23/08/01(火)19:38:58 トネリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)19:38:58 No.1085338819
トネリコのすり抜けで来たんだけど…その……やたら強くないこの人…?
1 23/08/01(火)19:39:59 No.1085339281
仮にもグランドを自称するレベルだし
2 23/08/01(火)19:40:44 No.1085339623
ライダーは恒常にいるメンツが皆んな強い…
3 23/08/01(火)19:42:35 No.1085340465
ライダーの状態でもモルガンとやりあえるくらいの東洋魔術の使い手だぞ
4 23/08/01(火)19:44:17 No.1085341254
自称というかグランドだし 今はやってないというだけで
5 23/08/01(火)19:46:27 No.1085342131
>ライダーは恒常にいるメンツが皆んな強い… 明確に恒常・スト限>限定なのはライダークラスだけだと思う
6 23/08/01(火)19:46:34 No.1085342171
恒常に冠位がいていいんですか!?
7 23/08/01(火)19:48:23 No.1085342950
見た目が胡散臭いのと特定の女に対してとてもキモくなる以外欠点がない
8 23/08/01(火)19:49:43 No.1085343517
たぶん歩いてきてる人
9 23/08/01(火)19:49:58 No.1085343623
仮にも太公望
10 23/08/01(火)19:50:06 No.1085343682
すり抜け…?って思ったけどそういえばこいつ恒常か…
11 23/08/01(火)19:50:57 No.1085344037
>>ライダーは恒常にいるメンツが皆んな強い… >明確に恒常・スト限>限定なのはライダークラスだけだと思う 雷帝とかだいぶ便利にはなったんだけどねー 全体はともかく単体ならスト限恒常の方が上よね
12 23/08/01(火)19:51:02 No.1085344065
こう見えてイベント出てきたら開幕でやべー自体は終わらせてる人だ
13 23/08/01(火)19:51:47 No.1085344435
正直FGOの限定になる工場になるのラインがわからん こないだ実装されたセイバーのライダーとか限定なんだ…ってなったし
14 23/08/01(火)19:51:48 No.1085344450
妲己への執着みたいな人間くさいところないとマジで完全無欠のパーフェクトイケメンになっちゃうからな
15 23/08/01(火)19:52:05 No.1085344569
トネリコのスキル上げのために術の修練場回ってるけど 神聖特攻が三蔵ちゃんに刺さるから 宝具2のこの人が宝具5のドレイクより火力高い…
16 23/08/01(火)19:52:30 No.1085344736
ところでドラゴンライダーですよね?
17 23/08/01(火)19:52:52 No.1085344885
ライダーの恒常メンツってどんなの
18 23/08/01(火)19:53:06 No.1085344994
>イベント出てきたら開幕でやべー なので解説役に据える
19 23/08/01(火)19:53:15 No.1085345061
トネリコとも相性いいよねこの人
20 23/08/01(火)19:53:40 No.1085345252
騎はデスティニー召喚の時にも誰選ぼうかかなり悩んだ
21 23/08/01(火)19:53:49 No.1085345308
>こう見えてイベント出てきたら開幕でやべー自体は終わらせてる人だ 梁山泊イベで特攻メンバーに入ってるからコイツいたら問題解決すぐ終わっちゃうじゃん!と危惧されてたら本当にその通りになったの酷い
22 23/08/01(火)19:53:59 No.1085345386
>ライダーの恒常メンツってどんなの スース船長神王ネモに誰だっけ
23 23/08/01(火)19:54:08 No.1085345438
>ライダーの恒常メンツってどんなの ドレイク オジマン アキレウス エウロペ オデュッセウス ネモ 太公望
24 23/08/01(火)19:54:11 No.1085345480
梁山泊で敵サイドに出てきた時は詰んだかって思う程度にはやばい
25 23/08/01(火)19:54:39 No.1085345658
単体セイバーの恒常なんてディオスクロイしかいねーからな
26 23/08/01(火)19:54:42 No.1085345680
第三の宝具はツングースカの一枚絵みたいなキメ顔バージョンが欲しかったと今でも思う
27 23/08/01(火)19:54:43 No.1085345700
>>ライダーの恒常メンツってどんなの >ドレイク >オジマン >アキレウス >エウロペ >オデュッセウス >ネモ >太公望 エウロペがちょっと落ちるぐらいで他全員便利だな
28 23/08/01(火)19:54:44 No.1085345705
>ライダーの恒常メンツってどんなの fu2422707.jpg
29 23/08/01(火)19:55:01 No.1085345813
妲己RTAミスったのに完璧なリカバリー見せただけある
30 23/08/01(火)19:55:25 No.1085345991
エウロペとオデュッセウスが同じ全体恒常ライダーで近い時期に実装された謎
31 23/08/01(火)19:55:28 No.1085346015
なんかマーリンとのコンビが定番になったやつ
32 23/08/01(火)19:55:37 No.1085346078
>単体セイバーの恒常なんてディオスクロイしかいねーからな 単体セイバーは穀潰しがいれば良いってところもあるのが悪い 双子は無敵貫通あるから差別化できるが
33 23/08/01(火)19:55:49 No.1085346188
元からミスってもちゃんとリカバリーする人だからねスース
34 23/08/01(火)19:56:02 No.1085346290
似てるだけの他人なのに妲己妲己言われてたコヤンの心象は察するに余りある
35 23/08/01(火)19:56:03 No.1085346293
限定組って結構尖ってるの多いからな…
36 23/08/01(火)19:56:25 No.1085346412
>似てるだけの他人なのに妲己妲己言われてたコヤンの心象は察するに余りある おっかしいなぁ!!!
37 23/08/01(火)19:56:27 No.1085346422
>似てるだけの他人なのに妲己妲己言われてたコヤンの心象は察するに余りある コヤンはコヤンで女将に対する絡みがキモいからセーフ
38 23/08/01(火)19:57:06 No.1085346683
>妲己RTAミスったのに完璧なリカバリー見せただけある 効果は同じだけど過程が数百種類って魔術師としてはエゲツないよね… 1つ2つ解析されても何も困らねえ
39 23/08/01(火)19:57:36 No.1085346883
>似てるだけの他人なのに妲己妲己言われてたコヤンの心象は察するに余りある いやまあ仕方ねえよあれ… 誰が隕石爆心地で死んだ生き物の叫びの集合体とかいう正体に行きつけるんだよ…
40 23/08/01(火)19:57:39 No.1085346901
>妲己RTAミスったのに完璧なリカバリー見せただけある ミスどころか走るゲームを間違えてたのに…
41 23/08/01(火)19:57:39 No.1085346905
普段飄々としてるけどたまに低いトーンで呟くのが怖い人
42 23/08/01(火)19:57:48 No.1085346974
>似てるだけの他人なのに妲己妲己言われてたコヤンの心象は察するに余りある うーんすごい光から生まれたから私の姿あげちゃう!した天照が悪いよー
43 23/08/01(火)19:57:49 No.1085346981
>なんかマーリンとのコンビが定番になったやつ 胡散臭いやつ同士ひかれあうものがあるんだろう
44 23/08/01(火)19:58:01 No.1085347064
>コヤンはコヤンで女将に対する絡みがキモいからセーフ 割と似たもの同士でお似合いなのでは
45 23/08/01(火)19:58:07 No.1085347114
普通に根源に接続ぐらいならする
46 23/08/01(火)19:58:09 No.1085347133
>>なんかマーリンとのコンビが定番になったやつ >胡散臭いやつ同士ひかれあうものがあるんだろう グラ友だしな
47 23/08/01(火)19:58:11 No.1085347151
雷帝は強化済だし火力自体も中々なんだが何か地味
48 23/08/01(火)19:58:29 No.1085347288
強化はがせるのなかったっけ雷帝
49 23/08/01(火)19:58:36 No.1085347342
なんでかなァ!!!で一気に信用できるキャラになってしまった
50 23/08/01(火)19:58:37 No.1085347352
>雷帝は強化済だし火力自体も中々なんだが何か地味 特攻範囲がかなり広いのもありがたいけど付与タイプだからなあ
51 23/08/01(火)19:58:59 No.1085347518
>似てるだけの他人なのに妲己妲己言われてたコヤンの心象は察するに余りある あいつはあいつであの高名な太公望が自分のカウンターとしてくるなんてって内心ウキウキしてたのに違う女の名前で呼ばれては?って一気に反転したらしいので これはキテる構文ですね?ってなる
52 23/08/01(火)19:59:05 No.1085347557
そもそも見た目は完璧に妲己(天照)だからあってるっちゃあってる
53 23/08/01(火)19:59:10 No.1085347592
コヤンの正体見切れてたら開幕で終わってた可能性もあるな
54 23/08/01(火)19:59:27 No.1085347706
だって恐ろしく絵になって似合うんだもんこいつとマーリンのコンビ
55 23/08/01(火)19:59:33 No.1085347748
爺絶対妲己じゃなくて混乱する太公望見て爆笑してた
56 23/08/01(火)19:59:40 No.1085347793
>強化はがせるのなかったっけ雷帝 あるんだけど無敵と複合なせいで若干使いづらい
57 23/08/01(火)19:59:41 No.1085347799
なんかそれじゃあ駄狐がカスみたいじゃないですか みたいな時がある
58 23/08/01(火)19:59:41 No.1085347803
キャラ的にも性能的にもなんでファラオは恒常やってるの…?
59 23/08/01(火)19:59:53 No.1085347885
あの見た目で間違えるのは仕方ないよ 香水の話をし出すのがちょっとアレなだけで...
60 23/08/01(火)19:59:57 No.1085347909
>強化はがせるのなかったっけ雷帝 相手の強化解除自分の弱体解除は最初から持ってる そっからラードと特攻持ってきてだいぶ強い
61 23/08/01(火)20:00:05 No.1085347955
>なんかそれじゃあ駄狐がカスみたいじゃないですか >みたいな時がある みたいって言うか…
62 23/08/01(火)20:00:07 No.1085347974
>なんかそれじゃあ駄狐がカスみたいじゃないですか >みたいな時がある 反省したらしい今はともかく妲己はカスだよ
63 23/08/01(火)20:00:10 No.1085347996
>だって恐ろしく絵になって似合うんだもんこいつとマーリンのコンビ クソほど怪しいが絶対に主人公の味方という
64 23/08/01(火)20:00:13 No.1085348020
>単体セイバーの恒常なんてディオスクロイしかいねーからな でもこの単体セイバークソ強いな…
65 23/08/01(火)20:00:34 No.1085348166
>キャラ的にも性能的にもなんでファラオは恒常やってるの…? あの人金ピカの対っぽいキャラ付けなのにな
66 23/08/01(火)20:00:48 No.1085348255
>キャラ的にも性能的にもなんでファラオは恒常やってるの…? ファラオの威光は万民に降り注ぐものである!
67 23/08/01(火)20:00:52 No.1085348281
美しい… 死に際に暴言吐く姿も美しい…(ザシュ
68 23/08/01(火)20:01:00 No.1085348331
>キャラ的にも性能的にもなんでファラオは恒常やってるの…? まぁなんか機嫌が良いんだろう
69 23/08/01(火)20:01:00 No.1085348340
自称なのに間違いなくグランドだコイツって思わせるのはスゴい
70 23/08/01(火)20:01:12 No.1085348408
恒常の方が強いのは全体セイバーもか
71 23/08/01(火)20:01:14 No.1085348422
スフィンクス相手とかだと並の単体なんかよりもダメージ出せる というか特効範囲滅茶苦茶広いから便利
72 23/08/01(火)20:01:31 No.1085348540
横に20配りながら自分もチャージするのが 限定みたいな性能してるなって思う イスカンダルの方が恒常っぽい
73 23/08/01(火)20:01:44 No.1085348635
>>ライダーの恒常メンツってどんなの >fu2422707.jpg 限定で素直に強いって言えるのロリンチちゃんだけなのなんなの
74 23/08/01(火)20:01:55 No.1085348701
見た目もわりとストレートで声も格好いいしすげぇ気に入ってる
75 23/08/01(火)20:01:57 No.1085348716
強いて言うなら三臨でゴッドブレイクアームじゃなくてもっとシリアスでカッコイイ宝具に演出変わって欲しかったくらいだ
76 23/08/01(火)20:02:22 No.1085348889
メイドオルタとコンスタンティノスはマジできつい性能
77 23/08/01(火)20:02:24 No.1085348905
>恒常の方が強いのは全体セイバーもか 初期に言われてた青王が天井の意味が変わってしまった
78 23/08/01(火)20:02:39 No.1085348998
ファラオは盛りにくい攻バフ高くてCT自力で短縮してオマケでNPバラまき続けるの強すぎる
79 23/08/01(火)20:02:42 No.1085349019
>横に20配りながら自分もチャージするのが >限定みたいな性能してるなって思う >イスカンダルの方が恒常っぽい これに関しては実装年というか…
80 23/08/01(火)20:02:43 No.1085349029
>見た目もわりとストレートで声も格好いいしすげぇ気に入ってる 着込んでいくのいい…でも最終ケツ透けてるのはいいんですかってなる なった
81 23/08/01(火)20:02:43 No.1085349030
ファラオは元から強かったのに2回も強化来たの無法すぎる しかも的確な強化
82 23/08/01(火)20:02:51 No.1085349090
マイケルは評判をさっぱりきかんな…
83 23/08/01(火)20:02:54 No.1085349106
>強いて言うなら三臨でゴッドブレイクアームじゃなくてもっとシリアスでカッコイイ宝具に演出変わって欲しかったくらいだ 太極図とか欲しかったよね 巻物ばっと拡げて詠唱するような奴
84 23/08/01(火)20:03:02 No.1085349157
ヤバい性能の土遁を持ち 思想鍵紋と龍脈を簡単に制御する能力を持ち 普通の英霊は退去する空間で普通に戦闘力を保持する程度の結界を使え おまけに空を飛べる程度の男
85 23/08/01(火)20:03:11 No.1085349204
>限定で素直に強いって言えるのロリンチちゃんだけなのなんなの ライネスも便利だから…
86 23/08/01(火)20:03:14 No.1085349234
>ファラオは盛りにくい攻バフ高くてCT自力で短縮してオマケでNPバラまき続けるの強すぎる 防御バフ40でほとんどルーラーみたいな硬さという
87 23/08/01(火)20:03:36 No.1085349388
ライダーって配布も強いよね なんなのこのクラス
88 23/08/01(火)20:03:57 No.1085349530
土遁って言いながらワープは字面から得られる効果との差が凄すぎるんですよ
89 23/08/01(火)20:04:04 No.1085349573
型月にしてはデザインもキャラも下手に捻らずストレートで来たなと思う
90 23/08/01(火)20:04:11 No.1085349648
>>限定で素直に強いって言えるのロリンチちゃんだけなのなんなの >ライネスも便利だから… 強化はいったおかげで実際だいぶ便利になったね 狂相手だと輝く
91 23/08/01(火)20:04:31 No.1085349783
>>ファラオは盛りにくい攻バフ高くてCT自力で短縮してオマケでNPバラまき続けるの強すぎる >防御バフ40でほとんどルーラーみたいな硬さという 強化ろくにないのにな
92 23/08/01(火)20:04:34 No.1085349804
>限定で素直に強いって言えるのロリンチちゃんだけなのなんなの ヤケクソ強化された雷帝も十分強くない…?
93 23/08/01(火)20:04:40 No.1085349848
太公望テスカのグラ友トークが見たい
94 23/08/01(火)20:04:41 No.1085349849
>>>ライダーの恒常メンツってどんなの >>fu2422707.jpg >限定で素直に強いって言えるのロリンチちゃんだけなのなんなの お路さんも悪くはないだろ!
95 23/08/01(火)20:05:01 No.1085350014
雷帝は普通に強い 当時こいつやばくね?なやつ多かった異聞帯の王にしては物足りない
96 23/08/01(火)20:05:11 No.1085350097
強キャラをちゃんと変に捻らずかっこいい強キャラでお出ししたのはすごいと思うよスース
97 23/08/01(火)20:05:14 No.1085350115
ライダーは4騎士の中でも一番の優等生のクラスだからな…
98 23/08/01(火)20:05:21 No.1085350174
>お路さんも悪くはないだろ! 器用万能って感じ
99 23/08/01(火)20:05:30 No.1085350261
>ライダーって配布も強いよね >なんなのこのクラス 強力な宝具たくさん持ってるのが特徴のクラスだぜ?
100 23/08/01(火)20:05:37 No.1085350306
>雷帝は普通に強い >当時こいつやばくね?なやつ多かった異聞帯の王にしては物足りない 他のメンツがスカスカ様とか神ジュナとか居るもんな…
101 23/08/01(火)20:05:51 No.1085350409
>強キャラをちゃんと変に捻らずかっこいい強キャラでお出ししたのはすごいと思うよスース そこにちょっと抜けた部分をひとつまみ
102 23/08/01(火)20:05:53 No.1085350423
>強キャラをちゃんと変に捻らずかっこいい強キャラでお出ししたのはすごいと思うよスース やっぱ有名な奴は素直に出して欲しいと痛感する
103 23/08/01(火)20:05:55 No.1085350440
>雷帝は普通に強い >当時こいつやばくね?なやつ多かった異聞帯の王にしては物足りない スカスカ様から急におかしくなっただけで当時の基準だと雷帝も中々やってる性能だったんだがな まあ今は普通に強いが
104 23/08/01(火)20:05:56 No.1085350441
まぁこのゲームのキャラほとんどそうではあるけど この人主人公だからな…
105 23/08/01(火)20:05:56 No.1085350445
そろそろ朕朕にも強化欲しい
106 23/08/01(火)20:06:00 No.1085350482
>防御バフ40でほとんどルーラーみたいな硬さという 全体キャスターの攻撃なら普通に耐えやがる あとモーション更新来たら完成扱いでいいよ
107 23/08/01(火)20:06:02 No.1085350489
>雷帝は普通に強い >当時こいつやばくね?なやつ多かった異聞帯の王にしては物足りない NP50強いんだけど既にBBAが居たしな
108 23/08/01(火)20:06:06 No.1085350502
>型月にしてはデザインもキャラも下手に捻らずストレートで来たなと思う そしてストレートに滅茶苦茶強い
109 23/08/01(火)20:06:09 No.1085350531
ファラオは騎ん時配布直後にガチャの目玉になった星5ライダーだ 面構えが違う
110 23/08/01(火)20:06:14 No.1085350580
雷帝は出た時期がややデフレ入ってた時期だしな…
111 23/08/01(火)20:06:31 No.1085350689
太公望も今なら自分50横に30NP撒いて許されるのでは?
112 23/08/01(火)20:06:31 No.1085350692
仙術がなんでもありすぎてドラえもん状態だったの笑う
113 23/08/01(火)20:06:39 No.1085350749
抜けてるところもあるけど 補って余りある有能っぷりだからなぁこいつ
114 23/08/01(火)20:06:47 No.1085350809
ファラオはやっぱ子安さんの格好いい声って格好いいな!ってなる
115 23/08/01(火)20:06:49 No.1085350827
ライダー星5さいじゃくは間違いなくメイドオルタ
116 23/08/01(火)20:06:54 No.1085350879
元始天尊の直弟子だからねぇ そもそも元始天尊様がどうも根源っぽいし
117 23/08/01(火)20:06:59 No.1085350924
DJも初期は結構ひどかったけど強化されまくった上に特攻が刺さる高難易度相手には定期的に活躍してるな
118 23/08/01(火)20:07:04 No.1085350958
キャメロットPU1はオジマンニトちゃん剣スロの回し得ガチャだった
119 23/08/01(火)20:07:05 No.1085350969
>そろそろ朕朕にも強化欲しい 強化解除耐性ついて絶対的になってほしい
120 23/08/01(火)20:07:06 No.1085350976
>仙術がなんでもありすぎてドラえもん状態だったの笑う そりゃ仙人出しちゃだめって言われる
121 23/08/01(火)20:07:12 No.1085351016
>ファラオはやっぱ子安さんの格好いい声って格好いいな!ってなる とうじくんもだけど一切のおふざけなしの子安ホントいいわあ…ってなる
122 23/08/01(火)20:07:13 No.1085351023
ロリンチ以外だと雑な特効持ってる馬琴と象さんは強い それ以外はうn…
123 23/08/01(火)20:07:19 No.1085351061
クソ強いこともやらかすことも原作通りだからすげえよスレ画
124 23/08/01(火)20:07:19 No.1085351062
>>型月にしてはデザインもキャラも下手に捻らずストレートで来たなと思う >そしてストレートに滅茶苦茶強い グランド資格持ちはなんだかんだ強いのいいよね
125 23/08/01(火)20:07:24 No.1085351100
DJは運営を籠絡して強化貰いまくったからな…
126 23/08/01(火)20:07:24 No.1085351107
あんまり捻りすぎるのも良くないなって 孔明とか正直疑似鯖じゃなくて普通に見たかったよ
127 23/08/01(火)20:07:27 No.1085351126
>ライダー星5さいじゃくは間違いなくメイドオルタ いや…マイケルだな…
128 23/08/01(火)20:07:39 No.1085351214
ライネスは雑に追加されたOCアップが強い クリティカル事故抑制できるし
129 23/08/01(火)20:07:44 No.1085351251
>雷帝は出た時期がややデフレ入ってた時期だしな… スカスカ出た後に実装された全体Qが悲しみを背負いすぎている
130 23/08/01(火)20:07:45 No.1085351252
>ライダー星5さいじゃくは間違いなくメイドオルタ 真面目に考えるとコンスタンティノスじゃねーか?ほぼ金時の劣化なのはあれだけど
131 23/08/01(火)20:07:51 No.1085351304
>仙術がなんでもありすぎてドラえもん状態だったの笑う ツングースカでは殆どもう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態だった
132 23/08/01(火)20:07:54 No.1085351327
>DJも初期は結構ひどかったけど強化されまくった上に特攻が刺さる高難易度相手には定期的に活躍してるな 今だとトネリコにNP30撒けるのが注目されてる
133 23/08/01(火)20:07:55 No.1085351335
>孔明とか正直疑似鯖じゃなくて普通に見たかったよ とはいえ孔明先生だからな 合理的な判断だな!とは思うよ
134 23/08/01(火)20:08:06 No.1085351408
>あんまり捻りすぎるのも良くないなって >孔明とか正直疑似鯖じゃなくて普通に見たかったよ 景清とかもろにそれだ これのおかげで義経実装なさそうなのが
135 23/08/01(火)20:08:08 No.1085351420
>あんまり捻りすぎるのも良くないなって >孔明とか正直疑似鯖じゃなくて普通に見たかったよ 一瞬本人出てきたけど相当面白そうなキャラなだけにもったいない
136 23/08/01(火)20:08:15 No.1085351496
>あんまり捻りすぎるのも良くないなって >孔明とか正直疑似鯖じゃなくて普通に見たかったよ エルメロイ出すのはいいけど孔明使うのはもったいなかった感あるわね
137 23/08/01(火)20:08:35 No.1085351643
元々仙人はバカ強いって話だったよね いつが初出なのか知らんけど
138 23/08/01(火)20:08:36 No.1085351655
三国キャラで本人来たのが呂布と張角なのはわかるけどもお前らかよ!とはなる
139 23/08/01(火)20:08:57 No.1085351820
孔明と司馬懿は勿体無いな…って感想が来る
140 23/08/01(火)20:08:57 No.1085351831
まあ疑似出したから本人出しちゃ駄目なんてのも無いからな 出しちゃおうぜ元の孔明
141 23/08/01(火)20:09:00 No.1085351851
最近…でもないけどAが実に無体な性能してたからカウンターで他も上がってきたのかな
142 23/08/01(火)20:09:11 No.1085351951
マイケルはマイケル2体並べたりして殴りに行こう マイケル出してるフレなんて居ない?まあ
143 23/08/01(火)20:09:16 No.1085351984
孔明はサムライレムナントの方に周瑜っぽいのがいるから何かあるかも
144 23/08/01(火)20:09:27 No.1085352065
今度周瑜っぽい人が普通にイケメンで来るぞ
145 23/08/01(火)20:09:29 No.1085352073
>やっぱ有名な奴は素直に出して欲しいと痛感する だよなぁ孔明!!!
146 23/08/01(火)20:09:32 No.1085352096
>元々仙人はバカ強いって話だったよね >いつが初出なのか知らんけど 東洋魔術の仕組み含めて事件簿初披露だろ
147 23/08/01(火)20:09:32 No.1085352099
らぶらぶさんは結構人気でたのにマイケル…とは思う
148 23/08/01(火)20:09:32 No.1085352104
>ファラオはやっぱ子安さんの格好いい声って格好いいな!ってなる もう何年も前のバレンタインボイス一斉実装の時はキツかった おそらく声忘れたかメフィストとアンデルセンで疲れ切ってたんだろうけど
149 23/08/01(火)20:09:42 No.1085352189
孔明リリィとかにして別枠なら…
150 23/08/01(火)20:09:56 No.1085352287
あまりに便利すぎるから妲己拗らせでナーフして枷ハメないとないとお話あっという間に終わっちまう
151 23/08/01(火)20:09:56 No.1085352291
>元々仙人はバカ強いって話だったよね >いつが初出なのか知らんけど SNで
152 23/08/01(火)20:10:15 No.1085352427
太公望如きがグランドなのになんでうちの哪吒はグランドランサーじゃないのかい?
153 23/08/01(火)20:10:18 No.1085352462
>らぶらぶさんは結構人気でたのにマイケル…とは思う メガネイベントがピークだった
154 23/08/01(火)20:10:22 No.1085352482
>>元々仙人はバカ強いって話だったよね >>いつが初出なのか知らんけど >東洋魔術の仕組み含めて事件簿初披露だろ メタ的にはZEROの時にぶっちーに渡した禁止事項の中にあったくらいかな
155 23/08/01(火)20:10:23 No.1085352496
ふと思ったけどざまあ系の始祖の一人なのかな太公望
156 23/08/01(火)20:10:23 No.1085352497
孔明は司馬懿が呼んでやっと出てくるくらいだし超めんどくさいキャラ付けされてそう
157 23/08/01(火)20:10:26 No.1085352528
周瑜は原典からしてイケメン確定で強すぎる
158 23/08/01(火)20:10:28 No.1085352543
でも仙人は強すぎるから出禁だから…
159 23/08/01(火)20:10:31 No.1085352561
>あまりに便利すぎるから妲己拗らせでナーフして枷ハメないとないとお話あっという間に終わっちまう まぁ梁山泊開幕で終わってたんだが…
160 23/08/01(火)20:10:49 No.1085352702
>でも仙人は強すぎるから出禁だから… 太公望は道士だからセーフってことか...
161 23/08/01(火)20:10:56 No.1085352752
>らぶらぶさんは結構人気でたのにマイケル…とは思う トラオムの時はともかくカルデアだと他のローマが濃すぎる...
162 23/08/01(火)20:11:00 No.1085352779
>周瑜は原典からしてイケメン確定で強すぎる あのイケメンで孔明にけおって死ぬのか…
163 23/08/01(火)20:11:08 No.1085352821
>孔明は司馬懿が呼んでやっと出てくるくらいだし超めんどくさいキャラ付けされてそう 劉備が3回お願いして仕える奴が他のマスターに仕えねーよって枠なのかね…
164 23/08/01(火)20:11:13 No.1085352855
>らぶらぶさんは結構人気でたのにマイケル…とは思う らぶらぶさんは本人が可愛くて独特な距離感に入れたのと実装イベが良かったからねぇ…
165 23/08/01(火)20:11:23 No.1085352937
土遁はお前ちょっとやりすぎだろ…それ魔法の域じゃん…
166 23/08/01(火)20:11:26 No.1085352965
マイケルは初登場の眼鏡イベも主役になった時のイベントもそんな面白くなかった上に性能もってソシャゲの新キャラに対するデバフを大体くらってた印象
167 23/08/01(火)20:11:27 No.1085352971
>>孔明は司馬懿が呼んでやっと出てくるくらいだし超めんどくさいキャラ付けされてそう >劉備が3回お願いして仕える奴が他のマスターに仕えねーよって枠なのかね… ちょっと納得した
168 23/08/01(火)20:11:29 No.1085352983
らぶらぶさんは石像が強すぎんだよ!
169 23/08/01(火)20:11:51 No.1085353148
思想魔術極めし者天仙に至るって説明
170 23/08/01(火)20:11:54 No.1085353168
元々は燈子さんが仙人になりたかったって言ってた程度かな そもそも大陸の方でも格が仙人>神みたいなとこあるから誰か出たらヤバイだろうな位には言われてたけど
171 23/08/01(火)20:11:56 No.1085353176
美周郎ってあだ名あるからな周瑜
172 23/08/01(火)20:11:58 No.1085353196
>>孔明は司馬懿が呼んでやっと出てくるくらいだし超めんどくさいキャラ付けされてそう >劉備が3回お願いして仕える奴が他のマスターに仕えねーよって枠なのかね… 働きたくないんだろう かつては周回のお供だったし孔明ってか二世
173 23/08/01(火)20:11:58 No.1085353202
>土遁はお前ちょっとやりすぎだろ…それ魔法の域じゃん… 疑似空間転移は大魔術に納まる
174 23/08/01(火)20:12:12 No.1085353334
ヨハンナさんは三臨でフランクになりすぎる...
175 23/08/01(火)20:12:13 No.1085353343
>>仙術がなんでもありすぎてドラえもん状態だったの笑う >そりゃ仙人出しちゃだめって言われる 太公望、別に仙人じゃないような気がする
176 23/08/01(火)20:12:14 No.1085353350
ノーらぶらぶ イエスヨハンナ
177 23/08/01(火)20:12:18 No.1085353378
見たかったのは確かだけどイメージ的にウェイバーちゃんに全部任せてよろしく~は合ってるのがなんとも
178 23/08/01(火)20:12:26 No.1085353431
>マイケルは初登場の眼鏡イベも主役になった時のイベントもそんな面白くなかった上に性能もってソシャゲの新キャラに対するデバフを大体くらってた印象 え?鬼ごっこ好きだぞあのイベ
179 23/08/01(火)20:12:37 No.1085353513
デスティニーのライダー枠はまあこいつかな…いやでも恒常だしなぁ…いやでも…で悩んだよどうしてくれるんだ
180 23/08/01(火)20:12:49 No.1085353609
らぶらぶの本体は性能も結構良い方だしなぁ
181 23/08/01(火)20:12:53 No.1085353640
泣いて味覇を切る
182 23/08/01(火)20:13:01 No.1085353697
神仙は魔術とは別アプローチで根源に至った人らで 鯖としては基本呼べないし呼ぶと強すぎるから駄目 みたいな設定が公式だったのか妄想だったのか思い出そうとしている
183 23/08/01(火)20:13:04 No.1085353721
https://img.2chan.net/b/res/1085349233.htm
184 23/08/01(火)20:13:05 No.1085353724
マイケルはなんか頭身がしっくり来ない
185 23/08/01(火)20:13:08 No.1085353747
孔明本人出てきたのってもしかして一部の人しか読めない?
186 23/08/01(火)20:13:15 No.1085353828
マイケルは勢いで能力奪われてるのにコンスタンティノスは何か大人しい
187 23/08/01(火)20:13:20 No.1085353860
>太公望、別に仙人じゃないような気がする 仙人と道士って弟子を取ってるかどうかの違いでしかないんで 崑崙山でもトップクラスの腕前の楊戩が道士だったりする
188 23/08/01(火)20:13:22 No.1085353876
>らぶらぶの本体は性能も結構良い方だしなぁ ドラコーがNP50リチャージになるから強い
189 23/08/01(火)20:13:27 No.1085353920
孔明見たかったけど三顧の礼もしないマスターなんて顔出しすらしねえよ!は確かに納得感ある
190 23/08/01(火)20:13:45 No.1085354063
主人公いないところで勝手にいちゃついてるんじゃねぇってソシャゲ民特有の醜い嫉妬の標的にされたのがデカいよ
191 23/08/01(火)20:13:50 No.1085354106
>神仙は魔術とは別アプローチで根源に至った人らで >鯖としては基本呼べないし呼ぶと強すぎるから駄目 >みたいな設定が公式だったのか妄想だったのか思い出そうとしている 妄想 仙人出禁は設定の話じゃなくてZERO作る時の作劇のルール
192 23/08/01(火)20:14:10 No.1085354242
らぶらぶは普通の女の子なシナリオが良かったしオーディールコール発表後の一発目でルーラーだったり宝具がシュールだったり人気出る要素がしっかりあったしな マイケルは眼鏡ないしタイマンなのに集団でおじいちゃんをボコったり色々持ってない…
193 23/08/01(火)20:14:18 No.1085354302
ちょっとライン越えてるキモさだけど頼もしい
194 23/08/01(火)20:14:28 No.1085354369
>孔明見たかったけど三顧の礼もしないマスターなんて顔出しすらしねえよ!は確かに納得感ある 分かりました3回引いたら宝具1で召喚されてもいいですよ
195 23/08/01(火)20:14:38 No.1085354441
>崑崙山でもトップクラスの腕前の楊?が道士だったりする お前清源妙道真君だろ!
196 23/08/01(火)20:14:50 No.1085354527
>主人公いないところで勝手にいちゃついてるんじゃねぇってソシャゲ民特有の醜い嫉妬の標的にされたのがデカいよ どっちかっていうとなんかカップリングの作り方がぎこちなかったというか...
197 23/08/01(火)20:15:01 No.1085354619
タマモキャッツ!は妲己なんだろ…!
198 23/08/01(火)20:15:06 No.1085354667
少なくとも型月だと思想魔術EXで特権領域持ちの太公望は天仙クラスなのはほぼ確定みたいなんだ
199 23/08/01(火)20:15:11 No.1085354706
マイケルはボロボロ宝具演出もなんかこう… ストーリー的にも何とも言い難かった…
200 23/08/01(火)20:15:25 No.1085354799
1回目と2回目は強制ですり抜けになるんだ…
201 23/08/01(火)20:15:34 No.1085354883
>劉備が3回お願いして仕える奴が他のマスターに仕えねーよって枠なのかね… あと史実の死因が過労死だし労働拒否勢なのかもしれん…
202 23/08/01(火)20:15:47 No.1085354970
>1回目と2回目は強制ですり抜けになるんだ… 司馬懿を引かせます
203 23/08/01(火)20:15:59 No.1085355078
原初兵法A +ってどのくらいすごいの
204 23/08/01(火)20:16:06 No.1085355125
学士殿に近い捻くれ者なキャラ付けされてそうだよね型月孔明
205 23/08/01(火)20:16:29 No.1085355312
カプは東出の作風だから…
206 23/08/01(火)20:16:37 No.1085355373
強化入って後から周回用の鯖来るまでは過労死枠だったから避けられた説
207 23/08/01(火)20:16:38 No.1085355383
>マイケルはボロボロ宝具演出もなんかこう… >ストーリー的にも何とも言い難かった… 正々堂々一対一で勝負だ!
208 23/08/01(火)20:16:40 No.1085355392
>働きたくないんだろう >かつては周回のお供だったし孔明ってか二世 fu2422781.png
209 23/08/01(火)20:16:43 No.1085355411
>>らぶらぶの本体は性能も結構良い方だしなぁ >ドラコーがNP50リチャージになるから強い 反キリストコンビすぎる
210 23/08/01(火)20:16:45 No.1085355429
思想鍵紋って単語に聞き覚えがあると思ったらリンボだった ンンン
211 23/08/01(火)20:17:04 No.1085355590
>>崑崙山でもトップクラスの腕前の楊?が道士だったりする >お前清源妙道真君だろ! それは後の姿というか人気の二郎真君の若い頃を登場させるみたいなやつなので…
212 23/08/01(火)20:17:24 No.1085355755
キャッツ見ても惚れた女だとわからないの可哀想だけど笑う
213 23/08/01(火)20:17:30 No.1085355812
いいからとっととリソースよこせ!とか微妙に決め台詞が決まってないのは本人のキャラなんだろうか...
214 23/08/01(火)20:17:42 No.1085355911
デスティニーでスレ画かロリンチで悩んでるけどやっぱ限定のロリンチのがいいかな
215 23/08/01(火)20:17:46 No.1085355952
>原初兵法A +ってどのくらいすごいの スレ画がいる陣営が九割スプラ勝つ
216 23/08/01(火)20:17:50 No.1085355988
>原初兵法A +ってどのくらいすごいの コンピューター言語作った人くらい凄い
217 23/08/01(火)20:18:12 No.1085356162
>キャッツ見ても惚れた女だとわからないの可哀想だけど笑う あれは明らかになんか言葉を飲み込んだタメが入るぞ
218 23/08/01(火)20:18:13 No.1085356174
イスカンダル性能も古臭いしモーションも改修あっても古臭いんだよなあ あれこそ正面顔映えるのに
219 23/08/01(火)20:18:17 No.1085356218
>ライダーは恒常にいるメンツが皆んな強い… そのせいか限定少ないよなライダー 今回のデステニー召喚の一覧画面でちょっとビックリした
220 23/08/01(火)20:18:29 No.1085356312
……僕ってそんなに気持ち悪いですか?
221 23/08/01(火)20:18:29 No.1085356322
>思想鍵紋って単語に聞き覚えがあると思ったらリンボだった >ンンン あいつ一族に残された秘伝を自力で解いて特権領域に不正アクセス出来るみたいだから天才過ぎるんだよな
222 23/08/01(火)20:18:50 No.1085356493
シナリオでは大ポカしたけどその後のカバー含めてやってること凄いよね
223 23/08/01(火)20:18:51 No.1085356512
>>原初兵法A +ってどのくらいすごいの >スレ画がいる陣営が九割スプラ勝つ めっちゃすげぇ…
224 23/08/01(火)20:18:59 No.1085356569
結婚して妻持ったのに特定の女へのストーカー心は維持している見習えない奴
225 23/08/01(火)20:19:01 No.1085356583
>デスティニーでスレ画かロリンチで悩んでるけどやっぱ限定のロリンチのがいいかな 変則優先ならスレ画 システム優先ならロリンチ
226 23/08/01(火)20:19:09 No.1085356660
ゴッドブレイクアーム!はどこからきたセンスなんだよ
227 23/08/01(火)20:19:11 No.1085356676
マイルーム会話の声のトーンに色々含みあるよねスース
228 23/08/01(火)20:19:16 No.1085356732
道士って仙人修行中の身でしょ?ソースは漫画版
229 23/08/01(火)20:19:48 No.1085356989
宝具1でも強いのはスゴイ 冠位名前負けしてない でもストーカー
230 23/08/01(火)20:20:12 No.1085357194
イスカンダルなんであんな早くモーション改修しちゃったんだろ
231 23/08/01(火)20:20:13 No.1085357197
>道士って仙人修行中の身でしょ?ソースは漫画版 修行中なのは間違いないけど弟子の育成に取り掛からなかったらいつまでも修行中扱いなので強さの格とは関係ない
232 23/08/01(火)20:20:13 No.1085357198
妲己って結局玉藻だったの?
233 23/08/01(火)20:20:18 No.1085357252
>あいつ一族に残された秘伝を自力で解いて特権領域に不正アクセス出来るみたいだから天才過ぎるんだよな そんな天才が己が影に遅れを取るとは思わなかったよ
234 23/08/01(火)20:20:19 No.1085357256
覆水盆に返らずの逸話が採用されてるのでおそらくバツ1
235 23/08/01(火)20:20:31 No.1085357353
ちょうどツングースカのタイミングでここでNARUTO流行ってたからシナリオ中ずっっっっと「やはり…妲己か!?」がよぎっててだめだった
236 23/08/01(火)20:20:41 No.1085357428
正統派大英雄+神代魔術師 これを組み合わせるとシナリオでえらい暴れる
237 23/08/01(火)20:20:43 No.1085357452
>マイルーム会話の声のトーンに色々含みあるよねスース なんかわざとらしく明るく振る舞ってる節がある
238 23/08/01(火)20:20:44 No.1085357455
>デスティニーでスレ画かロリンチで悩んでるけどやっぱ限定のロリンチのがいいかな スースはQサポとしての側面もあるぞ
239 23/08/01(火)20:20:56 No.1085357554
>妲己って結局玉藻だったの? 多分タマモ族だけどコヤンはただのそっくりさんだよ
240 23/08/01(火)20:21:02 No.1085357592
ロリンチとハベにゃんとスレ画いれば全然困らないからな…
241 23/08/01(火)20:21:02 No.1085357594
>イスカンダルなんであんな早くモーション改修しちゃったんだろ zeroコラボ復刻のタイミングだったから...
242 23/08/01(火)20:21:14 No.1085357679
太公望って黒髪のえっちな美少女なかったっけ
243 23/08/01(火)20:21:25 No.1085357771
>妲己って結局玉藻だったの? キャットが妲己 キャットを切り離した玉藻も妲己
244 23/08/01(火)20:21:30 No.1085357798
梁山泊もスースいないとすげぇやばいイベントだったはずなんだ
245 23/08/01(火)20:21:30 No.1085357801
そんな面倒くさがりの孔明は何で座に行った
246 23/08/01(火)20:22:00 No.1085358035
>ちょうどツングースカのタイミングでここでNARUTO流行ってたからシナリオ中ずっっっっと「やはり…妲己か!?」がよぎっててだめだった だから何度も言っているでしょう 私は妲己ではないと
247 23/08/01(火)20:22:02 No.1085358053
なんならハベにゃんいればロリンチちゃんも別にいなくていいくらいだ
248 23/08/01(火)20:22:10 No.1085358119
作画リソースの問題なんだろうけど 名だたる将軍たちが一堂に集うのが王の軍勢で騎馬軍団召喚とも言えるのに すっかり歩兵召喚宝具になったのはだいぶインパクトで損してると思う コピペ兵だとしてももうちょい立派な軍装させて欲しい
249 23/08/01(火)20:22:23 No.1085358228
>そんな面倒くさがりの孔明は何で座に行った 座に座れば劉備と会えるかもって唆されて
250 23/08/01(火)20:22:31 No.1085358291
水爆モチーフなんだろ…!?
251 23/08/01(火)20:22:39 No.1085358365
ハベにゃんは結構なフレポが必要なのが唯一の欠点
252 23/08/01(火)20:22:42 No.1085358387
反逆でサーヴァント達が暴れてた中キュケオーン作ってる大魔女って凄くない?
253 23/08/01(火)20:22:58 No.1085358523
オデュッセウスはシステム組めないんだっけ?
254 23/08/01(火)20:23:03 No.1085358554
>梁山泊もスースいないとすげぇやばいイベントだったはずなんだ 一巨大国家相手に戦ったスースに宦官の寄り合いごときが勝てる道理が無いのだ
255 23/08/01(火)20:23:14 No.1085358648
太公望はちゃんとキャッツの事情を汲んで黙っていられたと勝手に解釈した
256 23/08/01(火)20:23:15 No.1085358663
>ハベにゃんは結構なフレポが必要なのが唯一の欠点 あと宝具上げるためにフレポガチャ回すのがぶっちゃけ面倒くさい
257 23/08/01(火)20:23:31 No.1085358782
>梁山泊もスースいないとすげぇやばいイベントだったはずなんだ 悪霊連中の作戦自体は普通にあくらつだったからな
258 23/08/01(火)20:23:31 No.1085358785
>梁山泊もスースいないとすげぇやばいイベントだったはずなんだ 土地が呼んだ野良鯖なのに理解が超速で怖い あとマスターいるモレーちゃん優秀すぎる
259 23/08/01(火)20:23:50 No.1085358939
作接解でもウケる男女はいるしマイケルとヨハンナは描き方が良くなかっただけじゃないかな… 個人的には2人だけで盛り上がってて置いてけぼり感あった
260 23/08/01(火)20:23:52 No.1085358948
>オデュッセウスはシステム組めないんだっけ? 一応組めるけどオデュでやる強みがあんまりない
261 23/08/01(火)20:23:56 No.1085358981
>>ちょうどツングースカのタイミングでここでNARUTO流行ってたからシナリオ中ずっっっっと「やはり…妲己か!?」がよぎっててだめだった >だから何度も言っているでしょう >私は妲己ではないと やはり…妲己か…!?
262 23/08/01(火)20:24:01 No.1085359021
>作画リソースの問題なんだろうけど >名だたる将軍たちが一堂に集うのが王の軍勢で騎馬軍団召喚とも言えるのに >すっかり歩兵召喚宝具になったのはだいぶインパクトで損してると思う >コピペ兵だとしてももうちょい立派な軍装させて欲しい 小説はふつうに牽き殺してたからアニメであれえ!?ってなったのを思い出した
263 23/08/01(火)20:24:13 No.1085359100
読み返すと英霊は自己を保てず神霊ですら割と霊基に影響する環境で味方にバフ入れながらぬおおお!!特権領域強制接続!!してるのイカレた活躍だと思う
264 23/08/01(火)20:24:14 No.1085359113
>反逆でサーヴァント達が暴れてた中キュケオーン作ってる大魔女って凄くない? 好きな人と添い遂げる以外は何でもできるからな…
265 23/08/01(火)20:24:19 No.1085359157
>作画リソースの問題なんだろうけど >名だたる将軍たちが一堂に集うのが王の軍勢で騎馬軍団召喚とも言えるのに >すっかり歩兵召喚宝具になったのはだいぶインパクトで損してると思う >コピペ兵だとしてももうちょい立派な軍装させて欲しい そこでこのわし様の宝具
266 23/08/01(火)20:24:20 No.1085359165
>作接解でもウケる男女はいるしマイケルとヨハンナは描き方が良くなかっただけじゃないかな… >個人的には2人だけで盛り上がってて置いてけぼり感あった 三すくみのはずなのにカルデアとほぼ絡まなかったしな…
267 23/08/01(火)20:24:24 No.1085359201
良い意味で酷かったねウルトラ馬鹿酒呑み共シナリオ
268 23/08/01(火)20:24:30 No.1085359249
>あとマスターいるモレーちゃん優秀すぎる 逆に野良のモレーちゃん気軽に大問題起こしすぎる
269 23/08/01(火)20:24:34 No.1085359274
ツングースカのぐだとの関係だいぶ好き うそ かなり好き 「なんとかしなきゃだ!大軍師!」って発破かけるの良いよね…
270 23/08/01(火)20:24:45 No.1085359375
>太公望はちゃんとキャッツの事情を汲んで黙っていられたと勝手に解釈した ミスティックアイズで黄さんが見たら一発で正体看破してたからスースも分かってそうなんだよな
271 23/08/01(火)20:24:51 No.1085359415
>コピペ兵だとしてももうちょい立派な軍装させて欲しい 今なら兵士素材も増えたしコピペでバリエーションでっち上げるのいけるか…?
272 23/08/01(火)20:25:04 No.1085359498
>>あとマスターいるモレーちゃん優秀すぎる >逆に野良のモレーちゃん気軽に大問題起こしすぎる 全員認知してない状態で世界崩壊の危機引き起こしてんじゃねえバーカ!
273 23/08/01(火)20:25:10 No.1085359554
てかことカップル関連はトラオム$すまないさんと嫁がなにもかも持っていくから…
274 23/08/01(火)20:25:38 No.1085359780
コヤンってタマモビッチじゃなかったの!?
275 23/08/01(火)20:25:39 No.1085359785
キャッツは狂ってないと妲己成分漏れちゃうから野生に帰ってるんだったか
276 23/08/01(火)20:25:55 No.1085359928
すまない...ラブラブですまない...
277 23/08/01(火)20:26:03 No.1085360009
星5配布って最近やってるっけ
278 23/08/01(火)20:26:04 No.1085360015
キャッツって気を抜いたら妲己モードになりそうなのを自分で狂って誤魔化してるってやつだから 太公望も余計な事言うと頑張り無駄にしちゃうなーくらいは察したんだろう
279 23/08/01(火)20:26:07 No.1085360037
>良い意味で酷かったねウルトラ馬鹿酒呑み共シナリオ 毒を入れた酒の泉! すげえ飲みまくったせいで薄くなってる!とか酷すぎる
280 23/08/01(火)20:26:25 No.1085360198
オデュッセウスは今使うメリットロボが見てえ~ぐらいしかないんだけどそこが余りあるすぎる
281 23/08/01(火)20:26:41 No.1085360335
>個人的には2人だけで盛り上がってて置いてけぼり感あった そもそもマイケルが勝手に盛り上がっててらぶらぶさんと気持ち通じてなかったからキテる感じが全然なかった
282 23/08/01(火)20:26:43 No.1085360352
CPとは違うけどドン・キホーテとサンチョの関係も好き
283 23/08/01(火)20:27:00 No.1085360497
>>反逆でサーヴァント達が暴れてた中キュケオーン作ってる大魔女って凄くない? >好きな人と添い遂げる以外は何でもできるからな… 「」でもこんな酷いことは言わないのに...
284 23/08/01(火)20:27:32 No.1085360760
らぶらぶさんは主役イベントいいやつ貰えて良かったね 忘れないよ
285 23/08/01(火)20:27:51 No.1085360918
>オデュッセウスは今使うメリットロボが見てえ~ぐらいしかないんだけどそこが余りあるすぎる シナリオの最中に宝具演出だけ持ってくるのちょっとずるすぎる
286 23/08/01(火)20:27:52 No.1085360925
>オデュッセウスは今使うメリットロボが見てえ~ぐらいしかないんだけどそこが余りあるすぎる 声もアホほど格好いいぞ!
287 23/08/01(火)20:27:53 No.1085360933
>らぶらぶさんは主役イベントいいやつ貰えて良かったね >忘れないよ (メインストーリーに割り込んでくる石像)
288 23/08/01(火)20:28:00 No.1085360990
オデュッセウスは格好いい霊衣貰ったから結構使ってて楽しい 前はマスク出したり脱いだり変だったよ
289 23/08/01(火)20:28:09 No.1085361050
>コヤンってタマモビッチじゃなかったの!? ツングースカ大爆発+それで死んだ野生動物達の怨念がコヤンの正体 爆発を見ていた推定天照大神様が「あれ新しいワシの娘じゃないか?」した結果ビジュアルが玉藻族に
290 23/08/01(火)20:28:30 No.1085361237
教皇カッターってなんだよ!
291 23/08/01(火)20:28:32 No.1085361259
オデュッセウスはダメージモーションがアイギス展開して耐えるってのが最高に良いセンスしてる
292 23/08/01(火)20:28:39 No.1085361310
玉藻の知らない親戚だからな…コヤン そして太公望がカルデアに訪れる
293 23/08/01(火)20:28:42 No.1085361337
>>>反逆でサーヴァント達が暴れてた中キュケオーン作ってる大魔女って凄くない? >>好きな人と添い遂げる以外は何でもできるからな… >「」でもこんな酷いことは言わないのに... よく知ってる古代ギリシャ人だから出る言葉…
294 23/08/01(火)20:28:47 No.1085361374
ヨハンナはらぶらぶはぁとしてカルデアに来てからの方が好き
295 23/08/01(火)20:28:50 No.1085361403
ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに
296 23/08/01(火)20:28:56 No.1085361455
>爆発を見ていた推定天照大神様が「あれ新しいワシの娘じゃないか?」した結果ビジュアルが玉藻族に ど天然なのウチの主神…
297 23/08/01(火)20:29:28 No.1085361705
オデュの宝具は謎丸アニメのオチに使えるくらいインパクトあるからそれだけで価値がある
298 23/08/01(火)20:29:40 No.1085361789
大魔女はトラオムやRequiemも多分全貌知ってるんだろうけど基本やる気ないからな…
299 23/08/01(火)20:29:47 No.1085361845
コヤンをタマモビッチにしなかったのはズラし好きすぎだろ…って今でも思ってる
300 23/08/01(火)20:29:59 No.1085361935
大魔女は短時間一緒にいるだけなら無害だし女たちには殆ど無関心って設定だな あと完璧超人は甘やかしたりする隙ないから苦手
301 23/08/01(火)20:30:14 No.1085362072
あばよ…がかっこ良すぎてダメだよ伊達男
302 23/08/01(火)20:30:53 No.1085362420
あのギリシャの人面白いから好きだけど ギリシャの大英雄といえばヘラクレス!だけならだれも文句いわんって話でなんか吹く そんなみんな大好きなんだなヘラクレス
303 23/08/01(火)20:30:55 No.1085362441
完全に別人とはいえアトランティスの冷酷な軍人オデュッセウスのイメージが未だに抜けない 汎の方は半ばノリで生きている冒険野郎なのはよく分かっている
304 23/08/01(火)20:31:07 No.1085362548
>ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに 真面目ではあったけどよく知る聖女の姿ではあったよ…
305 23/08/01(火)20:31:23 No.1085362671
>コヤンをタマモビッチにしなかったのはズラし好きすぎだろ…って今でも思ってる ただのタマモナインじゃなく何かしら捻った正体にするんだろうなってのは考えてたけど 捻りすぎてああうん…そう…ってどう反応したらいいのかわからんやつだった
306 23/08/01(火)20:31:37 No.1085362792
>ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに (よくあるやつだ…)
307 23/08/01(火)20:31:44 No.1085362841
>あのギリシャの人面白いから好きだけど >ギリシャの大英雄といえばヘラクレス!だけならだれも文句いわんって話でなんか吹く >そんなみんな大好きなんだなヘラクレス まあ不動の一位だからどう考えても
308 23/08/01(火)20:31:56 No.1085362940
>大魔女はトラオムやRequiemも多分全貌知ってるんだろうけど基本やる気ないからな… サムライにも出るしキュケオーンマーケティングが止まらない
309 23/08/01(火)20:32:13 No.1085363085
巨大!木馬!から連想したのが容易に想像出来る発進シークエンス
310 23/08/01(火)20:32:14 No.1085363097
タマモアリアは説明文通り普通にタマモナインなんだろうか
311 23/08/01(火)20:32:21 No.1085363148
>ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに 非実在Fラン教皇にお似合いのキャラということだ
312 23/08/01(火)20:32:36 No.1085363262
江戸時代に麦粥ってぜってえ売れねえだろ…
313 23/08/01(火)20:32:37 No.1085363271
みえみえの木馬をいれた理由 格好いいから
314 23/08/01(火)20:33:08 No.1085363506
トネリコからマイルームボイスあったり妙に大魔女推しだな最近!
315 23/08/01(火)20:33:09 No.1085363512
らぶらぶハート女教皇はトラオムでも若干漏れてただろ!
316 <a href="mailto:ヘクトール">23/08/01(火)20:33:11</a> [ヘクトール] No.1085363526
>みえみえの木馬をいれた理由 >格好いいから きづけや!!!!!
317 23/08/01(火)20:33:11 No.1085363527
特に全貌を見通していた例が無いのに評価の高い大魔女
318 23/08/01(火)20:33:26 No.1085363645
>>ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに >非実在Fラン教皇にお似合いのキャラということだ にゃんだとぅ…
319 23/08/01(火)20:33:33 No.1085363696
>巨大!木馬!から連想したのが容易に想像出来る発進シークエンス こんなんあったら城に入れるよ…ってなるのがひどすぎる
320 23/08/01(火)20:33:35 No.1085363710
>ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに 初登場時にキャラ崩壊してるのFGOではありがち…
321 23/08/01(火)20:33:36 No.1085363712
>>ヨハンナさんはトラオムでは真面目キャラだったのにどうしてこんなことに >非実在Fラン教皇にお似合いのキャラということだ にゃんだとぉ...
322 23/08/01(火)20:33:57 No.1085363892
>みえみえの木馬をいれた理由 >格好いいから 後から知ったおじさんは呆れた
323 23/08/01(火)20:34:01 No.1085363925
トラオムなんてプレイヤーですらまだ全貌がわかってないぜー!
324 23/08/01(火)20:34:29 No.1085364151
いやでもアレは戦利品として欲しくなるだろあれは…
325 23/08/01(火)20:34:48 No.1085364288
>>みえみえの木馬をいれた理由 >>格好いいから >きづけや!!!!! でもよぉ…変形ロボだぜ?
326 23/08/01(火)20:34:51 No.1085364319
らぶらぶさんはワンチャンセックスしそうな関係性できたのがいかん
327 23/08/01(火)20:34:57 No.1085364356
>こんなんあったら城に入れるよ…ってなるのがひどすぎる そりゃ鹵獲して戦力アップ狙いたくなるよね…
328 23/08/01(火)20:35:07 No.1085364453
大魔女むしろマテリアル見ると入れ込まれなきゃ相当当たりサーヴァントだと思う
329 23/08/01(火)20:35:09 No.1085364466
超カッコイイ木馬を鹵獲出来るチャンスだぞ 鹵獲ってシチュエーションがまずカッコイイんだぞ
330 23/08/01(火)20:35:10 No.1085364474
>江戸時代に麦粥ってぜってえ売れねえだろ… あんま~い味付けだから売れる なんせフラペチーノにするくらいだ
331 23/08/01(火)20:36:02 No.1085364880
かっこいいロボから出てくるのがかっこいい鎧来たダンディボイスのイケメンはズルくない?
332 23/08/01(火)20:36:24 No.1085365060
強いらしいと聞いてとりあえず引いたんですが何ができるんです?
333 23/08/01(火)20:37:05 No.1085365330
なんで俺スースのスレでらぶらぶ様欲しくなってるんだろう
334 23/08/01(火)20:37:07 No.1085365351
ていうかトラオムは運営してる張角が普通に凄すぎた
335 23/08/01(火)20:37:21 No.1085365466
型月世界だと木馬から兵士が降りてきたのではなく 場内で変形した木馬がこいつで決まりだ!したのかな
336 23/08/01(火)20:37:23 No.1085365488
>なんで俺スースのスレでらぶらぶ様欲しくなってるんだろう ぶっ壊せ!
337 23/08/01(火)20:37:29 No.1085365538
>ていうかトラオムは運営してる張角が普通に凄すぎた ほぼ無限残機は反則だろ
338 23/08/01(火)20:37:59 No.1085365763
らぶらぶ様福袋でもデッテニーでも引けなかったらぶ…
339 23/08/01(火)20:38:23 No.1085365956
式神で残機はやってたやつ前にもいたし…
340 23/08/01(火)20:38:24 No.1085365962
>ていうかトラオムは運営してる張角が普通に凄すぎた いいだろ?中国最初の宗教革命家だぜ?
341 23/08/01(火)20:38:50 No.1085366172
>強いらしいと聞いてとりあえず引いたんですが何ができるんです? アタッカー並べてNPと横バフ配る 終わり!
342 23/08/01(火)20:38:58 No.1085366231
トラオム地味に鮮血の伝承ヴラドがパワーバランスに影響出るレベルで強いから指揮官に収まったのがもどかしいんだよな
343 23/08/01(火)20:39:14 No.1085366345
デスティニー召喚でモルガンと二枚抜きしたから滅茶苦茶嬉しい
344 23/08/01(火)20:40:19 No.1085366873
トネリコ重ね狙いですり抜けたけど持ってなかったから嬉しい トネリコは重なりませんでした
345 23/08/01(火)20:40:24 No.1085366910
トラオムは徐福ちゃんかわいい張角ヤバすぎ若森かわいいホームズばいばいドンキカッコいい竜狩りバカップル謎の実験室と要素が多くてシートンとマイケル周りが薄く感じるのも良くないと思う 逆にアストルフォだけめちゃくちゃカッコいい
346 23/08/01(火)20:40:29 No.1085366946
なんせ最強戦力の一角のすまないさん封印していたからな張角
347 23/08/01(火)20:41:20 No.1085367349
>トネリコ重ね狙いですり抜けたけど持ってなかったから嬉しい >トネリコは重なりませんでした トネリコ引けたくせに文句言うじゃねぇ!
348 23/08/01(火)20:41:55 No.1085367618
シートンもラマンチャの男の格好良さにたまらず出て来たシーンはいいんだ もったいぶった割にその後の影が薄い…
349 23/08/01(火)20:42:20 No.1085367831
胡散臭いけど信用できる奴
350 23/08/01(火)20:42:28 No.1085367891
シナリオでの扱い見てると雰囲気ポヤポヤしているだけで初代様並みの存在に見える太公望
351 23/08/01(火)20:42:45 No.1085368031
シャルルとローランは持て余した感がすごい 無理に十二勇士全部出さなければよかったかも
352 23/08/01(火)20:43:02 No.1085368172
強すぎて強化なさそう
353 23/08/01(火)20:44:07 No.1085368612
おじさんの使えるものならなんでも使う現実的な思考精神と木馬に呆れるところが凄いキャラとしての一貫性を感じる
354 23/08/01(火)20:44:19 No.1085368711
トラオムはその関連新規実装鯖9騎とめちゃくちゃ多いのでその分ね
355 23/08/01(火)20:44:29 No.1085368798
豪傑ローランの扱い結構困ってるよね東出 アキレウスの設定の件みたいな悪い癖だ
356 23/08/01(火)20:44:42 No.1085368895
>シナリオでの扱い見てると雰囲気ポヤポヤしているだけで初代様並みの存在に見える太公望 まあグランド相当だしな…
357 23/08/01(火)20:44:44 No.1085368901
本当に強いやつは出さなければ格が下がらないってイアソンが言ってた
358 23/08/01(火)20:44:50 No.1085368941
>シナリオでの扱い見てると雰囲気ポヤポヤしているだけで初代様並みの存在に見える太公望 型月的に凄い要素の盛り合わせみたいに思ってる
359 23/08/01(火)20:45:04 No.1085369023
>シナリオでの扱い見てると雰囲気ポヤポヤしているだけで初代様並みの存在に見える太公望 特権領域いけるってようするに疑似付くだけで根源接続者と同じようなもんだろうしな……
360 23/08/01(火)20:45:21 No.1085369172
書き込みをした人によって削除されました
361 23/08/01(火)20:45:33 No.1085369274
>シャルルとローランは持て余した感がすごい >無理に十二勇士全部出さなければよかったかも シャルルはゲスト出演みたいなもんだし納得したけどな
362 23/08/01(火)20:45:41 No.1085369333
こいつ気軽におかしなことをする…
363 23/08/01(火)20:46:58 No.1085369891
強いのに善人すぎるのがチートだけど 本来英雄なんだからそういうものであるべきだよな……
364 23/08/01(火)20:47:02 No.1085369934
初代様は新しいPVで暗殺教団滅亡する際に最後にモンゴル帝国に干渉した臭いの意外だったわ 教団の痕跡だけは死守したかったのかな
365 23/08/01(火)20:47:08 No.1085369982
太公望名乗ってる奴が弱い方が反感出るだろ
366 23/08/01(火)20:47:17 No.1085370037
>シャルルはゲスト出演みたいなもんだし納得したけどな 他の既存作品での主役鯖は青王以外はむしろFGOでも活躍しがちだからなあ
367 23/08/01(火)20:47:54 No.1085370290
トラオムはどっちかというとシチリアのライダーや 少年漫画大好きのハサンになれなかったアサシン みたいなモブの方が存在感あったな そしてネームドなのにほぼモブだった剣ディル
368 23/08/01(火)20:47:56 No.1085370309
ローランは小出しに出る情報見る限り無茶苦茶強いからマジで都合で活躍出来なかった
369 23/08/01(火)20:48:09 No.1085370416
ローランはああ見えて性格も完璧なイケメンなのが逆に扱いづらそう
370 23/08/01(火)20:48:24 No.1085370526
>トラオムはどっちかというとシチリアのライダーや >少年漫画大好きのハサンになれなかったアサシン >みたいなモブの方が存在感あったな >そしてネームドなのにほぼモブだった剣ディル イラストレーターがちょっとキレた案件
371 23/08/01(火)20:48:26 No.1085370537
ドンキホーテが一番かっこいい印象がある
372 23/08/01(火)20:48:57 No.1085370760
ナレ死した連中もそこそこいるからちょっとでも出れば自動的に扱いのランクも上がるって寸法よ
373 23/08/01(火)20:49:01 No.1085370784
頭おかしい露出女達に比べたらローランは一々許可取るくらい真面目
374 23/08/01(火)20:49:08 No.1085370841
コラボ鯖だからだろうけどイスカンダルとか本当どうにかして欲しいの性能してるよね
375 23/08/01(火)20:49:27 No.1085370970
一方ヨハンナはらぶらぶはぁとになった
376 23/08/01(火)20:49:28 No.1085370975
>太公望名乗ってる奴が弱い方が反感出るだろ なんか刺さりそうな英雄が結構いそうなことを言うのはやめろ
377 23/08/01(火)20:49:37 No.1085371036
>太公望名乗ってる奴が弱い方が反感出るだろ いや…原作封神演義はかなり弱いな 設定も元始天尊に「お前こんだけ修行しても仙人になる見込みねぇから山降りろ」から始まるし… めちゃくちゃキレやすい爺だし…
378 23/08/01(火)20:50:26 No.1085371426
なんでトラオムスレみたいになってんだここ
379 23/08/01(火)20:50:59 No.1085371658
フジリュー封神演義で育った身としてはそりゃ太公望が強くないと嘘だし 妲己に激重感情抱いていないと嘘だってなるよ
380 23/08/01(火)20:51:17 No.1085371787
設定上強いと思うけど公式の哪吒イジメだけは理解できない
381 23/08/01(火)20:52:23 No.1085372274
>設定上強いと思うけど公式の哪吒イジメだけは理解できない キャラ担当が東出くんだったことによる悲劇の一人だと思う
382 23/08/01(火)20:52:35 No.1085372385
>フジリュー封神演義で育った身としてはそりゃ太公望が強くないと嘘だし >妲己に激重感情抱いていないと嘘だってなるよ フジリュー版でも強いのは伏義で太公望の時は明確に「上位陣に比べて全然弱い」ってスープーに言われてたような
383 23/08/01(火)20:52:40 No.1085372422
>設定上強いと思うけど公式の??イジメだけは理解できない なんかぬるっと本編メインストーリー出れなくなってるのクソ過ぎる
384 23/08/01(火)20:53:21 No.1085372730
>フジリュー封神演義で育った身としてはそりゃ太公望が強くないと嘘だし >妲己に激重感情抱いていないと嘘だってなるよ フジリュー太公望ってそんな激重感情あった? 王天君の要素じゃない?
385 23/08/01(火)20:53:29 No.1085372781
セイレムコミカライズで哪吒ちゃん成分を補給してるよ...
386 23/08/01(火)20:53:36 No.1085372832
たまにあるよねストーリーに出たら速攻で終わるだろってキャラがストーリーに出てほぼほぼ終わらせるの
387 23/08/01(火)20:54:15 No.1085373172
真っ当に強いのに何故かマーリンと同じ胡散臭さも感じるんだよな…
388 23/08/01(火)20:54:24 No.1085373244
お知らせの鯖説明画像で立ってると荒れてるんじゃ…みたいな恐怖が先に来るようになった
389 23/08/01(火)20:54:24 No.1085373253
メインシナリオでのナタは出番は多いのに扱いがアレっていうのがもどかしい
390 23/08/01(火)20:55:18 No.1085373646
漫画のイメージしかなくて実際何やった人なのかよく知らない
391 23/08/01(火)20:55:27 No.1085373714
リンボと太公望は桜井さん担当キャラで本当良かったと思う 晴明どうなるかなぁ…
392 23/08/01(火)20:55:34 No.1085373755
>漫画のイメージしかなくて実際何やった人なのかよく知らない 本来は軍師よ
393 23/08/01(火)20:57:13 No.1085374464
哪吒無茶苦茶スーパースターだしな 西遊記でも斉天大聖、二郎真君に次ぐ花形
394 23/08/01(火)20:57:18 No.1085374514
ナタちゃん大好きだけど永遠バレンタインが可愛いで生きてるよ…
395 23/08/01(火)20:57:39 No.1085374664
>あいつはあいつであの高名な太公望が自分のカウンターとしてくるなんてって内心ウキウキしてたのに違う女の名前で呼ばれては?って一気に反転したらしいので >これはキテる構文ですね?ってなる わ…割れ鍋に綴じ蓋…
396 23/08/01(火)20:58:22 No.1085375036
実際太公望×コヤンは割と二次創作を見かける
397 23/08/01(火)20:59:13 No.1085375450
>お知らせの鯖説明画像で立ってると荒れてるんじゃ…みたいな恐怖が先に来るようになった 普通に語れてる時の方が多いだろ!
398 23/08/01(火)20:59:55 No.1085375794
>メインシナリオでのナタは出番は多いのに扱いがアレっていうのがもどかしい 他にもあてはまる鯖が個人的にはいるけど出てきてもろくに活躍しないでガッカリさせられる位ならそもそも出ないほうがマシって思うこともある
399 23/08/01(火)21:00:28 No.1085376058
>漫画のイメージしかなくて実際何やった人なのかよく知らない 史実だと周の軍師やってたっぽい人 封神演義原作だと30年修行しても仙人になる見込み一切ないから山降りるついでに仕事してこいと言われ 何度も死ぬような目にあったり何度か死んでは復活させられて殷滅ぼすまで仕事させられた爺
400 23/08/01(火)21:00:31 No.1085376080
流石の座さんもこいつグランドで寄越したらヌルゲーになるよな…ってなるレベルのクソキャラ こいつ通常鯖のやれる範疇明らかに超えてるだろ
401 23/08/01(火)21:01:30 No.1085376548
流石に創作のキャラだろってなってたところに出てくる殷実在の証拠いいよね…
402 23/08/01(火)21:01:57 No.1085376774
>哪吒無茶苦茶スーパースターだしな >西遊記でも斉天大聖、二郎真君に次ぐ花形 むしろ当時楊戩が割とイカれた人気持ってたのが驚く フジリュー版封神演義でも最高レベルのイケメンだったけど
403 23/08/01(火)21:03:09 No.1085377350
>実際太公望×コヤンは割と二次創作を見かける コヤンも割とまんざらじゃないからな...
404 23/08/01(火)21:03:29 No.1085377534
どこでも強いけど中国舞台の場合こいつがなんとか出来ないのはガチ神霊ぐらいだろうし…というか封神実績あるから神もなんとか出来そうだし 梁山泊イベントにはオバスペ過ぎた
405 23/08/01(火)21:04:06 No.1085377849
>むしろ当時楊戩が割とイカれた人気持ってたのが驚く 先に西遊記で悟空ボコボコにしたりしてたしな…
406 23/08/01(火)21:04:16 No.1085377931
コイツ限定じゃないのか