水)01:40:22 No.1085478336
>挙動でレイヴンリンクスミグラントがわかっちゃうの恥ずかしい 観戦してただけでも この人はレイヴンっぽいな…(小ジャンプ) この人は褪せ人かな…(全然飛ばない) この人はリンクスだな…(やたら飛びたがる) みたいなのわかりやすくて楽しかった 壁に張り付きたがる人はいなかった…
139 23/08/02(水)01:41:02 No.1085478439
>今回のミサイル強そうだけど対人で避けられるように出来てんのかな バルテウスのミサイルですらQB吹かせば8割方回避できてるしなんとかなるでしょ
140 23/08/02(水)01:41:06 No.1085478453
このゲーム、大多数がエアプとかかわうそ… あーおれもいきてーなールビコン
141 23/08/02(水)01:41:10 No.1085478466
足癖が悪いのがV傭兵
142 23/08/02(水)01:42:09 No.1085478650
日本でプレイ済みは180人くらい?
143 23/08/02(水)01:42:10 No.1085478656
Vジャンプのレビューいいよね… ダブ鳥だったしたぶん3辺りよくやってた人の動きだな
144 23/08/02(水)01:42:37 No.1085478731
>それはまだわからなくない…? 詳細パラメータ画面出してる動画あるけど旧作みたいな差だよ チャプター1のパーツだからまだ平均的なだけかもしれないけど
145 23/08/02(水)01:42:41 No.1085478744
>RANK29 >自らをアリーナの評論家と名乗り >他者の立ち回り評論を行っている。 >本人の操縦技術は良くも悪くもランク通り。
146 23/08/02(水)01:42:42 No.1085478747
蹴って思ったよりダメージ出なかった事に動揺してた人もいたとか
147 23/08/02(水)01:43:15 No.1085478849
V系は蹴りが必殺技みたいなところあったしな…
148 23/08/02(水)01:43:20 No.1085478862
語ってくれ それが手向けだ
149 23/08/02(水)01:43:34 No.1085478913
fAで軽量機組んで機体名アルブレヒトにしようとしたらアルドラの正式名称見てクソァ!ってなってジークフリートに改名したよ…
150 23/08/02(水)01:43:35 No.1085478919
>Vジャンプのレビューいいよね… >ダブ鳥だったしたぶん3辺りよくやってた人の動きだな 懐かしい同志を見たくらいの嬉しさがなんか湧き上がるよねあれ
151 23/08/02(水)01:43:36 No.1085478923
小ジャンプ連発と旋回移動で避ける第一から第三世代の強化人間だ
152 23/08/02(水)01:44:02 No.1085478999
>バルテウスのミサイルですらQB吹かせば8割方回避できてるしなんとかなるでしょ あれfaのおかーさんみたいな誘導甘い仕様なんじゃないのかなと思ってる 見栄え良くバラまくけどなんとか避けられる的な
153 23/08/02(水)01:44:04 No.1085479002
今回ランク圏外って概念あるから二桁台だとわりと上澄みだぞエアープ
154 23/08/02(水)01:44:29 No.1085479090
動画見出したけど思ってたより初期シリーズ寄りっぽくない? いい意味で古い方のAC意識してる感じ受けた
155 23/08/02(水)01:44:42 No.1085479140
>蹴って思ったよりダメージ出なかった事に動揺してた人もいたとか あんま効いてないブレードくらいの威力だからな… 雑魚には効くんだけど多数を蹴っ飛ばしてまわるにはちょっと小回りが利かないし
156 23/08/02(水)01:44:56 No.1085479195
誘導甘いっていうよりは一定距離直進した後に追尾開始する最悪なやつだ シューティングで終盤のボスがやってくるようなやつだ
157 23/08/02(水)01:44:56 No.1085479196
>V系は蹴りが必殺技みたいなところあったしな… ミッションのタイムアタック項目とか下手な武器撃つより蹴った方が早かったりするからな…
158 23/08/02(水)01:45:00 No.1085479210
今回の蹴りはダブ鳥しながら一応できるよくらいの扱いじゃねえかなあ ブレード強いって明言されてるし
159 23/08/02(水)01:45:27 No.1085479292
>fAで軽量機組んで機体名アルブレヒトにしようとしたらアルドラの正式名称見てクソァ!ってなってジークフリートに改名したよ… あれは多分ただ創設者の人名だと思うから被っても良かったと思う
160 23/08/02(水)01:45:33 No.1085479310
>動画見出したけど思ってたより初期シリーズ寄りっぽくない? >いい意味で古い方のAC意識してる感じ受けた 思い入れがあるヤツっぽく見えるってやつじゃね? まるでハーリングの鏡ね
161 23/08/02(水)01:45:38 No.1085479329
>小ジャンプ連発と旋回移動で避ける第一から第三世代の強化人間だ 縦空間広そうだし逆関で行こうと決めました
162 23/08/02(水)01:45:59 No.1085479400
>まるでハーリングの鏡ね …???
163 23/08/02(水)01:46:10 No.1085479439
タンクは武装抜けないから蹴ればいいかと思ってると肉を切らせて蹴り返してくるから怖い
164 23/08/02(水)01:46:43 No.1085479549
そろそろ寝ろ621
165 23/08/02(水)01:46:43 No.1085479551
>今回の蹴りはダブ鳥しながら一応できるよくらいの扱いじゃねえかなあ >ブレード強いって明言されてるし 溜めあるから銃器含め溜め入れられるのが強いんだと思う スタン入れた後ダメージ伸びる要素もあるし
166 23/08/02(水)01:46:45 No.1085479560
>動画見出したけど思ってたより初期シリーズ寄りっぽくない? >いい意味で古い方のAC意識してる感じ受けた 3~NX系の挙動をベースに4以降の特徴的なアクションを足した感じのイメージあるよね そこにスタッガーをひとつまみ…
167 23/08/02(水)01:47:01 No.1085479601
VDの高誘導ASミサイルみたいな追尾性能だよねバルデウスくんのアレ
168 23/08/02(水)01:47:24 No.1085479662
>今回ランク圏外って概念あるから二桁台だとわりと上澄みだぞエアープ Fランでも割とすごいのかな
169 23/08/02(水)01:47:37 No.1085479697
>まるでハーリングの鏡ね 空のほうのACじゃねーか!
170 23/08/02(水)01:47:44 No.1085479725
もう2時目前だと!? じょ冗談じゃ
171 23/08/02(水)01:47:48 No.1085479736
今作は小ジャンプしなくてもエネルギー回復するが爆風攻撃は地面に居ると巻き込まれるから適度に飛ぶ必要出るのでなんかそれっぽい動きには勝手に最適化されそう
172 23/08/02(水)01:48:05 No.1085479791
アリーナでの強化要素がオプションパーツみたいな扱いなのかしら
173 23/08/02(水)01:48:23 No.1085479841
スタッガー中心なのが蹴り スタッガー与えられるしダメージも出るのがブレード スタッガーはほとんど与えられず生当てだとカスみたいな火力だがスタッガー時にチャージして直撃させると爆砕できるのがパイル って棲み分けしてそうだったな
174 23/08/02(水)01:48:48 No.1085479914
EN切れからの回復早くない? ドッスン着地の硬直ぐらいで回復してて驚く
175 23/08/02(水)01:48:51 No.1085479920
>思い入れがあるヤツっぽく見えるってやつじゃね? 4系寄りではないし 5系の挙動とも違うよ やれば分かると思う どっちかというと3に近いよそれよりは機動性高いけども デザインが3系に戻してるからそれのイメージもあると思う
176 23/08/02(水)01:49:20 No.1085480012
>スタッガー与えられるしダメージも出るのがブレード >スタッガーはほとんど与えられず生当てだとカスみたいな火力だがスタッガー時にチャージして直撃させると爆砕できるのがパイル 上手く差別化してるな…
177 23/08/02(水)01:49:27 No.1085480031
地底人も火星人もドミナントもリンクスもミグラントもⅥで動き方統一されるの面白いな
178 23/08/02(水)01:50:10 No.1085480146
>>まるでハーリングの鏡ね >…??? まるでハーリングの鏡ね
179 23/08/02(水)01:50:22 No.1085480172
MTもいるんだね 敵ACなんてMTと変わんねーよって会話しててニヤニヤしちゃった
180 23/08/02(水)01:50:31 No.1085480199
>EN切れからの回復早くない? >ドッスン着地の硬直ぐらいで回復してて驚く EN管理の簡便さを図ってる感じは見えた
181 23/08/02(水)01:50:42 No.1085480229
リンクスだったんだけど早すぎてよくわからんままプレイしてたからゲームスピードがゆっくり目なのは嬉しい
182 23/08/02(水)01:51:30 No.1085480364
これから毎日新情報出していいよ!
183 23/08/02(水)01:51:40 No.1085480401
二脚でデスルンバ沈黙させた変態は出てないの!?
184 23/08/02(水)01:51:43 No.1085480408
>これから毎日新情報出していいよ! 20個もあるのかな…
185 23/08/02(水)01:52:04 No.1085480462
>二脚でデスルンバ沈黙させた変態は出てないの!? 梅田にいたらしいが情報が少ない
186 23/08/02(水)01:52:21 No.1085480513
スタッガー特化の近接っぽいスタンバトンも一瞬どっかの動画に映ってたな
187 23/08/02(水)01:52:25 No.1085480534
パイルは大体雀蜂短剣
188 23/08/02(水)01:52:50 No.1085480615
とりあえずエンブレム先に考えるか…
189 23/08/02(水)01:52:56 No.1085480630
AC1の時機体名何にしてたか忘れちゃったな…
190 23/08/02(水)01:53:20 No.1085480711
オシッコマンアサルト!
191 23/08/02(水)01:53:20 No.1085480715
>スタッガー特化の近接っぽいスタンバトンも一瞬どっかの動画に映ってたな そんなのもあるんだ…
192 23/08/02(水)01:53:25 No.1085480724
まだ隠してる6ならではの要素ってなんだろうな オンラインのプレイヤーの分身が敵npcとして出て来るとかやるのか?
193 23/08/02(水)01:53:43 No.1085480779
デスルンバはたまに勘違いしてる人がいるけど 強さ自体はそこまでべらぼうでもないよ 丁寧にやればわりと倒せるくらいのボスだよ 15分RTAなのが問題なのであって
194 23/08/02(水)01:54:17 No.1085480862
公式サイトにレーザーセスタスみたいなのを持ってるACの画像が最近追加されてた
195 23/08/02(水)01:54:22 No.1085480880
>AC1の時機体名何にしてたか忘れちゃったな… ロッホオッホス
196 23/08/02(水)01:54:27 No.1085480890
ランスあるよ!と言ってたけどまだ姿形が謎のままだし たぶんランス…?な見た目してるんだろうな…
197 23/08/02(水)01:54:52 No.1085480965
OWないんだねぇ
198 23/08/02(水)01:55:55 No.1085481116
四脚がフロート内包してるような能力になってて面白いね 空中戦得意なら今回結構化けるんじゃ
199 23/08/02(水)01:55:58 No.1085481125
6みたいに対人分離したシリーズでこそOWやるべきだった気もするけどね… 個人的には派手で好きだったよあんま使わなかったけど
200 23/08/02(水)01:55:59 No.1085481137
乱入してくるとはとんでもないやつだって言う側にちょっとなってみたい
201 23/08/02(水)01:56:54 No.1085481315
>公式サイトにレーザーセスタスみたいなのを持ってるACの画像が最近追加されてた 右手だし射撃武器だよねあれ?
202 23/08/02(水)01:57:00 No.1085481327
ランス限定の馬上槍試合部屋やるんだ…
203 23/08/02(水)01:57:11 No.1085481366
>空中戦得意なら今回結構化けるんじゃ わりとEN管理大変な気がした あれ浮かぶときも結構EN食ってて気にしてないと落ちちゃうんだ
204 23/08/02(水)01:57:15 No.1085481383
>>公式サイトにレーザーセスタスみたいなのを持ってるACの画像が最近追加されてた >右手だし射撃武器だよねあれ? 右手用の近接武器があるのかもしれん
205 23/08/02(水)01:57:22 No.1085481406
フロートって空中戦得意だっけ?超低燃費の地上ブーストで全脚部に平等に拡散したって印象だけど
206 23/08/02(水)01:57:42 No.1085481440
いつもの近接武器に槍・チェーンソー・双刃剣・スタンバトンもある 棍棒も欲しいな
207 23/08/02(水)01:57:45 No.1085481445
OWの発想自体はPvP特化ではない開発段階の初期Vからあったからな
208 23/08/02(水)01:58:09 No.1085481523
>地底人も火星人もドミナントもリンクスもミグラントもⅥで動き方統一されるの面白いな その実レイヴンは時代によってスタイルを変えてきたとも言える
209 23/08/02(水)01:58:44 No.1085481608
わりと全然操作違うしな…
210 23/08/02(水)01:58:50 No.1085481626
近接そんなに種類あんのか なんかそこはDXMみたいだな
211 23/08/02(水)01:59:00 No.1085481649
なんか結構真面目に差別化図りながらパーツ調整してそうで期待できそうだな でもフロムにそんな調整できるのか?という心が2つある~!
212 23/08/02(水)01:59:01 No.1085481656
なんか試遊見てる感じだとチェーンソーが雑に強そうだけど当てづらい以外にも致命的な穴ありそうだな…
213 23/08/02(水)01:59:01 No.1085481657
コアが防御や安定だけでなくジェネやブースターの出力を増減させる効果も持ってるみたいだしアセンブルが楽しみだ
214 23/08/02(水)01:59:33 No.1085481727
なんか鞭みたいなのあったけどアレは弱くあって欲しい
215 23/08/02(水)01:59:44 No.1085481754
オーバードウェポンの良さはV系の雰囲気やデザイン前提な気もする
216 23/08/02(水)01:59:47 No.1085481767
スタン貯める用の近接! スタンしてから殴る用の近接! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
217 23/08/02(水)02:00:00 No.1085481795
動画見てて思ったのは高度あげるにしてもアサルトブーストでカメラ上に向けて斜めに上ったほうが燃費がいいから色んな動きにアサルトブースト組み込めよなってフロムが言ってきてる気がする
218 23/08/02(水)02:00:24 No.1085481882
>なんか鞭みたいなのあったけどアレは弱くあって欲しい なんで!?
219 23/08/02(水)02:00:25 No.1085481885
チェーンソーはまず重いらしいから…
220 23/08/02(水)02:00:30 No.1085481897
>>挙動でレイヴンリンクスミグラントがわかっちゃうの恥ずかしい >観戦してただけでも >この人はレイヴンっぽいな…(小ジャンプ) >この人は褪せ人かな…(全然飛ばない) >この人はリンクスだな…(やたら飛びたがる) >みたいなのわかりやすくて楽しかった 過去に色んなシリーズや新規さんが集う戦場は割と楽しみだな
221 23/08/02(水)02:00:36 No.1085481905
まあ素手パンチあるなら籠手パンチもあるよなあ
222 23/08/02(水)02:00:46 No.1085481923
https://youtu.be/NdXkCPGqEbw 古王計算ガバガバ説
223 23/08/02(水)02:00:56 No.1085481941
>近接そんなに種類あんのか >なんかそこはDXMみたいだな ここはむしろソウル系要素だと思う 俺はレイヴンだしブラボしか知らないけど… 多分セキロとかは武器多いのだろう
224 23/08/02(水)02:01:14 No.1085481975
ビームウィップは使ってくるのMTっぽかったしそもそもプレイアブルかわからん
225 23/08/02(水)02:01:43 No.1085482032
>過去に色んなシリーズや新規さんが集う戦場は割と楽しみだな スパロボかぁ…
226 23/08/02(水)02:02:18 No.1085482124
>>地底人も火星人もドミナントもリンクスもミグラントもⅥで動き方統一されるの面白いな >その実レイヴンは時代によってスタイルを変えてきたとも言える 戦場を離れたレイブンたちの挙動の差だと思う
227 23/08/02(水)02:02:19 No.1085482127
ハンガー使って近接2本持っていけば実質変形武器だ 青ざめたコーラルを求めよ…
228 23/08/02(水)02:02:35 No.1085482168
>コアが防御や安定だけでなくジェネやブースターの出力を増減させる効果も持ってるみたいだしアセンブルが楽しみだ そういや歴代ずっとコアによってアセンブル左右されると言うより 脚で左右されるからアーマードレッグって揶揄することあったけど 今回もそうなのんだろうか 別にそれで不満はないけども
229 23/08/02(水)02:03:30 No.1085482286
>多分セキロとかは武器多いのだろう 豊富と言えば豊富か…?
230 23/08/02(水)02:03:43 No.1085482326
強化人間前提だと重コアに軽脚が鉄板だったな
231 23/08/02(水)02:03:45 No.1085482332
4や5みたいに操作覚え直しだから自由に動かせるのはいつになるやら
232 23/08/02(水)02:03:48 No.1085482339
寝るから発売日に起こしてくれ
233 23/08/02(水)02:03:59 No.1085482365
>スパロボかぁ… スーパーイレギュラー大戦!
234 23/08/02(水)02:04:16 No.1085482407
>4や5みたいに操作覚え直しだから自由に動かせるのはいつになるやら 今からエアプレイして練習しよう
235 23/08/02(水)02:04:27 No.1085482434
コアより中身だかなぁ… OBかEOかあったぐらいか
236 23/08/02(水)02:04:33 No.1085482445
>青ざめたコーラルを求めよ… 普通にきれいな珊瑚が浮かんでだめだった
237 23/08/02(水)02:05:11 No.1085482546
>寝るから発売日に起こしてくれ 昏睡状態かなんかか…?
238 23/08/02(水)02:05:21 No.1085482571
知らんけど鞭は範囲広すぎとか熱帯だとラグとのコンボで最悪!とかしそうなやつか?
239 23/08/02(水)02:05:51 No.1085482652
>>青ざめたコーラルを求めよ… >普通にきれいな珊瑚が浮かんでだめだった 有名なネームドが近くで擱座してそう
240 23/08/02(水)02:06:28 No.1085482742
>4や5みたいに操作覚え直しだから自由に動かせるのはいつになるやら 4の時はむしろ俺当時は全然適応できなくて これが老兵ってことか…ってなってたけど 最近やり直したらすんなりできるようになってて3Dアクション慣れ大事だな…ってなったよ
241 23/08/02(水)02:06:30 No.1085482751
>4や5みたいに操作覚え直しだから自由に動かせるのはいつになるやら 動画見ながらコントローラー持ってエアプしろ 操作方法はもう判明してるんだ
242 23/08/02(水)02:07:26 No.1085482880
聞いた話によると近接は左手だけっぽいよ
243 23/08/02(水)02:07:31 No.1085482890
>寝るから発売日に起こしてくれ 忘られて廃棄処分される「」4-232…
244 23/08/02(水)02:07:47 No.1085482931
俺は今すぐプレイしろって言われても普通に操作できるくらいの修行を積んだぜ
245 23/08/02(水)02:08:10 No.1085482975
4系もV系もそうだったがキーアサイン前提のデフォルトボタン配置してるよな 6も判明済みのデフォルトだと移動面に不満しかねぇだろとなる
246 23/08/02(水)02:08:22 No.1085482994
>忘られて廃棄処分される「」4-232… ナンバー間違えすぎだろ!
247 23/08/02(水)02:08:45 No.1085483048
>まだ隠してる6ならではの要素ってなんだろうな コーラルを活用した加減しろ莫迦兵器とか…
248 23/08/02(水)02:08:59 No.1085483067
>6も判明済みのデフォルトだと移動面に不満しかねぇだろとなる イレギュラー共が体験会で出て来てるのでそうとも限らんだろう…
249 23/08/02(水)02:09:13 No.1085483102
梅田の逆脚はボタン配置丁度良いって言ってたが果たして...
250 23/08/02(水)02:09:13 No.1085483103
>>過去に色んなシリーズや新規さんが集う戦場は割と楽しみだな >スパロボかぁ… もしそういう意味でスパロボみたいなノリだとしたら過去シリーズプレイヤーの手になじんだ操作法のアセンを組める形式で来ると思う 壁蹴りがないからないんだろうが
251 23/08/02(水)02:09:18 No.1085483112
>>忘られて廃棄処分される「」4-232… >ナンバー間違えすぎだろ! レス番をよく見ろ「」4-246
252 23/08/02(水)02:09:22 No.1085483119
>動画見ながらコントローラー持ってエアプしろ >操作方法はもう判明してるんだ L2R2とL1R1同時押しする持ち方したらデュアルセンス持てない!
253 23/08/02(水)02:10:02 No.1085483192
>6も判明済みのデフォルトだと移動面に不満しかねぇだろとなる そうか…? 特に不満はなかったけどなあ そもそも10分弱で操作覚えきれなかったけど
254 23/08/02(水)02:10:16 No.1085483213
トリガーLBRBはなんか嫌だな
255 23/08/02(水)02:10:38 No.1085483254
ロックオンのシステム的に頻繁に右スティック触ることはないらしいときいた
256 23/08/02(水)02:10:49 No.1085483274
>レス番をよく見ろ「」4-246 レス番て…
257 23/08/02(水)02:10:50 No.1085483279
>L2R2とL1R1同時押しする持ち方したらデュアルセンス持てない! 指を増やしたまえよ…という冗談はさておき いっそコントローラーを手にバンドか何かで括り付けてしまえばいい
258 23/08/02(水)02:11:02 No.1085483306
今作のシステムだと武装LRから動かすと多分特定の武器が扱いにくくなったりするぞ
259 23/08/02(水)02:11:05 No.1085483310
L1ブーストL2QBしてたから移動できるか不安
260 23/08/02(水)02:11:28 No.1085483362
つまりAC6用のコントローラーを自作すれば
261 23/08/02(水)02:11:40 No.1085483380
デュアルセンスちょっとデカいからな
262 23/08/02(水)02:12:05 No.1085483416
>今作のシステムだと武装LRから動かすと多分特定の武器が扱いにくくなったりするぞ 肩と手持ち武器両方に長押しあるからなぁ
263 23/08/02(水)02:12:10 No.1085483428
どうせ同時発射なんかほとんどしないだろう
264 23/08/02(水)02:12:56 No.1085483533
>L1ブーストL2QBしてたから移動できるか不安 タイプB操作がそれだよ
265 23/08/02(水)02:13:01 No.1085483540
>つまりAC6用のコントローラーを自作すれば 大きなシノギ…!
266 23/08/02(水)02:13:15 No.1085483560
武器切り替えが必要無くなった操作系だけど 旧作は切り替えあってもボタン足りなかったよな?ってなる
267 23/08/02(水)02:13:37 No.1085483603
>>L1ブーストL2QBしてたから移動できるか不安 >タイプB操作がそれだよ 武器どうするんだ!
268 23/08/02(水)02:13:53 No.1085483633
4武器ではなく肩をハンガーにもできるらしいし割り切って2手持ち武器前提のキーアサインで移動や回避に集中できる方も強いんじゃないかな
269 23/08/02(水)02:14:01 No.1085483644
>>>L1ブーストL2QBしてたから移動できるか不安 >>タイプB操作がそれだよ >武器どうするんだ! 肩は諦めろ
270 23/08/02(水)02:14:11 No.1085483666
>L2R2とL1R1同時押しする持ち方したらデュアルセンス持てない! そんなことある?赤ちゃんみたいな手なの?
271 23/08/02(水)02:14:23 No.1085483683
切り替えが無くなって使うボタン1つ増えた代わりにエクステが無くなったから操作量はトントンだったりする
272 23/08/02(水)02:14:29 No.1085483695
>そんなことある?赤ちゃんみたいな手なの? 女の子なんだろう
273 23/08/02(水)02:14:44 No.1085483715
公式で背面アタッチメントだけのパーツ出してくれないかな
274 23/08/02(水)02:14:44 No.1085483716
やだー!俺は重量過多の文字が見たいんだー!!
275 23/08/02(水)02:14:46 No.1085483721
ハンガーアセンにすれば肩武器ボタンは棚上げできる でもミサイル絶対欲しくなるよな…
276 23/08/02(水)02:14:47 No.1085483723
>>つまりAC6用のコントローラーを自作すれば >大きなシノギ…! 今βやってる2つのコントローラー使うシステムと障がい者向けコントローラーの組み合わせでフットペダルやるとかありそう
277 23/08/02(水)02:15:28 No.1085483800
書き込みをした人によって削除されました
278 23/08/02(水)02:15:42 No.1085483831
そういやブーストって今回もスイッチ式なの?
279 23/08/02(水)02:15:43 No.1085483836
>ハンガーアセンにすれば肩武器ボタンは棚上げできる >でもミサイル絶対欲しくなるよな… 全断撃ち込みたいシーンで撃てない
280 <a href="mailto:基準違反機体">23/08/02(水)02:15:47</a> [基準違反機体] No.1085483846
>やだー!俺は重量過多の文字が見たいんだー!! 基準違反機体
281 23/08/02(水)02:15:55 No.1085483866
>切り替えが無くなって使うボタン1つ増えた代わりにエクステが無くなったから操作量はトントンだったりする コア拡張機能が実質エクステやインサイドみたいなもんだと思うからトントンとはいかない気がする
282 23/08/02(水)02:16:24 No.1085483907
ハンガー武器左右をボタン一つで両方撃つとかやる人多分居るかもしらん
283 23/08/02(水)02:16:38 No.1085483925
>>そんなことある?赤ちゃんみたいな手なの? >女の子なんだろう 一割もいるか怪しいといわれる伝説の女子レイヴン実在したのか
284 23/08/02(水)02:17:00 No.1085483961
重量過多出撃はOS拡張したら出来るぞ
285 23/08/02(水)02:17:02 No.1085483965
>一割もいるか怪しいといわれる伝説の女子レイヴン実在したのか 梅田にも秋葉にもいたらしいな
286 23/08/02(水)02:17:15 No.1085483992
対戦も楽しみだけど対戦のみを前提とした調整は辞めてほしい…! 贅沢言うとfAみたいに遊ぶレギュ選択させてほしい…!
287 23/08/02(水)02:17:34 No.1085484026
障害者用のコントローラーはネタでも言うもんじゃないよ 本当に必要な隻腕レイヴンとか世の中にはいるんだろうしさ
288 23/08/02(水)02:18:17 No.1085484115
>対戦も楽しみだけど対戦のみを前提とした調整は辞めてほしい…! >贅沢言うとfAみたいに遊ぶレギュ選択させてほしい…! ここは正直あんまり期待ところだけどどうなんだろうな… ぶっちゃけ対戦関係なくバランス調整下手だと思う
289 23/08/02(水)02:18:30 No.1085484142
エルデンみたくダメージスケーリングと対人用バランス調整はありそうだけど
290 23/08/02(水)02:18:52 No.1085484193
まあロックオンあるから操作量自体は恐らく減るハズ…
291 23/08/02(水)02:18:59 No.1085484202
横から見るとこんな感じでコントローラー握ってる L1とL2もこれなら同時押しはできる…けどちょっと大変なのはわかるかも
292 23/08/02(水)02:19:17 No.1085484228
積載量ナーフされてお気に入りのアセンが組めなくなるパターンとかあったな
293 23/08/02(水)02:19:28 No.1085484249
>障害者用のコントローラーはネタでも言うもんじゃないよ >本当に必要な隻腕レイヴンとか世の中にはいるんだろうしさ ??? 障害者用のコントローラ自体を話題に出すなってこと…? 別に貶めてるレスじゃないし過剰反応じゃない?
294 23/08/02(水)02:19:34 No.1085484256
選択式レギュレーションシステムはオフにもいい味変になるからぜひとも導入していて欲しいところだ
295 23/08/02(水)02:20:33 No.1085484360
>選択式レギュレーションシステムはオフにもいい味変になるからぜひとも導入していて欲しいところだ あれって4系以降のフロムゲーであるの?
296 23/08/02(水)02:20:43 No.1085484382
同時押しとかほとんどしないだろうしLRは指一本ずつでいいと思うよ
297 23/08/02(水)02:20:55 No.1085484399
レギュ選択はないって名古屋の質疑応答で言われてるよ
298 23/08/02(水)02:20:59 No.1085484406
>あれって4系以降のフロムゲーであるの? ナイ
299 23/08/02(水)02:22:10 No.1085484527
>レギュ選択はないって名古屋の質疑応答で言われてるよ マジかーないのか…まぁあくまで味変だし無くても良いっちゃいいか
300 23/08/02(水)02:22:15 No.1085484536
>横から見るとこんな感じでコントローラー握ってる >L1とL2もこれなら同時押しはできる…けどちょっと大変なのはわかるかも これがデフォだと思ってた…
301 23/08/02(水)02:22:32 No.1085484560
>同時押しとかほとんどしないだろうしLRは指一本ずつでいいと思うよ うnうnラストレイヴンに指二本はいらないねえ(狂)
302 23/08/02(水)02:23:05 No.1085484617
>レギュ選択はないって名古屋の質疑応答で言われてるよ えーないのか…それは残念… EN無限レギュレーション好きだったんだけどな
303 23/08/02(水)02:23:05 No.1085484618
>積載量ナーフされてお気に入りのアセンが組めなくなるパターンとかあったな fAの敵が大体積載オーバーだったな…
304 23/08/02(水)02:23:09 No.1085484622
>障害者用のコントローラ自体を話題に出すなってこと…? >別に貶めてるレスじゃないし過剰反応じゃない? 健常者が買って本来必要な人の手に渡らなくなるのが一番悲惨だからネタでも勧めるもんじゃないのよ
305 23/08/02(水)02:23:17 No.1085484637
背面ボタンはそろそろデフォになんねえかなーと思う
306 23/08/02(水)02:24:02 No.1085484701
faは初期レギュにしてWGミサイルかロケットでなんとかしてしまった
307 23/08/02(水)02:24:30 No.1085484741
二次ロック切られる前にどれだけ火力叩き込めるかって時に指動かすタイムロスはでかい気が
308 23/08/02(水)02:24:42 No.1085484766
>横から見るとこんな感じでコントローラー握ってる >L1とL2もこれなら同時押しはできる…けどちょっと大変なのはわかるかも モンハン持ち亜種みたいなもんだけどこれ出来ないと操作にガッツリ制限食らうからな…初代の頃からずっとこれだった
309 23/08/02(水)02:24:46 No.1085484774
>健常者が買って本来必要な人の手に渡らなくなるのが一番悲惨だからネタでも勧めるもんじゃないのよ 自作するやつがそんなに大量にいる想定おかしくない…?
310 23/08/02(水)02:24:58 No.1085484791
>障害者用のコントローラ自体を話題に出すなってこと…? >別に貶めてるレスじゃないし過剰反応じゃない? 多分Accessっていう障害者向けってかバリアフリーなコントローラーが発売予定であるか 実際にソニー公式がそういうコンセプトで出している事を知らんのだろう ちなみにedgeよりお安いぜ!12980円
311 23/08/02(水)02:25:29 No.1085484833
あらためて体感ゲーム速度を探っていたがPSACの速度に近いと思った あの時代はFPS低かったからあの速度なんだがあの速度のまんまFPSが60以上になってるような
312 23/08/02(水)02:26:02 No.1085484871
>健常者が買って本来必要な人の手に渡らなくなるのが一番悲惨だからネタでも勧めるもんじゃないのよ 横からだけど全部あなたの想像だけのお気持ちですよね 古い友人に少し身体ハンデ持ってる人いるけどこういう勝手な憂いに迷惑してたよ
313 23/08/02(水)02:26:35 No.1085484929
>あらためて体感ゲーム速度を探っていたがPSACの速度に近いと思った レスポンスのキレが初代とは全然違うと思う それをいうと3系とも違うんだけども アクションとして遊びやすくなってるのは間違いない
314 23/08/02(水)02:26:39 No.1085484933
ただぬるぬる動きすぎてちょっと風船みたいだなって思う時がある
315 23/08/02(水)02:27:02 No.1085484970
https://youtu.be/3KUmHFU51NU このコントローラーだよね めっちゃ格好いい
316 23/08/02(水)02:27:23 No.1085485010
脳波で動かすデバイス使ってエルデンリングプレイしてる人がいたな ACでも使えそうだ
317 23/08/02(水)02:28:03 No.1085485080
>脳波で動かすデバイス使ってエルデンリングプレイしてる人がいたな >ACでも使えそうだ (簀巻にされるプレイヤー)
318 23/08/02(水)02:28:13 No.1085485103
鉄仮面ごっこ出来るんだ…
319 23/08/02(水)02:28:47 No.1085485150
レスポンスって話だともはや触らないとわかんねえから想像のお話じゃよ
320 23/08/02(水)02:28:58 No.1085485168
>(簀巻にされるプレイヤー) 夏場は…夏場はやめてくれんか…
321 23/08/02(水)02:29:17 No.1085485206
>https://youtu.be/3KUmHFU51NU >このコントローラーだよね >めっちゃ格好いい これ1個しかアナログスティック無いけど視界の方はどうやって調節するんだろう
322 23/08/02(水)02:29:56 No.1085485269
>横からだけど全部あなたの想像だけのお気持ちですよね >古い友人に少し身体ハンデ持ってる人いるけどこういう勝手な憂いに迷惑してたよ というかこれこそが差別感情って感じる それが当たり前のものとして当たり前に共に在るのが前提の感覚を否定するのおかしいと思う
323 23/08/02(水)02:30:02 No.1085485277
ACfAって瞬間的な速度はすごいんだけど思ってるよりも操作感硬い感じなんだよね
324 23/08/02(水)02:30:10 No.1085485291
アクセシビリティとハードウェアチートは紙一重みたいなところがあるからメーカー的には扱い難しいんだろうな
325 23/08/02(水)02:30:24 No.1085485306
>これ1個しかアナログスティック無いけど視界の方はどうやって調節するんだろう これを左右に並べて2台持ちするとコクピットみたいな感じになりそう
326 23/08/02(水)02:30:32 No.1085485321
脳の焼かれた簀巻き人間だからバリアフリーコントローラーはある意味似合ってるってこと?
327 23/08/02(水)02:30:52 No.1085485359
>レスポンスって話だともはや触らないとわかんねえから想像のお話じゃよ ごめん試遊会で触った感覚で言ってた…
328 23/08/02(水)02:31:25 No.1085485398
>脳の焼かれた簀巻き人間だからバリアフリーコントローラーはある意味似合ってるってこと? 脳波でやらせてくれ あれ逆に難しいらしいが
329 23/08/02(水)02:31:32 No.1085485413
>これ1個しかアナログスティック無いけど視界の方はどうやって調節するんだろう 一般デュアルセンスと連動して一つのコントローラーとして認識できる サイズ的に足で踏むと壊れそうだが準正DSへの大きな外付けボタンやスティックになる
330 23/08/02(水)02:31:32 No.1085485414
>これ1個しかアナログスティック無いけど視界の方はどうやって調節するんだろう 聞いて驚け ペアリングして最大で二つのAccess及びそのソケットに挿した機器 そしてDualsence1基をまるっと一つのコントローラーに設定できる
331 23/08/02(水)02:31:41 No.1085485423
おいこいつから
332 23/08/02(水)02:32:26 No.1085485495
>ごめん試遊会で触った感覚で言ってた… キヒィィイイイイイイイイ
333 23/08/02(水)02:32:31 No.1085485500
「」4-621は並列化する
334 23/08/02(水)02:32:45 No.1085485525
>脳波でやらせてくれ ここでダウンフォースを発生させれば…
335 23/08/02(水)02:33:04 No.1085485559
>>レスポンスって話だともはや触らないとわかんねえから想像のお話じゃよ >ごめん試遊会で触った感覚で言ってた… なに!?マウント取って嬉しいかよ!? いいわよあと2週間後にはアタイも同じステージだよ!
336 23/08/02(水)02:33:15 No.1085485570
うだうだ言ってないでさっさとEdge買って楽になれや
337 23/08/02(水)02:33:31 No.1085485588
「」4-332 生体反応ロスト
338 23/08/02(水)02:33:51 No.1085485615
>>脳波でやらせてくれ >ここでダウンフォースを発生させれば… ネクストはここで統合制御体がダメよ出来るから誤作動が起きないんだよね 良く出来てる
339 23/08/02(水)02:34:25 No.1085485663
>>脳波でやらせてくれ >ここでダウンフォースを発生させれば… (中略) いっぱいやるのが楽しみだ… じゃ…先に行ってるぜ…
340 23/08/02(水)02:34:51 No.1085485709
>うだうだ言ってないでさっさとEdge買って楽になれや もう持ってます…
341 23/08/02(水)02:34:53 No.1085485712
>なに!?マウント取って嬉しいかよ!? ごめんって! いやでも捜査感の話してるからやったこと在るのかと思うじゃん!! 俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!
342 23/08/02(水)02:35:09 No.1085485734
>>>脳波でやらせてくれ >>ここでダウンフォースを発生させれば… >(中略) >いっぱいやるのが楽しみだ… >じゃ…先に行ってるぜ… ハンドラーウォルターに報告
343 23/08/02(水)02:35:45 No.1085485780
>>いっぱいやるのが楽しみだ… >>じゃ…先に行ってるぜ… >ハンドラーウォルターに報告 台無しな「」サムでだめだった
344 23/08/02(水)02:35:46 No.1085485784
今作のどの仕様取ってもタンクに有利すぎてヘイト集めないか不安
345 23/08/02(水)02:35:56 No.1085485806
>ごめんって! いいんだ…こっちも羨ましくてつい…ごm >いやでも捜査感の話してるからやったこと在るのかと思うじゃん!! キイイイイイイイイイイイイ!!! >俺は悪くねえ!俺は悪くねえ! (アサルトアーマー)
346 23/08/02(水)02:36:31 No.1085485853
PSP以外は今までもボタンで困るようなことなかっただろ…
347 23/08/02(水)02:36:52 No.1085485888
>台無しな「」サムでだめだった 作戦成功しているからヨシ 起きろ621
348 23/08/02(水)02:37:09 No.1085485911
>今作のどの仕様取ってもタンクに有利すぎてヘイト集めないか不安 むしろタンク辛めなのではないかと不安がよぎるよ 対AC戦はけっこうアド取れそうなんだけど
349 23/08/02(水)02:37:16 No.1085485919
Edgeは買うかどうかよく考えるべきなのもそうだが パッとすぐ慣れられるかは個人差があるので早めに使い慣れた方が良いのも言っておく 最初は多分薬指が力んでよく暴発するから
350 23/08/02(水)02:37:28 No.1085485935
>今作のどの仕様取ってもタンクに有利すぎてヘイト集めないか不安 上から爆風付きの武器降り注げば死ぬから大丈夫でしょ
351 23/08/02(水)02:37:46 No.1085485960
>PSP以外は今までもボタンで困るようなことなかっただろ… 人それぞれなのでその話はそこでおしまい
352 23/08/02(水)02:38:03 No.1085485991
>PSP以外は今までもボタンで困るようなことなかっただろ… いや…PS2シリーズのobの同時押しはなかなかアレだったぞ… 俺戦闘中にとっさに使えたこと無い
353 23/08/02(水)02:38:06 No.1085485996
>ACfAって瞬間的な速度はすごいんだけど思ってるよりも操作感硬い感じなんだよね 4系は通常ブースト制動が前シリーズほどぐりぐりいかんからな
354 23/08/02(水)02:38:08 No.1085485999
>PSP以外は今までもボタンで困るようなことなかっただろ… Vは肩にロケット積んでたらエイムしながら撃てなくて困った
355 23/08/02(水)02:38:31 No.1085486025
>ACfAって瞬間的な速度はすごいんだけど思ってるよりも操作感硬い感じなんだよね その上で機体が意図してない滑りしやすいから俺は苦手意識あるわfa
356 23/08/02(水)02:39:30 No.1085486126
ACfaはステージによっては機体が小さく映ってずっとターゲットアイコンが飛び回る感じになってた印象
357 23/08/02(水)02:39:31 No.1085486127
>聞いて驚け >ペアリングして最大で二つのAccess及びそのソケットに挿した機器 >そしてDualsence1基をまるっと一つのコントローラーに設定できる これ隻腕の障害者の場合片手だけじゃ無くて片手+足で分割操作するって事かい?
358 23/08/02(水)02:40:28 No.1085486207
>いや…PS2シリーズのobの同時押しはなかなかアレだったぞ… >俺戦闘中にとっさに使えたこと無い 俺はアサルトアーマーも上手く出せなかった OBに化けて違っそんなつもりじゃ…ってなる
359 23/08/02(水)02:40:35 No.1085486215
>これ隻腕の障害者の場合片手だけじゃ無くて片手+足で分割操作するって事かい? 多分そう 操作系をこう…車とか重機みたいに散らせるんだと思う
360 23/08/02(水)02:40:44 No.1085486226
操作感が3とⅤの間ってのはブーストの動きはしやすくアサルトクイックがⅤ寄りみたいな話な気もするな
361 23/08/02(水)02:40:49 No.1085486235
faのバランサーで回転速度狂わせて右回転だけ早くしたら戦闘中に回ってると距離詰められてたりいろいろチャレンジしてたね
362 23/08/02(水)02:41:54 No.1085486332
スタビライザーが飾りじゃなくてちゃんと意味あるの凄いよね4系 まぁラグアーマーの温床になったりでいいことばかりではなかったが…
363 23/08/02(水)02:42:05 No.1085486347
>多分そう >操作系をこう…車とか重機みたいに散らせるんだと思う 上手く分割すれば複座操縦も出来るだろうな
364 23/08/02(水)02:42:24 No.1085486376
>操作系をこう…車とか重機みたいに散らせるんだと思う 足操作だと頑丈さが欲しいけど大丈夫なのだろうかデブゥ…
365 23/08/02(水)02:42:26 No.1085486379
>これ隻腕の障害者の場合片手だけじゃ無くて片手+足で分割操作するって事かい? 箱の追従だから想定されているはず 現物触ってないから大型ボタンに変えた時の耐久力がそこまであるかはわからん
366 23/08/02(水)02:42:30 No.1085486385
>これ隻腕の障害者の場合片手だけじゃ無くて片手+足で分割操作するって事かい? あるいは全損でなく指数本や肘まで生きてる場合とか または義手をあてがってボタン押したりとか 兎に角まず発想からして楽しめるものに出来ている
367 23/08/02(水)02:43:43 No.1085486493
>まぁラグアーマーの温床になったりでいいことばかりではなかったが… 今作もP2P接続なのかな…
368 23/08/02(水)02:45:15 No.1085486623
>足操作だと頑丈さが欲しいけど大丈夫なのだろうかデブゥ… 普段から足を使ってる人なら加減出来るだろうけど ただのデブは熱中してる内に踏み壊しそうだな…
369 23/08/02(水)02:45:26 No.1085486639
障害者のハンデを単純に埋めるとかじゃなく 障害者でも普通にキーアサインや環境の構築にワクワクして貰いたい という発想はマジで新しい時代感じて何というか……すごく良いな!
370 23/08/02(水)02:47:00 No.1085486762
Accessの凄いところはあれがあくまでプラットホームだって事で追加でいろいろデバイスを足せるんだ 肘までしかない腕に合わせたスティック繋いで操作しつつフットペダルでボダンを代替したりマイク操作を追加とかもできるんだ 単純にやれることが多くなるのは健常者にも凄い恩恵がある
371 23/08/02(水)02:47:59 No.1085486834
義手義足を飾ったりとか 触れてはならないものみたいに考えないで 当たり前のものとして受け入れた上でもう一歩進む流れができたのは凄い良いと思うんだよね 男性の障害者で結構いるのがサイボーグみたいにガチガチになりてえ…ってやつで そういう遊びも今後出てきそうで楽しい世界になってきたと思う
372 23/08/02(水)02:48:50 No.1085486897
>Accessの凄いところはあれがあくまでプラットホームだって事で追加でいろいろデバイスを足せるんだ 未発表の接続デバイスがあと二つはあるはずなんだが出てこない とりあえず売ってからなのかな
373 23/08/02(水)02:49:02 No.1085486923
>単純にやれることが多くなるのは健常者にも凄い恩恵がある 何より健常者と障害者でもこの体験を共有し得るというのが素晴らしいと思う そうだね一緒に遊ぶ楽しむってこういう奴だな…
374 23/08/02(水)02:49:41 No.1085486973
>今作もP2P接続なのかな… どっかでサーバーを用意するとか見かけなかったっけ
375 23/08/02(水)02:49:43 No.1085486975
一緒に春巻になってくれるか?
376 23/08/02(水)02:50:45 No.1085487036
>一緒に春巻になってくれるか? 早くフルダイブVR作ってくれ
377 23/08/02(水)02:50:49 No.1085487043
このデバイスがあればマギーはAI化せずに済んだ…ってコト!?
378 23/08/02(水)02:50:52 No.1085487048
>一緒に春巻になってくれるか? >夏場は…夏場はやめてくれんか…
379 23/08/02(水)02:51:15 No.1085487079
あれ!?ずいぶん話のレベルが高いな
380 23/08/02(水)02:52:41 No.1085487185
>このデバイスがあればマギーはAI化せずに済んだ…ってコト!? あれだけ戦意があって腕一本くらいでAC乗り諦めるのは普通におかしいので 腕以外も色々駄目だったか あるいは言い訳のしようもない全盛期に近いコンディションが欲しかったんだと思う
381 23/08/02(水)02:53:13 No.1085487217
>一緒に春巻になってくれるか? あ°ゐ°!
382 23/08/02(水)02:53:48 No.1085487259
>あ°ゐ°! 判断が早すぎる…
383 23/08/02(水)02:53:50 No.1085487262
>>一緒に春巻になってくれるか? >早くフルダイブVR作ってくれ 撃墜されたら未帰還者になるやつ
384 23/08/02(水)02:54:01 No.1085487276
V系のACはどうも設定的にも操作性がクソっぽいからなあ Vだとミグラント個々のほぼ我流でなんとか VDだとある程度広まってはいるけど才能要るとかだったような
385 23/08/02(水)03:01:17 No.1085487845
>V系のACはどうも設定的にも操作性がクソっぽいからなあ >Vだとミグラント個々のほぼ我流でなんとか >VDだとある程度広まってはいるけど才能要るとかだったような というか生身の人間が操縦するのを想定してない気がする
386 23/08/02(水)03:03:51 No.1085488042
今更だが北村さんフロム退社したのか…下村陽子ばりの活躍を祈る
387 23/08/02(水)03:11:15 No.1085488570
海外の質疑応答だとエルデンみたいに調整はいるの?って話に ケースバイケースと答えていたんでまあたまにやりそう
388 23/08/02(水)03:11:49 No.1085488606
>海外の質疑応答だとエルデンみたいに調整はいるの?って話に >ケースバイケースと答えていたんでまあたまにやりそう 梅田でプレイしたけどぶっちゃけグレ30発はデイワンで20とかになりそうだと思いました 全然弾切れしねえ
389 23/08/02(水)03:16:41 No.1085488942
どれもこれも弾数たっぷりで相応の負荷になってように見える 超軽いハンドガンは流石に少ないけどそれでもかなり弾はあるな
390 23/08/02(水)03:19:45 No.1085489147
そもそも弾数はそこまで縛る気ないんじゃない? パイルも無限になってるし
391 23/08/02(水)03:23:23 No.1085489384
だって補給が遠い超長場ミッションとかありそうじゃない?
392 23/08/02(水)03:24:26 No.1085489462
なぁに弾がなくなってもレイヴンパンチがある
393 23/08/02(水)03:26:07 No.1085489570
ブレードさ!ブレードがあれば弾切れでも戦える!
394 23/08/02(水)03:26:45 No.1085489613
>だって補給が遠い超長場ミッションとかありそうじゃない? 探索して傭兵ID探すミッションあるしオープンフィールドライクありそう
395 23/08/02(水)03:27:27 No.1085489653
あれ断末魔が聞けるらしいな
396 23/08/02(水)03:45:23 No.1085490676
このグレネードキャノンでふっとばしてやる!
397 23/08/02(水)03:59:00 No.1085491372
>盆休みとか一生スレ立ててるレイヴンとか出そう 盆休みとか直前に時間取れるのにプレイは出来ないからな
398 23/08/02(水)04:17:31 No.1085492340
あいつのことか ああ 知ってる 話せば長い そう 古い話だ しってるか? エースは3つに分けられる 強さを求める奴 プライドに生きる奴 試遊会を我が物にする奴 この3つだ 奴は ――
399 23/08/02(水)04:35:37 No.1085493184
普通に回避ボタンで回避出来るんだね 2のオーバードブーストで投げちゃったから知らんかったわ
400 23/08/02(水)04:46:50 No.1085493622
無敵や誘導切りあるわけでもないので回避というか短距離ブーストなんだけどね 距離の調節にもガッツリ使うやつで今回あるかは分からんが近接の加速上乗せとかする
401 23/08/02(水)04:50:08 No.1085493748
回避ボタン?
402 23/08/02(水)05:17:42 No.1085494707
このゲームには無敵時間なんてものは無いのは覚えておこう
403 23/08/02(水)06:11:04 No.1085497023
あまこあ
404 23/08/02(水)06:11:44 No.1085497056
ac4で付けた名前がNPCの機体と同じだった! なんでさ!?絶対ない自信があったのに