虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>ネタに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)20:22:22 No.1085358216

>ネタにされるよね強過ぎてこいつ

1 23/08/01(火)20:26:49 No.1085360402

最初から最後まで大陸一

2 23/08/01(火)20:32:14 No.1085363087

バトル漫画にありがちな最強議論が起こらない

3 23/08/01(火)20:34:44 No.1085364258

ファンも最初は本気出せば勝てると思ってたフシあると思う

4 23/08/01(火)20:42:16 No.1085367800

大陸二位の兵法者と大差をつけてるんだと思う

5 23/08/01(火)20:44:02 No.1085368582

2位を探してきてもオッサンの魂が吼えると死んじゃうから強いのか分かりにくくなってしまう

6 23/08/01(火)20:44:19 No.1085368715

ネタ要素ある?

7 23/08/01(火)20:45:47 No.1085369384

敵におっさんをぶつける作戦とか…

8 23/08/01(火)20:46:57 No.1085369885

本気出せる相手がビーム撃つロボしかいねえ

9 23/08/01(火)20:47:15 No.1085370024

おっさんの肩書きが大陸一で主人公は海の民で底知れない男…おわかりですね? おっさんの方が強い

10 23/08/01(火)20:47:37 No.1085370161

人を超えた戦いに赴いて実際人じゃない奴と戦うおっさん

11 23/08/01(火)20:47:40 No.1085370184

最後はカンタァクがトゥバンを超えて終わる…わけではない

12 23/08/01(火)20:47:46 No.1085370226

噛ませになるかなって思ったけど最期まで最強だった 不意の負傷はするけど

13 23/08/01(火)20:49:08 No.1085370840

手もとで爆弾爆発したよな?

14 23/08/01(火)20:50:24 No.1085371411

最後までおっさん越えられないの無情すぎる

15 23/08/01(火)20:50:42 No.1085371555

>最後はカンタァクがトゥバンを超えて終わる…わけではない ディアブラスは超えたから…

16 23/08/01(火)20:51:00 No.1085371661

>ネタ要素ある? 勝てぬ…の時とか

17 23/08/01(火)20:52:18 No.1085372227

敵が数で攻めたり弓矢で攻めたりしても物ともしないから地上では強すぎる

18 23/08/01(火)20:53:01 No.1085372565

ビームとか避けます

19 23/08/01(火)20:53:57 No.1085373017

おっさん射出!

20 23/08/01(火)20:54:04 No.1085373073

敵の船におっさん乗せたら俺の勝ち! って勝利条件ズルすぎる…

21 23/08/01(火)20:54:45 No.1085373405

(雑兵の不意打ちで不覚をとる演技)

22 23/08/01(火)20:54:48 No.1085373424

兵法者って字面から軍師的なイメージ持っちゃうじゃん? 戦の作法に長け自身が剣や武道の達人って意味なんだってね

23 23/08/01(火)20:55:02 No.1085373532

ディアブラスも大概人間の枠を超えているよね

24 23/08/01(火)20:55:52 No.1085373882

ネタにされる理由が単に強いからって人何気に少ないよね

25 23/08/01(火)20:57:17 No.1085374504

このおっさん結局子種は残してないのかな

26 23/08/01(火)20:57:23 No.1085374550

贅沢は言わないのでこのくらいの初期メンがほしい

27 23/08/01(火)20:57:23 No.1085374554

強いだけじゃなく人格者なのもネタ要素になってると思う 控えめに戦いたいアピールするの笑う

28 23/08/01(火)20:57:32 No.1085374618

>ネタにされる理由が単に強いからって人何気に少ないよね どうみても主人公のかませな肩書きと立場なのに一貫して頼れる味方かつ最強ユニットなんて普通居ないからな…

29 23/08/01(火)20:57:33 No.1085374628

ファンと戦いたくて敵にまわったりもしない人格者

30 23/08/01(火)20:59:01 No.1085375358

>どうみても主人公のかませな肩書きと立場なのに一貫して頼れる味方かつ最強ユニットなんて普通居ないからな… しかも最初から居る

31 23/08/01(火)20:59:17 No.1085375485

>(雑兵の不意打ちで不覚をとる演技) 読み返すと白々しすぎるのに作中で数少ないファンの目を欺いたシーンなのがひどい

32 23/08/01(火)21:00:22 No.1085376023

ちょっと戦ってみないかファン いやだ?そうか…

33 23/08/01(火)21:00:58 No.1085376281

味方の初期ユニットがなんで最強性能しているんです?

34 23/08/01(火)21:01:08 No.1085376371

最強のコマンド おっさん頼む!

35 23/08/01(火)21:01:37 No.1085376600

苦戦というか森守と戦えるんだから並みの人間なんて相手にはならないよね…

36 23/08/01(火)21:02:39 No.1085377118

もりもりから生き延びて初めて自分が強いと自覚した控えめな男

37 23/08/01(火)21:03:04 No.1085377315

>ディアブラスは超えたから… よく生きてたな?と思ったがおっさんが光の速さで強くなってディアブロスくらいでも魂吠えなくなってれば死なないか…

38 23/08/01(火)21:03:05 No.1085377320

このおっさんも大概狂戦士だけど理性があるから尚更性が悪い

39 23/08/01(火)21:03:20 No.1085377446

>味方の初期ユニットがなんで最強性能しているんです? このおっさんなら一人でも姫を預けられると判断されるほどの男だから

40 23/08/01(火)21:05:39 No.1085378655

ダイナマイト食らうと10日は戦えなくなるのは弱点かもしれない

41 23/08/01(火)21:05:42 No.1085378688

すまぬ…お前が強いから手加減が出来なかった…

42 23/08/01(火)21:06:49 No.1085379241

>もりもりから生き延びて初めて自分が強いと自覚した控えめな男 森守「モンスター…」

43 23/08/01(火)21:07:35 No.1085379638

>ダイナマイト食らうと10日は戦えなくなるのは弱点かもしれない すみません普通は死ぬんですよそれ

44 23/08/01(火)21:09:09 No.1085380424

弱点はすぐ剣壊すこと

45 23/08/01(火)21:09:40 No.1085380682

大陸一…なるほど中盤までに雑魚化しそうな肩書だ

46 23/08/01(火)21:10:53 No.1085381283

死ぬまで五体満足だとは思わなかった…

47 23/08/01(火)21:12:38 No.1085382132

強すぎることしかネタにはされてないような…

48 23/08/01(火)21:12:49 No.1085382204

ォオ  オオ    オォォ

49 23/08/01(火)21:14:22 No.1085383025

顔の皮一枚切らせて皮一枚分深く切るの確かにイカれてると思った

50 23/08/01(火)21:14:24 No.1085383049

修羅の門でいう四門開けてる状態がデフォルトみたいな性能してるよねこの人

51 23/08/01(火)21:18:20 No.1085384879

思ってたよりぶっちぎりで強かった大陸一

52 23/08/01(火)21:18:36 No.1085385000

キュン!

53 23/08/01(火)21:18:41 No.1085385045

カガクの力でおっさん量産しようぜ

54 23/08/01(火)21:19:34 No.1085385439

他の漫画なら戦闘狂すぎて仲間に迷惑かけるってキャラ付けにされかねないレベルで強い

55 23/08/01(火)21:20:25 No.1085385855

森守のAI的にはおっさんはどう認識されたんだろ 身体的外見特徴は人間なのになんか性能おかしい

56 23/08/01(火)21:20:54 No.1085386058

地下の劣化森守はおっさん居なかったら被害酷かったんじゃ……

57 23/08/01(火)21:21:15 No.1085386235

あんたの場合伝説の方が控えめだなって初期の評価から一切ぶれないおっさん

58 23/08/01(火)21:22:22 No.1085386757

普通身体的なハンデも殺気を先読みしてなんとかするとかいう展開なのに殺気なしで放たれるレーザー避けるって…

59 23/08/01(火)21:22:24 No.1085386769

かませはカザルシェイロンの方だよね

60 23/08/01(火)21:23:12 No.1085387137

>かませはカザルシェイロンの妹だよね

61 23/08/01(火)21:24:06 No.1085387558

相手の船におっさんを船に投げ込むと相手はサクサクになるぞ

62 23/08/01(火)21:24:13 No.1085387603

お前と闘いたいからって裏切るわこいつ絶対

63 23/08/01(火)21:24:15 No.1085387624

森守との戦いは俺の中で漫画戦闘描写のベスト

64 23/08/01(火)21:25:31 No.1085388263

込み上げる恐怖が この世のものであれば この世の業で斬れると叫んでいる

65 23/08/01(火)21:25:59 No.1085388473

あの文明レベルで大陸一って鳴り響いてるのは伊達じゃなかった むしろ控えめだった…

66 23/08/01(火)21:28:31 No.1085389685

ちょいちょいオッサンでゴリ押すの笑う

67 23/08/01(火)21:29:50 No.1085390289

おっさん居なかったら詰んでたシーンがいくつかあるような気がするが…ファンなら他で何とかするんだろうか

68 23/08/01(火)21:30:15 No.1085390519

しかも大怪我しても当たり前のように復帰するからな

69 23/08/01(火)21:30:18 No.1085390533

あの底知れない感じの母ちゃんもファンもえぇ…ってなる辺りがなんかもう普通に人間じゃないおっさん

70 23/08/01(火)21:30:37 No.1085390700

楽できるならそれが一番の作戦だから…

71 23/08/01(火)21:30:39 No.1085390716

おっさん居なかったらファンが頑張るしかない

72 23/08/01(火)21:30:47 No.1085390797

もうこのおっさんを味方につけれた時点でマイアは王の器というか天運持ってるってことに異論はないレベル

73 23/08/01(火)21:31:08 No.1085390971

ヴェダイも散々手合わせしたからか魔人二人を圧倒してたな…

74 23/08/01(火)21:31:34 No.1085391169

>他の漫画なら戦闘狂すぎて仲間に迷惑かけるってキャラ付けにされかねないレベルで強い そんなことはしないし礼節もきっちりしてるのがおっさんの魅力

75 23/08/01(火)21:31:39 No.1085391212

こいつが最強論かざしてファンに挑むの無くて本当に良かった・・

76 23/08/01(火)21:31:56 No.1085391371

海戦だから接舷しないと戦力にならないけど 陸戦ならおっさんを夜襲で使えば簡単にロナルディア落ちたと思う

77 23/08/01(火)21:32:06 No.1085391445

ヴェダイのレベルアップの説得力あっていいよね…

78 23/08/01(火)21:32:10 No.1085391489

ヴェダイもかなり強いはずなのにかわいそう

79 23/08/01(火)21:32:26 No.1085391614

ニホントウ×トゥバン

80 23/08/01(火)21:33:10 No.1085391965

ファンは森守がまだ稼働してた事に感謝したほうがいい 他に切るものなかったらファンにいきかねないぞ

81 23/08/01(火)21:33:27 No.1085392103

>ヴェダイのレベルアップの説得力あっていいよね… おっさんレベリングで魔人衆の2人がかり程度なら楽勝

82 23/08/01(火)21:33:44 No.1085392242

>ヴェダイのレベルアップの説得力あっていいよね… こいつの訓練相手にさせられるの嫌すぎる…

83 23/08/01(火)21:34:16 No.1085392518

>ニホントウ×トゥバン 鬼に金棒の語源といわれている

84 23/08/01(火)21:34:35 No.1085392676

ディアブラス戦の動きとか完全に四門開けてるからな…

85 23/08/01(火)21:35:08 No.1085392950

戦術級と思ったら戦略級だった

86 23/08/01(火)21:35:18 No.1085393056

残像が見えるのは人間のやることじゃないだろ

87 23/08/01(火)21:35:22 No.1085393099

ラストバトルのビーム回避もヤバすぎる ロボットの拍子を読むな

88 23/08/01(火)21:35:50 No.1085393339

森守視点怖すぎて笑う

89 23/08/01(火)21:36:19 No.1085393606

>残像が見えるのは人間のやることじゃないだろ 初見ビーム避けて生き残ってる男だ 面構えが違う

90 23/08/01(火)21:36:45 No.1085393843

>ラストバトルのビーム回避もヤバすぎる >ロボットの拍子を読むな それは中身メルダーザだから読めたんじゃないのか

91 23/08/01(火)21:37:28 No.1085394218

森守は人間が操らないとフルスペック発揮できないけど 人間が本気のおっさんと対峙すると精神が摩耗するとかいう 暗に人間じゃないと言われてる感じのデバフ持ち

92 23/08/01(火)21:37:37 No.1085394279

>ちょいちょいオッサンでゴリ押すの笑う 戦場は勝てるけど戦争に勝てるわけじゃないからギリ許されてる

93 23/08/01(火)21:38:21 No.1085394660

でも閃光弾食らったくらいで敵逃しちゃう雑魚だよ

94 23/08/01(火)21:38:59 No.1085394976

恐怖デバフがあるけどそれでもメルダーサが操ったほうが強いから…

95 23/08/01(火)21:39:02 No.1085395003

>それは中身メルダーザだから読めたんじゃないのか おっさん前日譚で中身なしもりもりのビーム避けてるし…

96 23/08/01(火)21:39:24 No.1085395192

>でも閃光弾食らったくらいで敵逃しちゃう雑魚だよ (二回目は殺す)

97 23/08/01(火)21:39:28 No.1085395228

>それは中身メルダーザだから読めたんじゃないのか まあそもそも森守のビームは初見時で弾切れになるまで避けてるわけだが

98 23/08/01(火)21:40:44 No.1085395862

雷の手品で痺れちゃうかわいげが初期おっさんにはあった

99 23/08/01(火)21:43:00 No.1085396979

修羅の門もそうだけど最強キャラに描写がうますぎる作者

100 23/08/01(火)21:43:14 No.1085397100

トゥバンサノオに同じ技は2度通用しない

101 23/08/01(火)21:44:20 No.1085397667

>戦場は勝てるけど戦争に勝てるわけじゃないからギリ許されてる でも舟におっさん放り込むような感じで城におっさん放り込んだら制圧できそうじゃない?

↑Top