23/08/01(火)21:57:55 土曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)21:57:55 No.1085404533
土曜日に教習終わって免許取れたんでバイク探しに日曜日あちこち回ったんだけど ホンダの400ccって今新車はホンダドリームでしか買えないんですね CBR乗りたい~中古でもいいかなぁどうせ転かすだろうし…
1 23/08/01(火)21:58:38 No.1085404898
早く決めないと秋の行楽シーズンに間に合わんぞ…
2 23/08/01(火)21:59:13 No.1085405224
新車の外装慣らしは格別やで
3 23/08/01(火)22:01:26 No.1085406353
今出てる現行のいっこ前のCBRはハンドル近くて楽だぜ~おすすめ
4 23/08/01(火)22:01:31 No.1085406393
中古で既にキズあったけど納車当日にコカして半泣きになった 多分新車だったらガチ泣きしてたと思う…
5 23/08/01(火)22:03:26 No.1085407336
ホンダは400ccから大きいやつ カワサキは400ccまでは他で買えるけど大型は全部プラザのみ ヤマハもそんなのあったよねスズキは知らん
6 23/08/01(火)22:04:19 No.1085407803
>スズキは知らん はとやでも売ってる
7 23/08/01(火)22:06:01 No.1085408685
どんなにベテランになってもこかすときはこかすから 最初からそういうつもりでいるかガードをつけるかしなきゃな
8 23/08/01(火)22:08:26 No.1085409800
コケる時は何してもコケるからね… 砂利と轍と雨の日のマンホールと凍結路はマジで死
9 23/08/01(火)22:08:43 No.1085409921
1年くらいしか乗ってないけど一回もコケたことないんだけどそんなにこかすもんなの
10 23/08/01(火)22:08:54 No.1085410002
CBR弾はたくさんあるだろうしサクッと中古買って乗り回そうぜ
11 23/08/01(火)22:10:19 No.1085410659
二輪である以上どうやったってな… 一度もコケたことないって人がいるから自分も大丈夫だろうって思うかもしれないけどそういう人は運だと思ってほしい
12 23/08/01(火)22:10:36 No.1085410784
>コケる時は何してもコケるからね… >砂利と轍と雨の日のマンホールと凍結路はマジで死 凍結は冬の朝は避けたりマンホールはまあ見ればわかるけどお山の酷道険道の乾いていないコケがヤバい
13 23/08/01(火)22:11:37 No.1085411225
俺も同じような気持ちでショップが状態良いって太鼓判の中古買ったけど 二日後にフロントフォークからオイル漏れて二度と中古買うかバーカってなった
14 23/08/01(火)22:12:24 No.1085411590
二輪は本質的に危険
15 23/08/01(火)22:12:32 No.1085411663
出先はいいんだよ気張ってるし 家までもう少しの所で気が緩んでズルッと…
16 23/08/01(火)22:12:33 No.1085411670
中古はショップ次第だよ マトモな所で買え
17 23/08/01(火)22:12:42 No.1085411746
2年くらい古いの中古で乗ってみるのがいいぞ そもそもジャンルが合ってないとかある
18 23/08/01(火)22:13:05 No.1085411928
趣味で乗るもんだし乗りたいもの乗ればよかろう 俺乗りたいバイク契約してから免許取ったぞ
19 23/08/01(火)22:13:12 No.1085411985
ちなみにスレ画は重いしこの時期滅茶苦茶熱いぞ レンタルで乗ってから購入するか検討するといい
20 23/08/01(火)22:13:36 No.1085412166
普通に走ってる時コケたことはないけど乗り初めの頃Uターンっていうか店の駐車場(砂利)で転回してる時ズリってこけたなぁ
21 23/08/01(火)22:14:05 No.1085412363
>今出てる現行のいっこ前のCBRはハンドル近くて楽だぜ~おすすめ 最新の400Rは前傾に寄ってしんどいよね
22 23/08/01(火)22:14:14 No.1085412439
>俺も同じような気持ちでショップが状態良いって太鼓判の中古買ったけど >二日後にフロントフォークからオイル漏れて二度と中古買うかバーカってなった 新品でもハーレー買って即バッテリーイカれて3ヶ月通院したから店を選べ
23 23/08/01(火)22:14:36 No.1085412600
2年半ほどだけどまだコケてないな 今年雪降った時うっすら雪をかぶった道路を走った時俺はどうかしていた
24 23/08/01(火)22:14:41 No.1085412631
これしか知らんけど滅茶苦茶熱いってことはなくね? こんなので熱いとか言ってたら大型乗りに怒られそう
25 23/08/01(火)22:14:51 No.1085412709
買ってすぐなら金取られずに修理してもらえるでしょ?ラッキーじゃんね
26 23/08/01(火)22:15:17 No.1085412904
極端な話サイドスタンド下ろすのを忘れただけでコケるし
27 23/08/01(火)22:15:30 No.1085413011
>新品でもハーレー買って即バッテリーイカれて3ヶ月通院したから店を選べ そもそも新品は壊れやすいのだ
28 23/08/01(火)22:15:44 No.1085413128
オフ車はともかくバイクでコかすの何て6割がた駐車時の取り回し中だよ 3割くらいはUターンだよ 走行中にコケるのは不運と踊っちまったやつだ
29 23/08/01(火)22:15:44 No.1085413129
400cc相応の熱さじゃない?
30 23/08/01(火)22:16:22 No.1085413382
>これしか知らんけど滅茶苦茶熱いってことはなくね? >こんなので熱いとか言ってたら大型乗りに怒られそう 熱いかどうかなんて人それぞれだし 大型乗りが怒ろうが熱いもんは熱い
31 23/08/01(火)22:16:42 No.1085413526
>買ってすぐなら金取られずに修理してもらえるでしょ?ラッキーじゃんね そういうお店ばかりならいいんだけどね…
32 23/08/01(火)22:17:00 No.1085413640
>俺も同じような気持ちでショップが状態良いって太鼓判の中古買ったけど >二日後にフロントフォークからオイル漏れて二度と中古買うかバーカってなった さすがに通常の使用でそれならオウオウ納車整備言うてどこ整備しとんじゃいって保証でゴリ押し出来そうだが…?
33 23/08/01(火)22:17:06 No.1085413674
>400cc相応の熱さじゃない? ninja400やR-3はここまで熱くないかな レンタルで乗ってみた感想だけど
34 23/08/01(火)22:17:21 No.1085413771
>そういうお店ばかりならいいんだけどね… >中古はショップ次第だよ >マトモな所で買え
35 23/08/01(火)22:17:27 No.1085413808
中古で走行距離少なすぎるヤツは危険 逆に直前まで動いてたヤツの方が多少安心出来る
36 23/08/01(火)22:17:27 No.1085413811
最近は何乗ってても地獄の暑さでしょ
37 23/08/01(火)22:17:30 No.1085413844
ネイキッドかSSかで感じる熱さが段違いだよ
38 23/08/01(火)22:17:36 No.1085413888
走行中は信号無視してきたバイクに接触しないようにしてすっ転んだのがあったな… バイク乗りなのにバイク乗りに憎しみが湧いちまったぜ
39 23/08/01(火)22:17:40 No.1085413916
基本的になんでも夏場はなんで俺はこんなファラリスの雄牛に…って思いながら乗ってる
40 23/08/01(火)22:17:51 No.1085413990
>そういうお店ばかりならいいんだけどね… メーカー保証すら受けられないヤベえ店は聞いたこと無いな
41 23/08/01(火)22:17:57 No.1085414051
>最近は何乗ってても地獄の暑さでしょ いいよね全身で受ける風が体温より高いの よくねぇよ死ぬ!!
42 23/08/01(火)22:18:04 No.1085414095
ドリームの方が安心だぞ バイク界隈もビッグモーターが他所事とは思わない方がいい
43 23/08/01(火)22:18:11 No.1085414144
ツーリングのお供にエンジンでホイル焼き作るの楽しいよ
44 23/08/01(火)22:18:26 No.1085414263
ホイル焼き!?
45 23/08/01(火)22:18:45 No.1085414380
CB250RからZ400に乗り換えたけどお股の熱さは結構感じるようになったな アツアツってほどではないけど250ccんときは廃熱なんか全く感じなかった これだと大型はやばそう!
46 23/08/01(火)22:19:00 No.1085414484
今の時期走ってる時より止まってる時の方が体力の消耗が激しいので高速ブッパ4時間してきた
47 23/08/01(火)22:19:31 No.1085414709
>メーカー保証すら受けられないヤベえ店は聞いたこと無いな 中古車のほうの話してたごめんね
48 23/08/01(火)22:19:34 No.1085414729
寒くなったら焼き芋でも作るか…
49 23/08/01(火)22:19:42 No.1085414791
サイドスタンドの出し方が甘くて今日洗車中にこかしましてね…フフフ
50 23/08/01(火)22:19:56 No.1085414883
>中古で走行距離少なすぎるヤツは危険 >逆に直前まで動いてたヤツの方が多少安心出来る 俺は一目惚れで2003年式で距離は5万キロオーバー!バッテリー新品ETCドラレコシガソケ着けて車検取って乗り出し85万! ってリッターオーバーなバイク買ったけど…どうなんだろうね
51 23/08/01(火)22:20:08 No.1085414963
>中古車のほうの話してたごめんね そういうことかすまんこ
52 23/08/01(火)22:20:40 No.1085415162
タンクとかカウルのこかした傷そのまんまにしてるけどこれどこで直すんだろ 買った店遠いから2りんかんあたり?
53 23/08/01(火)22:20:54 No.1085415242
中古車だって一年保証は付いてるもんだよ どんだけうさんくさいバイク屋から買うの想定してるのかしらねえけど
54 23/08/01(火)22:21:12 No.1085415350
>ドリームの方が安心だぞ >バイク界隈もビッグモーターが他所事とは思わない方がいい 大手のバイク王レッドバロンが100%信用に値するかと言われると...
55 23/08/01(火)22:21:15 No.1085415379
「走れば涼しい」なんてことすらねえよな 熱風が吹き付ける
56 23/08/01(火)22:21:33 No.1085415494
体で感じ取れない程度の傾斜で坂下側にUターンするのが一番危険 脚がベタつきでない限りUターンを一切禁じる縛りを課した方がいい
57 23/08/01(火)22:21:54 No.1085415646
我は新車のZがオイルフィルター不具合起こしてざわついたけど金はカワサキに請求するんで!って無償で即応してくれて安心したマン 赤いお店も悪くないぜ~
58 23/08/01(火)22:21:55 No.1085415657
>「走れば涼しい」なんてことすらねえよな 山に行こうぜ!
59 23/08/01(火)22:22:17 No.1085415825
エンジンの大きさもだけどエンジン本体と排気管の位置も効いてくるんだろうな 水冷600ccでも全然暑くなくてありがたい
60 23/08/01(火)22:22:29 No.1085415899
>タンクとかカウルのこかした傷そのまんまにしてるけどこれどこで直すんだろ 庭とかで
61 23/08/01(火)22:22:31 No.1085415911
>中古で走行距離少なすぎるヤツは危険 >逆に直前まで動いてたヤツの方が多少安心出来る 初めて買った頃完全に走行距離でしか判断してなかったからこれにはまっちゃったな… 約10年前の車両で1000kmだから買いだな!ってなるじゃん…
62 23/08/01(火)22:22:35 No.1085415933
>CB250RからZ400に乗り換えたけどお股の熱さは結構感じるようになったな >アツアツってほどではないけど250ccんときは廃熱なんか全く感じなかった >これだと大型はやばそう! 2020年式のZ900RSだけど夏の信号待ちは革パン履かないと火傷する 更にマフラーをフルエキに変えたら革パン越しでも火傷するんじゃね!? ってぐらいに発熱し出して夏が更に地獄になったよ…
63 23/08/01(火)22:22:36 No.1085415941
仕事終わって外食して帰ろうとしたらタイヤになんかよくわからない鉄の棒が刺さってパンクしてた 泣いた
64 23/08/01(火)22:22:45 No.1085416006
お前も早朝ツーラーにならないか?
65 23/08/01(火)22:22:52 No.1085416054
朝はまだ涼しいんだよ 夜が全然熱引いてなくって暑い
66 23/08/01(火)22:23:04 No.1085416135
>>ドリームの方が安心だぞ >>バイク界隈もビッグモーターが他所事とは思わない方がいい >大手のバイク王レッドバロンが100%信用に値するかと言われると... バイク王は信用すんな としあき曰く「バイク王でオフ車買ったが「ブロックの中にも空気入ってるんで~」って店員が言ってた、俺は自分で整備しようって決めた」 だとさ
67 23/08/01(火)22:23:10 No.1085416178
深夜とか早朝は気持ち良いけどほとんどの店やってないじゃん!
68 23/08/01(火)22:23:11 No.1085416187
働いてない機械ほど信頼できないものはない
69 23/08/01(火)22:23:28 No.1085416291
スーフォアの時点で夏は火傷するくらい熱いぞ カウルの有無や気筒数で熱さは上がっていく
70 23/08/01(火)22:23:37 No.1085416370
400Rじゃなくて400Xの方だけど大型みたいに熱風が顔まで立ち上ってくるほどじゃなかった でもちゃんとしたシューズとパンツじゃなくて普段着で乗るような乗り方してたら炙られると思う
71 23/08/01(火)22:23:42 No.1085416408
>体で感じ取れない程度の傾斜で坂下側にUターンするのが一番危険 >脚がベタつきでない限りUターンを一切禁じる縛りを課した方がいい キャンバーターンは練習しないとまず無理なくらい坂の上も下もマジで難易度高いからな…