虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)22:38:34 プトテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)22:38:34 No.1085422125

プトティラいいよね

1 23/08/01(火)22:40:12 No.1085422770

技の殺意がいちいち高い!

2 23/08/01(火)22:42:15 No.1085423556

無理に制御しようとしない方が強いやつ

3 23/08/01(火)22:42:59 No.1085423873

空中特化のアンクを空中でバラバラに斬り刻むの無法すぎて笑った

4 23/08/01(火)22:43:15 No.1085423993

ハザードといいサシで克服出来なかった暴走アイテムいいよね

5 23/08/01(火)22:43:56 No.1085424273

>技の殺意がいちいち高い! 予備動作ナシで肩のトゲ伸びるの大好き

6 23/08/01(火)22:45:14 No.1085424790

対グリード特効が過ぎる すれ違いざまに一撃貰っただけでガメルが致命傷負ってるじゃねーか

7 23/08/01(火)22:46:16 No.1085425209

>ハザードといいサシで克服出来なかった暴走アイテムいいよね 制御自体は途中から徐々に出来てたけどオエージの精神力が切れると一気に暴走する

8 23/08/01(火)22:46:40 No.1085425351

動物モチーフのキャラクターがパワーアップすると恐竜モチーフになるの好き

9 23/08/01(火)22:46:50 No.1085425427

破壊者を守護者に変える という大嘘な歌詞のキャラソン

10 23/08/01(火)22:48:23 No.1085426023

>対グリード特効が過ぎる メダルが揃えばグリードも対抗出来るくらいには強くなれるけど一発でもいいのが入ると終わりだから…

11 23/08/01(火)22:49:14 No.1085426373

相手はメダルの奪いあいなのにこっちは殺すだからな…

12 23/08/01(火)22:49:16 No.1085426395

その願いでコントロール

13 23/08/01(火)22:49:31 No.1085426484

オーズのコンボは派手になり過ぎずに綺麗に纏まってるのがいいんだ ベルトに余計な追加装備とかも無いからデザインがスッキリしてる

14 23/08/01(火)22:49:55 No.1085426643

人生ゲームやってたら金と駒破壊しだしたやつ

15 23/08/01(火)22:50:26 No.1085426845

何が怖いってプトティラにならずともグリード絶対殺す斧出せるのが恐ろしい

16 23/08/01(火)22:50:37 No.1085426919

ロストアンク戦のボロボロ感もいいけど完全体カザリ戦も好き

17 23/08/01(火)22:51:00 No.1085427051

なんで負けたかと思った戦いでノーモーションカウンター決めてカザリ殺してるの…

18 23/08/01(火)22:51:42 No.1085427318

胸って普通ティラノじゃねえの!?ってパッと見はなるけど地面見る都合目が良いプテラヘッド四足で一番腕力あるトリケラアーム二足で脚が強靭なティラノレッグと配置がガチすぎるのプロの仕事って感じで好き

19 23/08/01(火)22:52:12 No.1085427516

>その願いでコントロール コントロール出来た?

20 23/08/01(火)22:52:22 No.1085427590

ティラノは腕が細いからな…

21 23/08/01(火)22:53:39 No.1085428075

アンクですらわからない微かな反応拾い始めたり 違うコンボで急に地面割って斧出したりする

22 23/08/01(火)22:54:32 No.1085428449

エイジにしろオーズにしろ目に紫の光が宿ったらヤバいサイン

23 23/08/01(火)22:55:20 No.1085428739

これにならなくても他のコンボで斧持てばメダル砕きできるのズル過ぎる…

24 23/08/01(火)22:56:47 No.1085429284

プテラ頭に配置されてるのに飛行能力あんのズルじゃん!

25 23/08/01(火)22:57:36 No.1085429592

セルメダルのエネルギー抽出方法も圧縮方法も半端ないから たった一枚でヤミーを貫ける一撃が撃てる

26 23/08/01(火)22:57:42 No.1085429620

角で捕らえる! 羽で凍らせる! 尻尾で砕く!

27 23/08/01(火)22:57:51 No.1085429684

氷漬けにされて動けない状態でトライドベンダーに乗ったラトラーターが斧持ってきたメズールは泣いてもいいと思う

28 23/08/01(火)22:58:06 No.1085429778

>プテラ頭に配置されてるのに飛行能力あんのズルじゃん! タジャドルはコンボで初めて飛行能力得るのにね…

29 23/08/01(火)22:58:13 No.1085429822

こういうすごく強いけどデメリットもすごくあって簡単には使えないフォーム ってのは何で使わない?舐めプ?とならないからいい塩梅

30 23/08/01(火)22:58:18 No.1085429856

>頭って普通トリケラじゃねえの!?

31 23/08/01(火)22:59:04 No.1085430166

>コントロール出来た? できたできた(グリード化)

32 23/08/01(火)22:59:22 No.1085430284

33 23/08/01(火)22:59:25 No.1085430307

主人公の最終形態がこんな禍々しい紫でしかも氷属性ってのが厨二心くすぐる

34 23/08/01(火)22:59:35 No.1085430363

>何で使わない?舐めプ? (体から出てきて勝手にハマるメダル)

35 23/08/01(火)23:00:13 No.1085430631

>対グリード特効が過ぎる >すれ違いざまに一撃貰っただけでガメルが致命傷負ってるじゃねーか しかも斧使えば他のフォームでもいいのがひでぇ じゃあラトラーターで斧使うのが一番コスパいいじゃん!

36 23/08/01(火)23:00:18 No.1085430671

下手に変身すると侵食されるから友情ホモ回だと サゴーゾコンボのメダルに弾かれてた

37 23/08/01(火)23:00:31 No.1085430760

>主人公の最終形態がこんな禍々しい紫でしかも氷属性ってのが厨二心くすぐる 無属性だぞ 属性が無いって意味じゃなく「無」に帰すって方だが

38 23/08/01(火)23:00:37 No.1085430818

上様の映画でもめっちゃ毛嫌いされてた紫のメダル

39 23/08/01(火)23:00:54 No.1085430929

映画でプトティラ担当になったガタキリバの(え!?俺これかぁ…)みたいな反応いいよね

40 <a href="mailto:お前のコアを全部砕く">23/08/01(火)23:02:55</a> [お前のコアを全部砕く] No.1085431685

お前のコアを全部砕く

41 23/08/01(火)23:02:55 No.1085431687

シリーズでも大半の暴走の危険を孕む形態は使い手側がなんらかのリスクを承知で変身するのが普通だけどプトティラはエイジの意思とか半ば無視していきなり変身だから…

42 23/08/01(火)23:03:18 No.1085431847

>>主人公の最終形態がこんな禍々しい紫でしかも氷属性ってのが厨二心くすぐる >無属性だぞ >属性が無いって意味じゃなく「無」に帰すって方だが いや普通に氷属性もあるぞ 翼だけだが

43 23/08/01(火)23:03:44 No.1085432013

>映画でプトティラ担当になったガタキリバの(え!?俺これかぁ…)みたいな反応いいよね でもあれどうせ解除後に全部本体に換算されるのでは

44 23/08/01(火)23:03:45 No.1085432029

このフォームになるとメダル複数枚使ってストレインドゥームができるぞ!

45 23/08/01(火)23:04:45 No.1085432458

チャンスはある見逃すな

46 23/08/01(火)23:05:07 No.1085432607

>>技の殺意がいちいち高い! >予備動作ナシで肩のトゲ伸びるの大好き あれに即死付いてるのズルくねえ?

47 23/08/01(火)23:05:50 No.1085432913

胸についてるメダルの形状が違うのってなんか意味あったっけ…

48 23/08/01(火)23:06:11 No.1085433055

タジャスピナーに入れてギガスキャンしたらなんかすごいブラックホールみたいなの呼び出して自壊した…

49 23/08/01(火)23:06:11 No.1085433058

>>コントロール出来た? >できたできた(グリード化) すげえ完全に自分のものにしてる

50 23/08/01(火)23:06:34 No.1085433212

>破壊者を守護者に変える >という大嘘な歌詞のキャラソン 歌詞は大嘘だけどベルトの圧倒的歌唱力にエージが思う様振り回されてるあのキャラソン好き

51 23/08/01(火)23:07:37 No.1085433662

>あれに即死付いてるのズルくねえ? あれについてるというよりプトティラの攻撃にはメダル破壊属性あるからクリティカル入ったら即死というか…

52 23/08/01(火)23:07:45 No.1085433713

>胸についてるメダルの形状が違うのってなんか意味あったっけ… 既存のものと一緒に使えないって意味じゃなかったっけ

53 23/08/01(火)23:08:35 No.1085434085

仮面ライダーオーズ最凶フォーム

54 23/08/01(火)23:08:49 No.1085434168

通常攻撃にコア破壊付いてんのやりすぎだって!

55 23/08/01(火)23:09:34 No.1085434469

マネーゲームで遊んでたらなんかキチガイが金燃やし始めた

56 23/08/01(火)23:09:43 No.1085434523

コアメダルとか入ってないヤミーは普通に氷漬けにして粉々に砕くからどの道殺意高いんだよなぁ

57 23/08/01(火)23:09:52 No.1085434581

>既存のものと一緒に使えないって意味じゃなかったっけ あーなるほど!

58 23/08/01(火)23:09:54 No.1085434588

メダル破壊寸前の偽アンクは日曜朝に流していい悲鳴じゃないよ

59 23/08/01(火)23:10:43 No.1085434940

>マネーゲームで遊んでたらなんかキチガイが金燃やし始めた そもそもマネーゲームしなきゃ戦いに参加できなかったからマネーゲームしてたけど結局やりたいのはマネーゲームを止めることだからな…

60 23/08/01(火)23:10:45 No.1085434959

肩の角はノーモーションで高速で伸びてくる上に貫通力がえぐくて拘束したまま両手フリーで必殺技できるのひでぇ それでなくても翼ふんっ!で凍るのひどいのに

61 23/08/01(火)23:11:08 No.1085435123

余りにも作中での描写が別格感あり過ぎたせいで真偽不明の与田設定の数々がまことしやかに囁かれている

62 23/08/01(火)23:11:46 No.1085435407

ラトラータでライドベンダー駆りつつメダガブリューですれ違いつつ切り付けるのマジで好き

63 23/08/01(火)23:11:48 No.1085435412

>マネーゲームで遊んでたらなんかキチガイが金燃やし始めた これ言われるけどそもそもメダルがあればあるだけいいグリードと違って映司は各種3枚あれば充分だから中々フェアじゃないよな…

64 23/08/01(火)23:11:48 No.1085435417

ピンポイント意識あるコア破壊出来る精度もある

65 23/08/01(火)23:11:52 No.1085435436

なんでこんなメダル作ったの

66 23/08/01(火)23:11:55 No.1085435456

誰が呼んだか妖怪メダル砕き

67 23/08/01(火)23:12:54 No.1085435858

角のあるトリケラが頭で翼のあるプテラが胴だろって当時ずっと思ってた

68 23/08/01(火)23:13:06 No.1085435965

実は暴走してないと完全体に押される程度だったりする

69 23/08/01(火)23:13:39 No.1085436195

久々に出て古代王を相手に一気に形勢逆転した時は やっぱこいつだけ頭一つ抜けて強いなと思った

70 23/08/01(火)23:13:49 No.1085436262

グリード化って言うけど妖怪メダル砕きになるのはグリードの生態として破綻しすぎだろ

71 23/08/01(火)23:13:53 No.1085436294

>角のあるトリケラが頭で翼のあるプテラが胴だろって当時ずっと思ってた まあ人の形に無理やり収めてる時点で頭と胴は大差ないって感じだな ティラノの顎じゃなくて尻尾に着目するのは面白いけど

72 23/08/01(火)23:14:17 No.1085436464

>通常攻撃にコア破壊付いてんのやりすぎだって! 通常攻撃ではコア破壊はしてない 強攻撃くらい

73 23/08/01(火)23:14:43 No.1085436639

>なんでこんなメダル作ったの 小説版だと別に王が欲してた訳でもなく錬金術師達が作りたいって申し出たからまああってもいいかと許可したっていう割りと軽いノリだった

74 23/08/01(火)23:15:02 No.1085436771

>実は暴走してないと完全体に押される程度だったりする 完全に押されてたのに暴走で一瞬でコア破壊するのこえーよ

75 23/08/01(火)23:15:02 No.1085436773

斧とキャノンという特撮強武器ポジ

76 23/08/01(火)23:15:06 No.1085436791

なんかの映画で分身して全フォーム攻撃やる時プトティラ係が露骨に嫌がってたのが印象的

77 23/08/01(火)23:15:18 No.1085436877

>実は暴走してないと完全体に押される程度だったりする そりゃ周り顧みないで全力で敵をぶっ潰そうとするのと ぶっ潰そうとするのを押さえつけながらなら前者のが強い

78 23/08/01(火)23:15:40 No.1085437063

>完全に押されてたのに暴走で一瞬でコア破壊するのこえーよ 力で負けても相手殺せば勝ちだし…

79 23/08/01(火)23:15:56 No.1085437183

強さだけなら他のコンボとそこまで変わらんのが逆にいい

80 23/08/01(火)23:16:04 No.1085437232

>>実は暴走してないと完全体に押される程度だったりする >完全に押されてたのに暴走で一瞬でコア破壊するのこえーよ カザリ鬼つええ!このまま…あっ後藤さんが行った… ウォォォォォォ(串刺し

81 23/08/01(火)23:16:15 No.1085437307

歌がかっこいいやつ

82 23/08/01(火)23:16:32 No.1085437427

強いは強いけどメダル相手じゃなければほかのコンボのが有用な時が多そうだからな

83 23/08/01(火)23:16:36 No.1085437459

クソ強そうな串田ソングの歌詞が誇張一切無しで参るね

84 23/08/01(火)23:16:43 No.1085437504

早く真骨彫が欲しい…

85 23/08/01(火)23:16:54 No.1085437579

>>実は暴走してないと完全体に押される程度だったりする >そりゃ周り顧みないで全力で敵をぶっ潰そうとするのと >ぶっ潰そうとするのを押さえつけながらなら前者のが強い 言ってる事は正しいんだけどプトティラの場合余計に普段映司が理性保つために抑えてるせいもありそうだ

86 23/08/01(火)23:17:37 No.1085437829

満を持しての最終フォームの挿入歌がベテランアニソン歌手と主人公のデュエットなのも良い

87 23/08/01(火)23:17:48 No.1085437911

こういうのって制御して強くなるもんじゃねえの!?なんで暴走してる方が強いんだよ!

88 23/08/01(火)23:18:10 No.1085438082

カザリ戦はボロボロになっても食らいつく後藤さんといい暴走したら攻撃をガン無視して突っ込んでコア砕くプトティラといい見どころ多すぎる

89 23/08/01(火)23:18:11 No.1085438090

意識保ってるなら実質アンクと2人がかりのタジャドルの方がそりゃ強い

90 23/08/01(火)23:18:26 No.1085438190

>こういうのって制御して強くなるもんじゃねえの!?なんで暴走してる方が強いんだよ! 制御してコントロールの方に力を入れてるからそりゃ弱くなる

91 23/08/01(火)23:18:32 No.1085438228

>早く真骨彫が欲しい… 映像作品のコンボはコイツ以外出てるという

92 23/08/01(火)23:18:52 No.1085438352

>こういうのって制御して強くなるもんじゃねえの!?なんで暴走してる方が強いんだよ! これも結構意外だったというか 「制御しても暴走しても大差無い」場合は多いけど「暴走した方が明らかに強い」ってのは割と斬新な気が でもビルドもそれか…

93 23/08/01(火)23:19:20 No.1085438549

串田アキラいいよね…

94 23/08/01(火)23:19:26 No.1085438598

曲名が暴れん坊にパワーをだもんな

95 23/08/01(火)23:19:33 No.1085438636

オーズがどのコンボも平等に強い中で頭一つ抜けて強いのがすごい印象に残る とんでもない活躍をしたガタキリバとかもあるにはあるけど

96 23/08/01(火)23:19:37 No.1085438661

>満を持しての最終フォームの挿入歌がベテランアニソン歌手と主人公のデュエットなのも良い 普通のコンボだと合いの手入れてるだけのベテランがめっちゃ侵食してきてる…

97 23/08/01(火)23:19:57 No.1085438799

>歌がかっこいいやつ MV製作投票で1位になったのこれだっけ

98 23/08/01(火)23:20:10 No.1085438851

>「制御しても暴走しても大差無い」場合は多いけど「暴走した方が明らかに強い」ってのは割と斬新な気が >でもビルドもそれか… (電球の揺れる音)

99 23/08/01(火)23:20:10 No.1085438852

>>満を持しての最終フォームの挿入歌がベテランアニソン歌手と主人公のデュエットなのも良い >普通のコンボだと合いの手入れてるだけのベテランがめっちゃ侵食してきてる… 串田アキラ=欲望だった…?

100 23/08/01(火)23:20:12 No.1085438867

>空中特化のアンクを空中でバラバラに斬り刻むの無法すぎて笑った 細かい制動性ならロストアンクのが優秀そうなのに単純な最高速でブッチぎって圧倒して手も足も出させずに殺す感じがいいよね…

101 23/08/01(火)23:20:14 No.1085438876

こいつだけ強いっていうか理不尽に片足突っ込んでるんだよ

102 23/08/01(火)23:20:19 No.1085438918

まあグリード化の超デメリットあるんだから強くないと困る…

103 23/08/01(火)23:20:21 No.1085438938

守護者を破壊者に変える

104 23/08/01(火)23:20:27 No.1085438976

>>こういうのって制御して強くなるもんじゃねえの!?なんで暴走してる方が強いんだよ! >これも結構意外だったというか >「制御しても暴走しても大差無い」場合は多いけど「暴走した方が明らかに強い」ってのは割と斬新な気が >でもビルドもそれか… ビルド見てないから知らないだろうけど暴走ハザードなんかタゲをグリスやらクローズやら味方に移されて同士討ちさせられてたしハザードは暴走しないほうが強いよ

105 23/08/01(火)23:20:29 No.1085438990

>でもビルドもそれか… ビルドは制御した方が強いだろ 結局暴走状態だと行動が単純化するって弱点露呈したし

106 23/08/01(火)23:20:37 No.1085439049

グリードや古代オーズ含め未知のフォームだから対策のしようが無かった

107 23/08/01(火)23:20:47 No.1085439119

全員集合でプトティラメダル担当の嫌そうな感じいいよね

108 23/08/01(火)23:21:05 No.1085439229

>>こういうのって制御して強くなるもんじゃねえの!?なんで暴走してる方が強いんだよ! >これも結構意外だったというか >「制御しても暴走しても大差無い」場合は多いけど「暴走した方が明らかに強い」ってのは割と斬新な気が >でもビルドもそれか… まあオーズからビルドまで8年ぐらい空いてるから間違いなくライダーの中のハシリではある

109 23/08/01(火)23:21:16 No.1085439287

デメリットの重さで言えばキングフォームとどっちがマシか

110 23/08/01(火)23:21:18 No.1085439306

「○○できる」とは一言も言ってない挿入歌

111 23/08/01(火)23:21:22 No.1085439331

プトティラ、ハザード、プリミティブドラゴン どれも方向性が違う暴走だけどどれも好き

112 23/08/01(火)23:21:30 No.1085439383

アルティメットは結局暴走しなかったけどしない方が強そう バーニングはよくわからん ファングとかも大差は無いか

113 23/08/01(火)23:22:23 No.1085439753

>デメリットの重さで言えばキングフォームとどっちがマシか キングフォーム(キングフォームじゃない)が悪いだけで本来のキングフォームならアンデ化しないし…

114 23/08/01(火)23:22:29 No.1085439791

>デメリットの重さで言えばキングフォームとどっちがマシか キングフォームは剣崎の意思でアンデッド化に勝算見出してやってるから勝手に変身しだすこっちのがタチは悪いと思う

115 23/08/01(火)23:22:32 No.1085439806

ファングはキッチリ相乗りした方が明らかに強かった

116 23/08/01(火)23:22:38 No.1085439839

最終話のセルメダル重課金状態でのプトティラの一撃防がれちゃったけど好き

117 23/08/01(火)23:22:42 No.1085439871

>こいつだけ強いっていうか理不尽に片足突っ込んでるんだよ ポケモン対戦やってる最中にカセット奪い取って半分に折ってはい勝ちって言ってるやつ

118 23/08/01(火)23:22:47 No.1085439900

>デメリットの重さで言えばキングフォームとどっちがマシか あっちは使い過ぎなきゃいいのにケンジャキが使い過ぎるから… というか仕様に無い使い方されすぎ!

119 23/08/01(火)23:22:58 No.1085439996

プリゴンは和解したのもあって暴走イメージあんまりないや

120 23/08/01(火)23:23:46 No.1085440339

プトティラは勝手に変身を妨害できるけどプリミティブドラゴンは抜刀の瞬間に割り込んでくるから邪悪さが違う

121 23/08/01(火)23:24:17 No.1085440547

>最終話のセルメダル重課金状態でのプトティラの一撃防がれちゃったけど好き 防がれてはいない 直撃したけどリスポーンした

122 23/08/01(火)23:24:24 No.1085440605

>ファングはキッチリ相乗りした方が明らかに強かった 頭脳派のフィリップが理性失うデメリットが大き過ぎるからな

123 23/08/01(火)23:24:27 No.1085440622

キングは使いすぎるとヤバいけど剣崎が使おうと思わなければ危険は無い こっちは勝手に発動しやがる…

124 23/08/01(火)23:25:08 No.1085440916

>プリゴンは和解したのもあって暴走イメージあんまりないや 和解したとはいえ制御中はエレメンタルになるからなんだかんだ最後までミブドゴは暴走のイメージ強かったけどなぁ

125 23/08/01(火)23:25:16 No.1085440951

変身に使うアイテムはあくまでメダルだけなのはシリーズの中でも特異だと思う 他はパワーアップは追加ユニットだったり、通常の変身アイテムとは別な形の変身アイテムだったりするのに

126 23/08/01(火)23:25:26 No.1085441021

1番タチが悪いのは制御どころかエイジの方も暴走に慣れてきてこの力使うことにどんどん躊躇無くなるんだ

127 23/08/01(火)23:25:47 No.1085441155

オーズの中盤からぶっちゃけ微妙なんだけどスレ画がロストアンクぶち転がすあたりからまた面白くなるから好き

128 23/08/01(火)23:25:49 No.1085441166

なんかお前だけライダーの戦いじゃなくて突然闖入して来た殺人鬼みたいなんだよ…

129 23/08/01(火)23:25:49 No.1085441167

プリミティブドラゴンはプリミティブドラゴンが勝手に動くから気を失っても小説家が変身できるってのはすごくいい演出だった

130 23/08/01(火)23:25:56 No.1085441229

コアメダル砕けるし恐竜メダルだけは奪われないしで30話以上積み重ねられてきたオーズのルール全部無視してるの好き

131 23/08/01(火)23:26:11 No.1085441328

>変身に使うアイテムはあくまでメダルだけなのはシリーズの中でも特異だと思う >他はパワーアップは追加ユニットだったり、通常の変身アイテムとは別な形の変身アイテムだったりするのに そのメダルがアホほど売れたから外付けのアイテム売る必要がなかったんだろうなって…

132 23/08/01(火)23:26:20 No.1085441384

>最終話のセルメダル重課金状態でのプトティラの一撃防がれちゃったけど好き 「うおおおおおおおおおおおおおお!!!おおおおおおおおおおおおおお!!!!!」ってまさに渾身の一撃って感じのシャウトいいよね…

133 23/08/01(火)23:26:27 No.1085441427

>防がれてはいない >直撃したけどリスポーンした 上から四角いウヴァさんが蘇生ビーム撃ってるんだよなあれ

134 23/08/01(火)23:26:43 No.1085441536

>なんかお前だけライダーの戦いじゃなくて突然闖入して来た殺人鬼みたいなんだよ… みんながメダルの取り合いでキャッキャしてるところに急にメダル割って「お前このゲームもう参加できねーから!!」してくるから殺人鬼みたいなもん

135 23/08/01(火)23:27:18 No.1085441797

>>変身に使うアイテムはあくまでメダルだけなのはシリーズの中でも特異だと思う >>他はパワーアップは追加ユニットだったり、通常の変身アイテムとは別な形の変身アイテムだったりするのに >そのメダルがアホほど売れたから外付けのアイテム売る必要がなかったんだろうなって… まっっっっっっったく関係ないと思う

136 23/08/01(火)23:27:18 No.1085441798

震災とか1000回で話数削られなかったら重課金斬りのあとドクターの第二形態とかあったのかな

137 23/08/01(火)23:27:25 No.1085441838

ハザードは最終的に制御システム兼パワーアップパーツつけてラビラビタンタンになるのが技術者っぽくて好きよ

138 23/08/01(火)23:27:35 No.1085441910

肩の角強くない?

139 23/08/01(火)23:27:54 No.1085442042

>震災とか1000回で話数削られなかったら重課金斬りのあとドクターの第二形態とかあったのかな そもそもドクターじゃなくてラスボス伊達さんの死体ベースの恐竜グリードだとかなんとなく

140 23/08/01(火)23:29:27 No.1085442647

これのプトティラもみたい fu2423569.png

141 23/08/01(火)23:29:28 No.1085442650

>肩の角強くない? トリケラトプスの角だぜ?

142 23/08/01(火)23:29:33 No.1085442681

ウヴァさん蘇生ビームとか撃てたんだ…

143 23/08/01(火)23:29:43 No.1085442745

徐々にグリード側のメダル集まってきてろくにコンボ使えなくなってたからこれに頼るしかないのはあった

144 23/08/01(火)23:30:05 No.1085442903

頭で飛んで肩のツノで突くのめちゃくちゃだよなんだこいつ

145 23/08/01(火)23:31:20 No.1085443361

メダルの奪い合いがメインだったのにそのメダル壊せるのは根本が崩壊してる

146 23/08/01(火)23:32:04 No.1085443642

元から異形感強かったからSICのアレンジがちょっと控え目だったな

147 23/08/01(火)23:34:01 No.1085444338

SICはオーズのときはノリノリだったな 今はどこで戦ってる…

148 23/08/01(火)23:35:20 No.1085444832

外付けアイテム無しについてはまだそういうの少ない時代のライダーだからかもね 次のアストロスイッチもスイッチがエグくなるだけでベルトにパーツは付かないし

149 23/08/01(火)23:37:13 No.1085445469

お金奪い合うゲームしてたらお札燃やし始めるキチガイ出てきたの良いよね

150 23/08/01(火)23:37:59 No.1085445759

ただメダルを奪い合うだけじゃ終末には行かないもんな

151 23/08/01(火)23:38:32 No.1085445952

>お金奪い合うゲームしてたらお札燃やし始めるキチガイ出てきたの良いよね うわ~w俺のお金奪われちゃったよw じゃあいいやお前らの所持金燃やして回るね

152 23/08/01(火)23:40:48 No.1085446695

>SICはオーズのときはノリノリだったな >今はどこで戦ってる… ディティール細かいシリーズはほかにあるし今アレンジの需要がどれだけあるかというと…

153 23/08/01(火)23:40:59 No.1085446744

SICは他コンボが能力開放ではっちゃけてたけどプトティラは普通だったもっとメダガブリュー巨大化しても良かったのに と思ってたらアックスカリバーが巨大化した

154 23/08/01(火)23:42:16 No.1085447131

セルメダルをウヴァさんが割ってクズヤミーにしてたからコアでやってもいいよね

155 23/08/01(火)23:45:19 No.1085448128

ワンチャンあれば勝てるってのがしっくり来る

156 23/08/01(火)23:46:25 No.1085448504

肩の角はノーモーションで伸びて即凍結させてくるのが殺意高い

157 23/08/01(火)23:46:32 No.1085448549

やっぱり恐竜ってつえぇんだわ

158 23/08/01(火)23:48:07 No.1085449062

こいつは制御というより同化が進行する感じなのがタチが悪い

159 23/08/01(火)23:48:38 No.1085449233

肩刺しとか凍らせとか殺意高い 何より斧が正面から入った時のダメージ描写が死ぬわコレ!って説得力ある

160 23/08/01(火)23:49:53 No.1085449637

一回紫のメダルが入ったら他のフォームでもどこからかメダル破壊武器出してくるの無法すぎない?

161 23/08/01(火)23:50:38 No.1085449891

>セルメダルをウヴァさんが割ってクズヤミーにしてたからコアでやってもいいよね コアは割ってもクズグリードは出てこないだろ!

162 23/08/01(火)23:51:43 No.1085450275

>一回紫のメダルが入ったら他のフォームでもどこからかメダル破壊武器出してくるの無法すぎない? そりゃ◯◯フォームの能力とかじゃなくてグリード火野映司の能力だもん

163 23/08/01(火)23:51:43 No.1085450278

今まで黒地だったスーツ部分が白になるの好き

164 23/08/01(火)23:54:42 No.1085451230

アイテム収集系のライダーって最後は大体デカい特別アイテムになるのに普通の形したメダルなの珍しいと思う

165 23/08/01(火)23:54:54 No.1085451301

カザリが他のグリードのメダル取り込みはじめた時のヤバい雰囲気も好き

166 23/08/01(火)23:55:02 No.1085451352

各コンボでメダガブリュー使うやつそれぞれ1回やったかやってないかくらいだったな メダガブリューからコンボソング流れるの好きだったからもっと見たかった

167 23/08/01(火)23:56:46 No.1085451975

>カザリが他のグリードのメダル取り込みはじめた時のヤバい雰囲気も好き 一気に取り込むとガメズールみたいになるからちょっとずつ取り込んでる慎重さがいい

168 23/08/01(火)23:57:27 No.1085452234

カザリって他のグリードのメダルも含めて9枚揃えて擬似完全体になったんだっけ

169 23/08/01(火)23:58:06 No.1085452453

>>でもビルドもそれか… >ビルドは制御した方が強いだろ >結局暴走状態だと行動が単純化するって弱点露呈したし 実際ハザードとラビラビタンタンってどっちが強いんだ

170 23/08/01(火)23:58:09 No.1085452482

アンクじゃない奴と哺乳類の奴をぶち殺した時の殺意が凄い

171 23/08/01(火)23:58:52 No.1085452725

ウヴァが他のグリードのメダル差し込まれたときの時のヤバい雰囲気も好き

172 23/08/02(水)00:00:23 No.1085453302

基本フォームで最終フォームの武器使ってるフェチになったのは本編外でやたらザンバットソード持たされるキバフォームとオーズの二刀流の影響が大きい

173 23/08/02(水)00:08:49 No.1085456145

>基本フォームで最終フォームの武器使ってるフェチになったのは本編外でやたらザンバットソード持たされるキバフォームとオーズの二刀流の影響が大きい ディケイド1話でザンバットソード装備キバフォーム見てカッコいい!ってなった

174 23/08/02(水)00:14:41 No.1085458013

放送当時2桁ゾロ目でウヴァさんのメダルが揃う!000で割られる!ってスレで死ぬほど笑った

175 23/08/02(水)00:17:47 No.1085458940

>>技の殺意がいちいち高い! >予備動作ナシで肩のトゲ伸びるの大好き ガンダムの肩バルカンの有能さがアンにわかるよねあの攻撃 ノーモーションはずるいわ

176 23/08/02(水)00:20:54 No.1085459795

>各コンボでメダガブリュー使うやつそれぞれ1回やったかやってないかくらいだったな >メダガブリューからコンボソング流れるの好きだったからもっと見たかった タジャドル以外はやったよ タトバもすぐタカウナバに変えたから厳密にはやってない

177 23/08/02(水)00:21:35 No.1085459965

他のメダル押しのけてまで強制変身してくるのこわいよ

178 23/08/02(水)00:22:42 No.1085460321

>>>でもビルドもそれか… >>ビルドは制御した方が強いだろ >>結局暴走状態だと行動が単純化するって弱点露呈したし >実際ハザードとラビラビタンタンってどっちが強いんだ ラビラビはラビットラビットハザードなだけで強いも弱いもクソもないぞ ラビットタンクハザードとスマホウルフハザードどっちが強い?って言ってるのと同じ

179 23/08/02(水)00:28:32 No.1085461887

>基本フォームで最終フォームの武器使ってるフェチになったのは本編外でやたらザンバットソード持たされるキバフォームとオーズの二刀流の影響が大きい 逆に最終でも基本の武器使うのも好きだけど特別感は無いな

↑Top