ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/01(火)20:49:28 No.1085370974
>ネタにされがちだけどめっちゃ優秀だよね
1 23/08/01(火)20:49:41 No.1085371059
…
2 23/08/01(火)20:50:51 No.1085371611
軍人さんとしては優秀かもしれないね
3 23/08/01(火)20:50:56 No.1085371641
躊躇なく殺せ潔く死ねってかっこいいよね
4 23/08/01(火)20:51:38 No.1085371937
優秀な人はあんな死に方選ばないよ
5 23/08/01(火)20:53:52 No.1085372962
世界大戦の火種が燻る昭和12年秋 帝国陸軍内に秘密裡にスパイ養成学校が設立された 過酷な選抜試験を突破したのはその経歴氏名年齢までもが一切天保銭組として扱われた軍人達 精神と肉体の極限を要求される訓練をやすやすと乗り越えた彼らは 創設者である風戸中佐の指揮のもと各地の料亭で暗躍し始める かくして新たな諜報組織が誕生した その名は───風機関
6 23/08/01(火)20:54:05 No.1085373079
1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話
7 23/08/01(火)20:54:08 No.1085373112
大人数で入り浸ってくれてるので旅館側は助かってるかもしれない 不審な客が居着いててやっぱり迷惑かもしれない
8 23/08/01(火)20:54:18 No.1085373204
9話は?
9 23/08/01(火)20:54:57 No.1085373491
陸大進学しているので士官学校同期の中では優秀ではあるけど…
10 23/08/01(火)20:55:20 No.1085373665
スレッドを立てた人によって削除されました >9話は? 無様な風機関の長が切腹する話
11 23/08/01(火)20:55:36 No.1085373774
増えるな増えるな
12 23/08/01(火)20:56:01 No.1085373944
(それだけ優秀だって思われてるんだな…)
13 23/08/01(火)20:56:02 No.1085373949
>9話は? 第9話決着の刻 自分の生れである小さな島の命運を背負い、貧困にあえぐ弱き民を救うために闘ってきたゲバル。そのゲバルが己の全てを賭けた一撃をビスケット・オリバに叩き込もうとする。 そして闘いは予想もつかない結末を迎える!!
14 23/08/01(火)20:56:27 No.1085374116
莫迦か貴様 スパイがカタログで増えてどうする
15 23/08/01(火)20:59:14 No.1085375458
>軍人さんとしては優秀かもしれないね どっちも半端者
16 23/08/01(火)21:09:42 No.1085380696
>>
17 23/08/01(火)21:10:27 No.1085381068
風戸の名前から取ってるとはいえ風機関って全然「風」なんかじゃないよね たった一話の登場でこれだけ視聴者の心に根を張って強く印象残ったんだから
18 23/08/01(火)21:10:40 No.1085381178
>大人数で入り浸ってくれてるので旅館側は助かってるかもしれない >昼間から軍人さんが居着いててやっぱり迷惑かもしれない
19 23/08/01(火)21:19:26 No.1085385372
高学歴エリート集団だから凄いんだぞ
20 23/08/01(火)21:19:49 No.1085385576
>たった一話の登場でこれだけ視聴者の心に根を張って強く印象残ったんだから スパイが印象に残ってどうする
21 23/08/01(火)21:29:57 No.1085390363
莫迦か貴様 初手からお客様丸出しでどうする
22 23/08/01(火)21:37:45 No.1085394364
莫迦か貴様 スパイが現地に溶け込めなくてどうする
23 23/08/01(火)21:38:18 No.1085394635
>>> ほ風新チw
24 23/08/01(火)21:39:25 No.1085395201
>スレッドを立てた人によって削除されました こいつ…
25 23/08/01(火)21:53:02 No.1085402008
風寄りとD寄りという分かりやすい概念が生まれたのは本当に有能
26 23/08/01(火)21:54:12 No.1085402607
久々に見返したくなってきた
27 23/08/01(火)22:00:14 No.1085405722
何かデカパイ教室やってた時やたら立ってたな
28 23/08/01(火)22:00:59 No.1085406101
劇場版姫機関第二章ラストで笑ってしまうという弊害を生んだ