虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/01(火)18:29:31 今日思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)18:29:31 No.1085311907

今日思い出したメーカー

1 23/08/01(火)18:33:12 No.1085313252

この安っぽいロゴどうにかならなかったのか

2 23/08/01(火)18:33:55 No.1085313530

好きだったけど死んでしまった

3 23/08/01(火)18:34:45 No.1085313841

ラリーカーコレクションは今見ても感心する出来

4 23/08/01(火)18:43:06 No.1085316824

やまとのVF1と並べたくてマクロスコレクションの輝は手に入れたなぁ

5 23/08/01(火)18:44:51 No.1085317477

シーエムズの魂はエヴォトイが…

6 23/08/01(火)18:45:43 No.1085317762

Cが亡くなり Mが去り 残ったsだけでやってたけどどうにもならなかったのだ

7 23/08/01(火)18:46:32 No.1085318097

グッコレは塗装をもう少し頑張ってくれてれば

8 23/08/01(火)18:47:59 No.1085318652

>シーエムズの出涸らしはエヴォトイが…

9 23/08/01(火)18:48:55 No.1085319020

グレートバーンガーンの合体玩具を出した功績だけで充分である

10 23/08/01(火)18:48:56 No.1085319031

ソーグレーダー作ってよ!

11 23/08/01(火)18:48:59 No.1085319049

パトレイバー関連がやたら濃いラインナップだった モデロイドがようやく追いついてきた

12 23/08/01(火)18:49:28 No.1085319230

うわっ懐かしい ここの玩具買った時点で関節砕けてなかった?

13 23/08/01(火)18:56:28 No.1085321819

勇者シリーズをガッツリやってるのここくらいだったもんな…

14 23/08/01(火)18:58:45 No.1085322668

宇宙船サジタリウスのフィギュア出したくて入社しました!はスゲェなって

15 23/08/01(火)19:04:20 No.1085324760

>うわっ懐かしい >ここの玩具買った時点で関節砕けてなかった? メカアクションシリーズは極悪クオリティだったね…造形はかなりいいんだけど

16 23/08/01(火)19:06:14 No.1085325485

現役の頃はまだ定価一万円切ってたんだな

17 23/08/01(火)19:08:10 No.1085326240

>現役の頃はまだ定価一万円切ってたんだな ガオガイガーそんな安かったっけ…

18 23/08/01(火)19:10:10 No.1085327000

>>現役の頃はまだ定価一万円切ってたんだな >ガオガイガーそんな安かったっけ… ああ、ごめん抜けてた グッとくるコレクションのことね

19 23/08/01(火)19:15:05 No.1085328938

グッコレすげーラインナップだったな… いいよねって言うのはもちろんあったけどこんなマイナーなの出して大丈夫なんですか…と思ってたら大丈夫じゃなかった

20 23/08/01(火)19:16:52 No.1085329637

ドンキで投げられてたモスピーダが開封と同時に3カ所ぐらい崩壊してこれが噂の…ってちょっと感心した

21 23/08/01(火)19:21:35 No.1085331403

なんかボークスでやってた投げ売り会場冷やかしに行ったのは覚えてる ジンライちょっと欲しかったな

22 23/08/01(火)19:37:32 No.1085338185

グッとくるやたらでかいんだよな

23 23/08/01(火)19:51:32 No.1085344309

固定フィギュアもアクションフィギュアも一緒くたにグッコレでちょっと困った思い出

24 23/08/01(火)19:53:34 No.1085345197

バイファムのシュッとした造形は味があって嫌いじゃない 開けた当日に関節壊れたけど

↑Top