23/08/01(火)21:56:04 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)21:56:04 No.1085403574
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230801/6050023390.html 今日の朝このニュースで例のポスター写っててなんかダメだった
1 23/08/01(火)21:57:16 No.1085404156
来て。
2 23/08/01(火)21:57:44 No.1085404432
>来て。 バシィ
3 23/08/01(火)21:59:04 No.1085405139
うnうnうnうn 住んで。
4 23/08/01(火)22:00:01 No.1085405615
俺が観光課だったらめんどくせえな知るかよって怒るだろうし 逆に自然保護課だったら何してくれてんだよって怒るだろうと思った
5 23/08/01(火)22:00:46 No.1085406000
外来種は来ないで。 住まないで。
6 23/08/01(火)22:03:02 No.1085407162
駆除して。 でも来て。
7 23/08/01(火)22:03:11 No.1085407213
>来て。 見て。
8 23/08/01(火)22:03:20 No.1085407286
>外来種は来ないで。 >住まないで。 なんで。
9 23/08/01(火)22:03:45 No.1085407499
だから圧が強いんよ…
10 23/08/01(火)22:05:25 No.1085408385
今日福島の桃買ってきた お風呂上がったら食べるんだ!
11 23/08/01(火)22:08:51 No.1085409977
>>来て。 >見て。 勝って。
12 23/08/01(火)22:10:03 No.1085410523
今朝は雷の音で目が覚めたな赤べこ
13 23/08/01(火)22:10:30 No.1085410750
正直まともに話できなくなるから嫌いだわその来て。とかいうの
14 23/08/01(火)22:10:32 No.1085410761
うn
15 23/08/01(火)22:10:34 No.1085410772
>なんで。 繁殖力が強い外来種で、在来の植物などを追いやってしまうおそれがあるとして、県が指定した対策の優先順位が最も高い「緊急対策外来種」だったことがわかりました。
16 23/08/01(火)22:11:38 No.1085411230
>正直まともに話できなくなるから嫌いだわその来て。とかいうの 来て。アンチ初めて見た …いやあのポスター圧が強くて怖いからアンチけっこう見るな…
17 23/08/01(火)22:11:45 No.1085411288
スイレンで有名な場所のスイレンが外来種ってどうするの
18 23/08/01(火)22:12:42 No.1085411743
>スイレンで有名な場所のスイレンが外来種ってどうするの 品種改良して福島原産にするか…
19 23/08/01(火)22:13:28 No.1085412109
「うnうn」か「来て。」しか言えねーのかよ福島県民はよぉ!
20 23/08/01(火)22:13:38 No.1085412186
今日は涼しかったな赤べこ
21 23/08/01(火)22:15:17 No.1085412908
>「うnうn」か「来て。」しか言えねーのかよ福島県民はよぉ! 見て。呑んで。食べて。住んで。住民票移して。
22 23/08/01(火)22:15:19 No.1085412919
>「うnうn」か「来て。」しか言えねーのかよ福島県民はよぉ! 住んで。
23 23/08/01(火)22:15:51 No.1085413164
夕方のニュースでは法規制前から公園として管理されてるやつだしポスター自体よりも今後の環境保護分野からの周知発信が課題だね的まとめ方だった
24 23/08/01(火)22:15:57 No.1085413214
>「うnうn」か「来て。」しか言えねーのかよ福島県民はよぉ! うnうn
25 23/08/01(火)22:16:34 No.1085413462
コロナのときは来て。の上に「今度」とかついてたよね
26 23/08/01(火)22:16:56 No.1085413620
>「うnうn」か「来て。」しか言えねーのかよ福島県民はよぉ! うつくしま、ふくしま。
27 23/08/01(火)22:17:11 No.1085413717
>今日は涼しかったな赤べこ …………
28 23/08/01(火)22:18:20 No.1085414221
>見て。呑んで。食べて。 うn >住んで。 いや… >住民票移して。 圧が強すぎる…!
29 23/08/01(火)22:20:24 No.1085415062
>>>来て。 >>見て。 >勝って。 賽投げて。ルビコン川渡って。
30 23/08/01(火)22:24:21 No.1085416645
>「うnうn」か「来て。」しか言えねーのかよ福島県民はよぉ! 失礼だネ 1・2・3!とど真ん中!も言えるヨ
31 23/08/01(火)22:25:28 No.1085417083
>1・2・3!とど真ん中!も言えるヨ ベニマルに支配されすぎでは?
32 23/08/01(火)22:26:24 No.1085417460
福島市内だけで6つぐらいあるからな
33 23/08/01(火)22:27:48 No.1085418029
また福島「」をローカルCMの定型しゃべるだけマシーンにしたいのか?
34 23/08/01(火)22:29:01 No.1085418503
いちの日いちいはいちの日いちい
35 23/08/01(火)22:30:28 No.1085419071
ローカルCMだと保原自動車学校のCMでごめん今日車なんだって言ってるCMあるんだけどなんでオメーパーティーなのに車で来てんだってなるよね
36 23/08/01(火)22:32:41 No.1085419889
石が生きとる生きとる
37 23/08/01(火)22:33:21 No.1085420161
(戦隊前のままどおる)
38 23/08/01(火)22:33:43 No.1085420312
わしゃあお任せするわぁ カンノさんよぉ
39 23/08/01(火)22:33:49 No.1085420359
幸せ売ってるデパート みんなのデパート デートもうすい ゆめのデパート
40 23/08/01(火)22:34:28 No.1085420575
プリンティング………メッセージ
41 23/08/01(火)22:34:38 No.1085420646
>(ライダー前の檸檬)
42 23/08/01(火)22:35:04 No.1085420798
天神さまくいっち~!!
43 23/08/01(火)22:35:08 No.1085420827
うすいはジュンク堂入ってるからマジで俺にとっては夢のデパートだよ
44 23/08/01(火)22:35:28 No.1085420966
>映画館来て。
45 23/08/01(火)22:35:48 No.1085421073
ベニマル以外はいちいとかリオンドールとかフレスコキクチとか割と地域によってまちまちなんだけど ベニマルはマジでどこにでもあるからな…
46 23/08/01(火)22:36:08 No.1085421192
うすいには和幸も入ってるんぬ オフワコするんぬ
47 23/08/01(火)22:36:33 No.1085421359
うすいが郡山にあるなんて知らなかったんだよぉ
48 23/08/01(火)22:36:44 No.1085421414
>フレスコキクチ 知らない店だ…
49 23/08/01(火)22:37:22 No.1085421666
>天神さまくいっち~!! 最近まであのCMが2商品宣伝してるの気付かなかった…
50 <a href="mailto:マルト">23/08/01(火)22:37:23</a> [マルト] No.1085421675
ふっふっふ…こいつは驚いた
51 23/08/01(火)22:37:26 No.1085421693
そういえば今も夕方にしゃくなげコーナー放送してるのかな
52 23/08/01(火)22:37:43 No.1085421800
相双に住んでると福島郡山が遠くて 仙台行くね……
53 23/08/01(火)22:38:05 No.1085421950
ほら123の市だぞ県民ども
54 23/08/01(火)22:38:26 No.1085422068
ヘッドホンベコの再販はいつ来るの… 来年になるのかな…
55 23/08/01(火)22:38:48 No.1085422208
>ふっふっふ…こいつは驚いた マルトはいわきにしかないのでは…?
56 23/08/01(火)22:38:56 No.1085422248
>相双に住んでると福島郡山が遠くて >仙台行くね…… 山越えるだけで距離的にはそんなに変わらんだろ!
57 23/08/01(火)22:39:25 No.1085422465
>ほら123の市だぞ県民ども 3000円買うと300円クーポン貰えるのは太っ腹すぎる…
58 23/08/01(火)22:39:39 No.1085422546
福島県の広さを舐めちゃいけねぇ
59 23/08/01(火)22:39:40 No.1085422553
いわき市民は遊び先が水戸市らしいし
60 23/08/01(火)22:40:30 No.1085422898
マルトは茨城にも進出してる 酪王カフェオレ常に売ってるし福島フェアとかよくやってるよ
61 23/08/01(火)22:40:34 No.1085422912
高速道路あるから福島市から相双は行けるだろうが!
62 23/08/01(火)22:40:38 No.1085422936
阿武隈急行めちゃ高い
63 23/08/01(火)22:40:48 No.1085422999
福島市民は仙台に行くし若松市民は新潟に行く
64 23/08/01(火)22:41:21 No.1085423213
>いわき市民は遊び先が水戸市らしいし 水戸までは流石に遠くない!?
65 23/08/01(火)22:41:25 No.1085423239
>山越えるだけで距離的にはそんなに変わらんだろ! 距離が変わらないならより栄えてるとこ行くね…
66 23/08/01(火)22:41:43 No.1085423344
国立環境研究所の五箇さんイカついな…
67 23/08/01(火)22:42:28 No.1085423633
俺普通に生涯仙台行った回数が郡山回数より多いわ wきっぷ安すぎ
68 23/08/01(火)22:42:43 No.1085423745
福島市は仙台の経済圏なのか郡山の経済圏なのか
69 23/08/01(火)22:42:55 No.1085423831
記事読んだけど色んなとこに取材してて偉いね
70 23/08/01(火)22:43:55 No.1085424265
>俺普通に生涯仙台行った回数が郡山回数より多いわ >wきっぷ安すぎ 一瞬草生やしてるのかと思ったンゴw
71 23/08/01(火)22:44:08 No.1085424344
>w 外来植物かと思った
72 23/08/01(火)22:44:15 No.1085424392
記事のは大池公園のメヒコねぇ…
73 23/08/01(火)22:44:18 No.1085424409
郡山に行く理由がワイルドワンくらいしか無いし…
74 23/08/01(火)22:44:18 No.1085424410
>福島市は仙台の経済圏なのか郡山の経済圏なのか 仙台人はラウワン以外用ねえし郡山市民は映画以外用ねえ!
75 23/08/01(火)22:44:26 No.1085424469
>一瞬草生やしてるのかと思ったンゴw 撃て
76 23/08/01(火)22:45:23 No.1085424861
何を言う仙台人は競馬場にも用があるぞ
77 23/08/01(火)22:45:34 No.1085424926
福島市民は郡山市民と仲悪いと聞いた わらじ祭りと采女祭りの開催日被ってるのはそういうことらしい
78 23/08/01(火)22:45:46 No.1085424987
仙台いくなら東京まで行く料金と変わんないメヒコ
79 23/08/01(火)22:46:11 No.1085425173
だから メヒコ語尾は 流行んねーって!
80 23/08/01(火)22:46:25 No.1085425255
県庁貰えなかったのずっと逆恨みしてるからな
81 23/08/01(火)22:46:26 No.1085425261
うぬらは神獣ベコたちの新弾引いた? 翡翠ベコ引いたけど本当は天狗ベコが欲しかった…
82 23/08/01(火)22:47:00 No.1085425492
ろくな映画館無いくせによぉ…
83 23/08/01(火)22:47:23 No.1085425639
>県庁貰えなかったのずっと逆恨みしてるからな 俺いわき民だけど実際郡山に県庁あったほうが便利だと思う…
84 23/08/01(火)22:48:03 No.1085425890
>うぬらは神獣ベコたちの新弾引いた? かまいたちベコの殺意高くない!?
85 23/08/01(火)22:48:25 No.1085426033
>翡翠ベコ引いたけど本当は天狗ベコが欲しかった… 座敷童が欲しいメヒコ
86 23/08/01(火)22:48:32 No.1085426084
いわきはなんだかんだ駅前再開発が進み始めてるけど 新しく出来たアトレの規模があんまりにもあんまりだったりヨーカドー跡に出来るモールの名前がペッペだったりと なんでそうなったのって物が結構ある
87 23/08/01(火)22:48:46 No.1085426175
住民票移して♥
88 23/08/01(火)22:49:15 No.1085426383
せめて宇都宮くらい栄えてくれ郡山
89 23/08/01(火)22:49:23 No.1085426443
うnうn 来ないねぇ
90 23/08/01(火)22:49:47 No.1085426600
メヒコできったねえフラミンゴ見ながらカニピラフ食べたいなあ
91 23/08/01(火)22:49:59 No.1085426668
競輪は最寄りのサテライト潰れたからいっそ現地行こうかと思っておるよ
92 23/08/01(火)22:50:51 No.1085427002
https://www.pokemon.jp/info/event/detail/20258.html 来て。
93 23/08/01(火)22:50:58 No.1085427040
>新しく出来たアトレの規模があんまりにもあんまりだったり いわきにアトレなんてできたの!?
94 23/08/01(火)22:51:27 No.1085427231
>>新しく出来たアトレの規模があんまりにもあんまりだったり >いわきにアトレなんてできたの!? ごめんアトレじゃなくてエスパルだったわ
95 23/08/01(火)22:51:58 No.1085427435
>メヒコできったねえフラミンゴ見ながらカニピラフ食べたいなあ 一人普段着でランチに行ったら場違い感がすごかった… ピラフとアヒョーウオは美味かった
96 23/08/01(火)22:52:27 No.1085427618
クククク...福島県は競馬場 競輪場 そしてニラクが含まれているギャンブル県だァ
97 23/08/01(火)22:53:21 No.1085427950
>ごめんアトレじゃなくてエスパルだったわ あれをエスパルと言い張るいわき駅さんには参るね…
98 23/08/01(火)22:54:04 No.1085428250
いっそ猪苗代で競艇もやれ
99 23/08/01(火)22:54:09 No.1085428285
郡山で鯉を食ったけど流行ってない理由がまぁわかる感じの味だったな…不味くはないんだけど好き好んで食べるやつでもない
100 23/08/01(火)22:54:25 No.1085428405
>クククク...福島県は競馬場 競輪場 そしてニラクが含まれているギャンブル県だァ 競艇もあるメヒコねぇ…
101 23/08/01(火)22:54:56 No.1085428610
給食で出た鯉はクッッッッッッソ不味かったよ
102 23/08/01(火)22:55:13 No.1085428700
>郡山で鯉を食ったけど流行ってない理由がまぁわかる感じの味だったな…不味くはないんだけど好き好んで食べるやつでもない もともと地元で消費されてたものじゃないしなあれ
103 23/08/01(火)22:55:19 No.1085428730
メヒコ語尾は無理あんだろ
104 23/08/01(火)22:55:47 No.1085428923
この前のふくしまショウのうねめ通り特集でうねめ通りの由来はよくわからんって言ってて静御前通りといいセンスの欠片も歴史もないんだなと改めて思った
105 23/08/01(火)22:55:54 No.1085428964
だいたいフラミンゴいないけど福島市にもあるだろ
106 23/08/01(火)22:56:05 No.1085429019
ニラクのマスコット好き
107 23/08/01(火)22:56:32 No.1085429189
そういえば福島って職場で競馬新聞読んでても怒られないみたいなこと聞いたんだけど嘘だろおめーってなってる
108 23/08/01(火)22:57:13 No.1085429448
>この前のふくしまショウのうねめ通り特集でうねめ通りの由来はよくわからんって言ってて静御前通りといいセンスの欠片も歴史もないんだなと改めて思った 福島市民のレス
109 23/08/01(火)22:57:34 No.1085429582
福島市民は陰湿だな…
110 23/08/01(火)22:58:25 No.1085429902
>福島市民のレス 福島市民で静御前通り知ってるのは相当な郡山通だな…
111 23/08/01(火)22:58:49 No.1085430066
なにっ アクアマリンふくしま周辺がまるでない
112 23/08/01(火)23:00:16 No.1085430656
ふうん スパリゾートハワイアンズということか
113 23/08/01(火)23:00:24 No.1085430718
じゃあこうしましょう 福島市と郡山市とついでに二本松と本宮を合併する
114 23/08/01(火)23:01:13 No.1085431045
アサヒビール園9月に営業終了らしいな
115 23/08/01(火)23:01:35 No.1085431177
>アサヒビール園9月に営業終了らしいな マジで!?
116 23/08/01(火)23:02:09 No.1085431398
>アサヒビール園9月に営業終了らしいな どっち!?
117 23/08/01(火)23:03:04 No.1085431754
ごめん10月だった あとどっちもだ https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230729109155
118 23/08/01(火)23:04:36 No.1085432400
まだ閉店決まったわけではないのか またビール飲みながらジンギスカン食べたいしどっか見つかるといいな
119 23/08/01(火)23:05:40 No.1085432848
引き継ぎ先があればびビアガーデン事業は引き継ぎたいみたいな話をだけどどうだかねぇ
120 23/08/01(火)23:06:39 No.1085433252
工場の方は引き継ぎ手はいそう
121 23/08/01(火)23:06:43 No.1085433272
案の定というかなんというかコロナ以降閉業するとこ多いね… 極楽湯福島店…いわき店…
122 23/08/01(火)23:07:28 No.1085433588
>工場の方は引き継ぎ手はいそう 工場はそのままだよ!
123 23/08/01(火)23:08:02 No.1085433848
工場は県内の基点だぞ
124 23/08/01(火)23:08:42 No.1085434131
>工場はそのままだよ! 工場の方にビール園なかったっけ…?
125 23/08/01(火)23:09:48 No.1085434553
極楽湯福島店はコロナ前帰省した時行ったけど流石に設備が古くなってたもんな… 仕方ない切湯いこう
126 23/08/01(火)23:10:50 No.1085435002
酒の製造に力入れたいから飲食の方は切るって話だぞ これは福島県内の話だけじゃなくて全国規模の話
127 23/08/01(火)23:11:17 No.1085435183
カッパ王国のことも時々でいいから思い出してあげてください…
128 23/08/01(火)23:11:24 No.1085435244
>極楽湯福島店はコロナ前帰省した時行ったけど流石に設備が古くなってたもんな… >仕方ない切湯いこう 嵐の湯…
129 23/08/01(火)23:11:26 No.1085435255
四季の里なんて家族連れやカップルスポットで縁無いし ビール園無くなろうが知ったこっちゃないよね
130 23/08/01(火)23:11:50 No.1085435429
フラミンゴ見に行けるって聞いて福島のメヒコ行ってもいなかったメヒコ 代わりに鮫?がいたメヒコけどフラミンゴが見たかったメヒコ
131 23/08/01(火)23:12:02 No.1085435504
>カッパ王国のことも時々でいいから思い出してあげてください… いまだに看板だけ残ってる…もう跡地ネクステージなのに…
132 23/08/01(火)23:12:38 No.1085435745
メヒコ語尾は絶対流行らせねえんぬ
133 23/08/01(火)23:13:11 No.1085436012
福島くっそ暑い
134 23/08/01(火)23:13:15 No.1085436040
また福島県総合スレになってる…
135 23/08/01(火)23:13:20 No.1085436076
語尾にするならべこにするべこ だよな赤べこ!
136 23/08/01(火)23:13:22 No.1085436088
四季の里とかアンナガーデンとかいまいち何を楽しむとこなのかよく分からないスポットが福島市内には点在する
137 23/08/01(火)23:13:32 No.1085436147
4号線に無駄にデカいビッグモーターあるよね
138 23/08/01(火)23:13:35 No.1085436166
>だよな赤べこ! ……
139 23/08/01(火)23:13:47 No.1085436245
>語尾にするならべこにするべこ >だよな赤べこ! (横にも首が振れるべこ)
140 23/08/01(火)23:14:30 No.1085436555
そういえば郡山のビッグモーターの横通りがかったけど普通に街路樹生えてたな
141 23/08/01(火)23:14:58 No.1085436744
たまに吾妻運動公園に行くけど家族連ればっかでウンザリしてすぐ帰っちゃう
142 23/08/01(火)23:15:23 No.1085436923
>4号線に無駄にデカいビッグモーターあるよね 周りに中古車売ってる三菱とか日産があるからもう寿命が短いと思われるボウリング場また作れ
143 23/08/01(火)23:15:58 No.1085437197
>四季の里とかアンナガーデンとかいまいち何を楽しむとこなのかよく分からないスポットが福島市内には点在する UFOふれあい館とか究極によくわからん施設だぞ
144 23/08/01(火)23:16:39 No.1085437483
>>四季の里とかアンナガーデンとかいまいち何を楽しむとこなのかよく分からないスポットが福島市内には点在する >UFOふれあい館とか究極によくわからん施設だぞ そこは飯野だろ!?と思ってしまうのはもう年寄りか
145 23/08/01(火)23:17:53 No.1085437951
福島ショーで鉢の木出てたけど今はもう生姜焼きしかやってないんだな なんか営業時間が融通聞かなくてもう何年も行ってなかった
146 23/08/01(火)23:18:44 No.1085438301
>また福島県総合スレになってる… imgに福島県民が多すぎる
147 23/08/01(火)23:20:58 No.1085439188
福島は「」の一大産地だからな…
148 23/08/01(火)23:22:08 No.1085439653
赤べこが「」の琴線に触れさえしなければこんな事実知らずに済んだのに…
149 23/08/01(火)23:23:22 No.1085440159
赤ベこの肯定力が高すぎた
150 23/08/01(火)23:23:27 No.1085440200
「」はか弱い生き物だから福島宮城から北上するにつれどんどん減ってく
151 23/08/01(火)23:24:14 No.1085440529
>福島は「」の一大産地だからな… 嫌な県すぎる
152 23/08/01(火)23:24:15 No.1085440538
赤べこに肯定されたいスレだったころは非福島県民もそこそこいたはずだ
153 23/08/01(火)23:24:26 No.1085440615
>赤べこが「」の琴線に触れさえしなければこんな事実知らずに済んだのに… もしかして全部福島県民だけで回してない…?
154 23/08/01(火)23:26:08 No.1085441310
>「」はか弱い生き物だから福島宮城から北上するにつれどんどん減ってく そんなゴキブリみたいな
155 23/08/01(火)23:26:23 No.1085441400
>赤べこに肯定されたいスレだったころは非福島県民もそこそこいたはずだ もうみんな福島に住民票を移したんだ…
156 23/08/01(火)23:27:13 No.1085441760
>もうみんな福島に住民票を移したんだ… 赤べこに肯定されるためだけに福島県民になるとか愛が重すぎない?