>ネタに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)18:38:27 No.1085315196
>ネタにされがちだけど強いよねこいつ
1 23/08/01(火)18:41:46 No.1085316370
弱くはコストに見合わないという理由に尽きる
2 23/08/01(火)18:44:30 No.1085317329
こいつ量産するくらいなら量産型百式改つくるし…
3 23/08/01(火)18:45:44 No.1085317770
>>ネタにされがちだけど強いよねこいつ アニメなりなんなりに出てから言え
4 23/08/01(火)18:45:49 No.1085317805
ぶっちゃけ強いのかどうかの判断材料すら少ない…
5 23/08/01(火)18:45:56 No.1085317845
ただこいつ量産したところで想定される相手はTR-6や後期アクシズMSだぞ
6 23/08/01(火)18:47:46 No.1085318559
Zガンダムって変形抜きでもMSとして高性能なんだし別に量産してもいいと思うんだけどな 全ての面でゼータプラスに見劣りするのは否定しない
7 23/08/01(火)18:48:12 No.1085318728
プロトタイプZの量産型だとしたら型落ちだし本当のZの量産型だとしたら可変機をわざわざ非変形にするってコンセプト倒れと八方塞がり感ある
8 23/08/01(火)18:48:49 No.1085318979
ガルスJやドライセンにボコボコにされる未来しか見えない
9 23/08/01(火)18:50:06 No.1085319462
量産ダブルゼータと比べるとモブとして出すにはデザインに存在感ありすぎる
10 23/08/01(火)18:50:11 No.1085319506
>Zガンダムって変形抜きでもMSとして高性能なんだし別に量産してもいいと思うんだけどな >全ての面でゼータプラスに見劣りするのは否定しない リガズィやリゼルといった後発組考えるとかなり狭い期間しか居場所がない…
11 23/08/01(火)18:51:08 No.1085319846
ライフルから左に伸びてるのは何?
12 23/08/01(火)18:52:54 No.1085320485
よく見ると宇宙世紀に似たようなのがいない顔してる
13 23/08/01(火)18:53:40 No.1085320741
TMSは結局非変型機を下駄に乗せれば良いって事実を覆せ無かったからな組織運用だと リゼルやアンクシャも下駄になってジェガンを引っ張れますってコンセプトで結局下駄に迎合した造りになってるし
14 23/08/01(火)18:53:50 No.1085320807
そのうちバトオペに出るだろうけど出てもすごい微妙な気しかしないんだよな
15 23/08/01(火)18:57:41 No.1085322274
う~ん…ジムⅡをジムⅢにアップデート強化した方がよくない?
16 23/08/01(火)18:58:06 No.1085322430
ぶっちゃけZやその亜種じゃドライセンとか相手に手も足も出ないだろ
17 23/08/01(火)18:58:09 No.1085322452
結果を見るとZ系の量産はちゃんと変形しないと成功しないぞ!
18 23/08/01(火)18:58:37 No.1085322613
コスパが悪いだけで変形しないZくらいの性能はあるんでしょう?
19 23/08/01(火)18:59:03 No.1085322796
>よく見ると宇宙世紀に似たようなのがいない顔してる プロトZのネモヘッドそのまんまだよ
20 23/08/01(火)18:59:09 No.1085322832
>ぶっちゃけZやその亜種じゃドライセンとか相手に手も足も出ないだろ ドライセンどんだけ強いんだよ…
21 23/08/01(火)18:59:30 No.1085322982
>コスパが悪いだけで変形しないZくらいの性能はあるんでしょう? 変形しないZって百式とほとんど変わらないし…
22 23/08/01(火)18:59:41 No.1085323054
ネオ・ジオンの量産機はちょっと名機揃いすぎる
23 23/08/01(火)18:59:48 No.1085323095
>TMSは結局非変型機を下駄に乗せれば良いって事実を覆せ無かったからな組織運用だと >リゼルやアンクシャも下駄になってジェガンを引っ張れますってコンセプトで結局下駄に迎合した造りになってるし 変形というコンセプト自体は何やかやで宇宙世紀3桁台の時代でも残ってはいるけどもな
24 23/08/01(火)19:00:41 No.1085323431
>ネオ・ジオンの量産機はちょっと名機揃いすぎる バウが大体ジオン版Zとして…なぜ平然とそれをそのまま量産してるんだあいつら…
25 23/08/01(火)19:00:58 No.1085323524
カミーユのオカルトパワーがすごいからZめっちゃ強く見えるけどスペック的には開発時は上澄み程度だからな ZZ世代の怪獣世代についていくのはちょっと厳しい
26 23/08/01(火)19:01:15 No.1085323627
結果正面から性能で対抗することは諦めて安くて弱いけどそこそこの火力だけは確保したジム3に
27 23/08/01(火)19:01:31 No.1085323707
こいつとドライセンってそんな性能差あるの?
28 23/08/01(火)19:02:52 No.1085324195
>変形というコンセプト自体は何やかやで宇宙世紀3桁台の時代でも残ってはいるけどもな 何かを使うよりフライトシステム無しで単独で飛べたほうが効率いいのは確かだからな
29 23/08/01(火)19:03:01 No.1085324258
>変形しないZって百式とほとんど変わらないし… リガズィも百式くらいなの?
30 23/08/01(火)19:03:24 No.1085324400
>こいつとドライセンってそんな性能差あるの? ドライセンは長短あるけど大体Zと同じぐらいのスペック
31 23/08/01(火)19:03:46 No.1085324527
書き込みをした人によって削除されました
32 23/08/01(火)19:03:50 No.1085324551
>リガズィも百式くらいなの? リ・ガズィは変形機構が無い以外はZの上位機種だぞ
33 23/08/01(火)19:04:27 No.1085324810
>リ・ガズィは変形機構が無い以外はZの上位機種だぞ 上位って程でもないかな…
34 23/08/01(火)19:04:43 No.1085324901
>>リガズィも百式くらいなの? >リ・ガズィは変形機構が無い以外はZの上位機種だぞ ほぼ変形無いZと同等と言われたりよくわからなくなるリガズィのスペック
35 23/08/01(火)19:04:51 No.1085324947
火力及び行動範囲増強用のBWSもあるしな
36 23/08/01(火)19:04:53 No.1085324961
なあに数をそろえりゃ何とかなら
37 23/08/01(火)19:05:05 No.1085325036
ドライセン ジェネレーター出力2,380kW スラスター総推力107,800kg スレ画 ジェネレーター出力1,830kW スラスター総推力73,700kg 厳しいな…
38 23/08/01(火)19:06:48 No.1085325713
>結果正面から性能で対抗することは諦めて安くて弱いけどそこそこの火力だけは確保したジム3に ジムⅢは大量に作りすぎて無駄に余ってるクソザコジムⅡを改修するだけで次世代の量産機のネモレベルの性能まで引き上げて安くて数も簡単に用意できた本当にいい機体なんだよね弱いけど
39 23/08/01(火)19:07:46 No.1085326098
>スレ画 >ジェネレーター出力1,830kW スラスター総推力73,700kg >厳しいな… 出力と推力だけならジェガンと同等なんだな
40 23/08/01(火)19:08:37 No.1085326422
ぶっちゃけカタログ上でもいいけどスレ画の強い所ってどこ?
41 23/08/01(火)19:09:06 No.1085326602
MSの強さはパイロットで左右されまくるからよくわからなくなりがち
42 23/08/01(火)19:10:05 No.1085326961
>ぶっちゃけカタログ上でもいいけどスレ画の強い所ってどこ? ガンダムという名前
43 23/08/01(火)19:10:08 No.1085326979
この時期の連邦が高級量産機採用するとしたら何になるんだろう スレ画はコスパ微妙だし量産ZZは強いけど高すぎるし
44 23/08/01(火)19:10:08 No.1085326989
>こいつとドライセンってそんな性能差あるの? 量産型Z 頭頂高20.4m 本体重量30.9t 全備重量48.3t 出力1,830kW 推力73,700kg センサー有効半径11,900m 装甲材質ガンダリウム合金 ドライセン 頭頂高22.0m 本体重量36.7t 全備重量66.8t 出力2,380kW 推力107,800kg センサー有効半径13,100m 装甲材質ガンダリウム合金
45 23/08/01(火)19:10:40 No.1085327207
ZZやS作るまでのアナハイムはティターンズ系工房やアクシズに遅れを取ってた
46 23/08/01(火)19:11:00 No.1085327338
ZZの場合は火力という変形以外の強みはあるんだけどね…
47 23/08/01(火)19:11:06 No.1085327372
>この時期の連邦が高級量産機採用するとしたら何になるんだろう >スレ画はコスパ微妙だし量産ZZは強いけど高すぎるし ゼクアイン
48 23/08/01(火)19:11:19 No.1085327457
>本体重量36.7t >全備重量66.8t トライブレードか?トライブレードが重いのか?
49 23/08/01(火)19:11:31 No.1085327536
>この時期の連邦が高級量産機採用するとしたら何になるんだろう >スレ画はコスパ微妙だし量産ZZは強いけど高すぎるし ZⅡ辺り
50 23/08/01(火)19:12:10 No.1085327793
教導団がデータ破棄して機体持ち逃げしなければ連邦はゼクシリーズで将来安泰だったんだ
51 23/08/01(火)19:12:56 No.1085328093
ZZゲーマルクドーベンウルフクインマンサあたりのジェネレーター出力はもう整備性量産性投げ捨てて好き いやドーベンウルフは高級量産機なんだけども
52 23/08/01(火)19:13:01 No.1085328133
ゼクアインやTR-6が採用できればいいけどティターンズ製はダメよされちゃうし 量産型百式改が無難なのか?
53 23/08/01(火)19:14:26 No.1085328691
高級量産機つってもゼクも別にジム3よりそんな強いイメージないな…
54 23/08/01(火)19:15:19 No.1085329033
>>本体重量36.7t >>全備重量66.8t >トライブレードか?トライブレードが重いのか? 主な武装がビームトマホークにビームランサーに三連ビームキャノンにトライブレードとまあそこそこ武装ある方なんだよな
55 23/08/01(火)19:15:41 No.1085329159
ドライセンは普通に太いし
56 23/08/01(火)19:16:08 No.1085329347
量産型百式改は優秀なイメージあるけどこっちもあんまり出番ない気がする
57 23/08/01(火)19:17:00 No.1085329688
>主な武装がビームトマホークにビームランサーに三連ビームキャノンにトライブレードとまあそこそこ武装ある方なんだよな 火力面で負けてて本体重量での推力重量比や出力重量比でも負けてるってドライセン相手はかなりきつい
58 23/08/01(火)19:17:11 No.1085329770
>>>本体重量36.7t >>>全備重量66.8t >>トライブレードか?トライブレードが重いのか? >主な武装がビームトマホークにビームランサーに三連ビームキャノンにトライブレードとまあそこそこ武装ある方なんだよな 倍近くまで重量増やしてる要因になりそうなのはトライブレードっぽいな…
59 23/08/01(火)19:17:25 No.1085329857
ゼクはスペック高いけどデブすぎる
60 23/08/01(火)19:17:55 No.1085330051
トライブレードってそんなに重いのか
61 23/08/01(火)19:18:00 No.1085330089
MSの設定上の推力って最大までかっ飛ばすことあるのかな フルバーニアンの時点で人間の限界っぽかったけど
62 23/08/01(火)19:18:36 No.1085330316
>>>本体重量36.7t >>>全備重量66.8t >>トライブレードか?トライブレードが重いのか? >主な武装がビームトマホークにビームランサーに三連ビームキャノンにトライブレードとまあそこそこ武装ある方なんだよな あとは出力推力維持の為の燃料も結構重量取ってそう
63 23/08/01(火)19:18:55 No.1085330446
1.5世代機のジムⅡに1.75世代機のMk-Ⅱのパーツとミサイルくっつけて次期主力はもう完全に対抗するのを諦めてる
64 23/08/01(火)19:19:18 No.1085330582
>MSの設定上の推力って最大までかっ飛ばすことあるのかな >フルバーニアンの時点で人間の限界っぽかったけど ビグロですら当時のアムロの限界超えてたしな…
65 23/08/01(火)19:20:40 No.1085331083
>MSの設定上の推力って最大までかっ飛ばすことあるのかな >フルバーニアンの時点で人間の限界っぽかったけど 目視戦闘だからそこまでぶん回すことないと思う
66 23/08/01(火)19:20:53 No.1085331148
ジム3よりは強い 量産型百式改より弱い
67 23/08/01(火)19:21:36 No.1085331410
結局連邦軍がジムⅢを採用したのがよくわかった
68 23/08/01(火)19:21:51 No.1085331515
>MSの設定上の推力って最大までかっ飛ばすことあるのかな >フルバーニアンの時点で人間の限界っぽかったけど 耐G性能が上がればいくらでも上がると思う
69 23/08/01(火)19:22:22 No.1085331700
>1.5世代機のジムⅡに1.75世代機のMk-Ⅱのパーツとミサイルくっつけて次期主力はもう完全に対抗するのを諦めてる アクシズに全面戦争出来る戦力無いから数で押せばだいたいどうにかなりそうだし
70 23/08/01(火)19:22:30 No.1085331756
>結局連邦軍がジムⅢを採用したのがよくわかった 戦いは数です
71 23/08/01(火)19:22:51 No.1085331903
>結局連邦軍がジムⅢを採用したのがよくわかった 百式もこれもコスパと操作性悪そうだもん
72 23/08/01(火)19:23:33 No.1085332182
まあ結局アクシズと戦争することなく内乱で勝手に自滅してくれたんだから結果オーライよ
73 23/08/01(火)19:24:06 No.1085332362
パイロット兼艦長とかばかりだから艦隊戦やられるとアクシズはクソザコ グワダンもあっさり沈んでるし
74 23/08/01(火)19:25:29 No.1085332962
局地戦なら無双は出来るだろうが そんなんで勝てるならそもそもハマーンは大嫌いな俗物達と交渉してサイド3得たりとかはしなかったろうし
75 23/08/01(火)19:25:40 No.1085333042
>結局連邦軍がジムⅢを採用したのがよくわかった わざわざ新規作ってジムII腐らせるよりコスパ良すぎる あと連邦内製で既に設計も工場もあるバーザムにもいえるけど
76 23/08/01(火)19:26:22 No.1085333327
>パイロット兼艦長とかばかりだから艦隊戦やられるとアクシズはクソザコ >グワダンもあっさり沈んでるし グワダンはどっちかっていうと要塞とか基地の面のが強いからな あんだけでかけりゃ防御も手薄になるだろうし
77 23/08/01(火)19:26:32 No.1085333387
だから対艦用途のいびつな機体ばかりなのかアクシズの後期は
78 23/08/01(火)19:28:04 No.1085334003
なんか雑にコロニー落とされちゃってるの見ると連邦内部で責任の押し付け合い発生してそうだな
79 23/08/01(火)19:28:20 No.1085334122
アクシズMSと正面から戦うのは無理だからジムⅢを支援機寄りにしたのはわかるけどもし戦争になってたら連邦は何を前衛にして戦うつもりだったんだろう 人名軽視の人海戦術でなんとかする気だったのかな
80 23/08/01(火)19:28:36 No.1085334241
ザクⅢは連邦の方が向いてたかもしれない
81 23/08/01(火)19:29:16 No.1085334519
>なんか雑にコロニー落とされちゃってるの見ると連邦内部で責任の押し付け合い発生してそうだな ZZのは「落とされた」じゃなく「落とすのを承認した」なので…
82 23/08/01(火)19:29:53 No.1085334833
>なんか雑にコロニー落とされちゃってるの見ると連邦内部で責任の押し付け合い発生してそうだな ダブリンみたいなコロニー落としで貧民殺すのは連邦政府にとっても得だからむしろじゃんじゃんやって欲しいんだ
83 23/08/01(火)19:30:06 No.1085334921
>なんか雑にコロニー落とされちゃってるの見ると連邦内部で責任の押し付け合い発生してそうだな そもそもハマーンの地球侵攻って連邦の上層部と裏取引してズブズブだったから上がなぁなぁにして終わるよ
84 23/08/01(火)19:30:46 No.1085335226
連邦政府はダブリンの情報遮断したり避難誘導妨害してわざわざ死者増やすようにアシストまでしてるからな
85 23/08/01(火)19:31:05 No.1085335350
>>なんか雑にコロニー落とされちゃってるの見ると連邦内部で責任の押し付け合い発生してそうだな >ダブリンみたいなコロニー落としで貧民殺すのは連邦政府にとっても得だからむしろじゃんじゃんやって欲しいんだ 猫の星すぎる…
86 23/08/01(火)19:31:26 No.1085335516
>アクシズMSと正面から戦うのは無理だからジムⅢを支援機寄りにしたのはわかるけどもし戦争になってたら連邦は何を前衛にして戦うつもりだったんだろう >人名軽視の人海戦術でなんとかする気だったのかな そもそも戦争にするつもりが無かった 満足するまで持ってっていいよってしてた なんか仲間割れしとる…
87 23/08/01(火)19:31:55 No.1085335737
>潰しに来たらなんか仲間割れしとる…
88 23/08/01(火)19:33:20 No.1085336398
なあなあでやっていこうとしたらなんかキチガイ総帥が隕石ぶつけてきた
89 23/08/01(火)19:34:35 No.1085336927
身内のティターンズがやる分には困るけど余所のネオジオンが汚名を被ってくれるならいくらでも人口減らしたいのが連邦の本音
90 23/08/01(火)19:35:05 No.1085337129
ハマーンはともかくグレミー派の高官達はなあなあでやる気なんか無いだろうし
91 23/08/01(火)19:35:14 No.1085337218
コロニー落としに人類は恐怖したんじゃねーのかよ!
92 23/08/01(火)19:36:48 No.1085337887
>コロニー落としに人類は恐怖したんじゃねーのかよ! コロニー落としは大した恐怖にはならないよ fu2422653.jpg
93 23/08/01(火)19:37:05 No.1085338006
地軸やらがいろいろヤバいことになったとかなかったっけかコロニー落としの設定…
94 23/08/01(火)19:37:27 No.1085338150
>コロニー落としに人類は恐怖したんじゃねーのかよ! あの時は海抜とか上がって怖かったよねー また落とすの?他の土地に影響が薄いところに落とすならまいっか!
95 23/08/01(火)19:37:46 No.1085338281
初代→ゼータで人口増える速度いくらなんでも急すぎる セックスしか娯楽無いのか?
96 23/08/01(火)19:39:45 No.1085339172
>初代→ゼータで人口増える速度いくらなんでも急すぎる >セックスしか娯楽無いのか? 娯楽の制限はされてる シーブックがグライダーに夢中になってたのも 他に取り立てて娯楽がないからであって プチモビルスーツとかもあるけど金持ちしか無理ぃ
97 23/08/01(火)19:39:50 No.1085339214
>地軸やらがいろいろヤバいことになったとかなかったっけかコロニー落としの設定… 季節が変わったとかその程度だ fu2422659.jpg
98 23/08/01(火)19:39:54 No.1085339236
カラーリングが滅茶苦茶弱そう
99 23/08/01(火)19:40:12 No.1085339386
>初代→ゼータで人口増える速度いくらなんでも急すぎる >セックスしか娯楽無いのか? フフフ…
100 23/08/01(火)19:40:36 No.1085339564
>初代→ゼータで人口増える速度いくらなんでも急すぎる >セックスしか娯楽無いのか? フフフ…セックス!
101 23/08/01(火)19:40:48 No.1085339666
>季節が変わったとかその程度だ >fu2422659.jpg ヤバいだろ!
102 23/08/01(火)19:41:19 No.1085339881
>季節が変わったとかその程度だ >fu2422659.jpg ふざけんなよジオン星人!?
103 23/08/01(火)19:41:24 No.1085339920
やめないか!
104 23/08/01(火)19:41:30 No.1085339959
地軸がやばくなって環境が狂って太陽でなくなったとかはAWじゃね
105 23/08/01(火)19:41:42 No.1085340065
>娯楽の制限はされてる >シーブックがグライダーに夢中になってたのも >他に取り立てて娯楽がないからであって >プチモビルスーツとかもあるけど金持ちしか無理ぃ カミーユはいいとこのお坊ちゃんだけあって恵まれてるんだよな 趣味もカラテとホモ アビスにjrモビルスーツと多彩だ
106 23/08/01(火)19:41:43 No.1085340070
連邦上層部が頭おかしいんじゃねえのかな…
107 23/08/01(火)19:41:45 No.1085340085
娯楽無いのは保険衛生大臣とかの政策だったはずよお 税金毟るための
108 23/08/01(火)19:42:23 No.1085340363
>娯楽無いのは保険衛生大臣とかの政策だったはずよお >税金毟るための 殺すしかないな
109 23/08/01(火)19:43:25 No.1085340852
>連邦上層部が頭おかしいんじゃねえのかな… 宇宙も地球も上の連中は頭おかしいのばっかだよ
110 23/08/01(火)19:43:27 No.1085340882
わりとカボチャマンは英雄であるんだ クソの詰まった脳味噌を破裂させたのだから
111 23/08/01(火)19:43:47 No.1085341018
コロニーじゃタバコも吸えないしな
112 23/08/01(火)19:44:21 No.1085341278
空気税と水税が重たすぎる
113 23/08/01(火)19:44:31 No.1085341343
>高級量産機つってもゼクも別にジム3よりそんな強いイメージないな… センチネル劇中だと相当だからなそれは流石に
114 23/08/01(火)19:44:34 No.1085341361
皆セックスし続けろ!
115 23/08/01(火)19:44:55 No.1085341516
>コロニーじゃタバコも吸えないしな 0080でもロクなおもちゃがないのでMSごっこだぞ 終わってるんだよあの世界の娯楽
116 23/08/01(火)19:46:04 No.1085341977
>アクシズMSと正面から戦うのは無理だからジムⅢを支援機寄りにしたのはわかるけどもし戦争になってたら連邦は何を前衛にして戦うつもりだったんだろう >人名軽視の人海戦術でなんとかする気だったのかな 完全支援機というわけでも無いよジムⅢ
117 23/08/01(火)19:46:08 No.1085342004
とりあえずスレ画で採用させた後でエース用の完全変形モデルを出して部品共有でコスト削減みたいなプランだったんだと勝手に思ってる
118 23/08/01(火)19:46:27 No.1085342130
だからこうしてジャズやクソみてえなポップスにドはまりする
119 23/08/01(火)19:46:29 No.1085342144
>ザクⅢは連邦の方が向いてたかもしれない お高くて量産できない機体は…
120 23/08/01(火)19:47:35 No.1085342579
>地軸がやばくなって環境が狂って太陽でなくなったとかはAWじゃね 気象変動は一年戦争でも起きてる
121 23/08/01(火)19:48:50 No.1085343135
あくまで繋ぎの延命策なジムⅢと俺らが本物のザクの後継機を見せてやりますよなザクⅢじゃ立場が違いすぎる
122 23/08/01(火)19:49:16 No.1085343332
やはり各種高性能可変機やTR-6を有するティターンズが勝利すべきだったのでは?
123 23/08/01(火)19:50:18 No.1085343752
Gジェネで百式改がやたら優遇されてたから量産Zに強印象をもてない
124 23/08/01(火)19:50:24 No.1085343793
>やはり各種高性能可変機やTR-6を有するティターンズが勝利すべきだったのでは? トップがジャミトフでもバスクでもシロッコでも まともな未来が迎えられないのが容易に想像できる組織は…
125 23/08/01(火)19:50:46 No.1085343951
>あくまで繋ぎの延命策なジムⅢと俺らが本物のザクの後継機を見せてやりますよなザクⅢじゃ立場が違いすぎる 一方ネオジオン兵はティターンズから持ち込まれたマラサイをこれめっちゃザクだよ!と絶賛していた
126 23/08/01(火)19:51:04 No.1085344089
書き込みをした人によって削除されました
127 23/08/01(火)19:51:42 No.1085344393
>あくまで繋ぎの延命策なジムⅢと俺らが本物のザクの後継機を見せてやりますよなザクⅢじゃ立場が違いすぎる ジオン残党「こんなのがザクなの?」
128 23/08/01(火)19:53:03 No.1085344960
ティターンズは生まれたことが間違いだから勝利する未来はねぇ
129 23/08/01(火)19:53:07 No.1085345001
>俺らが本物のザクの後継機を見せてやりますよなザクⅢじゃ立場が違いすぎる ザクなのに量産に向いてないのが色んな意味でダメだった
130 23/08/01(火)19:53:29 No.1085345160
>トップがジャミトフでもバスクでもシロッコでも >まともな未来が迎えられないのが容易に想像できる組織は… バスクがアレなだけでジャミトフなら地球経済ぶっ壊すついでに地球に住む奴全滅させてシロッコだったら完全放置だからまあ継続してどうこうはなかろう
131 23/08/01(火)19:53:48 No.1085345306
>>あくまで繋ぎの延命策なジムⅢと俺らが本物のザクの後継機を見せてやりますよなザクⅢじゃ立場が違いすぎる >ジオン残党「こんなのがザクなの?」 ザクらしく汎用性は高いんだけどさ…
132 23/08/01(火)19:53:49 No.1085345316
>やはり各種高性能可変機やTR-6を有するティターンズが勝利すべきだったのでは? 資金も技術も装備も兵士の質も全てティターンズに集中してたのに何かの間違いで負けるから連邦軍の計画無茶苦茶だよ!
133 23/08/01(火)19:54:16 No.1085345506
Zのメインフレームが優秀だからなんとか活かしたいのはわかる いくらビーム兵器の火力大正義世代とはいえ武装数と小回りと装甲が物足りないんじゃないすかね… >こいつ量産するくらいなら量産型百式改つくるし…
134 23/08/01(火)19:54:20 No.1085345531
ドライセンがジムⅢ10機くらいに囲まれても一方的に虐殺するくらい強ければ良いんだけど現実は百式に無双される程度で強さの基準も穴だらけのカタログスペックでしかないからな 当然弱いとも思わんけど
135 23/08/01(火)19:54:43 No.1085345699
>バスクがアレなだけでジャミトフなら地球経済ぶっ壊すついでに地球に住む奴全滅させてシロッコだったら完全放置だからまあ継続してどうこうはなかろう 地球人全滅こそやばすぎるんじゃないの シロッコなんかエルガイムのアマンダラの劣化ムーブしかできないし
136 23/08/01(火)19:54:54 No.1085345772
ティターンズを打ち倒してもろくに変わらないのはどうかと思う
137 23/08/01(火)19:55:00 No.1085345809
ガンダムmkⅢの方がスレ画より生産されてるの笑う
138 23/08/01(火)19:56:39 No.1085346495
>ガンダムmkⅢの方がスレ画より生産されてるの笑う スレ画とmkIIIどっち作るって選択肢ならそりゃあ
139 23/08/01(火)19:56:48 No.1085346560
>だからこうしてジャズやクソみてえなポップスにドはまりする リィズがあやとりできるのも娯楽がそういうレベルで止まってるし キャラオケの人がディスク買えないとか連邦から離れると娯楽はクソみたいな音楽とかになる 終わりだねこのコロニー
140 23/08/01(火)19:59:58 No.1085347917
>ティターンズを打ち倒してもろくに変わらないのはどうかと思う ティターンズが生まれたのも権力掌握したのも正当な議会の手続きを踏んでだから連邦議会としてはティターンズの行動はやや過激でこそあれ間違っている行為ではないんだ
141 23/08/01(火)20:00:17 No.1085348041
>地球人全滅こそやばすぎるんじゃないの >シロッコなんかエルガイムのアマンダラの劣化ムーブしかできないし やばすぎるって言ってもそれが最初からの目的だしあの世界では本来はやった方が環境的にいい事扱いだから… シロッコは逆に目的無いから勝ったら代理立ててやりたい事しに出かけるし
142 23/08/01(火)20:00:28 No.1085348131
アクシズなんかシコるかセックスくらいしか娯楽ないだろ
143 23/08/01(火)20:01:53 No.1085348686
スレ画とZプラスとリガズィと量産型百式改でどれくらいコスト差あるんだろう
144 23/08/01(火)20:02:20 No.1085348869
>ドライセンがジムⅢ10機くらいに囲まれても一方的に虐殺するくらい強ければ良いんだけど現実は百式に無双される程度で強さの基準も穴だらけのカタログスペックでしかないからな >当然弱いとも思わんけど ZZに出てたやつはシャアが乗ってたやつのデチューン版(リミッターかけてマイルドにしただけなんだろうけど)って話もあったよね
145 23/08/01(火)20:02:40 No.1085349002
>アクシズなんかプルプルズとセックスくらいしか娯楽ないだろ
146 23/08/01(火)20:04:35 No.1085349806
バトオペだとこいつだけマニュもってそう 許せねえ
147 23/08/01(火)20:10:07 No.1085352363
>アニメなりなんなりに出てから言え アクロスザスカイ!
148 23/08/01(火)20:10:42 No.1085352651
>>アニメなりなんなりに出てから言え >アクロスザスカイ! どこまで当てにしていいんだよアレの描写!
149 23/08/01(火)20:11:43 No.1085353088
>アクロスザスカイ! よりによってな漫画での出演かー