23/08/01(火)22:26:47 >ネタに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)22:26:47 No.1085417613
>ネタにされがちだけどめっちゃ強いよねこいつ
1 23/08/01(火)22:28:06 No.1085418133
めっちゃ強いからこそネタになってるというか…
2 23/08/01(火)22:28:31 No.1085418310
術の使い方があまりに卑劣
3 23/08/01(火)22:29:21 No.1085418629
ネタにされがちだったがネタに出来なくなった
4 23/08/01(火)22:30:45 No.1085419178
とんでもない ワシなどこのように指を上げることしかできず...(スッ)
5 23/08/01(火)22:31:35 No.1085419505
後になって知る木ノ葉崩しの時の猿の絶望とワンチャン行けるかって気持ち
6 23/08/01(火)22:32:08 No.1085419677
兄者の細胞で強化された体で縛られたら流石に動けなくなるぞ 兄者はなんか普通に動けそうだぞ
7 23/08/01(火)22:32:51 No.1085419975
卑劣様はいろんな強さがある
8 23/08/01(火)22:32:52 No.1085419987
ネタにされてた部分が全部読者側の誤解だった
9 23/08/01(火)22:32:56 No.1085420013
1人でもクソ強い 穢土転生込みなら反則レベルで強い
10 23/08/01(火)22:33:01 No.1085420048
兄者もマダラのネタにされがちだし…
11 23/08/01(火)22:33:12 No.1085420112
諸悪の根源
12 23/08/01(火)22:33:21 No.1085420166
穢土転生はやっぱ反則だなと思う
13 23/08/01(火)22:33:52 No.1085420379
これだけ凄い人でも螺旋閃光超輪舞吼参式にはツボるらしい
14 23/08/01(火)22:33:58 No.1085420414
マダラも認める最速の忍
15 23/08/01(火)22:35:00 No.1085420779
マダラにコイツは柱間の目盗んで俺の死体回収しようとするだろうし多分柱間にバレるな…と見事に読まれた卑劣
16 23/08/01(火)22:35:17 No.1085420902
使う技が遊びがなさすぎてガチなやつばかりなやつ
17 23/08/01(火)22:38:26 No.1085422074
穢土転生は味方側の人間が開発していい術じゃ無いだろ!
18 23/08/01(火)22:39:01 No.1085422281
詳細が分かるにつれて納得される角都の扱い
19 23/08/01(火)22:41:01 No.1085423095
卑劣様がそもそも想定していた本来の使い方がガチで卑劣で邪悪な術で参るね…
20 23/08/01(火)22:41:41 No.1085423332
狙ってかどうかは怪しいけど使う技1つ1つに性格で出ていいキャラだと思う
21 23/08/01(火)22:43:14 No.1085423975
>狙ってかどうかは怪しいけど使う技1つ1つに性格で出ていいキャラだと思う 柱間がパワーなら卑劣様は技(テクニック)って対比は想定通りだと思う
22 23/08/01(火)22:43:36 No.1085424128
死人蘇らせる術とか切ない事情があったのかな…それを悪用するなんて大蛇丸もカブトも最低だなとか思ってたんだよ俺は
23 23/08/01(火)22:44:19 No.1085424418
兄者とマダラが大概なだけで他の里の同世代面子も割と化け物ぞろいなので 卑劣様が卑劣になったのは必然だったとは思う
24 23/08/01(火)22:44:35 No.1085424539
マダラに忍界最速なんて言われるくらいだからそれはもう最高峰の忍だった
25 23/08/01(火)22:46:02 No.1085425109
>柱間がパワーなら卑劣様は技(テクニック)って対比は想定通りだと思う でも術の多彩さなら柱間も割と大概なんだよね 術の卑劣さと後進が真似できる術の開発面だと卑劣様だけど
26 23/08/01(火)22:46:53 No.1085425450
>>狙ってかどうかは怪しいけど使う技1つ1つに性格で出ていいキャラだと思う >柱間がパワーなら卑劣様は技(テクニック)って対比は想定通りだと思う 立ち回りは卑劣様のがテクニカルだけど忍術で言うなら柱間も幻術封印術仙術分身花樹界と相当テクニカルだよな
27 23/08/01(火)22:47:24 No.1085425641
互乗起爆札で多くの人間が驚愕したと思う あと普段からやり慣れてたのが
28 23/08/01(火)22:47:36 No.1085425710
>柱間がパワーなら卑劣様は技(テクニック)って対比は想定通りだと思う なんというかテクニックという面以上にリアリストって面が全体的に出てるというか 無駄を嫌った構成をしてるというかそういうところが性格出てるよねって意味で言ってた
29 23/08/01(火)22:48:33 No.1085426089
後継者指名し後を託し一人囮となるという普通なら死ぬシチュエーションで普通に帰宅してくる男
30 23/08/01(火)22:49:40 No.1085426555
>互乗起爆札で多くの人間が驚愕したと思う >あと普段からやり慣れてたのが 穢土転生の術はワシが作った(問題発言) それに合った戦術もな…(問題発言) 己の体でやるのは初めてだが(問題発言) 出るか…!二代目様考案の…(問題発言)
31 23/08/01(火)22:49:41 No.1085426558
出るか…! 二代目様考案の…!
32 23/08/01(火)22:49:51 No.1085426628
>後継者指名し後を託し一人囮となるという普通なら死ぬシチュエーションで普通に帰宅してくる男 死因に繋がる傷は負ったぞ
33 23/08/01(火)22:50:16 No.1085426773
あの時期からじゃないと出せないだろうけど時間が許せば正直もっと見ていたかったと今も思っている
34 23/08/01(火)22:50:19 No.1085426798
別に帰宅したって話はないぞ
35 23/08/01(火)22:50:41 No.1085426943
>>狙ってかどうかは怪しいけど使う技1つ1つに性格で出ていいキャラだと思う >柱間がパワーなら卑劣様は技(テクニック)って対比は想定通りだと思う テクニックがこれ以上無いくらい描写成功してるのにスピードすら盛られてるのひどい
36 23/08/01(火)22:51:26 No.1085427220
この人も柱間も猿も生前の方が強いまである凄い奴ら
37 23/08/01(火)22:52:12 No.1085427517
ボロボロで含み針するしか出来ない状態でもまだ禁術使って魂を何かする手段持ってるってコイツ手札どうなってるの?
38 23/08/01(火)22:52:24 No.1085427605
>この人も柱間も猿も生前の方が強いまである凄い奴ら 自動回復と無限チャクラは間違いなく強いんだけど3人とも死んだのが全盛期過ぎてるからね…
39 23/08/01(火)22:52:25 No.1085427610
猿は穢土転生で初代と二代目が出てきた時マジで気が気じゃなかっただろうな
40 23/08/01(火)22:52:33 No.1085427647
>出るか…! >二代目様考案の…! 出るか…が(やっちゃうのかあれ。)みたいなの笑っちゃう
41 23/08/01(火)22:52:52 No.1085427781
>詳細が分かるにつれて納得される角都の扱い 扉間とマダラの隙をついて柱間を暗殺してこい
42 23/08/01(火)22:53:13 No.1085427899
立ち位置としては一番貧乏くじというか作劇上の里の悪いとこ全部作ったみたいな感じだったのに その上で理屈はわかるし好きって意見が出るキャラに落ち着いたのはすげえよ
43 23/08/01(火)22:53:19 No.1085427937
>猿は穢土転生で初代と二代目が出てきた時マジで気が気じゃなかっただろうな 解出来なければあの二人出して木の葉落とし終わるわ…
44 23/08/01(火)22:53:30 No.1085428000
ただでさえ強い人が卑劣な戦法使ったら手が付けられないんよ… ってなるのを普通に上から力で押さえつけられる兄者おかしい
45 23/08/01(火)22:53:56 No.1085428192
>扉間とマダラの隙をついて柱間を暗殺してこい 事実上の死刑宣告
46 23/08/01(火)22:54:03 No.1085428239
穢土転生使われた側の無様やチヨ婆ですら互乗起爆札知らないのが怖すぎる
47 23/08/01(火)22:54:03 No.1085428240
自分がやられた時のために解!用意してるのは偉いよ 同じ木の葉なせいでマダラも知ってたけど
48 23/08/01(火)22:54:19 No.1085428371
猿が神樹ぶち破ってきたときの 猿ぅ!(歓喜)が好き
49 23/08/01(火)22:54:25 No.1085428408
最初は鬼鮫以下の水遁とかバカにされたコラとか作られてたのに…
50 23/08/01(火)22:54:37 No.1085428478
まさか大決戦でナルトと一緒に連携技決めるなんて誰も思ってなかったろうよ
51 23/08/01(火)22:54:49 No.1085428571
>>扉間とマダラの隙をついて柱間を暗殺してこい >事実上の死刑宣告 なんで生きて帰ってきてんの…怖っ
52 23/08/01(火)22:54:59 No.1085428619
割りとお花畑に近い思想の兄を支えるリアリストの弟って関係でここまで献身的な奴もそうそういないと思う
53 23/08/01(火)22:55:26 No.1085428764
この手の合理主義者にありがちな柱間やナルトみたいなバカタイプを嫌うこともなければ うちは一族を完全否定することもない
54 23/08/01(火)22:55:30 No.1085428788
>>扉間とマダラの隙をついて柱間を暗殺してこい >事実上の死刑宣告 柱間に挑む所までは行けたけど木遁に負けてしまい敗走 逃げ帰ることには成功した
55 23/08/01(火)22:55:34 No.1085428814
穢土転生は運用は言わずもがなだけど解した後無条件ゾンビになるの破格すぎる
56 23/08/01(火)22:56:09 No.1085429058
最早貴様等の常識では計れんぞ…(大ヒント)
57 23/08/01(火)22:56:14 No.1085429090
>柱間に挑む所までは行けたけど木遁に負けてしまい敗走 >逃げ帰ることには成功した >なんで生きて帰ってきてんの…怖っ
58 23/08/01(火)22:56:16 No.1085429099
悪意はあるけど悪意はないんだよな…なんと言おうか…
59 23/08/01(火)22:56:35 No.1085429201
>柱間に挑む所までは行けたけど木遁に負けてしまい敗走 >逃げ帰ることには成功した こいつエドテン爆弾だろ!見つけ次第殺すぞ!
60 23/08/01(火)22:56:41 No.1085429239
>この手の合理主義者にありがちな柱間やナルトみたいなバカタイプを嫌うこともなければ >うちは一族を完全否定することもない このやりたい放題加減に加えて情に厚くもあるからあざとい…
61 23/08/01(火)22:56:42 No.1085429250
普通のバトル漫画だとワープ斬りはそこまで強くは無いんだけどこの漫画斬られたら割と死ねるスケールだからヤバ過ぎる
62 23/08/01(火)22:57:19 No.1085429489
あいつ何歳なの!
63 23/08/01(火)22:57:19 No.1085429491
>>柱間に挑む所までは行けたけど木遁に負けてしまい敗走 >>逃げ帰ることには成功した >こいつエドテン爆弾だろ!見つけ次第殺すぞ! 柱間から逃げられるやつに勝てるわけないだろ!
64 23/08/01(火)22:57:26 No.1085429524
>立ち位置としては一番貧乏くじというか作劇上の里の悪いとこ全部作ったみたいな感じだったのに >その上で理屈はわかるし好きって意見が出るキャラに落ち着いたのはすげえよ 里の悪い所はだいたいマダラ&オビトとダンゾウのせいだからな…
65 23/08/01(火)22:57:28 No.1085429535
見た目は若くても肉体は爺さんだからこれでも全盛期より弱いんだよな
66 23/08/01(火)22:57:28 No.1085429537
>悪意はあるけど悪意はないんだよな…なんと言おうか… 悪意というか純度100%の合理主義から来る効率主義というか… グヘヘ疑心暗鬼に陥らせてやるぜみたいなゲスではないけどそれはそれとして成果を得られるなら普通にやるというか…
67 23/08/01(火)22:57:58 No.1085429725
なんかたまたま世界平和とそれを目指すバカを愛する男だったからよかったけど 嫉妬に狂うようなキャラだったらヤバかっただろうな…
68 23/08/01(火)22:58:34 No.1085429959
普段ならクソみたいなネーミング聞いてツボに入るくらいには人間味がある
69 23/08/01(火)22:58:35 No.1085429967
>里の悪い所はだいたいマダラ&オビトとダンゾウのせいだからな… むしろうちは一族への処遇とか普通に温情与えまくってるからなこいつは ダンゾウはホントなにしてくれてんの…
70 23/08/01(火)22:58:38 No.1085429983
全員の頭に爆弾取り付けて「これで世界が平和になったな!」ができる奴
71 23/08/01(火)22:58:49 No.1085430068
>普通のバトル漫画だとワープ斬りはそこまで強くは無いんだけどこの漫画斬られたら割と死ねるスケールだからヤバ過ぎる 斬らなくてもすれ違った一瞬に関節に起爆札と見えないところにマーキングできるからな
72 23/08/01(火)22:58:58 No.1085430126
>最早貴様等の常識では計れんぞ…(大ヒント) 忍の祖と同じ力で一般的な五行とも違う…陰陽遁ベースの術か…
73 23/08/01(火)22:59:26 No.1085430311
>>最早貴様等の常識では計れんぞ…(大ヒント) >忍の祖と同じ力で一般的な五行とも違う…陰陽遁ベースの術か… この間2コマ アニメだと3秒
74 23/08/01(火)22:59:34 No.1085430359
>むしろうちは一族への処遇とか普通に温情与えまくってるからなこいつは >ダンゾウはホントなにしてくれてんの… 猿は優しすぎるから儂は二代目様より厳しくやらねば火影になれん…!!
75 23/08/01(火)23:00:01 No.1085430540
>>里の悪い所はだいたいマダラ&オビトとダンゾウのせいだからな… >むしろうちは一族への処遇とか普通に温情与えまくってるからなこいつは >ダンゾウはホントなにしてくれてんの… この人がミスしたことにしないと先生の運用ミスになるから卑劣様の政策のせいにする大蛇丸で笑う
76 23/08/01(火)23:00:15 No.1085430646
猿が見た目相応なだけで柱間も卑劣様も死んだ時だからあれでお爺さんなんだよね
77 23/08/01(火)23:00:33 No.1085430783
>まさか大決戦でナルトと一緒に連携技決めるなんて誰も思ってなかったろうよ ナイスコンビネーションだったよね
78 23/08/01(火)23:01:07 No.1085430998
>猿が見た目相応なだけで柱間も卑劣様も死んだ時だからあれでお爺さんなんだよね この兄弟なんで老けないんだよ…
79 23/08/01(火)23:01:11 No.1085431032
父親よりも息があってた
80 23/08/01(火)23:01:27 No.1085431125
>>まさか大決戦でナルトと一緒に連携技決めるなんて誰も思ってなかったろうよ >ナイスコンビネーションだったよね なんで出会って一時間も経ってないのにツーカーの動きできるの…
81 23/08/01(火)23:01:31 No.1085431158
>これだけ凄い人でも螺旋閃光超輪舞吼参式にはツボるらしい 普段は優しいおじさんだし fu2423463.jpg
82 23/08/01(火)23:01:35 No.1085431179
>この漫画斬られたら割と死ねるスケールだからヤバ過ぎる 普通の奴なら死ねるけど上位の奴らは不死身だったりオート回復が当たり前だからクソ厄介
83 23/08/01(火)23:01:43 No.1085431219
(あれ…?自爆してこない…?)
84 23/08/01(火)23:01:57 No.1085431318
>>猿が見た目相応なだけで柱間も卑劣様も死んだ時だからあれでお爺さんなんだよね >この兄弟なんで老けないんだよ… 全身柱間細胞だぞ 扉間だって柱間の弟だから8割ぐらい柱間細胞なはずだ
85 23/08/01(火)23:02:00 No.1085431332
>>猿が見た目相応なだけで柱間も卑劣様も死んだ時だからあれでお爺さんなんだよね >この兄弟なんで老けないんだよ… 柱間はまあ柱間だから良いとして 卑劣様は…柱間の生命エネルギーの絞りカスでも受け継いで生まれたのかな…
86 23/08/01(火)23:02:06 No.1085431378
>>猿が見た目相応なだけで柱間も卑劣様も死んだ時だからあれでお爺さんなんだよね >この兄弟なんで老けないんだよ… 全身柱間細胞と同じ母親から産まれた弟だぞ
87 23/08/01(火)23:02:18 No.1085431464
>死人蘇らせる術とか切ない事情があったのかな…それを悪用するなんて大蛇丸もカブトも最低だなとか思ってたんだよ俺は ?戦時中なら情報抜いて爆弾に変えて敵陣に返すのが最も効率的だろう…精度もいらんから楽に敵を弱体化できるぞ なので和平しませんか
88 23/08/01(火)23:02:45 No.1085431621
表面がそうなってるだけで本人は別にクールキャラやってるとかの意識もなさそうなのが好き
89 23/08/01(火)23:02:51 No.1085431657
卑劣様は里の子供できるだけ殺したくないからアカデミー作るよって思想なのに 根の卒業試験が親友殺しなのはダンゾウまともに話聞いてた?ってレベルなんだけど
90 23/08/01(火)23:03:00 No.1085431720
どちらかというとnarutoは防御が厄介なイメージあるな だから幻術や封印術が強力なのが作中でも多い
91 23/08/01(火)23:03:04 No.1085431752
上手く言えないけど俺はスレ画のスーパーパワーや始祖の因縁系が一切ない忍の到達点的な強さが好きなんだ
92 23/08/01(火)23:03:11 No.1085431807
(二代目様なら水遁で水蒸気作って飛雷神切りされてたのう)
93 23/08/01(火)23:03:13 No.1085431822
>(あれ…?自爆してこない…?) (樹海が思ったほどデカくないのう…?) (水遁が規模重視形だのう…?) (運用ミスかのう…?)
94 23/08/01(火)23:03:16 No.1085431832
ルール無用ならどうなるか分からせてから和平に持ち込むのはとても賢い
95 23/08/01(火)23:03:35 No.1085431958
>>互乗起爆札で多くの人間が驚愕したと思う >>あと普段からやり慣れてたのが >穢土転生の術はワシが作った(問題発言) >それに合った戦術もな…(問題発言) >己の体でやるのは初めてだが(問題発言) >出るか…!二代目様考案の…(問題発言) 悲しいけどこれ戦争なのよねって感じがすごい 二代目引退~三代目全盛のエピソード見てみたいわ
96 23/08/01(火)23:03:36 No.1085431970
エドテンが凄まじく多機能で効率的な術だと判明する流れひどいよね…
97 23/08/01(火)23:03:39 No.1085431981
>?戦時中なら情報抜いて爆弾に変えて敵陣に返すのが最も効率的だろう…精度もいらんから楽に敵を弱体化できるぞ >なので和平しませんか 周りがバケモンだったからなんとか納得できる術の運用方法
98 23/08/01(火)23:03:51 No.1085432066
今仮にナルトをリメイクするとしたらあのエドテンバトル盛られるんだろうか
99 23/08/01(火)23:03:56 No.1085432101
>全身柱間細胞だぞ >扉間だって柱間の弟だから8割ぐらい柱間細胞なはずだ きもいのだ!
100 23/08/01(火)23:03:56 No.1085432107
>(二代目様なら水遁で水蒸気作って飛雷神切りされてたのう) 卑劣様ならあのままウォーターカッターで斬り裂いててもおかしくなかった
101 23/08/01(火)23:04:01 No.1085432136
>卑劣様は里の子供できるだけ殺したくないからアカデミー作るよって思想なのに >根の卒業試験が親友殺しなのはダンゾウまともに話聞いてた?ってレベルなんだけど 分かりました 木の葉の孤児院脅して子供スカウトして親代わりのマザーと殺し合わせます
102 23/08/01(火)23:04:13 No.1085432234
半蔵とも少し世代かぶってるよね
103 23/08/01(火)23:04:14 No.1085432242
>エドテンが凄まじく多機能で効率的な術だと判明する流れひどいよね… 本来の運用からすると色々無駄でもある
104 23/08/01(火)23:04:22 No.1085432290
>>(あれ…?自爆してこない…?) >(樹海が思ったほどデカくないのう…?) >(水遁が規模重視形だのう…?) >(運用ミスかのう…?) これは…優しい子…
105 23/08/01(火)23:04:35 No.1085432391
>上手く言えないけど俺はスレ画のスーパーパワーや始祖の因縁系が一切ない忍の到達点的な強さが好きなんだ キモいパワーで戦ってる兄者とかキモいマダラと違ってただただ忍術と戦術極めた結果みたいな感じなの良いよね… うおっちょっと卑劣すぎ…
106 23/08/01(火)23:04:54 No.1085432522
>>>まさか大決戦でナルトと一緒に連携技決めるなんて誰も思ってなかったろうよ >>ナイスコンビネーションだったよね >なんで出会って一時間も経ってないのにツーカーの動きできるの… (ワシと即座に合わせるとはまるで兄者のようだ...)
107 23/08/01(火)23:05:21 No.1085432700
猿(爆発せんのう…) 柱間(爆発せんのう…) 扉間(爆発せんのう…)
108 23/08/01(火)23:05:22 No.1085432711
木遁も再生能力もない千住なのにマダラからの評価高いよな扉間
109 23/08/01(火)23:05:27 No.1085432745
(結界を張って被害規模をワシだけに抑えようとするとは…やはり大蛇丸は根が優しいのう…)
110 23/08/01(火)23:05:35 No.1085432806
何気に結構ギャグシーンもこなす辺りとかかなり好き
111 23/08/01(火)23:05:35 No.1085432809
>分かりました >木の葉の孤児院脅して子供スカウトして親代わりのマザーと殺し合わせます バーカバーカ! よりによって自里でそれやるのマジでバーカ!
112 23/08/01(火)23:05:51 No.1085432925
一挙手一投足が攻撃か何かだから怖い 多分息したり歩いてるだけでも何らかの術使ってる
113 23/08/01(火)23:05:55 No.1085432950
>木遁も再生能力もない千住なのにマダラからの評価高いよな扉間 扉間馬鹿にしたら自動的にそのショボい扉間に負けた弟のランクも下がるからな
114 23/08/01(火)23:06:05 No.1085433006
歴代の強者蘇らせて最強の軍団作るのと強弱関係なくそのまま爆弾運用はお手軽なのは後者だからな
115 23/08/01(火)23:06:07 No.1085433015
>バーカバーカ! >よりによって自里でそれやるのマジでバーカ! 他里だとやってもいいみたいな言い方やめろ!
116 23/08/01(火)23:06:10 No.1085433052
>これは…優しい子… 猿は猿で狂ってんのか
117 23/08/01(火)23:06:22 No.1085433142
>木遁も再生能力もない千住なのにマダラからの評価高いよな扉間 弟の仇だから下げることが出来ない
118 23/08/01(火)23:06:38 No.1085433240
それまでのエドテンは古の強者を蘇らせて戦わせるバトル漫画の文法だった スレ画の運用開示で戦争目的の手段の一つと分かった ひどい
119 23/08/01(火)23:06:44 No.1085433286
スレ画とマダラのお互いに一番嫌いでお互いにその実力自体は評価して警戒し合ってるみたいな関係好きだよ
120 23/08/01(火)23:07:02 No.1085433394
>普通のバトル漫画だとワープ斬りはそこまで強くは無いんだけどこの漫画斬られたら割と死ねるスケールだからヤバ過ぎる 術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる
121 23/08/01(火)23:07:15 No.1085433488
木遁は別に千住関係ない
122 23/08/01(火)23:07:17 No.1085433503
>歴代の強者蘇らせて最強の軍団作るのと強弱関係なくそのまま爆弾運用はお手軽なのは後者だからな 前者は運用する側も相応にクソ強くないと制御し切れないし制御しやすいレベルの出力に落とすとせっかく強者蘇らせた意味が薄くなるからな…
123 23/08/01(火)23:07:20 No.1085433532
喋ると案外気さくなのが逆に怖い気がする
124 23/08/01(火)23:07:20 No.1085433534
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1085425906.htm
125 23/08/01(火)23:07:24 No.1085433553
卑劣様とマダラはある程度同格くらいの印象がある
126 23/08/01(火)23:07:28 No.1085433596
>歴代の強者蘇らせて最強の軍団作るのと強弱関係なくそのまま爆弾運用はお手軽なのは後者だからな その辺の雑魚をノーコストで破壊兵器に転用できるって反則すぎる
127 23/08/01(火)23:07:41 No.1085433688
>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる 兄者刺されると死ぬの?
128 23/08/01(火)23:07:44 No.1085433712
術の開発という点では間違いなく優秀
129 23/08/01(火)23:07:52 No.1085433767
>>木遁も再生能力もない千住なのにマダラからの評価高いよな扉間 >扉間馬鹿にしたら自動的にそのショボい扉間に負けた弟のランクも下がるからな まあそれはそれとして純粋に扉間を評価してるよマダラは 忍界最速と評するなんて相当だ
130 23/08/01(火)23:07:53 No.1085433779
弟も千住に降伏していれば治療受けさせてもらって生きていたろうな
131 23/08/01(火)23:07:54 No.1085433780
憧れは理解から最も遠い感情云々に則ると 扉間とマダラは全く憧れてないからこそお互いバッチリ理解してると思う
132 23/08/01(火)23:08:09 No.1085433896
>>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる >兄者刺されると死ぬの? 切腹して死のうとしてたし多分…
133 23/08/01(火)23:08:21 No.1085433981
>>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる >兄者刺されると死ぬの? 柱間が刺すんだぞ
134 23/08/01(火)23:08:33 No.1085434063
>>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる >兄者刺されると死ぬの? クナイで自害しかけたじゃん
135 23/08/01(火)23:08:40 No.1085434118
ていうかカブトがデイダラの自我残したの展開の都合すぎる...扉間なら絶対爆弾にしてた
136 23/08/01(火)23:08:51 No.1085434187
もっといろんな小技を見せてほしかった
137 23/08/01(火)23:08:54 No.1085434200
>弟も千住に降伏していれば治療受けさせてもらって生きていたろうな あの弟も結構な頭うちはだし何ならあいつの遺言のせいでマダラは負けるまで戦い続けてたから生きていてもな…という気持ちがある
138 23/08/01(火)23:08:58 No.1085434234
>弟も千住に降伏していれば治療受けさせてもらって生きていたろうな 代わりに腹に柱間の顔とか生えそう
139 23/08/01(火)23:09:00 No.1085434245
>兄者刺されると死ぬの? >切腹して死のうとしてたし多分… あれ絶対死なないだろと思った
140 23/08/01(火)23:09:12 No.1085434329
>>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる >兄者刺されると死ぬの? 起爆札で身体吹き飛んでるからクナイも普通に刺さるはずだよ
141 23/08/01(火)23:09:29 No.1085434436
>ていうかカブトがエドテン全員の自我残したの展開の都合すぎる...扉間なら絶対全員爆弾にしてた
142 23/08/01(火)23:09:41 No.1085434508
>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる 飛段は不死身アピールしてないでぐえー!してから背中見せたやつ殺すスタイルならシンプルにクソ厄介だったんじゃねえか…?
143 23/08/01(火)23:09:44 No.1085434529
柱間 > マダラ&九尾だから全身柱間細胞はやべえよ
144 23/08/01(火)23:09:50 No.1085434567
>>>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる >>兄者刺されると死ぬの? >起爆札で身体吹き飛んでるからクナイも普通に刺さるはずだよ >兄者刺されると死ぬの?
145 23/08/01(火)23:09:53 No.1085434584
カブトはちょっと穢土転生の数多すぎて あれどうやって倒すんだってレベル
146 23/08/01(火)23:09:59 No.1085434638
>憧れは理解から最も遠い感情云々に則ると >扉間とマダラは全く憧れてないからこそお互いバッチリ理解してると思う まあ互いに憧れる可能性ゼロだろうな…
147 23/08/01(火)23:10:09 No.1085434701
扉間とマダラのパワーバランスは面と向かってのタイマンはギリギリ厳しいけど少し気を抜くと搦手でひっくり返されるくらいの関係だと思う
148 23/08/01(火)23:10:12 No.1085434724
でも一応柱間も死んでるし… なんか死体腐ってないし細胞悪用されまくってるけど…
149 23/08/01(火)23:10:38 No.1085434906
柱間は死体が生前と変わらない状態で今も残ってたから 本人の魂が死んだと認識したから死んだだけで肉体的には別に死んでないっぽいよね
150 23/08/01(火)23:10:39 No.1085434911
>あれどうやって倒すんだってレベル ただの蛇博士じゃあ僕は倒せないよ
151 23/08/01(火)23:10:46 No.1085434972
なんか柱間は無駄にバケモノ扱いされけど本編前にとっくに死んでるんだからな?
152 23/08/01(火)23:10:52 No.1085435016
>カブトはちょっと穢土転生の数多すぎて >あれどうやって倒すんだってレベル 解!!
153 23/08/01(火)23:10:56 No.1085435045
少なくとも兄者も死んでるからな 何で死んだんだろ
154 23/08/01(火)23:10:56 No.1085435046
柱間は一応生物だから死ぬよ 柱間細胞はともかく
155 23/08/01(火)23:11:00 No.1085435070
>飛段は不死身アピールしてないでぐえー!してから >背中見せたやつ殺すスタイルならシンプルにクソ厄介だったんじゃねえか…? これやればマジで強かったのにな あの世界は幻術とか防御力無視して一発でKOできる術が多彩にあるのに あのスタイルで戦闘するのはまずいよ
156 23/08/01(火)23:11:07 No.1085435115
>なんか柱間は無駄にバケモノ扱いされけど本編前にとっくに死んでるんだからな? (細胞は生きてる)
157 23/08/01(火)23:11:30 No.1085435291
>>術の規模ガンガンデカくなるのに人は苦無で刺されれば死ぬんだというのブレないのが怖すぎる >飛段は不死身アピールしてないでぐえー!してから背中見せたやつ殺すスタイルならシンプルにクソ厄介だったんじゃねえか…? 宗教の戒律が悪い
158 23/08/01(火)23:11:31 No.1085435302
蛇博士のやりとりにカブトも乗ってくれるのが好き
159 23/08/01(火)23:11:42 No.1085435375
柱間細胞は振動加えたら爆発するぞ! …なんで爆発するの?
160 23/08/01(火)23:11:44 No.1085435389
カブトとその穢土転生集団は単独で倒せる奴はまじで片手に数えるぐらいしか存在しない
161 23/08/01(火)23:11:53 No.1085435446
>少なくとも兄者も死んでるからな >何で死んだんだろ 真面目な話をすると多分チャクラ切れだと思う あいつがチャクラ切れするとかあり得んだろとは思うけど肉体に目に見える損傷がなく戦いの中で死んだのならそれくらいしか原因になりうるものがない
162 23/08/01(火)23:11:57 No.1085435470
>扉間とマダラのパワーバランスは面と向かってのタイマンはギリギリ厳しいけど少し気を抜くと搦手でひっくり返されるくらいの関係だと思う スサノオさえなければいい勝負なイメージ
163 23/08/01(火)23:12:09 No.1085435545
柱間は「あー儂これ死ぬなー」って思った時に死ぬタイプだと思う
164 23/08/01(火)23:12:09 No.1085435547
多分諸外国の方々は柱間扉間が死んだって報告長いこと信じきれなかったと思う
165 23/08/01(火)23:12:12 No.1085435571
(扉間の事だし俺の死体をちゃんと研究に使うだろうな…) みたいなとこまでちゃんと読んで死を偽装してるマダラ
166 23/08/01(火)23:12:18 No.1085435608
>蛇博士のやりとりにカブトも乗ってくれるのが好き 知識を自慢したい弟 弟を褒めたい兄 とりあえず目の前の会話に全レスしたいインテリ
167 23/08/01(火)23:12:26 No.1085435647
柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある
168 23/08/01(火)23:12:28 No.1085435669
>蛇博士のやりとりにカブトも乗ってくれるのが好き なんならその後でまた蛇博士拾う
169 23/08/01(火)23:12:54 No.1085435861
やはり柱間癌細胞説
170 23/08/01(火)23:12:57 No.1085435890
>>蛇博士のやりとりにカブトも乗ってくれるのが好き >知識を自慢したい弟 >弟を褒めたい兄 >とりあえず目の前の会話に全レスしたいインテリ 天然しかいない空間…
171 23/08/01(火)23:12:57 No.1085435893
脳味噌ないのにどうにか柱間になろうと顔まで復活する柱間細胞の生き汚なさ冷静に考えて怖くね? 自我とかないのに
172 23/08/01(火)23:13:10 No.1085436001
正反対の性格だし卑劣すぎる戦術使いまくってるのにあの人格者で化け物の兄者と仲が良いのいいよね…
173 23/08/01(火)23:13:18 No.1085436063
魂までは柱間細胞じゃないから 魂関係の禁術とか決まれば柱間を殺す事も不可能では無い
174 23/08/01(火)23:13:27 No.1085436114
両目神威カカシ&八門ガイ&アスマ こいつらでもカブトとそのエドテン集団に襲われたら勝てんわ
175 23/08/01(火)23:13:30 No.1085436133
>柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある 弱点ある…?
176 23/08/01(火)23:13:47 No.1085436241
>柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある >柱間扉間猿が敵として出てきて 終わりだ…
177 23/08/01(火)23:13:49 No.1085436267
柱間細胞がイレギュラーすぎて訳分からん
178 23/08/01(火)23:13:55 No.1085436304
柱間が人外の化物扱いされてるのなんか可哀相だから柱間の最期がどういうものだったか描いてほしいなぁ…
179 23/08/01(火)23:13:58 No.1085436326
魂をどうこうする禁術がどんなのか知りたい どうせ碌でもないけど
180 23/08/01(火)23:14:14 No.1085436441
>正反対の性格だし卑劣すぎる戦術使いまくってるのにあの人格者で化け物の兄者と仲が良いのいいよね… 兄者も穢土転生に関しては否定はしてないんだよな
181 23/08/01(火)23:14:45 No.1085436651
穢土転生って不死身+回復+チャクラ無限で倒すのは封印か満足して成仏ぐらいって 開発者アホすぎでしょもう少し設定抑えろ
182 23/08/01(火)23:14:48 No.1085436680
>魂をどうこうする禁術がどんなのか知りたい >どうせ碌でもないけど 多分魂だけでもって発言から保護する類いの禁術ではあると思う …何でそんなもの習得してるんですか?もしかして魂は無防備って兄者の弱点補おうとかしてました?
183 23/08/01(火)23:14:52 No.1085436710
ボルトで扉間の息子とか出てこないかな
184 23/08/01(火)23:14:55 No.1085436726
>>柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある >弱点ある…? 柱間は賭け事 扉間はギャグ
185 23/08/01(火)23:14:55 No.1085436729
>弱点ある…? ワシらは術者の縛りが足りなければ封印を逃れるぞ! 解!!!
186 23/08/01(火)23:15:20 No.1085436901
戦い方があまりにも卑劣だけどあくまで「こういう争い嫌だろ?なら争いやめようぜ?」ってスタンスなの良いよね
187 23/08/01(火)23:15:21 No.1085436912
>ボルトで扉間の息子とか出てこないかな 何歳なの!?
188 23/08/01(火)23:15:24 No.1085436933
>>弱点ある…? >ワシらは術者の縛りが足りなければ封印を逃れるぞ! >解!!! どうやって戦えばいいんだ!!
189 23/08/01(火)23:15:32 No.1085436998
>>柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある >弱点ある…? 穢土転生として出たなら扉間が解除の印だっけ?教えてくれるだろう
190 23/08/01(火)23:15:36 No.1085437025
兄があんな化け物で自分は特に木遁とか使えないとか普通ならコンプレックス抱きそうなものなのに幼少期の回想から一切そういうの無かったな
191 23/08/01(火)23:15:47 No.1085437119
扉間は結婚してたのかな
192 23/08/01(火)23:16:10 No.1085437272
>魂をどうこうする禁術がどんなのか知りたい >どうせ碌でもないけど チャクラ練れない状態から使える魂どうにかする禁術ってなんなんだよ…
193 23/08/01(火)23:16:34 No.1085437443
>兄があんな化け物で自分は特に木遁とか使えないとか普通ならコンプレックス抱きそうなものなのに幼少期の回想から一切そういうの無かったな 兄者がアホ過ぎてそれどころじゃなかった説
194 23/08/01(火)23:16:35 No.1085437455
>兄があんな化け物で自分は特に木遁とか使えないとか普通ならコンプレックス抱きそうなものなのに幼少期の回想から一切そういうの無かったな 頭の出来が数世代先を言ってるからな
195 23/08/01(火)23:16:37 No.1085437467
千手一族って霧散したのかな
196 23/08/01(火)23:16:39 No.1085437484
魂だけでも一旦禁術使って隔離保護して その上で別の肉体に吹き込むとかそう言う形で蘇生させる…みたいな奴だったんかな ある意味大蛇丸の呪印復活みたいな
197 23/08/01(火)23:16:43 No.1085437503
子供時代から兄弟がバタバタ死ぬ乱世故…
198 23/08/01(火)23:16:44 No.1085437512
口寄せの一種でしかないから呼ばれた側からも解除できるって仕様の穴をついたバグすぎる...
199 23/08/01(火)23:16:45 No.1085437520
>兄があんな化け物で自分は特に木遁とか使えないとか普通ならコンプレックス抱きそうなものなのに幼少期の回想から一切そういうの無かったな 幼少期の頃から精神が既に完成してる…
200 23/08/01(火)23:16:48 No.1085437545
これだけヤバイ二代目火影様でも天之御中で別の世界にご招待されたら詰むのかと思うと なんかそうなんだろうけど納得できない
201 23/08/01(火)23:16:49 No.1085437550
>>柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある >>柱間扉間猿が敵として出てきて >終わりだ… 何故かマダラが柱間扉間については押さえてくれるからそこを叩く
202 23/08/01(火)23:17:23 No.1085437750
読み返すと金角銀角は卑劣様に勝ったと思ったまま死んでるのが分かるし無様とチョビ髭は塵遁と蒸気ボーイが事故って相打ちになったっぽいしで笑う
203 23/08/01(火)23:17:41 No.1085437863
コンプレックスとか抱く前に死が転がってる時代だから強いのはむしろありがたさしか無い
204 23/08/01(火)23:17:42 No.1085437866
どちらかというと俺は普通の人間でよかったとホッとする方だと思う兄の身体云々
205 23/08/01(火)23:17:43 No.1085437878
飛雷神の術 穢土転生 ここらへんのネーム凄い好き
206 23/08/01(火)23:17:49 No.1085437918
>チャクラ練れない状態から使える魂どうにかする禁術ってなんなんだよ… 結局使えてはないと思うよ その後サスケがカブトの手術で普通に蘇生されてるから
207 23/08/01(火)23:18:01 No.1085438013
柱間は欠点もはっきりしてるから凄い兄者だけど支えなきゃってなるのは分かる
208 23/08/01(火)23:18:05 No.1085438031
>>柱間扉間猿が敵として出てきて弱点教えてくれる流れが見たかったという気持ちはある >弱点ある…? 卑劣様はまぁ自分から弱点喋ってくれるならバックドア的になんとかなるやつ 猿は猿を超えるゴリラパワーかおいろけの術でも使えばなんとかなる 柱間も死因をそのままぶつければいい
209 23/08/01(火)23:18:12 No.1085438100
単身で外道魔像と張り合うくらいの五大属性の忍術を突破して神樹を薙ぎ倒すパワーがある猿本体と肉弾戦して勝てばいいだけな猿はまだどうにかなる…
210 23/08/01(火)23:18:14 No.1085438108
普段バカバカ言ってるけど兄者大好きだし兄者もそれを察してはいる変な関係だから…
211 23/08/01(火)23:18:15 No.1085438114
多分だけどこの人の術マスターしてて如意棒使える猿はそりゃ最強って呼ばれるよね…
212 23/08/01(火)23:18:34 No.1085438242
>>魂をどうこうする禁術がどんなのか知りたい >>どうせ碌でもないけど >多分魂だけでもって発言から保護する類いの禁術ではあると思う >…何でそんなもの習得してるんですか?もしかして魂は無防備って兄者の弱点補おうとかしてました? 兄者は死ぬが全身柱間細胞の塊は残る可能性が高いことに気づいて何とかしようとした副産物とか
213 23/08/01(火)23:19:07 No.1085438448
マジで重要な場面だけは暴力チラつかせて主導権独占するのやめよ兄者
214 23/08/01(火)23:19:24 No.1085438584
>多分だけどこの人の術マスターしてて如意棒使える猿はそりゃ最強って呼ばれるよね… 年食ってるのに如意棒で神樹へし折るは各属性を同属性で相殺するは…猿も猿で何なんだよ
215 23/08/01(火)23:19:38 No.1085438666
読者が凄みで何でも出来るんだろうなと思い込んでるだけでけっこう単なる強がりも混じってる気がする
216 23/08/01(火)23:19:39 No.1085438671
全ての術が使えるのがマジなら下手すりゃ倍加の術で巨大化して綱手と同じ身体強化で更にゴリラパワーになるぞ猿
217 23/08/01(火)23:20:02 No.1085438816
>飛雷神の術 >穢土転生 >ここらへんのネーム凄い好き 四代目にもセンス分けてやってほしい…
218 23/08/01(火)23:20:07 No.1085438841
2代目が構想だけ伝えれば3代目が出来ちゃいましたしそう
219 23/08/01(火)23:20:13 No.1085438873
>扉間とマダラのパワーバランスは面と向かってのタイマンはギリギリ厳しいけど少し気を抜くと搦手でひっくり返されるくらいの関係だと思う 扉間強く考えすぎじゃないかそれ?
220 23/08/01(火)23:20:18 No.1085438911
ロマンのために必要なリアリティを追求するタイプ
221 23/08/01(火)23:20:21 No.1085438936
>>魂をどうこうする禁術がどんなのか知りたい >>どうせ碌でもないけど >チャクラ練れない状態から使える魂どうにかする禁術ってなんなんだよ… 天泣といい純粋な技術っぽいのが怖い こいつだけNinjaじゃなくて忍者
222 23/08/01(火)23:20:21 No.1085438937
まさかあの穢土転生が時を経て死者とまた触れ合えるロマンチックな術になるなんて
223 23/08/01(火)23:20:50 No.1085439142
実際会ってみるとそんな怖い人じゃなかったよ 握手してもらったぞ
224 23/08/01(火)23:20:50 No.1085439144
千手と猿飛の系譜を普通に受け継いだミナト
225 23/08/01(火)23:20:57 No.1085439185
正直火影はどいつもこいつも敵に回したくない
226 23/08/01(火)23:21:17 No.1085439299
なんでもはできないだろうができることはやるだろうという安心感がある
227 23/08/01(火)23:21:30 No.1085439380
>実際会ってみるとそんな怖い人じゃなかったよ >握手してもらったぞ (マーキングは間違いないとしてあとどれだけ仕込まれたかな…)
228 23/08/01(火)23:21:33 No.1085439403
>実際会ってみるとそんな怖い人じゃなかったよ >握手してもらったぞ みんな離れろ!!!!!
229 23/08/01(火)23:21:44 No.1085439497
>四代目にもセンス分けてやってほしい… なんですか 螺旋閃光超輪舞咥三式 赤灼遁光輪疾風 光輪疾風漆黒矢零式 螺旋閃光超輪舞孔参式 がダサいとでも言うんですか!
230 23/08/01(火)23:21:51 No.1085439538
>まさかあの穢土転生が時を経て死者とまた触れ合えるロマンチックな術になるなんて fu2423543.png
231 23/08/01(火)23:21:52 No.1085439545
>正直火影はどいつもこいつも敵に回したくない 綱手はギリギリ勝てそうじゃない?
232 23/08/01(火)23:21:53 No.1085439548
扉間は後輩達が自分より優秀なのが1番嬉しいタイプ
233 23/08/01(火)23:21:56 No.1085439567
三代目は各手術のメタ貼りながら如意棒を振ってる男だからな
234 23/08/01(火)23:21:59 No.1085439589
>>実際会ってみるとそんな怖い人じゃなかったよ >>握手してもらったぞ >みんな離れろ!!!!! 見つけ次第殺すぞ!!!
235 23/08/01(火)23:22:06 No.1085439638
>マジで重要な場面だけは暴力チラつかせて主導権独占するのやめよ兄者 兄弟あるあるだな
236 23/08/01(火)23:22:08 No.1085439655
>>扉間とマダラのパワーバランスは面と向かってのタイマンはギリギリ厳しいけど少し気を抜くと搦手でひっくり返されるくらいの関係だと思う >扉間強く考えすぎじゃないかそれ? 片目とはいえ輪廻眼マダラがエドテンで劣化してる卑劣様相手に「天は俺に味方した」だからそんなもんだと思うよ
237 23/08/01(火)23:22:25 No.1085439762
>>正直火影はどいつもこいつも敵に回したくない >綱手はギリギリ勝てそうじゃない? 所詮は木遁も使えないか弱い女だからな
238 23/08/01(火)23:22:27 No.1085439773
>綱手はギリギリ勝てそうじゃない? 無茶言うな
239 23/08/01(火)23:22:32 No.1085439808
>綱手はギリギリ勝てそうじゃない? あの怪力と治癒能力は普通に頭おかしいレベルだよ…
240 23/08/01(火)23:22:36 No.1085439826
初代~三代目とか分身して一斉に格闘戦するだけで他里の影より被害出るだろ…
241 23/08/01(火)23:22:40 No.1085439849
>>正直火影はどいつもこいつも敵に回したくない >綱手はギリギリ勝てそうじゃない? マダラの火遁素手で弾いてスサノオ殴り壊す不死身のゴリラ怖くないか?
242 23/08/01(火)23:22:49 No.1085439916
3代目が里の術全部使えるって意味合いがこの人前提にするかどうかで違い過ぎる エドテンも飛雷神斬りマーカーも健在だから仲良くしようって言外で示してるようなもん
243 23/08/01(火)23:23:01 No.1085440025
兄者が現実離れした能力だから弟は現実的な感じになったのかな
244 23/08/01(火)23:23:21 No.1085440149
>>>扉間とマダラのパワーバランスは面と向かってのタイマンはギリギリ厳しいけど少し気を抜くと搦手でひっくり返されるくらいの関係だと思う >>扉間強く考えすぎじゃないかそれ? >片目とはいえ輪廻眼マダラがエドテンで劣化してる卑劣様相手に「天は俺に味方した」だからそんなもんだと思うよ 天は味方したって柱間とか諸々込みのセリフだろあれ というか扉間時代は他里と割と拮抗するし金角銀角の奇襲で瀕死になるし戦闘力がずば抜けているわけじゃない
245 23/08/01(火)23:23:36 No.1085440261
>マダラの火遁素手で弾いてスサノオ殴り壊す不死身のゴリラ怖くないか? 言うほど不死身でも無いからなぁ綱手
246 23/08/01(火)23:23:39 No.1085440288
か弱いと言っても真っ二つにされても生きてる数少ない火影だからな綱手 自来也なんて腕もげたくらいで腕もげちゃったのに
247 23/08/01(火)23:24:31 No.1085440655
綱手もバカにされるほど弱くないし何よりカツユ様がイカれてる
248 23/08/01(火)23:24:32 No.1085440658
扉間がムウ、幻月、角都にボロクソ言われるの好き
249 23/08/01(火)23:24:33 No.1085440667
>3代目が里の術全部使えるって意味合いがこの人前提にするかどうかで違い過ぎる >エドテンも飛雷神斬りマーカーも健在だから仲良くしようって言外で示してるようなもん 直系の弟子だから他の一族の秘伝忍術はともかく卑劣関係の術はかなり確実に習得してるのがまた
250 23/08/01(火)23:24:36 No.1085440679
>三代目は各手術のメタ貼りながら如意棒を振ってる男だからな 要するにカウンタースペル握りながらファッティで殴ってくる青単パーミッションってことだろ
251 23/08/01(火)23:24:42 No.1085440718
>>正直火影はどいつもこいつも敵に回したくない >綱手はギリギリ勝てそうじゃない? 勝ち負け以前に後方支援特化だから団体戦になると綱手まで到達できない…防御が紙の世界でナメクジ回復が強すぎる
252 23/08/01(火)23:24:52 No.1085440799
>正直火影はどいつもこいつも敵に回したくない >綱手はギリギリ勝てそうじゃない? あいつオート回復ある上にカツユまで口寄せされたら倒すの難しくなるから無理 カカシならわりと勝てる感ある
253 23/08/01(火)23:25:06 No.1085440903
三忍の中で綱手だけは生命力がおかしいわね…
254 23/08/01(火)23:25:20 No.1085440982
全属性駆使して物理で殴るの中々に主人公度高いな猿 大蛇丸やダンゾウが夢中になるわけだ
255 23/08/01(火)23:25:52 No.1085441187
綱手+カツユって相当な火力ないと無理だよね それか幻術とか封印術みたいな一撃必殺しかないよ
256 23/08/01(火)23:26:09 No.1085441317
大蛇丸なんてもはやどうすれば死ぬのか分からんし自来也が普通の身体すぎた…
257 23/08/01(火)23:26:15 No.1085441344
兄者はオンリーワンの力でド派手に暴れたけど扉間は後の忍達が使える術を何個も開発して残してるから差別できる
258 23/08/01(火)23:26:17 No.1085441358
綱手はスサノオの骨砕いたりヒビ入れてるのなんなの…
259 23/08/01(火)23:26:38 No.1085441498
>>>>扉間とマダラのパワーバランスは面と向かってのタイマンはギリギリ厳しいけど少し気を抜くと搦手でひっくり返されるくらいの関係だと思う >>>扉間強く考えすぎじゃないかそれ? >>片目とはいえ輪廻眼マダラがエドテンで劣化してる卑劣様相手に「天は俺に味方した」だからそんなもんだと思うよ >天は味方したって柱間とか諸々込みのセリフだろあれ >というか扉間時代は他里と割と拮抗するし金角銀角の奇襲で瀕死になるし戦闘力がずば抜けているわけじゃない しかもマダラは柱間細胞とかもろもろドーピングしてるからな
260 23/08/01(火)23:26:48 No.1085441572
>大蛇丸なんてもはやどうすれば死ぬのか分からんし自来也が普通の身体すぎた… あいつを完全に殺すなら呪印バックアップをどうにかしないといけないからな…
261 23/08/01(火)23:26:52 No.1085441607
>>三代目は各手術のメタ貼りながら如意棒を振ってる男だからな >要するにカウンタースペル握りながらファッティで殴ってくる青単パーミッションってことだろ 滅茶苦茶陰湿なヤツみたいじゃん!
262 23/08/01(火)23:26:58 No.1085441654
一瞬の間だけ火影になったダンゾウもありならコイツとは戦いたくない イザナギ10回分無敵と絶対洗脳の別天神とか嫌すぎる
263 23/08/01(火)23:27:07 No.1085441724
本気の綱手一人いたら軍全員のヒーラー賄えるわけだからな
264 23/08/01(火)23:27:11 No.1085441747
>3代目が里の術全部使えるって意味合いがこの人前提にするかどうかで違い過ぎる >エドテンも飛雷神斬りマーカーも健在だから仲良くしようって言外で示してるようなもん 初代二代目で暴と卑を見せつけまくったうえで両方できます(ニコニコ)って善人風の三代目が停戦求めてくるんだぜ他里の影はどう思うかな!?
265 23/08/01(火)23:27:21 No.1085441812
>大蛇丸なんてもはやどうすれば死ぬのか分からんし自来也が普通の身体すぎた… まあその代わり単体で1番強いのは自来也だなとも思う
266 23/08/01(火)23:27:25 No.1085441846
綱手って本編中まともな体調で戦えたこと一回もない気がする
267 23/08/01(火)23:27:39 No.1085441943
六代目は手札はかなり多いんだろうけどゴリラパワーが無いので猿と比べると見劣るところがあるな 内政に関してはぶっちぎりのチートの可能性が高いが
268 23/08/01(火)23:27:48 No.1085441997
>綱手はスサノオの骨砕いたりヒビ入れてるのなんなの… 千手ならできて当然だしそれ以上ができないからマダラに侮られる
269 23/08/01(火)23:27:57 No.1085442055
ツナデや三代目雷影はもう封印術でヤるしかない
270 23/08/01(火)23:28:33 No.1085442267
綱手が男だったらマダラはあそこまで強く当たらなかった?
271 23/08/01(火)23:28:52 No.1085442399
>>大蛇丸なんてもはやどうすれば死ぬのか分からんし自来也が普通の身体すぎた… >あいつを完全に殺すなら呪印バックアップをどうにかしないといけないからな… バラまき過ぎて本人も把握しきってないとかありそう
272 23/08/01(火)23:28:55 No.1085442419
大蛇丸はこのままボルトの息子世代にも孫世代にもその次にも当たり前の顔して出てきて欲しい
273 23/08/01(火)23:28:59 No.1085442439
他里の影達も十分化物揃いなんだけどその中でも火影は基本戦術を何手も持ってて流石に一段上かなって気がする
274 23/08/01(火)23:28:59 No.1085442442
柱間も尾獣をモノとしか考えてなかったから分福とビーマジで凄いなって
275 23/08/01(火)23:28:59 No.1085442447
>綱手が男だったらマダラはあそこまで強く当たらなかった? むしろ強く狙ってくるよ男だったら
276 23/08/01(火)23:29:17 No.1085442563
初代以下の細胞 三代目以下の術の数 四代目以下の飛雷神 五代目以下の回復力 六代目以下の瞳術 七代目以下の影分身
277 23/08/01(火)23:29:20 No.1085442589
>>綱手はスサノオの骨砕いたりヒビ入れてるのなんなの… >千手ならできて当然だしそれ以上ができないからマダラに侮られる マダラのレス
278 23/08/01(火)23:29:21 No.1085442596
>綱手が男だったらマダラはあそこまで強く当たらなかった? 弱ければ性別関係なしに砂利だぞ
279 23/08/01(火)23:29:52 No.1085442814
自来也は他者評価だと大蛇丸よりも戦闘力やばいんだよな
280 23/08/01(火)23:30:01 No.1085442879
大蛇丸は殺す=浄土送りにしたら復活手段あるだろうし屍鬼封尽みたいに魂全体をどうこうする封印術じゃないとダメだ 草薙剣も肉体が主体の封印だったからバックアップで肉体再構成されちゃったし
281 23/08/01(火)23:30:21 No.1085442999
>初代以下の細胞 >三代目以下の術の数 >四代目以下の飛雷神 >五代目以下の回復力 >六代目以下の瞳術 >七代目以下の影分身 やっぱおかしいは木の葉の里
282 23/08/01(火)23:30:24 No.1085443012
ていうか普通にヒルゼン1番オオノキ2番みたいなパワーバランスっぽいからな少年編 ジジイ達が強い
283 23/08/01(火)23:30:36 No.1085443080
卑劣様の卑劣な術も戦法も目の前で見てるからなぁ猿…
284 23/08/01(火)23:30:36 No.1085443083
ヒーラー本編全体で見てもサクラちゃんと綱手以外変な回復手段の忍多いからマジで希少
285 23/08/01(火)23:30:51 No.1085443176
六代目は執務室の整頓具合から見ても実務能力は段違いだから…というか五と七散らかりすぎ
286 23/08/01(火)23:31:31 No.1085443425
>ていうか普通にヒルゼン1番オオノキ2番みたいなパワーバランスっぽいからな少年編 >ジジイ達が強い 老人になると容赦なく弱体化するのも描写しといてこれなの強すぎるだろジジイ共…
287 23/08/01(火)23:31:41 No.1085443495
いっつも相手が勝利を確信したタイミングを狙うのが姑息過ぎるんだよな扉間…
288 23/08/01(火)23:31:56 No.1085443586
>六代目は執務室の整頓具合から見ても実務能力は段違いだから…というか五と七散らかりすぎ ギャンブラーと可哀想な育ちの子だから仕方ない
289 23/08/01(火)23:32:15 No.1085443709
>>3代目が里の術全部使えるって意味合いがこの人前提にするかどうかで違い過ぎる >>エドテンも飛雷神斬りマーカーも健在だから仲良くしようって言外で示してるようなもん >初代二代目で暴と卑を見せつけまくったうえで両方できます(ニコニコ)って善人風の三代目が停戦求めてくるんだぜ他里の影はどう思うかな!? そんな三代目も年のせいかやっと引退してくれた! おい...なんで二代目の術をメインウエポンにしてるやつが四代目になってる...
290 23/08/01(火)23:32:15 No.1085443710
>いっつも相手が勝利を確信したタイミングを狙うのが姑息過ぎるんだよな扉間… 実際一番隙になる箇所だしな
291 23/08/01(火)23:32:20 No.1085443743
>六代目は執務室の整頓具合から見ても実務能力は段違いだから…というか五と七散らかりすぎ 戦争の主犯殆ど木の葉から輩出してるのになんで戦後処理丸く収めてるんだアイツ…
292 23/08/01(火)23:32:27 No.1085443778
大蛇丸が珍しい忍術使いたがりで実戦能力そこまで高くないのはある 自来也は必要な術だけサクッと習得して戦術レベル戦略レベルで戦うタイプ
293 23/08/01(火)23:32:27 No.1085443782
サソリは核を潰さない限り不死身だし鬼鮫はチャクラを吸収してオート回復もするし 飛弾も不死身でカクズも5回ストックありでペインもギミック暴かないと復活する不死身だし 大蛇丸もあんなのだしあの組織は不死身ばっかだな
294 23/08/01(火)23:33:03 No.1085443991
>いっつも相手が勝利を確信したタイミングを狙うのが姑息過ぎるんだよな扉間… オンゲで勝ったと思った瞬間に攻撃してくる奴みたい
295 23/08/01(火)23:33:06 No.1085444005
4代目雷影と扉間は割と似てる
296 23/08/01(火)23:34:00 No.1085444327
やっぱ改めて見ると不死身系が多すぎるよこの漫画
297 23/08/01(火)23:34:00 No.1085444331
やっぱ自来也を火影に縛り付けておくべきだったな
298 23/08/01(火)23:34:01 No.1085444337
黄泉沼だったり食道口寄せだったり自分が有利かつ相手を移動不能なフィールドにする術を使う傾向あるな自来也
299 23/08/01(火)23:34:35 No.1085444554
>黄泉沼だったり食道口寄せだったり自分が有利かつ相手を移動不能なフィールドにする術を >使う傾向あるな自来也 多彩で強いよねジライヤ
300 23/08/01(火)23:34:42 No.1085444598
>ヒーラー本編全体で見てもサクラちゃんと綱手以外変な回復手段の忍多いからマジで希少 カツユ様ってなんなんだろう…
301 23/08/01(火)23:34:45 No.1085444619
>やっぱ改めて見ると不死身系が多すぎるよこの漫画 はい封印で終わらせるから対処は楽なんだよね
302 23/08/01(火)23:34:55 No.1085444678
悪あがきの小技ですらマダラにスサノオ使わせる男
303 23/08/01(火)23:35:40 No.1085444959
自来也は蝦蟇の体内に口寄せできたり瓢箪カエルの中に閉じ込めたりできてクソ強いわ 瓢箪カエルはペイン畜生道でも口寄せできない場所だしガチでやばい
304 23/08/01(火)23:35:55 No.1085445028
>戦争の主犯殆ど木の葉から輩出してるのになんで戦後処理丸く収めてるんだアイツ… 他里も結構後ろめたい所あるしまぁ…
305 23/08/01(火)23:35:57 No.1085445043
封印技は決まれば大筒木にも通用するからな…
306 23/08/01(火)23:35:59 No.1085445048
自来也の弟子のミナトが三忍よりサクモの方が強いって言ってるの相当だよね
307 23/08/01(火)23:36:44 No.1085445303
これだけやっても実力が見えてない実力者がけっこう残ってるんだよねまだ
308 23/08/01(火)23:36:50 No.1085445341
必ず最善手を打つから対応はむしろ楽な方 マダラくんほどの実力があればね
309 23/08/01(火)23:37:09 No.1085445450
>やっぱ改めて見ると不死身系が多すぎるよこの漫画 >はい封印で終わらせるから対処は楽なんだよね 封印術と幻術と異空間フィールドに転送系が強すぎるよねnarutoは
310 23/08/01(火)23:37:28 No.1085445570
どちらかと言うと紙耐久多くないかNARUTO
311 23/08/01(火)23:37:43 No.1085445660
>やっぱ改めて見ると不死身系が多すぎるよこの漫画 >はい封印で終わらせるから対処は楽なんだよね ロックリー「すみません!そういうの使えない僕はどう対処すれば・・・」
312 23/08/01(火)23:38:07 No.1085445804
全身柱間細胞でも死ぬときは死ぬからな
313 23/08/01(火)23:38:10 No.1085445823
アニメモモシキ戦の地爆天星サスケの言い方も含めてかっこよくて好き
314 23/08/01(火)23:38:23 No.1085445898
イタチ評価でイタチと鬼鮫込みで良くて相打ちだからな自来也
315 23/08/01(火)23:39:21 No.1085446194
>どちらかと言うと紙耐久多くないかNARUTO それは普通の人間の場合ね ただごく一部の奴らの耐久がおかしすぎる
316 23/08/01(火)23:39:54 No.1085446373
>どちらかと言うと紙耐久多くないかNARUTO 攻撃忍術の殺意が全体的に強いのもある 主人公が使う術人に向けていいものじゃない
317 23/08/01(火)23:40:00 No.1085446409
終盤の敵は不死身ばっかでまた不死身か!!!!って思ってました
318 23/08/01(火)23:40:18 No.1085446516
何なら起爆札一枚でも殺傷力がある
319 23/08/01(火)23:40:19 No.1085446525
>ロックリー「すみません!そういうの使えない僕はどう対処すれば・・・」 ボコボコにしまくって封印できる仲間の到着を待つ
320 23/08/01(火)23:40:42 No.1085446661
まあ防御力あげても幻術とか封印術であっさり完封されてしまうから無理に鍛えなかったのかも
321 23/08/01(火)23:41:53 No.1085447018
>主人公が使う術人に向けていいものじゃない この術でサスケを連れ戻すってばよ
322 23/08/01(火)23:42:05 No.1085447073
こいつ作った術は卑劣で所業も卑劣で人格者の柱間からもくぎ刺されるぐらい苛烈な人なのに ワシの術だ!とか言って愛嬌も見せるのずるいと思う
323 23/08/01(火)23:42:15 No.1085447122
求道玉は主人公が使っていい術ではない
324 23/08/01(火)23:42:24 No.1085447157
高耐久持ちのキャラでも螺旋丸で瀕死になるからこれ以上は無敵持ちくらいしかいないんだよな
325 23/08/01(火)23:42:47 No.1085447293
卑劣様(蔑称)が 卑劣様(尊称)になるのが凄いよね
326 23/08/01(火)23:43:12 No.1085447431
綱/手 になっても回復するのは柱間因子を感じる
327 23/08/01(火)23:43:12 No.1085447433
>求道玉は主人公が使っていい術ではない 便利なのに…
328 23/08/01(火)23:43:45 No.1085447618
>高耐久持ちのキャラでも螺旋丸で瀕死になるからこれ以上は無敵持ちくらいしかいないんだよな 強敵相手には螺旋手裏剣より螺旋丸で決めてること多いんだよな
329 23/08/01(火)23:44:04 No.1085447721
この世界時空間忍術(忍術?)強すぎる
330 23/08/01(火)23:44:21 No.1085447815
一番硬かったのは三代目雷影かなぁ
331 23/08/01(火)23:44:23 No.1085447826
それこそ幻術は写輪眼で一気にインフレしたな…
332 23/08/01(火)23:44:39 No.1085447901
死人甦らせる術があんな使い方とは思わねえよ…
333 23/08/01(火)23:44:51 No.1085447967
戦争編の卑劣様のキャラメイクはなんていうか岸影様割と神がかってたと思う
334 23/08/01(火)23:45:18 No.1085448125
ミナトはミナトでクナイで刺せば死ぬの極致だから怖えよ 血筋関係ないのにいきなり出てくるし
335 23/08/01(火)23:45:22 No.1085448153
>高耐久持ちのキャラでも螺旋丸で瀕死になるからこれ以上は無敵持ちくらいしかいないんだよな 火力に関しては少年編で覚えてるはずなのに終盤まで使える性能になってるからね
336 23/08/01(火)23:45:28 No.1085448185
>それこそ幻術は写輪眼で一気にインフレしたな… 幻見せるのも相手を操るのもなんでも出来ちゃうから他の幻術の立場がない…
337 23/08/01(火)23:45:42 No.1085448262
カブトがドヤ顔で自慢してた穢土天の精度もそもそも精度を上げる必要がないって点で最初の時点で完成してる術なの好き
338 23/08/01(火)23:46:24 No.1085448500
>求道玉は主人公が使っていい術ではない >便利なのに… 作劇的に邪魔になるのはまあ分かる
339 23/08/01(火)23:46:53 No.1085448657
>斬らなくてもすれ違った一瞬に関節に起爆札と見えないところにマーキングできるからな 理論上やれるじゃなくてガチでスレ画はやってんのがヤバすぎる
340 23/08/01(火)23:47:07 No.1085448724
>カブトがドヤ顔で自慢してた穢土天の精度もそもそも精度を上げる必要がないって点で最初の時点で完成してる術なの好き いやまあ精度上げたおかげで全力に近い火影の勢揃いも出来たわけだし完全に無駄ではないよ 大蛇丸があえて精度落として使ってただけとも言えるかもしれないけど
341 23/08/01(火)23:47:08 No.1085448731
カブトがエドテン改造したせいでえらいことになったけどエドテン改造してなかったら諸々解決しなかったのが皮肉めいてる 主にサスケ関連
342 23/08/01(火)23:47:19 No.1085448772
>それこそ幻術は写輪眼で一気にインフレしたな… 2部に入ってから急に加速したよね なんか洗脳力が強すぎてデイ戦のサスケあたりからヤバってなった
343 23/08/01(火)23:47:22 No.1085448798
>この世界時空間忍術(忍術?)強すぎる でもメチャクチャ特殊or高難易度だから…
344 23/08/01(火)23:47:31 No.1085448854
求道球といえばめちゃくちゃ細かいけどミナトが覚醒オビトにクナイを壊されるシーンは漫画だとぬるっと触れた箇所が消滅する感じなのにアニメだよバキって折られてる感じになってすげえ気になる
345 23/08/01(火)23:47:32 No.1085448856
カブト式も歴代の強者の召喚素材集められれば本来の運用よりは強いし
346 23/08/01(火)23:47:51 No.1085448980
木遁も使えず鬼鮫以下の水遁4代目やオビト以下の時空間忍術
347 23/08/01(火)23:47:57 No.1085449016
>猿は猿で狂ってんのか 狂った時代の最強なんだから最狂だろ
348 23/08/01(火)23:48:14 No.1085449094
爆弾運用だけだとあっさり封印されて終わりなんだけどそこはスルーされがち
349 23/08/01(火)23:48:15 No.1085449102
>それこそ幻術は写輪眼で一気にインフレしたな… >幻見せるのも相手を操るのもなんでも出来ちゃうから他の幻術の立場がない… 一度食らうと誰かが解除してくれるまで洗脳されたままって怖い やぐらちゃんやフーやトルネなんかずっと洗脳状態だったし
350 23/08/01(火)23:48:26 No.1085449171
術の精度上げた結果バケモンが野放しになったんですけど!?
351 23/08/01(火)23:48:53 No.1085449321
カブト大蛇丸と卑劣様では戦術面か戦略面かで運用のコンセプトが違うからな…
352 23/08/01(火)23:48:54 No.1085449325
>この世界時空間忍術(忍術?)強すぎる >でもメチャクチャ特殊or高難易度だから… どれだけ強くても異空間に送られたら終わりだからな…
353 23/08/01(火)23:49:30 No.1085449528
>爆弾運用だけだとあっさり封印されて終わりなんだけどそこはスルーされがち 大戦中なんて死体と捕虜は腐るほどいるでしょ
354 23/08/01(火)23:49:54 No.1085449645
卑劣様の穢土転生の真の目的は情報を抜くことだからな
355 23/08/01(火)23:49:56 No.1085449651
>>猿は猿で狂ってんのか >狂った時代の最強なんだから最狂だろ いつか外伝か小説で全盛期拾ってくれないかな
356 23/08/01(火)23:49:59 No.1085449662
よりにもよってマダラが二発目どうだでエドテン本来の使い方するのがなんというか
357 23/08/01(火)23:50:21 No.1085449784
>どれだけ強くても異空間に送られたら終わりだからな… 天之御中と神威がよく示してるな… フーとトルネはエドテン解説まで神威空間送りにされたし天之御中はサスケが一人じゃ脱出できなかったし
358 23/08/01(火)23:50:24 No.1085449805
長期的な戦争という状況で見ると卑劣エドテン以上の脅威もそう無いよな…
359 23/08/01(火)23:50:34 No.1085449865
>>ネタにされがちだけどめっちゃ強いよねこいつ こいつのせいで戦後死体争奪戦だろ… 影クラスは核兵器扱いだろう
360 23/08/01(火)23:50:49 No.1085449960
>よりにもよってマダラが二発目どうだでエドテン本来の使い方するのがなんというか あそこの絶望感と格上な描写すごい
361 23/08/01(火)23:50:58 No.1085450007
月を真っ二つにする攻撃を片手で受けとめるナルトさんでも 天之御中で別の空間に送られたら詰みだからまあ時空間忍術はアホみたいに強いわな
362 23/08/01(火)23:51:07 No.1085450065
メインキャラでもないし完結して結構経つのに未だに語れるすごいキャラ
363 23/08/01(火)23:51:07 No.1085450073
完全にコントロールしてたら逆に情報抜けなくなっちゃう気がするんだけどそこはどうなんだろ ある程度意思持たせといて幻術なりかけて喋らせるとかだよね
364 23/08/01(火)23:51:43 No.1085450281
>>>ネタにされがちだけどめっちゃ強いよねこいつ >こいつのせいで戦後死体争奪戦だろ… 今思えば角都と繋がってた死体換金係ってそう言う
365 23/08/01(火)23:51:58 No.1085450364
>いつか外伝か小説で全盛期拾ってくれないかな プロフェッサーに相応しい極悪ドン引きコンボして欲しい 口寄せ&起爆札&穢土転生で互乗起爆札みたいな
366 23/08/01(火)23:52:06 No.1085450399
穢土転生は木の葉の忌々しい術とかじゃなくて二代目火影の術って世間の認識ではあるんだよな
367 23/08/01(火)23:52:09 No.1085450424
出来ることが多才だからな卑劣様 しかも滅茶苦茶頭がいい
368 23/08/01(火)23:52:32 No.1085450544
いつも遅すぎるミナトの部下だったオビトがどこでも行ける神威手に入れてるの一番大事な時に間に合わなかったのも含めて皮肉めいたものがあるな
369 23/08/01(火)23:52:42 No.1085450596
穢土転生なんて出てなかった頃からもう死体は情報の宝庫って話はやってたしね
370 23/08/01(火)23:52:46 No.1085450618
天之御中は二代目火影や四代目火影以上の時空間忍術の使い手であるオビトが 両目の神威になっても一人ではあの空間を繋げれないからまあやばいわ
371 23/08/01(火)23:52:58 No.1085450690
>穢土転生は木の葉の忌々しい術とかじゃなくて二代目火影の術って世間の認識ではあるんだよな 使ってたのも2代目だけだからなあの時代
372 23/08/01(火)23:53:00 No.1085450706
>穢土転生は木の葉の忌々しい術とかじゃなくて二代目火影の術って世間の認識ではあるんだよな ついでに四代目風影は大蛇丸の術って認識だからヘイトコントロールから記録の抹消までちゃんとできてた…
373 23/08/01(火)23:53:28 No.1085450846
>いつも遅すぎるミナトの部下だったオビトがどこでも行ける神威手に入れてるの一番大事な時に間に合わなかったのも含めて皮肉めいたものがあるな でもオビトは一番行きたかったリンのとこにいけないっていうね…
374 23/08/01(火)23:53:34 No.1085450876
卑劣様のアシストで六道オビトの初見攻略ガンガン進むの気持ちよすぎる
375 23/08/01(火)23:54:05 No.1085451034
>>いつも遅すぎるミナトの部下だったオビトがどこでも行ける神威手に入れてるの一番大事な時に間に合わなかったのも含めて皮肉めいたものがあるな >でもオビトは一番行きたかったリンのとこにいけないっていうね… リンの体がすり抜けていくからな...
376 23/08/01(火)23:54:19 No.1085451108
お前達の常識を遥かに超えた力だ…
377 23/08/01(火)23:54:24 No.1085451132
>自来也の弟子のミナトが三忍よりサクモの方が強いって言ってるの相当だよね サクモさんの読み切り描いてくんねえかな… 人気投票描き下ろしイラストでも術使いまくる壮年て雰囲気だったしあれで自来也より強いとか見たい
378 23/08/01(火)23:54:38 No.1085451207
ナルトが盗んだ禁術の巻物穢土転生じゃなくってよかったよな 得意忍術が穢土転生とかそれはそれで面白そうだけど
379 23/08/01(火)23:54:41 No.1085451225
>穢土転生なんて出てなかった頃からもう死体は情報の宝庫って話はやってたしね 死体はあまりにも多くの情報を語ってしまう(物理)
380 23/08/01(火)23:55:18 No.1085451444
>卑劣様のアシストで六道オビトの初見攻略ガンガン進むの気持ちよすぎる オビトが「お前ら如きに量れるもんじゃないぞ」って言った次のコマくらいで気づくの好き
381 23/08/01(火)23:55:23 No.1085451479
>穢土転生なんて出てなかった頃からもう死体は情報の宝庫って話はやってたしね 死に際に情報託す忍者も何と多いことか… 一貫して情報が大事ってのは変わらなかった
382 23/08/01(火)23:55:23 No.1085451480
>お前達の常識を遥かに超えた力だ… (つまり常識外の力...陰陽遁か?)
383 23/08/01(火)23:55:44 No.1085451611
大筒木の創り出す異空間はちょっとレベルが違う気がする サクラのチャクラでデバフしてもらっても眼から血が流れてあれ苦しそうだったし
384 23/08/01(火)23:55:50 No.1085451650
>プロフェッサーに相応しい極悪ドン引きコンボして欲しい >口寄せ&起爆札&穢土転生で互乗起爆札みたいな 影分身で一人猪鹿蝶くらいは見たいな
385 23/08/01(火)23:56:07 No.1085451743
天之御中は反則すぎる…
386 23/08/01(火)23:56:30 No.1085451868
>こいつのせいで戦後死体争奪戦だろ… そもそも抜け忍の始末と死体の抹消を専門にする追い忍なんて存在が再不斬の時点で出てるぞ
387 23/08/01(火)23:56:38 No.1085451915
オビトいうてカカシ先生くらいしか生きてないからな…
388 23/08/01(火)23:56:43 No.1085451948
>いつも遅すぎるミナトの部下だったオビトがどこでも行ける神威手に入れてるの一番大事な時に間に合わなかったのも含めて皮肉めいたものがあるな お陰で火影を諦められた
389 23/08/01(火)23:56:52 No.1085452002
>穢土転生なんて出てなかった頃からもう死体は情報の宝庫って話はやってたしね 江戸目的の顧客も居たとは思う
390 23/08/01(火)23:56:53 No.1085452005
影分身もクソ反則技だよね こんなの使われてきたらイヤになる
391 23/08/01(火)23:58:02 No.1085452438
穢土転生は作るべき術ではなかった…
392 23/08/01(火)23:58:21 No.1085452545
術投票もあったけど使えるなら飛雷神が1番便利だろ!と思ったのに無かったな
393 23/08/01(火)23:58:29 No.1085452586
死体をリモート人形にしたり転生させたり どうなってんだこの世界
394 23/08/01(火)23:58:37 No.1085452635
影分身レベリングもヤバい仕様だと思う
395 23/08/01(火)23:59:04 No.1085452802
>穢土転生は作るべき術ではなかった… まあなんだかんだ言って世の中から抹消した方がいいとは思うくらいにはヤバい術だと判断はしてるよ… お前が言うなと思ってるだけで
396 23/08/01(火)23:59:40 No.1085453007
結局ワシの禁術で魂だけでもって何だったんだろうな
397 23/08/01(火)23:59:44 No.1085453032
>ナルトが盗んだ禁術の巻物穢土転生じゃなくってよかったよな >得意忍術が穢土転生とかそれはそれで面白そうだけど ナルトが仮にエドテン使えるようになっても解除の印覚えられなくて大惨事だよ!
398 23/08/01(火)23:59:45 No.1085453040
柱間暗殺に失敗して生きて帰ってきた?妙だな…
399 23/08/02(水)00:00:05 No.1085453171
飛雷身の会得って何がハードル高いんだろ 複数人じゃないと出来ない奴らもいるし
400 23/08/02(水)00:00:21 No.1085453279
行くってばよ!穢土転生の術!!
401 23/08/02(水)00:00:46 No.1085453442
>飛雷身の会得って何がハードル高いんだろ >複数人じゃないと出来ない奴らもいるし 座標指定を少しでもミスったら壁の中にいる状態になりそう
402 23/08/02(水)00:00:58 No.1085453510
>ナルトが盗んだ禁術の巻物穢土転生じゃなくってよかったよな >得意忍術が穢土転生とかそれはそれで面白そうだけど やだよ倒した敵が皆仲間になるジャンプ主人公すぎるナルトなんて
403 23/08/02(水)00:01:05 No.1085453548
>飛雷身の会得って何がハードル高いんだろ >複数人じゃないと出来ない奴らもいるし 座標の指定とかものすごい面倒そう 失敗したら壁の中にいるなんてことになりかねないし
404 23/08/02(水)00:01:12 No.1085453596
>行くってばよ!穢土転生の術!! 中忍試験荒れそうだな
405 23/08/02(水)00:01:14 No.1085453610
>飛雷身の会得って何がハードル高いんだろ >複数人じゃないと出来ない奴らもいるし 描写を見るに消費チャクラ量は飛ばす体積依存だから座標や飛ぶ位置の管理が難しいんだと思う 多分ミナトの部下達は分担してハードルを下げた
406 23/08/02(水)00:01:20 No.1085453636
穢土天の実演に使われるフーとトルネで当時ちょっと興奮した
407 23/08/02(水)00:01:23 No.1085453648
>ナルトが盗んだ禁術の巻物穢土転生じゃなくってよかったよな >得意忍術が穢土転生とかそれはそれで面白そうだけど あの巻物に関しては習得が容易でかつ未熟な忍が使うと即死する多重影分身が最初に記載されてるのトラップ説好き
408 23/08/02(水)00:01:51 No.1085453813
次々ワープ繰り返すとか写輪眼でも目が追い付かなくなりそうだけどなんでミナトも卑劣様も戦えるんだ
409 23/08/02(水)00:02:06 No.1085453891
まああの巻物の中に穢土転生は載ってないだろうから… 何処にも保管されてないはず…だったんだけどなぁ
410 23/08/02(水)00:02:08 No.1085453904
>>飛雷身の会得って何がハードル高いんだろ >>複数人じゃないと出来ない奴らもいるし >描写を見るに消費チャクラ量は飛ばす体積依存だから座標や飛ぶ位置の管理が難しいんだと思う それを眼球一つでやっちゃう神威何者
411 23/08/02(水)00:02:13 No.1085453930
穢土転生は生贄いるからそうそう使えないよ!
412 23/08/02(水)00:02:20 No.1085453983
>後になって知る木ノ葉崩しの時の猿の絶望とワンチャン行けるかって気持ち えっエドテンボムしないのか大蛇丸? って呆れてたんだろうな内心…
413 23/08/02(水)00:03:03 No.1085454211
>穢土転生は生贄いるからそうそう使えないよ! 敵を生け贄にすればノーコストだな
414 23/08/02(水)00:03:19 No.1085454312
>未熟な忍が使うと即死する多重影分身が最初に記載されてるのトラップ説好き 卑劣様がやるかやらないかで言えばやりそうだからな…
415 23/08/02(水)00:03:38 No.1085454413
二人はホイホイ使ってるけどけっこうチャクラ消費とかもすごかったりするんじゃないかなぁって気はする
416 23/08/02(水)00:03:45 No.1085454451
>>後になって知る木ノ葉崩しの時の猿の絶望とワンチャン行けるかって気持ち >えっエドテンボムしないのか大蛇丸? >って呆れてたんだろうな内心… 歴代最強クラスの影を爆弾にするのはそれはそれで勿体ないだろ
417 23/08/02(水)00:04:07 No.1085454586
水遁でバカでかいドームを作り互乗起爆札を口寄せして破壊力高めまくってるオリジナル技いいよね
418 23/08/02(水)00:04:12 No.1085454610
>それを眼球一つでやっちゃう神威何者 神威はそんな座標管理が必要な術じゃないし… 右目神威は右目を起点にした神威空間への移動で左目神威はピントを合わせた物体か自分の神威空間への移動 強いて言うなら神威空間からマーキングした地点に飛ぶ時は座標設定する必要があるだろうけど壁の中にいるってなったところでまた神威空間経由してやり直せば良いからその辺はかなり楽だと思うよ
419 23/08/02(水)00:04:25 No.1085454675
>二人はホイホイ使ってるけどけっこうチャクラ消費とかもすごかったりするんじゃないかなぁって気はする 尾獣玉とか大きいものを飛ばすとそれなりにチャクラを消耗するらしい
420 23/08/02(水)00:05:15 No.1085454941
卑劣様は人間に分類される中では最強クラス
421 23/08/02(水)00:05:24 No.1085455000
>二人はホイホイ使ってるけどけっこうチャクラ消費とかもすごかったりするんじゃないかなぁって気はする チャクラ消費は描写の限りでは尾獣玉レベルの大きさを飛ばすと消費が激しいってだけで自分やクナイを飛ばす分には大した消費量ではないよ
422 23/08/02(水)00:05:27 No.1085455016
ステータスは歴代でも綱手の次くらいに低そうだが なんでもありなら全員殺せそうな怖さがある
423 23/08/02(水)00:05:30 No.1085455035
>水遁でバカでかいドームを作り互乗起爆札を口寄せして破壊力高めまくってるオリジナル技いいよね 略して水爆の術といったところか
424 23/08/02(水)00:06:22 No.1085455329
>強いて言うなら神威空間からマーキングした地点に飛ぶ時は座標設定する必要があるだろうけど壁の中にいる左目で出る時はマーキング不要
425 23/08/02(水)00:06:41 No.1085455455
六道の術がチートなのは仕方ないけど 卑劣様はそれに迫るような術を複数開発したのが凄すぎ
426 23/08/02(水)00:06:58 No.1085455558
>ステータスは歴代でも綱手の次くらいに低そうだが >なんでもありなら全員殺せそうな怖さがある ステータスといっても綱手は怪力と医療忍術以外これと言った強みが...
427 23/08/02(水)00:07:16 No.1085455649
卑劣様贈り物全てに自分のマーキング仕込んでそうで怖い
428 23/08/02(水)00:08:08 No.1085455938
>>ステータスは歴代でも綱手の次くらいに低そうだが >>なんでもありなら全員殺せそうな怖さがある >ステータスといっても綱手は怪力と医療忍術以外これと言った強みが... まぁでも柱間には及ばないけどめっちゃ回復できるゴリラって殺すの結構大変だと思う
429 23/08/02(水)00:08:23 No.1085456011
なんでもあり理論なら初代~四代目はわりと全員やりあえそうな気がする 柱間はヤバいけどなんだかんだ死んでるんだから殺す方法はあったってことだし
430 23/08/02(水)00:08:37 No.1085456069
なんだかんだで猿には負けそうな卑劣様 負けますよね?なんか猿も知らない術披露しないですよね?
431 23/08/02(水)00:08:46 No.1085456134
忍愛之剣とかいうクソダサポエムを身に刻まれる卑劣様
432 23/08/02(水)00:08:59 No.1085456205
綱手なら適当にくっつけとけば治るわよとか言われてるの笑う それを言うのが適当にくっつけなくても治る大蛇丸なのが尚笑う
433 23/08/02(水)00:09:07 No.1085456243
>なんだかんだで猿には負けそうな卑劣様 >負けますよね?なんか猿も知らない術披露しないですよね? 魂をどうこうする禁術がまだ残ってる