虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)21:50:53 >ネタに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)21:50:53 No.1085400901

>ネタにされがちだけどめっちゃ重いよねこいつ

1 23/08/01(火)21:52:56 No.1085401954

次元すら超えてきたからな

2 23/08/01(火)21:53:55 No.1085402449

むしろ重いからネタに逃げたというか…

3 23/08/01(火)21:55:44 No.1085403388

>次元すら超えてきたからな まさかあんなラブストーリーをお出ししてくるとは

4 23/08/01(火)21:56:11 No.1085403649

育成がこうなるとは誰も想像してなかったと思う

5 23/08/01(火)21:57:54 No.1085404525

最後の台詞見ると自分が死ぬところまで観測できてたっぽいんだよな…

6 23/08/01(火)21:58:28 No.1085404813

>むしろ重いからネタに逃げたというか… こうして斜めに弾く

7 23/08/01(火)21:59:13 No.1085405226

>育成がこうなるとは誰も想像してなかったと思う ギャグ系電波ストーリーになるんだろうなって思ってた 湿度とか重いとか全く考えてなかったわ

8 23/08/01(火)22:01:19 No.1085406281

とてつもない愛の物語

9 23/08/01(火)22:01:36 No.1085406424

ウマ娘世界の謎の一端に触れてくるとは

10 23/08/01(火)22:02:32 No.1085406910

ウマ娘のグランドルートみたいな話だった

11 23/08/01(火)22:03:14 No.1085407241

>最後の台詞見ると自分が死ぬところまで観測できてたっぽいんだよな… あの一番愛しているってインタビュー死後のやつだしな…

12 23/08/01(火)22:04:03 No.1085407641

>自分が死ぬところ 種付けで死亡!?

13 23/08/01(火)22:05:11 No.1085408260

トレウマとかそういう領域を次元からブチ抜くような愛の物語だった

14 23/08/01(火)22:05:21 No.1085408352

あなたと私がずっと一緒にいられる新たな宇宙

15 23/08/01(火)22:06:16 No.1085408798

ヴィクトワールピサにちょっと嫉妬してるのがかわいい

16 23/08/01(火)22:07:04 No.1085409175

カタデカパイ

17 23/08/01(火)22:10:25 No.1085410712

トレーナーに対してあなたはこうなるみたいな予言してくるから最初は何のことだろうって困惑する

18 23/08/01(火)22:11:06 No.1085411000

当人はおでここっつんするだけで動揺するの可愛いね

19 23/08/01(火)22:11:11 No.1085411036

早く同室来い

20 23/08/01(火)22:12:00 No.1085411411

電波受信してるどころか魂が同期してるレベルとは

21 23/08/01(火)22:12:29 No.1085411634

>トレーナーに対してあなたはこうなるみたいな予言してくるから最初は何のことだろうって困惑する バレンタインでご丁寧にイタリアに招待してくれるのが面白い

22 23/08/01(火)22:13:02 No.1085411900

>あなたと私がずっと一緒にいられる新たな宇宙 ネオユニヴァースと掛かってるのがいいよね

23 23/08/01(火)22:13:41 No.1085412208

>早く同室来い 本当にスティルインラブだったら部屋の重力がやばい

24 23/08/01(火)22:14:31 No.1085412557

これだけ要素詰め込んで風呂敷広げてしっかり一本に束ねたライターの熱量がすごい

25 23/08/01(火)22:14:33 No.1085412576

>>トレーナーに対してあなたはこうなるみたいな予言してくるから最初は何のことだろうって困惑する >バレンタインでご丁寧にイタリアに招待してくれるのが面白い (この国は懐かしいな…)

26 23/08/01(火)22:15:11 No.1085412850

ウマ娘プリティーダービー 最終話 ネオ・ユニヴァース って感じのラストで育成シナリオに満足感があった

27 23/08/01(火)22:15:16 No.1085412893

>>ネタにされがちだけどめっちゃおっぱい重いよねこいつ

28 23/08/01(火)22:15:27 No.1085412985

元ネタがそのままキャラソンみたい

29 23/08/01(火)22:16:34 No.1085413465

>これだけ要素詰め込んで風呂敷広げてしっかり一本に束ねたライターの熱量がすごい 未実装組の匂わせも滅茶苦茶あるしノーマルエンドすら話詰め込んでるしで量がすごい

30 23/08/01(火)22:16:37 No.1085413492

まだ温泉行けてないんだよなぁ…結構育成してるはずなのに

31 23/08/01(火)22:16:52 No.1085413589

育成してるとデムーロになって行くトレーナー

32 23/08/01(火)22:16:55 No.1085413609

実装してしばらくは心を囚われた「」をよく見かけた

33 23/08/01(火)22:17:51 No.1085414000

>未実装組の匂わせも滅茶苦茶あるしノーマルエンドすら話詰め込んでるしで量がすごい ドバイの話やったヴィクトワールピサに比べてティッシュのネタしか使われなかったロジユニ…

34 23/08/01(火)22:17:54 No.1085414026

テーマな性質上メインヒロインではないけどネオルートやらないと世界観設定理解しきれないぐらいちょっと離れた視点から世界を見せてくれる奴

35 23/08/01(火)22:19:16 No.1085414603

なんか気づいたらイタリアにいたんだけどあれ幻覚とかではなく…?

36 23/08/01(火)22:19:19 No.1085414625

温泉は珍しいユニが見られていいぞ

37 23/08/01(火)22:19:22 No.1085414650

ティッシュ引くのにすらはなせれぶ……入れてくる濃厚さ 俺はネオユニヴァースを浴びている

38 23/08/01(火)22:20:09 No.1085414974

>なんか気づいたらイタリアにいたんだけどあれ幻覚とかではなく…? 本当に飛んでるんじゃない?

39 23/08/01(火)22:20:27 No.1085415078

『ぼく』の特徴とか諸々をたぶんネオユニは正確に伝えてはいないんだろうなっていうのがジワジワくる

40 23/08/01(火)22:20:35 No.1085415135

何故DKPIキャラに…?

41 23/08/01(火)22:20:58 No.1085415263

顔のモデリングとか初期組より先に出すとかないわ...とかの諸々の不満を愛で捩じ伏せたシナリオ

42 23/08/01(火)22:21:30 No.1085415480

>なんか気づいたらイタリアにいたんだけどあれ幻覚とかではなく…? 温泉でもワープなので 基本移動がワープ

43 23/08/01(火)22:22:01 No.1085415698

>何故DKPIキャラに…? >むしろ重いからネタに逃げたというか…

44 23/08/01(火)22:22:04 No.1085415703

>何故DKPIキャラに…? フラッシュの方が嬉しそうに見えたから…

45 23/08/01(火)22:22:39 No.1085415961

>『ぼく』の特徴とか諸々をたぶんネオユニは正確に伝えてはいないんだろうなっていうのがジワジワくる 貴方は全裸のネオユニヴァースに跨ってお尻をSPKGしていたよ…とは言えないだろうしな

46 23/08/01(火)22:23:07 No.1085416165

>何故DKPIキャラに…? デムーロがフラッシュ見たときユニちゃんより笑顔だったのがね

47 23/08/01(火)22:23:35 No.1085416342

「ぼく」は馬ではなくウマ娘というのもちゃんと可能性として残ってる ぼくっ娘ネオユニヴァースだ

48 23/08/01(火)22:23:57 No.1085416499

親父ルートはネオユニルートやってないとわかり辛くて ネオユニルートはパールさんルートやってないとわかり辛くてパールさんはカフェルートやってないとわかりつらい世界観

49 23/08/01(火)22:24:06 No.1085416537

>>『ぼく』の特徴とか諸々をたぶんネオユニは正確に伝えてはいないんだろうなっていうのがジワジワくる >貴方は全裸のネオユニヴァースに跨ってお尻をSPKGしていたよ…とは言えないだろうしな ヒソヒソ…

50 23/08/01(火)22:24:17 No.1085416620

>貴方は全裸のネオユニヴァースに跨ってお尻をSPKGしていたよ…とは言えないだろうしな 免許取り消されるわこれ

51 23/08/01(火)22:25:27 No.1085417073

>「ぼく」は馬ではなくウマ娘というのもちゃんと可能性として残ってる >ぼくっ娘ネオユニヴァースだ それだと教え子を口説いて自分の故郷につれて帰ろうとしたイタリア人トレーナーがいたことになる…

52 23/08/01(火)22:25:31 No.1085417118

シナリオキーアイテムがディス地球

53 23/08/01(火)22:26:23 No.1085417452

実装前は >多分いつ実装してもコイツのことは理解されないからいつ出してもいいという結論に至ってそう ここまで言われてた奴 >育成してるとデムーロになって行くトレーナー

54 23/08/01(火)22:26:32 No.1085417513

別世界が見えるけど見えない部分があるって馬鹿みたいな悩みに対してロブロイが真面目に考察してくれるのが良い 原作要素だけでなくウマ娘としての読書家キャラを上手く活かしている

55 23/08/01(火)22:26:53 No.1085417648

2周年だから許されたシナリオ

56 23/08/01(火)22:27:25 No.1085417863

下の世代のヤベー奴らに対しても敵とかじゃなくて仲間ってのがいい

57 23/08/01(火)22:27:37 No.1085417948

ゼンノロブロイを孤独にしないために来たよ 本当は違うよ

58 23/08/01(火)22:27:38 No.1085417956

>>「ぼく」は馬ではなくウマ娘というのもちゃんと可能性として残ってる >>ぼくっ娘ネオユニヴァースだ >それだと教え子を口説いて自分の故郷につれて帰ろうとしたイタリア人トレーナーがいたことになる… まあ…合意ならうん…

59 23/08/01(火)22:27:51 No.1085418050

デムーロも重いが『ぼく』もだいぶ重い事を観測してるネオ

60 23/08/01(火)22:28:08 No.1085418147

>下の世代のヤベー奴らに対しても敵とかじゃなくて仲間ってのがいい 特異点に蹂躙されると思ったけど特異点も仲間だった

61 23/08/01(火)22:28:13 No.1085418181

ロブロイシナリオといいやたら存在感出してくる英雄と大王

62 23/08/01(火)22:28:19 No.1085418220

なにげに4年目のクリスマスに行った子

63 23/08/01(火)22:28:56 No.1085418470

人語を喋れないことだけが欠点という冗談を本当に欠点にするとは

64 23/08/01(火)22:29:00 No.1085418497

特異点を今後出したくてしょうがないのは伝わってきた

65 23/08/01(火)22:29:14 No.1085418581

春古馬三冠に拘る理由も重すぎる

66 23/08/01(火)22:29:44 No.1085418780

fu2423368.jpg

67 23/08/01(火)22:30:10 No.1085418948

>特異点を今後出したくてしょうがないのは伝わってきた 出したくない競馬ゲームないだろ! そのうち出るかもしれないけど5周年とか10周年とか本当に記念の時に取っておきそうだなぁ

68 23/08/01(火)22:30:24 No.1085419037

菊超えたあたりで愛おしく感じるようになって春天辺りは心を締め付けられて苦しくなった エンディングで号泣した

69 23/08/01(火)22:31:04 No.1085419284

>fu2423368.jpg まあこういう宇宙もあるんだろう…

70 23/08/01(火)22:31:09 No.1085419326

大阪杯を最後の幸せな記憶って言うのがね…

71 23/08/01(火)22:31:22 No.1085419416

タイトル回収回が本当に好き それだけだと味気ないので定期的に初めからストーリー読み返す

72 23/08/01(火)22:31:56 No.1085419613

>fu2423368.jpg "AHAH"応援ありがとう… 「君たち」に勇気を与えられて何よりだよ…

73 23/08/01(火)22:32:01 No.1085419644

引いた人は温泉をぜひ見てほしい そしてフィィィィン!してほしい

74 23/08/01(火)22:32:20 No.1085419752

>大阪杯を最後の幸せな記憶って言うのがね… トレーナーもそこで高揚感のデジャヴを感じるのがな…

75 23/08/01(火)22:32:41 No.1085419896

>fu2423368.jpg フジキセキじゃん

76 23/08/01(火)22:32:47 No.1085419935

ウマ娘のシナリオ回想は完全に時系列順にして欲しい クリスマスとか別の位置に置いてあったりするから探すのめどい

77 23/08/01(火)22:32:50 No.1085419968

>別世界が見えるけど見えない部分があるって馬鹿みたいな悩みに対してロブロイが真面目に考察してくれるのが良い ゼンノロブロイは概念的には…『ズッ友』

78 23/08/01(火)22:33:21 No.1085420162

>>大阪杯を最後の幸せな記憶って言うのがね… >トレーナーもそこで高揚感のデジャヴを感じるのがな… だがこの世界では違う!

79 23/08/01(火)22:33:21 No.1085420165

>シナリオキーアイテムがディス地球 fu2423377.jpg

80 23/08/01(火)22:33:28 No.1085420206

ジャンポケを前座にしたやつ

81 23/08/01(火)22:33:50 No.1085420368

星の海を駆けて 銀河のその先へ、あなたと これ連続で発動すると色んな意味で熱い

82 23/08/01(火)22:33:53 No.1085420385

『めっちゃムカツク』

83 23/08/01(火)22:34:12 No.1085420488

めっちゃむかつくは条件厳しいから解放キー使おうね あそこのロブロイめっちゃつええ

84 23/08/01(火)22:34:15 No.1085420518

ネオユニヴァースとの出会いは運命でした。なんと云えばいいのでしょう。ダービーのときネオユニヴァースはどこをどう走るのか、私の指示を瞬時に理解し先読みしたかのように走ったのです。いったいどこからどこまでがネオユニヴァースでどこからが自分なのかもう区別がつかなかった。ぴたりと通じ合い魂がひとつになっていました。

85 23/08/01(火)22:34:43 No.1085420674

エンディングでネオユニがこの世界に来れた理由は愛だけどそれはネオユニ側の一方通行ではなく相思相愛だったからだってのが分かるのいいよね

86 23/08/01(火)22:34:54 No.1085420741

>星の海を駆けて >銀河のその先へ、あなたと >これ連続で発動すると色んな意味で熱い 進化前のスキルが決死の覚悟なのも好き

87 23/08/01(火)22:35:09 No.1085420830

>fu2423368.jpg これは多分イタリア伊達男ソウルとさらに混ざった世界のネオユニヴァースなんだろう Ciao!とかいいそうだし

88 23/08/01(火)22:36:17 No.1085421253

ロブロイが何も残せなかった世界も観測してるから 色々可能性はある

89 23/08/01(火)22:36:29 No.1085421333

>ウマ娘のシナリオ回想は完全に時系列順にして欲しい >クリスマスとか別の位置に置いてあったりするから探すのめどい あと時期や種類(おでかけとか)も書いて欲しい フラッシュとかどれがどれだったか分からねえ!

90 23/08/01(火)22:36:44 No.1085421415

(女体化してるユーイチモチーフのトレーナー)

91 23/08/01(火)22:36:55 No.1085421494

ラルクの歌詞ネタは無いけど  歌詞のストーリーをとても匂わせてくる

92 23/08/01(火)22:36:56 No.1085421503

平行宇宙が見えてるがゆえに大王や特異点とは争う ものって思い込んでたユニが グッドエンドの最後にこの世界では違うんだって思い直すのが好き そして物語はハーツクライの有馬記念へ…

93 23/08/01(火)22:38:06 No.1085421955

育成中の音楽も異質でいいよね...

94 23/08/01(火)22:38:08 No.1085421970

transformingが滅茶苦茶似合う

95 23/08/01(火)22:38:31 No.1085422104

金髪だし、いいね♡ かわいい♡ 会ってみたいよ(笑い)。服に黄色と黒が使われてて、勝負服と同じなんだね。知ってる人もいるかもしれないけど、僕もいろんな競馬ゲームに出たことがあるんだよ。みんなが育てた馬に僕を乗せることができるみたいだね。ちゃんと活躍できたのかな(笑い)。ネオユニヴァースは本当に大好きな馬だった。こうしてまた人気になって、思い出してもらえたらうれしいよ。

96 23/08/01(火)22:38:31 No.1085422109

この世界に来た本当の理由に最後に気づくのいいよね

97 23/08/01(火)22:39:16 No.1085422411

ヴィクトワールピサにもウマ娘の宇宙に来て欲しくなった

98 23/08/01(火)22:39:37 No.1085422540

fu2423396.jpg

99 23/08/01(火)22:39:58 No.1085422688

シニア1年目走り切る前に引退せざるを得ないと色々と史実的なのが見えるのかな… と思ったけど覇王とパールさんもなんか見えてたわどういう条件なんだろうな…

100 23/08/01(火)22:40:39 No.1085422946

ユニちゃんのムスッとした表情可愛くて好き

101 23/08/01(火)22:40:56 No.1085423054

>(女体化してるユーイチモチーフのトレーナー) スタッフもせっかくだからたくさん出したいのかやたら出番がある

102 23/08/01(火)22:41:09 No.1085423139

色々別格でウマ娘なのに何かゲストキャラ感がする

103 23/08/01(火)22:41:24 No.1085423229

>と思ったけど覇王とパールさんもなんか見えてたわどういう条件なんだろうな… なんかの条件というよりは特殊なセンスがあるかどうかだと思う…

104 <a href="mailto:METO">23/08/01(火)22:41:42</a> [METO] No.1085423338

METO

105 23/08/01(火)22:42:06 No.1085423496

ちょっと立ち位置が特殊すぎる

106 23/08/01(火)22:42:25 No.1085423614

気がつくとデムーロの事も好きになる育成シナリオ

107 23/08/01(火)22:43:19 No.1085424017

別宇宙のネオユニヴァースが怪我して走れなくなった後もあなたは会いに来てくれたのくだり悲しいシーンなんだけど別宇宙もあくまでウマ娘という体なのに背景が牧場だからお腹痛い

108 23/08/01(火)22:43:22 No.1085424035

どうせなら直球で"SETO"を扱ってるシングレに最後出てこないだろうか オグリが果たせなかった皐月賞とダービーを15年越しに"SETO"にプレゼントした馬だし

109 23/08/01(火)22:43:31 No.1085424088

俺が俺たちがデムーロだ

110 23/08/01(火)22:44:14 No.1085424380

>別宇宙のネオユニヴァースが怪我して走れなくなった後もあなたは会いに来てくれたのくだり悲しいシーンなんだけど別宇宙もあくまでウマ娘という体なのに背景が牧場だからお腹痛い スペちゃんとかも引退したら牧場に会いに行くことになりそうだし…

111 23/08/01(火)22:44:35 No.1085424531

>色々別格でウマ娘なのに何かゲストキャラ感がする 容姿も勝負服もシナリオも全部ぶっ飛んでるからかな… 本当にいいキャラではあるんだけど…

112 23/08/01(火)22:44:46 No.1085424610

デムーロ好きだから一番愛したとかデムーロの人生変えたとか聞いて気になって引いたら大変なことなった

113 23/08/01(火)22:44:54 No.1085424667

>>と思ったけど覇王とパールさんもなんか見えてたわどういう条件なんだろうな… >なんかの条件というよりは特殊なセンスがあるかどうかだと思う… あとはタキオンシャカールマーチャンあたり?

114 23/08/01(火)22:45:24 No.1085424864

愛 愛ですよロブロイ

115 23/08/01(火)22:45:44 No.1085424981

>色々別格でウマ娘なのに何かゲストキャラ感がする イベントとかで他キャラとの絡みがないからな

116 23/08/01(火)22:45:46 No.1085424993

ウマ娘だとある意味新時代の象徴だったサンデーサイレンスもネオユニのデビューの頃にはもう亡くなってたから大王や特異点も合わせてその辺の世代交代感もあった

117 23/08/01(火)22:47:02 No.1085425503

隣の宇宙ですらネオユニヴァースがこんなに姿形が違うんだからどこかの宇宙にはネオユニザウルスとかネオユニロボとかスパイダーバースみたいに色んなネオユニヴァースが存在しそう

118 23/08/01(火)22:47:36 No.1085425707

fu2423426.jpg

119 23/08/01(火)22:49:52 No.1085426634

>>>と思ったけど覇王とパールさんもなんか見えてたわどういう条件なんだろうな… >>なんかの条件というよりは特殊なセンスがあるかどうかだと思う… >あとはタキオンシャカールマーチャンあたり? ギムレットも感知してる

120 23/08/01(火)22:50:57 No.1085427034

>fu2423426.jpg アルミホイル貫通して思考操作されてるじゃん

121 23/08/01(火)22:51:18 No.1085427165

>(女体化してるユーイチモチーフのトレーナー) あれ皐月賞にエイシンチャンプの代理らしきキングが出てるのが細かいと思う

122 23/08/01(火)22:51:32 No.1085427258

>ネオユニザウルスとかネオユニロボ デムロノドンとかデムーロボもいる

123 23/08/01(火)22:53:24 No.1085427967

>>ネオユニザウルスとかネオユニロボ >デムロノドンとかデムーロボもいる タシカニ…ワタシハネオユニヲアイシテイタ…

124 23/08/01(火)22:54:29 No.1085428430

敵だと思っていた特異点に遭遇して逆に感動するロブロイ見て そうか…この世界ではこの出会いを経た広がりこそが…ってネオユニが思考するのはシナリオをこのアプリのテーマ自体にリンクさせたみたいでおおーってなった…

125 23/08/01(火)22:55:33 No.1085428801

>>>>と思ったけど覇王とパールさんもなんか見えてたわどういう条件なんだろうな… >>>なんかの条件というよりは特殊なセンスがあるかどうかだと思う… >>あとはタキオンシャカールマーチャンあたり? >ギムレットも感知してる やっぱ不本意な引退したりクラシックが絶頂期なのが条件っぽいんだけどな…例外もいるしな…

126 23/08/01(火)22:55:52 No.1085428953

ネオとユニヴァースで呼び方変わるのいいよね

127 23/08/01(火)22:58:04 No.1085429771

>そうか…この世界ではこの出会いを経た広がりこそが…ってネオユニが思考するのはシナリオをこのアプリのテーマ自体にリンクさせたみたいでおおーってなった… 空のように一つに結ばれたneouniverseだからな…

128 23/08/01(火)22:59:03 No.1085430165

終わった時の喪失感がすごい

129 23/08/01(火)22:59:08 No.1085430194

「」ですら2週間くらいは脳破壊されて真面目に語ってたくらいだからな…

130 23/08/01(火)23:00:23 No.1085430713

そんなにやばいのかこいつ

131 23/08/01(火)23:00:47 No.1085430893

>「」ですら2週間くらいは脳破壊されて真面目に語ってたくらいだからな… 他の「」に合わせてDKPIネタにしてるけど真面目に語れる機会あったら語りたいくらいには大好きなシナリオだよ 今でも愛してる

132 23/08/01(火)23:01:56 No.1085431313

>そんなにやばいのかこいつ ウマ娘の集大成みたいなシナリオとまで言われてるよ

133 23/08/01(火)23:02:18 No.1085431465

>他の「」に合わせてDKPIネタにしてるけど真面目に語れる機会あったら語りたいくらいには大好きなシナリオだよ うん >今でも愛してる それ同室の子じゃね?

134 23/08/01(火)23:02:19 No.1085431469

>終わった時の喪失感がすごい 育成終了からの進化スキル「銀河のその先へ、あなたと」で追い打ちをかけられる

135 23/08/01(火)23:03:24 No.1085431888

>別世界が見えるけど見えない部分があるって馬鹿みたいな悩みに対してロブロイが真面目に考察してくれるのが良い その相談はドン引きされちゃわない?と思ってテキスト読んでたらロブロイが真面目に考察し始めててなんか薄汚れた思考しててすいません……ってなったな…

136 23/08/01(火)23:03:42 No.1085432000

実装前にたまたま映画で見てたのもあってuni-verseがずっとよぎってた もっと聞かせてよ自慢していいよ君が生きたその証 ワンバース ツーバース スリーバース ユニバース

137 23/08/01(火)23:03:51 No.1085432065

集大成は持ち上げ過ぎちゃう?

138 23/08/01(火)23:04:38 No.1085432410

皐月賞勝利後に二着の子の頭小突かなくてよかった…

139 23/08/01(火)23:04:38 No.1085432412

>実装前にたまたま映画で見てたのもあってuni-verseがずっとよぎってた >もっと聞かせてよ自慢していいよ君が生きたその証 >ワンバース ツーバース スリーバース ユニバース そしてバースですわ!

140 23/08/01(火)23:04:53 No.1085432516

集大成かはともかくメタ的な構成で言えば随一だと思う かなりギリギリなラインを攻めてる

141 23/08/01(火)23:05:12 No.1085432636

>皐月賞勝利後に二着の子の頭小突かなくてよかった… (代わりに叩かれるトレーナー)

142 23/08/01(火)23:05:31 No.1085432782

>集大成は持ち上げ過ぎちゃう? 答えの一つといってもいいけどあくまで無数にある中の一つくらいだよね まあこれ以上のものを形にできるかはかなり期待が重くなるけど

143 23/08/01(火)23:05:40 No.1085432849

集大成は流石に言い過ぎではあるけど 2周年のタイミングでようやく登場した社台系の馬で このキャラとストーリーはあまりにも衝撃的だった

144 23/08/01(火)23:05:52 No.1085432936

やったことないけどFateっぽいのかな?

145 23/08/01(火)23:05:59 No.1085432981

ウマ娘の世界ってマジでマルチバースなんだ...って思った そりゃ育成シナリオだけでも世界線違うけど

146 23/08/01(火)23:06:04 No.1085432998

>集大成は持ち上げ過ぎちゃう? 全てのウマ娘の存在意義の説明とも言えるシナリオだろ

147 23/08/01(火)23:06:24 No.1085433149

実装前と後の空気が全く違い過ぎてて笑う 電波系ネタキャラになると思われてたら斜め上どころか次元飛び越えるとは…

148 23/08/01(火)23:07:26 No.1085433573

スイーピーシナリオに出てきたこいつはなんなんだ

149 23/08/01(火)23:07:51 No.1085433756

>スイーピーシナリオに出てきたこいつはなんなんだ 別の宇宙の同一存在

150 23/08/01(火)23:08:14 No.1085433938

>やったことないけどFateっぽいのかな? SNの全ルートどころかその他Zeroやらapoやらプリヤなんかの派生作品の世界と交信できる(ただし自分がいる世界のみ)って感じ

151 23/08/01(火)23:08:32 No.1085434055

やっとみんな会えたねってそういう…

152 23/08/01(火)23:10:12 No.1085434721

>>皐月賞勝利後に二着の子の頭小突かなくてよかった… >(代わりに叩かれるトレーナー) "若気の至り"になったよ

153 23/08/01(火)23:10:48 No.1085434983

アニメも漫画も現実も別宇宙なのいいよね

154 23/08/01(火)23:11:10 No.1085435142

>ネオユニヴァースは本当に大好きな馬だった。こうしてまた人気になって、思い出してもらえたらうれしいよ。 ここ絶対トーン変わってるやつじゃん……

155 23/08/01(火)23:11:29 No.1085435289

顔と声と性格が好みで引いた

156 23/08/01(火)23:12:05 No.1085435513

贅沢言わないからアヤべさんとカフェと一緒にイベントで絡んで欲しい アヤべさんとは絡んだらしいけど親父持ってないんだよね

157 23/08/01(火)23:13:10 No.1085436005

>SNの全ルートどころかその他Zeroやらapoやらプリヤなんかの派生作品の世界と交信できる(ただし自分がいる世界のみ)って感じ ちょっと興味でてきた調べてみるわ

158 23/08/01(火)23:14:11 No.1085436425

テキスト書いた人はSF小説やSF映画好きなんだろうな…ってなる SFしてて楽しかった

159 23/08/01(火)23:14:36 No.1085436603

ネオユニの他はマーチャンアヤベシナリオが好き

160 23/08/01(火)23:14:43 No.1085436637

>>SNの全ルートどころかその他Zeroやらapoやらプリヤなんかの派生作品の世界と交信できる(ただし自分がいる世界のみ)って感じ >ちょっと興味でてきた調べてみるわ 現実の競走馬ネオユニヴァースと鞍上のミルコ・デムーロ騎手の話がかなりメインになってるからそこも調べると分かりやすいぞ

161 23/08/01(火)23:14:57 No.1085436735

原作ネタとデムユニとネオユニヴァース(曲)とネオユニヴァース(馬)とSFに馬と人の歴史とかよくこれだけ詰め込んで書けたな…

162 23/08/01(火)23:15:58 No.1085437198

英雄から大王と特異点の話が出てきたからそのうち観測できるようになるかもしれないね…

163 23/08/01(火)23:16:39 No.1085437482

キャラの出発点が欠点は人間の言葉をしゃべれないくらいってジョークからってのがすごい

164 23/08/01(火)23:17:23 No.1085437748

>キャラの出発点が欠点は人間の言葉をしゃべれないくらいってジョークからってのがすごい それもそれだけ完璧な存在だったって惚気だしな 愛だよ愛

165 23/08/01(火)23:17:33 No.1085437812

ラブストーリーすぎる 性愛というかアガペーみたいな

166 23/08/01(火)23:19:32 No.1085438630

愛なら僕とルドルフも負けてはいなかった。

167 23/08/01(火)23:20:36 No.1085439042

書き込みをした人によって削除されました

168 23/08/01(火)23:20:51 No.1085439149

岡部君。

169 23/08/01(火)23:20:54 No.1085439165

岡部君。

170 23/08/01(火)23:20:56 No.1085439178

>愛なら僕とルドルフも負けてはいなかった。 実際もっと後に会長が来てたらクソ重いシナリオになってると思うよ…

171 23/08/01(火)23:23:14 No.1085440107

岡部君単で駄目だった

172 23/08/01(火)23:23:28 No.1085440211

岡部君。からの愛はクソ重いけどルドルフからはビジネスライクって言われてるから…

↑Top