ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/01(火)23:42:44 No.1085447278
邦ドラマを語れる「」って少なそう
1 23/08/01(火)23:44:36 No.1085447890
ヤンクミスレで3000レスくらい一気にドラマの話して潰したの忘れたのか
2 23/08/01(火)23:45:16 No.1085448110
語れんことはないけどTBSドラマはあんま見ないな スレ画も2つしか見たことない
3 23/08/01(火)23:45:47 No.1085448297
最新のって条件つくならまだわかるが古いの持ち出して語れないは無いだろ
4 23/08/01(火)23:45:49 No.1085448307
最近しょっちゅうルーキーズのスレ立ってるじゃん
5 23/08/01(火)23:46:47 No.1085448629
ここはおっさん多いから多分語れるよ
6 23/08/01(火)23:47:23 No.1085448804
真ん中二つは見たことがない
7 23/08/01(火)23:47:26 No.1085448822
金ドラと日曜劇場は実況スレ立ってるよね
8 23/08/01(火)23:47:49 No.1085448967
堤作品かクドカンのだけなら語れるが…
9 23/08/01(火)23:48:39 No.1085449244
>金ドラと日曜劇場は実況スレ立ってるよね 100~200ぐらいの実況スレならもっとたってるぞ
10 23/08/01(火)23:48:56 No.1085449341
年代による
11 23/08/01(火)23:50:06 No.1085449706
>>金ドラと日曜劇場は実況スレ立ってるよね >100~200ぐらいの実況スレならもっとたってるぞ マジ?転職の魔王様の話できる?
12 23/08/01(火)23:50:25 No.1085449812
普通に実況スレ立ってるし捜査一課長みたいに定型が存在するドラマもあるし 逃げ恥の時もここでだいぶ気ぶってた覚えがある
13 23/08/01(火)23:50:51 No.1085449976
>逃げ恥の時もここでだいぶ気ぶってた覚えがある あれアニメパロも多かったからな
14 23/08/01(火)23:51:55 No.1085450341
日テレ土日の夜ドラマのハズレ枠はスレ立たんよね
15 23/08/01(火)23:53:18 No.1085450795
「」は朝ドラおばちゃんだと聞く
16 23/08/01(火)23:53:49 No.1085450952
たまにニサススレ立つと結構伸びるから驚く 定型レスだけで100くらいあるけど
17 23/08/01(火)23:54:34 No.1085451190
>たまにニサススレ立つと結構伸びるから驚く >定型レスだけで100くらいあるけど ちょっと前に窓際太郎で伸びたのは結構面白かった
18 23/08/01(火)23:56:38 No.1085451913
>>たまにニサススレ立つと結構伸びるから驚く >>定型レスだけで100くらいあるけど >ちょっと前に窓際太郎で伸びたのは結構面白かった 2時間サスペンスは定型の宝庫だからな…
19 23/08/01(火)23:57:02 No.1085452087
>>たまにニサススレ立つと結構伸びるから驚く >>定型レスだけで100くらいあるけど >ちょっと前に窓際太郎で伸びたのは結構面白かった テレ東のやつはほとんど立たないな
20 23/08/01(火)23:57:57 No.1085452413
古い画像だな 逮捕者も逃亡者もいるし
21 23/08/01(火)23:59:01 No.1085452787
>古い画像だな >逮捕者も逃亡者もいるし たぶん配信サイトのだからごく最近だと思うが
22 23/08/02(水)00:00:17 No.1085453255
スレを立てる人がいないだけでドラマ観てる人は割といると思う 前期だとラストマンとアンノウンで主人公の秘密被っとる!ってツッコミをいくつか見かけた
23 23/08/02(水)00:00:20 No.1085453270
良い顔してる成宮を見ると悲しくなるぜ
24 23/08/02(水)00:01:20 No.1085453638
実況しながら見るってわりとめんどくさいよね
25 23/08/02(水)00:01:33 No.1085453704
俺の家の話のスレを金ローに負けじと最初から地味に立て続けてたから あのラストの展開には「」と盛り上がれて楽しかった…
26 23/08/02(水)00:02:02 No.1085453879
毎回同じような話の池井戸潤のドラマ見てる人飽きないのかなって思う
27 23/08/02(水)00:02:06 No.1085453892
>実況しながら見るってわりとめんどくさいよね 普通に見てあとで実況スレをさっと読み返す感じだな これはこれでめどいか
28 23/08/02(水)00:02:20 No.1085453975
ヴィヴァなんちゃらは実況無しで見るの辛そう
29 23/08/02(水)00:02:28 No.1085454013
>スレを立てる人がいないだけでドラマ観てる人は割といると思う >前期だとラストマンとアンノウンで主人公の秘密被っとる!ってツッコミをいくつか見かけた その二つどっちもスレがあって伸びてたやつじゃん
30 23/08/02(水)00:03:17 No.1085454292
踊る大捜査線とか古畑任三郎とかならいくらでも
31 23/08/02(水)00:03:23 No.1085454336
普通にドラマの実況スレよく立つじゃん
32 23/08/02(水)00:03:33 No.1085454384
>ヴィヴァなんちゃらは実況無しで見るの辛そう 1話再放送やってたけどところどころ見ながら寝てたわ
33 23/08/02(水)00:04:08 No.1085454592
大河とか相棒とか毎回実況してるじゃん
34 23/08/02(水)00:04:42 No.1085454757
unknown毎週実況してたのなんだったんだ…
35 23/08/02(水)00:05:17 No.1085454952
アンナチュラル好き たまにスレ立てるとそこそこ語れる
36 23/08/02(水)00:06:24 No.1085455345
トリリオンゲームはなかなか良いぞ ちょっと原作の美味しいとこ取りこぼしがちだけど
37 23/08/02(水)00:07:29 No.1085455731
ネットフリックス代表サンクチュアリ ディズニープラス代表ガンニバル Hulu代表君と世界が終わる日に
38 23/08/02(水)00:07:40 No.1085455789
VIVANTは実況しながら見るとメチャクチャ面白い辺り トンチキアニメとほぼ同じ存在
39 23/08/02(水)00:08:01 No.1085455903
>unknown毎週実況してたのなんだったんだ… あんなの実況しない方が不作法だろ
40 23/08/02(水)00:08:01 No.1085455904
あんまドラマ見ないや 大河とばらかもんだけ今は見てる
41 23/08/02(水)00:08:40 No.1085456099
>VIVANTは実況しながら見るとメチャクチャ面白い辺り >トンチキアニメとほぼ同じ存在 あの時間のドラマ大体そうだし…
42 23/08/02(水)00:08:44 No.1085456121
ばらかもん見てるならハヤブサ消防団も見ようぜ
43 23/08/02(水)00:09:47 No.1085456461
>あの時間のドラマ大体そうだし… 昔は田村正和が出てるなんかファミリードラマみたいなのしてた気がするのに…
44 23/08/02(水)00:11:01 No.1085456836
>ネットフリックス代表サンクチュアリ >ディズニープラス代表ガンニバル >Hulu代表君と世界が終わる日に Hulu君ちょっと弱くない?
45 23/08/02(水)00:11:14 No.1085456896
最後に見たドラマは上戸彩が出てる金八先生だ…
46 23/08/02(水)00:12:31 No.1085457331
>>ネットフリックス代表サンクチュアリ >>ディズニープラス代表ガンニバル >>Hulu代表君と世界が終わる日に >Hulu君ちょっと弱くない? でも4シーズンやってるんだぜ?
47 23/08/02(水)00:12:54 No.1085457457
CODEが結構面白い
48 23/08/02(水)00:15:25 No.1085458221
>でも4シーズンやってるんだぜ? 嘘でしょ!?
49 23/08/02(水)00:17:36 No.1085458869
>CODEが結構面白い あれは台湾原作だからか新鮮なセンスを感じる
50 23/08/02(水)00:17:42 No.1085458902
>>あの時間のドラマ大体そうだし… >昔は田村正和が出てるなんかファミリードラマみたいなのしてた気がするのに… 気が付いたらトンチキなドラマ率が高まってて
51 23/08/02(水)00:18:21 No.1085459090
今季のミステリ枠だとはやぶさ消防団は期待してる
52 23/08/02(水)00:19:07 No.1085459319
vivantは面白いと聞いて見てみたら女医の立ち回りがウザすぎる以外は悪くはなかった
53 23/08/02(水)00:20:29 No.1085459686
今夜のなれの果ての僕らとDIYが楽しみで一週間生きてきた
54 23/08/02(水)00:21:18 No.1085459874
量産型リコは見てる 効果音いいし話も面白いし
55 23/08/02(水)00:21:41 No.1085459993
だが情熱はあるとか面白かったよ実況は立ってなかったけど
56 23/08/02(水)00:21:48 No.1085460038
VIVANTはお外でもJOYの評判悪いんだろうな…って思ったのに 「ストーリーが難解」って不評が多くて 同じドラマ見てんのか不安になってきた
57 23/08/02(水)00:22:25 No.1085460233
>「ストーリーが難解」って不評が多くて >同じドラマ見てんのか不安になってきた 何がしたいのかまるで分からないのは確かに難解だが…
58 23/08/02(水)00:23:12 No.1085460468
大病院占拠とかなんか中途半端に金かけたトンチキドラマ増えたよね
59 23/08/02(水)00:23:19 No.1085460495
>vivantは面白いと聞いて見てみたら女医の立ち回りがウザすぎる以外は悪くはなかった まあ中央アジアで単身国際医療やってる女医なんてあれくらい太々しくて我が強くないとやってられんだろ
60 23/08/02(水)00:24:05 No.1085460684
>大病院占拠とかなんか中途半端に金かけたトンチキドラマ増えたよね VIVANTの金の掛け方は半端ではないと思う…
61 23/08/02(水)00:24:24 No.1085460772
目が見えない福山雅治のやつ再放送ちょいちょい見てたけどあれ目見えない意味あったか?
62 23/08/02(水)00:24:32 No.1085460810
メチャクチャ金のかかったモンゴルの砂漠の美しい映像から繰り出される 主人公がお人好しという事以外ドラマ的に一切意味の無い展開に わしは心底痺れたよ…
63 23/08/02(水)00:25:55 No.1085461184
日曜の朝にテレ朝でやってるドラマなら…
64 23/08/02(水)00:26:06 No.1085461224
先週のモンゴルの砂漠綺麗だな…って見てたらロケ地鳥取砂丘で 俺の感動返して
65 23/08/02(水)00:26:36 No.1085461391
>日曜の朝にテレ朝でやってるドラマなら… いいアニメだよな…
66 23/08/02(水)00:26:46 No.1085461432
ギルティクラウンとかヴァルヴレイブと同じ香りがする…VIVANT
67 23/08/02(水)00:26:51 No.1085461445
モンゴル軍撃ちすぎだろ…
68 23/08/02(水)00:26:58 No.1085461486
ドラムはもっと話して欲しいcv林原の機械音声癖になる
69 23/08/02(水)00:27:46 No.1085461699
>ドラムはもっと話して欲しいcv林原の機械音声癖になる この先危ないヨ!チョー危険!チョー危険!
70 23/08/02(水)00:27:56 No.1085461738
>先週のモンゴルの砂漠綺麗だな…って見てたらロケ地鳥取砂丘で >俺の感動返して 鳥取砂丘にも感動しろ
71 23/08/02(水)00:28:26 No.1085461862
>先週のモンゴルの砂漠綺麗だな…って見てたらロケ地鳥取砂丘で >俺の感動返して それデマだよ
72 23/08/02(水)00:29:15 No.1085462054
>鳥取砂丘にも感動しろ 鳥取砂丘も綺麗なんだね… それはそれとして鳥取砂丘なら先にそう言ってよね
73 23/08/02(水)00:29:21 No.1085462078
>まあ中央アジアで単身国際医療やってる女医なんてあれくらい太々しくて我が強くないとやってられんだろ そうかもしれんけど女医さんきっかけでピンチになることが多すぎる
74 23/08/02(水)00:29:39 No.1085462155
ここだけ話聞いて公式サイト見てきてもヴィヴァントがどんなドラマなのかわからない
75 23/08/02(水)00:29:53 No.1085462223
昔やってたお熱いのがお好き?ってドラマが好きだった 1時間丸々生放送でやるって無茶な企画もやってて頭おかしいなとも思った
76 23/08/02(水)00:30:14 No.1085462315
>ここだけ話聞いて公式サイト見てきてもヴィヴァントがどんなドラマなのかわからない 安心しろ 視聴者もサッパリ解らないし 何ならタイトルの意味すら不明だ
77 23/08/02(水)00:30:21 No.1085462356
>そうかもしれんけど女医さんきっかけでピンチになることが多すぎる でも女医いなかったら主人公死んでる!
78 23/08/02(水)00:30:25 No.1085462375
土9ドラマを素直に楽しめてたあの頃に帰りたい
79 23/08/02(水)00:31:19 No.1085462612
なんかなんだかんだキムタクドラマは大体楽しく見てる
80 23/08/02(水)00:32:10 No.1085462812
波よ聞いてくれがかなり原作尊重したドラマ化でよかったなぁ
81 23/08/02(水)00:32:49 No.1085462980
少年のアビスはなんでそんな急いでドラマにしたの…てなった
82 23/08/02(水)00:32:53 No.1085462995
VIVANTは金かけてなにやってんだこいつらみたいな心配が先立つ 何考えて作ってんだ…?
83 23/08/02(水)00:33:31 No.1085463133
10年代テレ東のトンチキ深夜ドラマなら語れる
84 23/08/02(水)00:34:49 No.1085463490
怪奇大家族の主人公やってた高橋一生も随分大物になってしまった
85 23/08/02(水)00:35:18 No.1085463620
>だが情熱はあるとか面白かったよ実況は立ってなかったけど たまに立ってたぞ
86 23/08/02(水)00:35:18 No.1085463622
>怪奇大家族の主人公やってた高橋一生も随分大物になってしまった イケメン俳優扱いがスタートした時はビックリした
87 23/08/02(水)00:35:22 No.1085463633
ヴィヴァントは滅茶苦茶に気合入れて作ってんだろうなってのはなんとなく伝わるのが余計に意味不明感を助長させている
88 23/08/02(水)00:35:29 No.1085463657
VIVANTって要するにお金いっぱい渡してすごいドラマ作ってって頼まれたけど誰も大金の使い方知らないから変なとこに使っちゃってるドラマってこと?
89 23/08/02(水)00:37:04 No.1085464056
>VIVANTは金かけてなにやってんだこいつらみたいな心配が先立つ 1話1億かけてると聞いて嘘だろ…?と怖くなった
90 23/08/02(水)00:37:06 No.1085464072
結局ネトフリとかディズニーとかみたいにノウハウあるとこじゃねえと予算かけまくっても良いもん作れんよね
91 23/08/02(水)00:37:23 No.1085464151
トリオンゲーム見たかったけど見逃してたわ…まあいいか
92 23/08/02(水)00:38:00 No.1085464338
CIAとか謎の国際テロ組織とか日本の情報機関とかスパーハカーとかが 令和5年に原液でお出しされるからたまらねぇぜ
93 23/08/02(水)00:38:19 No.1085464431
>結局ネトフリとかディズニーとかみたいにノウハウあるとこじゃねえと予算かけまくっても良いもん作れんよね 別にノウハウ持ってるのそこじゃ無い気がするけどな
94 23/08/02(水)00:38:31 No.1085464487
>怪奇大家族の主人公やってた高橋一生も随分大物になってしまった ファフナーの前か後にやってたあの!? ちょいちょい及川奈央が出てたあの!?
95 23/08/02(水)00:38:34 No.1085464498
>CIAとか謎の国際テロ組織とか日本の情報機関とかスパーハカーとかが >令和5年に原液でお出しされるからたまらねぇぜ ずっとなんの説明もなく続くもう1人の俺との会話劇もな…
96 23/08/02(水)00:39:11 No.1085464668
そういえば24ジャパンとかスーツとか洋ドラの輸入ブームが続くかと思ったがそうでもなかったな
97 23/08/02(水)00:39:31 No.1085464746
>トリオンゲーム見たかったけど見逃してたわ…まあいいか ワールドトリガーじゃねーか!
98 23/08/02(水)00:40:09 No.1085464927
ヴィヴァントは話についていけない…どういうふうに展開するかも想像できないから余計に
99 23/08/02(水)00:40:28 No.1085465010
クールで唯一見てたドラマが神の舌を持つ男とアトムの童だった時は俺はこの3ヶ月何を…って思った
100 23/08/02(水)00:40:31 No.1085465024
会社ドラマはウザい上司を出すノルマでもあるの
101 23/08/02(水)00:41:00 No.1085465176
ちょっと昔のドラマでも語っていいのかい…? 俺ラッキーセブンって松潤主演のドラマが死ぬほど好きなんだけど話題になってるところ見たことなくてつらあじ アクションめちゃくちゃカッコいいんだよ…
102 23/08/02(水)00:41:10 No.1085465216
わかりやすく話転がすキャラとしてはまず鉄板だからね糞上司…
103 23/08/02(水)00:41:36 No.1085465344
基本相棒しか見てない
104 23/08/02(水)00:41:42 No.1085465371
>クールで唯一見てたドラマが神の舌を持つ男とアトムの童だった時は俺はこの3ヶ月何を…って思った ネッキーに燃やされたんか
105 23/08/02(水)00:41:53 No.1085465416
真ん中下といいsilentといい 何周かすると必ず片方障害者恋愛ものがウケるな
106 23/08/02(水)00:41:54 No.1085465422
>結局ネトフリとかディズニーとかみたいにノウハウあるとこじゃねえと予算かけまくっても良いもん作れんよね ネトフリとかディズニーは金出す側だから作ってるのは別だよ
107 23/08/02(水)00:42:51 No.1085465637
サンクチュアリってドラマが面白いらしいとは聞いたけどネトフリだからスレが立たない
108 23/08/02(水)00:43:32 No.1085465815
CSとかで昭和大映ドラマの再放送見ると わけのわからんパワーに満ち溢れてて死ぬ程面白い あとすぐレイプされたり人が死ぬ
109 23/08/02(水)00:43:54 No.1085465919
>>結局ネトフリとかディズニーとかみたいにノウハウあるとこじゃねえと予算かけまくっても良いもん作れんよね >ネトフリとかディズニーは金出す側だから作ってるのは別だよ ディズニーは知らないけど昔のネトフリはある程度制作には監修あったみたいだけどね 「何作ってもいいけど三話で必ずユーザーを引き込んでくれ」って一言だけあったそうな
110 23/08/02(水)00:44:36 No.1085466109
全くスレは立ってなかったがエルピスは面白かったな 食い入るように見てたドラマは久しぶりだった
111 23/08/02(水)00:45:24 No.1085466313
>全くスレは立ってなかったがエルピスは面白かったな >食い入るように見てたドラマは久しぶりだった 悪役麻生パロノリノリで演じてる山路さんに笑ってしまった 念入り…
112 23/08/02(水)00:45:32 No.1085466356
ディーンフジオカのモンテクリスト伯とか好きだけど放送中以外はここで語ってるの見たことないな
113 23/08/02(水)00:46:19 No.1085466579
何年か前にしてたテレ朝深夜のdeleが好きだった 菅田将暉と山田孝之のやつ
114 23/08/02(水)00:46:35 No.1085466655
アニメの恋愛モノは見るのにドラマの恋愛モノは見ないの何で…?
115 23/08/02(水)00:47:09 No.1085466789
日テレの日曜22時半からのなんとも言えないドラマ枠の作品すき
116 23/08/02(水)00:48:02 No.1085467016
聖龍伝説好きだった
117 23/08/02(水)00:48:04 No.1085467025
>アニメの恋愛モノは見るのにドラマの恋愛モノは見ないの何で…? ハシカンのやつは見てたぞ
118 23/08/02(水)00:48:58 No.1085467264
>日テレの日曜22時半からのなんとも言えないドラマ枠の作品すき 道枝版の金田一割と好きだった
119 23/08/02(水)00:49:10 No.1085467317
>アニメの恋愛モノは見るのにドラマの恋愛モノは見ないの何で…? 個人的にドラマの恋愛もの普通にセックスセックスしたりするから刺激が強すぎて…
120 23/08/02(水)00:49:16 No.1085467341
>邦ドラマを語れる「」って少なそう 学生時代にやってたのならそれなりにいけるんじゃないか 世代的にドラマ全盛期とも言える8・90年代ドラマとか
121 23/08/02(水)00:49:17 No.1085467350
>何年か前にしてたテレ朝深夜のdeleが好きだった >菅田将暉と山田孝之のやつ 深夜とは思えない気合いの入り方だったな…大好き
122 23/08/02(水)00:49:53 No.1085467511
ゴーレムドラマ実況楽しかったな
123 23/08/02(水)00:49:56 No.1085467524
ゴーレムゾンビの実況は面白かった あれ全部地上波でやってくんねえかなあ…なんかシーズン進んで結構えらい事になってると聞いたが
124 23/08/02(水)00:49:57 No.1085467529
>>日テレの日曜22時半からのなんとも言えないドラマ枠の作品すき >道枝版の金田一割と好きだった 音楽を初代版アレンジにするだけで大分それっぽくなるもんだなって思った あとここで実況ツッコミながら見るには楽しかったよ道枝版
125 23/08/02(水)00:49:59 No.1085467539
月8のキワモノ低予算なラインナップ好きだった
126 23/08/02(水)00:50:17 No.1085467611
90年代の土9ドラマなら何とか
127 23/08/02(水)00:50:49 No.1085467774
VIVANTにしてもトリリオンゲームにしても最高の教師にしても婚期面白いドラマ多くて嬉しい…
128 23/08/02(水)00:51:07 No.1085467870
野島作品は思春期には特攻だったよなあ 大人になると陳腐に見えるし少し前にやったアニメのワンエグはオチでクソにしたからもう枯れた人だが
129 23/08/02(水)00:51:13 No.1085467902
最近テレ東のモキュメンタリーが流行ってて山田孝之のシリーズファンの俺も鼻が高いよ…
130 23/08/02(水)00:51:16 No.1085467915
>日テレの日曜22時半からのなんとも言えないドラマ枠の作品すき 急に映画化するゆとりですが何か?はどうしたんだろう
131 23/08/02(水)00:51:20 No.1085467932
これが”日劇”だ fu2423859.png
132 23/08/02(水)00:52:00 No.1085468114
>>>たまにニサススレ立つと結構伸びるから驚く >>>定型レスだけで100くらいあるけど >>ちょっと前に窓際太郎で伸びたのは結構面白かった >テレ東のやつはほとんど立たないな 地方民は見れないので…
133 23/08/02(水)00:52:01 No.1085468121
昔はともかく今はあんまり情報入ってこないな…
134 23/08/02(水)00:52:20 No.1085468207
>fu2423859.png 普通にここでも実況盛り上がってたり打率高くていいな…
135 23/08/02(水)00:52:32 No.1085468271
テレ東のは見れる地方でも時間が合わなかったり…
136 23/08/02(水)00:53:30 No.1085468520
君といた未来のためにってドラマが好きだった
137 23/08/02(水)00:53:36 No.1085468545
>急に映画化するゆとりですが何か?はどうしたんだろう マジか!? ちょっと見たいかも
138 23/08/02(水)00:53:47 No.1085468586
>fu2423859.png オールドルーキー以降どうした
139 23/08/02(水)00:53:47 No.1085468587
今日俺はガチで当たりドラマだと思ったのにいたうがやらかしやがったせいで…
140 23/08/02(水)00:53:53 No.1085468622
ドラマ版のネメシスそれなりに楽しかったから 劇場版見に行ったんだけどクソみたいな夢オチかまされた 感想を共有したくても同じく見てた人に遭遇しないので非常にモヤモヤする…
141 23/08/02(水)00:53:59 No.1085468647
テレ東はゴローちゃんとか絶飯とかバーガー部とかグルメ物ドラマメインなイメージが
142 23/08/02(水)00:54:18 No.1085468734
miu404は良いドラマだった…
143 23/08/02(水)00:54:42 No.1085468831
>>fu2423859.png >普通にここでも実況盛り上がってたり打率高くていいな… 日本沈没DCUマイファミリーが黄金時代すぎる
144 23/08/02(水)00:55:25 No.1085469013
>今日俺はガチで当たりドラマだと思ったのにいたうがやらかしやがったせいで… 映画も興行がすごかったのにね…
145 23/08/02(水)00:56:19 No.1085469250
>>fu2423859.png >オールドルーキー以降どうした 日本沈没とDCU見なかったことにするとか東大に行かせるぞお前
146 23/08/02(水)00:56:54 No.1085469393
>真ん中下といいsilentといい >何周かすると必ず片方障害者恋愛ものがウケるな 一時期エロゲでもそういうのが流行ってたし流行は巡るんだな
147 23/08/02(水)00:57:04 No.1085469443
俺は大病院占拠の続編を待ってるぞ...
148 23/08/02(水)00:57:07 No.1085469457
>>今日俺はガチで当たりドラマだと思ったのにいたうがやらかしやがったせいで… >映画も興行がすごかったのにね… 月9のゲストで轢き逃げ事件の揉み消しを依頼しに来た役で出た直後のアレは芸術的だった
149 23/08/02(水)00:57:12 No.1085469480
ラストマンは久々に真っ当に面白い日曜劇場だった
150 23/08/02(水)00:57:39 No.1085469590
>CSとかで昭和大映ドラマの再放送見ると >わけのわからんパワーに満ち溢れてて死ぬ程面白い >あとすぐレイプされたり人が死ぬ わかる…世代じゃないけどあの辺のドラママジで特濃過ぎて胃もたれするけど楽しい
151 23/08/02(水)00:57:46 No.1085469622
>俺は大病院占拠の続編を待ってるぞ... あつたよ! ドクターチョコレート!
152 23/08/02(水)00:58:00 No.1085469673
>俺は大病院占拠の続編を待ってるぞ... うっそだろ……
153 23/08/02(水)00:58:04 No.1085469696
>アニメの恋愛モノは見るのにドラマの恋愛モノは見ないの何で…? 生々しいから…?
154 23/08/02(水)00:58:12 No.1085469728
>ラストマンは久々に真っ当に面白い日曜劇場だった 最終話で長尺で曇らされるツダケンで困惑した...
155 23/08/02(水)00:58:55 No.1085469899
前たまたま見たドラマに宮野真守が出ててダメだった 調べたら男性アイドルグループのマネージャー(ホモ)ってうるさすぎる設定でもっとダメだった
156 23/08/02(水)00:59:16 No.1085469991
>ドラマ版のネメシスそれなりに楽しかったから >劇場版見に行ったんだけどクソみたいな夢オチかまされた >感想を共有したくても同じく見てた人に遭遇しないので非常にモヤモヤする… 流石にアマプラとかも無いよね?あれば人集めれそうだが
157 23/08/02(水)00:59:33 No.1085470051
深キョンと安田さん目当てで見てるけど今やってる18/40とか生生しすぎてキツイ…
158 23/08/02(水)00:59:35 No.1085470065
テセウスのジエンドーーー!とかしてる頃楽しかったな実況…
159 23/08/02(水)01:00:36 No.1085470300
>深キョンと安田さん目当てで見てるけど今やってる18/40とか生生しすぎてキツイ… 1話で降りた ちょっと思ってたのと違う
160 23/08/02(水)01:00:39 No.1085470310
>>今日俺はガチで当たりドラマだと思ったのにいたうがやらかしやがったせいで… >映画も興行がすごかったのにね… あれコロナ禍で新作が延期だらけでしばらくしてやっとこ公開された新作映画ってのもあって当時めっちゃ喜んで見に行ったよ…前後左右席が空いた状態とはいえ人がかなり入っててコメディパートでは笑いが起こってとてもよかったのに…
161 23/08/02(水)01:00:49 No.1085470354
KAWATOUがKAWATOUになった経緯を知らないんだけど何があったの…
162 23/08/02(水)01:00:49 No.1085470355
宮野とか木村昴とかツダケンめっちゃドラマで見る…
163 23/08/02(水)01:00:55 No.1085470394
前期だと育休刑事はかなり面白かった 前田敦子は死ぬほどウザイキャラやらせるとこんなに輝くんだってなった
164 23/08/02(水)01:01:24 No.1085470528
クソドラマにも二種類あるなって最近思う
165 23/08/02(水)01:01:36 No.1085470576
面白い恋愛ドラマ…結婚できない男とマンハッタンラブストーリー…
166 23/08/02(水)01:01:52 No.1085470647
>>深キョンと安田さん目当てで見てるけど今やってる18/40とか生生しすぎてキツイ… >1話で降りた >ちょっと思ってたのと違う 深キョン百合物!って感じで見に行ったら俺には魂のレベルが違うって感じで…いっぱい悲しい
167 23/08/02(水)01:02:08 No.1085470711
劇場ドラマになるけど私の幸せな結婚でなんか渋い聞いた事ある声が流れて来た…!?って思ったらツダケンでだめだった
168 23/08/02(水)01:02:28 No.1085470792
まいんちゃんの役が想定外にアホ女すぎて擬似百合すら楽しめないからなアレ…
169 23/08/02(水)01:02:51 No.1085470884
>クソドラマにも二種類あるなって最近思う 芸術的な巻きグソで思わず笑いがこぼれるクソと下痢便のクソ
170 23/08/02(水)01:03:00 No.1085470907
ラストマンで徹底的に曇らせられるツダケンでダメだった
171 23/08/02(水)01:03:40 No.1085471049
ツダケン出てたのなら最愛が面白かったな 関係ないけど東野圭吾的なのやりたいスタッフの心意気は感じた
172 23/08/02(水)01:04:24 No.1085471216
ツダケン声だけで存在感出すの本当ずるい
173 23/08/02(水)01:06:34 No.1085471697
なれの果ての僕らのスレ立つかと思ってたら立たなくてびっくり
174 23/08/02(水)01:07:35 No.1085471917
アニメみたいなドラマって言い方は好きじゃないけど ぶっ飛んだ話がある作品の方が見てて面白いのは間違いないしな
175 23/08/02(水)01:08:24 No.1085472084
大病院占拠はいいクソでアトムの童はダメな方って個人的には思う
176 23/08/02(水)01:08:43 No.1085472158
マッサージ探偵ジョーとか「」好きそうなのに話題になってるの見たことない
177 23/08/02(水)01:08:46 No.1085472163
1クールに2本くらいしか完走できないけど細々見てる 今期はダイマジンが好き
178 23/08/02(水)01:09:18 No.1085472279
アトムの童はなぁ 脚本書いた人ゲーム嫌いだろ?
179 23/08/02(水)01:09:48 No.1085472395
ミタゾノさんはどこへいくのだろうと新作をつい待っている
180 23/08/02(水)01:09:57 No.1085472430
>ゲッレディ...はいいクソでアトムの童はダメな方って個人的には思う
181 23/08/02(水)01:11:17 No.1085472744
>ミタゾノさんはどこへいくのだろうと新作をつい待っている 新シリーズは夜9時放送になるんだっけ ちょっと不安
182 23/08/02(水)01:12:49 No.1085473065
いいドラマかは疑問だが大病院とゲッレディやってた土日は結構楽しかった
183 23/08/02(水)01:15:22 No.1085473566
VIVANTは内容は意味不明でも映像パワーだけで視聴継続したくなるくらい金かけてる 洋画に近い
184 23/08/02(水)01:16:15 No.1085473743
あのときキスしておけば好き ネタドラマかと思いきやちゃんと面白いという
185 23/08/02(水)01:17:16 No.1085473963
最近のだとそれパクリじゃないですかは割と好き
186 23/08/02(水)01:17:53 No.1085474082
ヴィヴァンは最新話のサプライズモンゴル軍で最後まで見る決心を強めた
187 23/08/02(水)01:19:30 No.1085474416
俺は1番好きな邦画ドラマはうぬぼれ刑事なんだけど ここじゃ話できないよなあって思ってる
188 23/08/02(水)01:20:05 No.1085474536
板尾主演のフリンジマンってドラマが放送中に板尾の不倫発覚したのが見てきたドラマで一番面白かった
189 23/08/02(水)01:20:54 No.1085474715
深夜にBSでやってる謎ドラマとか何故か印象に残ってるの多い
190 23/08/02(水)01:21:12 No.1085474781
>板尾主演のフリンジマンってドラマが放送中に板尾の不倫発覚したのが見てきたドラマで一番面白かった 体を張ったコメディすぎる…
191 23/08/02(水)01:23:51 No.1085475322
金曜ナイトドラマを割と見てる気がする
192 23/08/02(水)01:24:12 No.1085475394
>ヴィヴァンは最新話のサプライズモンゴル軍で最後まで見る決心を強めた GPSをズラしておいたのさ!(バァーン) 実はズレてなかったのさ!(バァーン) 本当は衛星自体を操作してたのさ!(バァーン) は頭がどうにかなりそうだった
193 23/08/02(水)01:25:48 No.1085475687
けっこうスレ立ってるじゃんと思ったが オレンジデイズはなぁ そのレベルのドラマは流石に
194 23/08/02(水)01:27:28 No.1085475999
MOZUみたいなのまた作ってよ
195 23/08/02(水)01:29:44 No.1085476383
このご時世に配信されない邦ドラ多すぎるせいで語る人が少ないのはあると思う
196 23/08/02(水)01:30:37 No.1085476550
最後に見てたのは捜査一課長
197 23/08/02(水)01:30:49 No.1085476587
いい加減マンネリだと思ってるけどドクターX新作が見たい
198 23/08/02(水)01:31:08 No.1085476654
たまに面白いのに巡り合うのがなろうでスコップしてる感覚と似てる
199 23/08/02(水)01:34:43 No.1085477265
>波よ聞いてくれがかなり原作尊重したドラマ化でよかったなぁ 基本ドラマとアニメって切り離されてるものなのにアニメ版キャストがゲスト出演したのはサプライズだった…
200 23/08/02(水)01:37:26 No.1085477770
なんか実況向けクソドラマめちゃくちゃ増えたよね
201 23/08/02(水)01:38:20 No.1085477940
>いいドラマかは疑問だが大病院とゲッレディやってた土日は結構楽しかった 覆面医療ドラマという唯一無二の要素の筈が同一クールで被る奇跡
202 23/08/02(水)01:38:26 No.1085477971
>なんか実況向けクソドラマめちゃくちゃ増えたよね ほぼ日劇産じゃねぇか!
203 23/08/02(水)01:38:30 No.1085477987
アニメ→ドラマだと女子高生のムダ使いが良かった
204 23/08/02(水)01:40:14 No.1085478316
今気づいたけどなんだこのスレの長生きさ…
205 23/08/02(水)01:41:05 No.1085478449
>今気づいたけどなんだこのスレの長生きさ… 保存数が変わった
206 23/08/02(水)01:42:19 No.1085478680
vivant実況向けクソドラマとしては面白いんだけど 実況向けクソドラマとしては異様に金かかってて制作的にはどういうつもりで作ってるのか気になる
207 23/08/02(水)01:45:28 No.1085479298
VIVANTめちゃくちゃ金かけてリッチな絵面にしながら昭和ドラマみたいなコテコテな演出するから脳がバグる
208 23/08/02(水)01:46:30 No.1085479503
二階堂ふみが落ちて助けに戻るとか寝そうになる
209 23/08/02(水)01:53:25 No.1085480725
日劇がここだけじゃなくて世間的にも大人気なの 世間は実況向けトンチキドラマを求めてるってこと…?
210 23/08/02(水)01:54:22 No.1085480882
>日劇がここだけじゃなくて世間的にも大人気なの >世間は実況向けトンチキドラマを求めてるってこと…? >fu2423859.png
211 23/08/02(水)02:01:53 No.1085482057
>脚本書いた人ゲーム嫌いだろ? セガが覇権を取った世界そんなに駄目なのか
212 23/08/02(水)02:02:09 No.1085482094
大河ドラマは邦ドラに入らないの?
213 23/08/02(水)02:03:14 No.1085482251
月9も落ちぶれたな…
214 23/08/02(水)02:04:14 No.1085482401
ハイローはここでおすすめされたけど結構好きだった ゲームの龍が如くというか そもそもクロヒョウのドラマが好きだった事も思い出した
215 23/08/02(水)02:05:23 No.1085482576
テレ朝の刑事ドラマもいいよね 私のおすすめはゴンゾウですよ
216 23/08/02(水)02:09:40 No.1085483149
ドラゴン桜2は途中から真っ当に面白いのに1話と2話がノイズ過ぎてすごかった
217 23/08/02(水)02:15:35 No.1085483816
野島伸司の話とかするスレじゃないのか
218 23/08/02(水)02:15:48 No.1085483847
VIVANTは派手な画面で定番の展開をきっちり押さえてくれるからかなり楽しいドラマだった 流石に日本編はパワーダウンしそうだがそれでも一定の期待値はある
219 23/08/02(水)02:23:11 No.1085484625
アトムの童は突然沸いたPTAママが子供たち相手にゲームで洗脳してるザぁマスぅぅう!!って発言するのを令和にやったのだけすごいと思うよ そのあと主人公がキメ顔でゲームは子供に悪影響じゃないんです!とか言うし