虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)18:27:45 何とな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)18:27:45 No.1085311242

何となく復活のF見てるけどこれ劇場版だよね…? 何か作画へちょくない…?

1 23/08/01(火)18:29:48 No.1085312010

まあまあ劣るとは思う

2 23/08/01(火)18:32:12 No.1085312888

昔のアニメ版よりなんか戦闘シーンしょぼいのはびっくりする

3 23/08/01(火)18:33:29 No.1085313365

旧版は異常な引き延ばしはあれだけど戦闘シーンはかなり白熱してたと思う

4 23/08/01(火)18:33:37 No.1085313425

原作者総指揮って大体そんな感じになるよね…

5 23/08/01(火)18:34:59 No.1085313923

これについては脚本が初めて原作者単独になっただけだよ 監督が未経験だったところに何かありそうな…

6 23/08/01(火)18:35:28 No.1085314086

復活のFは事前情報のワクワク感以外マジでいいところが無い

7 23/08/01(火)18:36:03 No.1085314313

フリーザって悟空さの事好きなんだなってのは伝わってくる

8 23/08/01(火)18:36:16 No.1085314386

間が空いたから昔の劇場版スタッフが集まらなかったのかも

9 23/08/01(火)18:37:15 No.1085314752

鳥山明監修だからって無条件で信頼できるわけでもないなとなったのは今となっては逆によかったかもしれん

10 23/08/01(火)18:38:05 No.1085315054

同じ脚本でも見せ方によってはもう少し…みたいな でも脚本もあまり良くはなかった 前作も次作もほぼ鳥山脚本だから何かあったのは鳥山先生のほうもだ

11 23/08/01(火)18:40:27 No.1085315902

フリーザがドラゴンボールで復活する! え…?無理では…?って時点でまず往年のファンは訝し気に見ちゃうからな

12 23/08/01(火)18:41:25 No.1085316239

超ブロ見てうおー!!!すっげー!!!しようぜ

13 23/08/01(火)18:41:56 No.1085316439

フリーザというキャラクターのどこに人気があったのかを微妙に見誤ってた 下手に理想の上司にしなかったところはいい判断だったと思うが… もうちょっと超イヤな人だけど嫌いになりきれないみたいな…

14 23/08/01(火)18:42:10 No.1085316530

悟空とフリーザの共闘のための前振りになってるからあんまり悪く言いたくない

15 23/08/01(火)18:43:52 No.1085317101

フリーザに関してはTV版を通してから映画ブロリーを見るとニッコリするよ あとはとよたろうの漫画版読むとかわったなこいつ…ってなる

16 23/08/01(火)18:44:30 No.1085317331

フリーザって悪党で凶悪で暴君なんだけど理知的で物腰は丁寧で筋は通すタイプって印象 悟空にもちゃんとさん付けだし

17 23/08/01(火)18:45:41 No.1085317754

死後1年以上過ぎてるから細切れでしか復活できないけど大丈夫?のシーンは結構好き

18 23/08/01(火)18:53:36 No.1085320723

細切れでも生きられるんだ…

19 23/08/01(火)18:54:28 No.1085321040

細切れで死ぬならわざわざ焼く必要ないしな

20 23/08/01(火)18:54:45 No.1085321139

ここから超ブロリーに繋がるのが凄いな

21 23/08/01(火)18:54:46 No.1085321147

>フリーザって悪党で凶悪で暴君なんだけど理知的で物腰は丁寧で筋は通すタイプって印象 >悟空にもちゃんとさん付けだし 自分の中の筋は通すけど基本的に悪党だから… コイツ殺したらブロリー強くなるかな?ってだけでバーダック殺すし

22 23/08/01(火)18:55:37 No.1085321473

これで危機感持ってVジャンプのアンケートハガキ漁って 出してほしいキャラ1位と2位のゴジータとブロリーの映画にしようとか寝言言い出したのがイヨク

23 23/08/01(火)18:56:21 No.1085321778

気まぐれで部下を1000人殺す!! おかげでフリーザ軍の非戦闘員たちがあちこち走り回る羽目に!!

24 23/08/01(火)18:56:22 No.1085321782

>細切れでも生きられるんだ… (きも…)

25 23/08/01(火)18:56:25 No.1085321807

>コイツ殺したらブロリー強くなるかな?ってだけでバーダック殺すし パラガスー!

26 23/08/01(火)18:56:26 No.1085321808

Fからのフリーザ軍のデザインがこう…ね

27 23/08/01(火)18:56:44 No.1085321919

これで終わらずにちゃんと繋いだのはいい ブロリーおもしろいから帳消しできる

28 23/08/01(火)18:56:48 No.1085321942

>Fからのフリーザ軍のデザインがこう…ね それは鳥山明では

29 23/08/01(火)18:56:59 No.1085322017

バーダックじゃねーだろ!

30 23/08/01(火)18:57:09 No.1085322083

>これで危機感持ってVジャンプのアンケートハガキ漁って >出してほしいキャラ1位と2位のゴジータとブロリーの映画にしようとか寝言言い出したのがイヨク ドラゴンボール室長とVジャンプ編集長と最強ジャンプ編集長を兼任してたイヨク Vジャンプ編集長は後で譲ったけど

31 23/08/01(火)18:58:24 No.1085322547

フリーザがインフレについて行くとはジャネンバ映画ではワンパンだったのが嘘みたいだ

32 23/08/01(火)18:58:30 No.1085322576

この後ドラゴンボール超が始まったけどアニメの出来に文句言ったりしてたという鳥山先生

33 23/08/01(火)18:59:03 No.1085322795

クウラみたいな形態変化しないのかな

34 23/08/01(火)18:59:11 No.1085322856

生まれた時から宇宙最強だから一度も鍛えた事なくて その段階から鍛え始めたからポテンシャル凄かったというフリーザ

35 23/08/01(火)18:59:20 No.1085322911

超の映画焼き直しはまあね…

36 23/08/01(火)18:59:40 No.1085323047

>ドラゴンボール室長とVジャンプ編集長と最強ジャンプ編集長を兼任してたイヨク 普通に多忙過ぎたしないか?アイツ

37 23/08/01(火)18:59:59 No.1085323162

>この後ドラゴンボール超が始まったけどアニメの出来に文句言ったりしてたという鳥山先生 一方で漫画はペン入れ前に散々不満は伝えてるから 不満ないそうな

38 23/08/01(火)19:00:14 No.1085323262

ゴジータvsブロリーってあまりにも贅沢すぎる…

39 23/08/01(火)19:01:00 No.1085323534

アニメの序盤出来悪すぎたからそりゃ苦言も言うわ

40 23/08/01(火)19:02:00 No.1085323869

イヨクそんな偉くなってんの!?

41 23/08/01(火)19:02:05 No.1085323900

スーパーヒーローとブロリー見てから前の映画二作見ちゃうとちょっとね…

42 23/08/01(火)19:02:24 No.1085324025

>ゴジータvsブロリーってあまりにも贅沢すぎる… イヨクも鳥山明も両方がこの2人知らないまま企画だけ決まってたのアホな話だと思う

43 23/08/01(火)19:02:38 No.1085324100

まず野沢雅子御大が久々の主役で声帯細かったからな…

44 23/08/01(火)19:02:42 No.1085324128

ピッコロさんだけ目立たせようとした鳥山先生に悟飯も出しましょうと進言するイヨク

45 23/08/01(火)19:03:35 No.1085324464

>イヨクそんな偉くなってんの!? Vジャンプをテコ入れして 最強ジャンプ作って ドラゴンボール室を作った

46 23/08/01(火)19:04:07 No.1085324659

>イヨクそんな偉くなってんの!? ゲーム専門誌がばたばた潰れる中 KONAMIと提携して本誌にパックから出ない新規の遊戯王カードつけたら売れるんじゃないですかね でゲーム誌最大手のファミ通抜いた男なのよ

47 23/08/01(火)19:04:26 No.1085324798

>まず野沢雅子御大が久々の主役で声帯細かったからな… それ以上に細いベジータ…

48 23/08/01(火)19:05:08 No.1085325057

石塚先生にいびられてるイメージあるけどイヨクって凄いんだよな

49 23/08/01(火)19:05:12 No.1085325086

この後色々と本調子に戻ってるからマジですごいと思う

50 23/08/01(火)19:05:17 No.1085325125

>ゲーム専門誌がばたばた潰れる中 >KONAMIと提携して本誌にパックから出ない新規の遊戯王カードつけたら売れるんじゃないですかね >でゲーム誌最大手のファミ通抜いた男なのよ 慧眼だがずりーな!!そりゃ売れるわ!!

51 23/08/01(火)19:05:25 No.1085325175

イヨクは「日本の漫画全然読まないから週刊少年ジャンプの漫画全然知らないです」 って変な生き物だったので鳥山明に気に入られたんだと思う

52 23/08/01(火)19:05:36 No.1085325248

期待底値から突然ブロリーが出てきたの今考えてもどうかしてる

53 23/08/01(火)19:05:46 No.1085325315

最後の展開なんなんだよ

54 <a href="mailto:近年のアニメやら映画やら">23/08/01(火)19:06:00</a> [近年のアニメやら映画やら] No.1085325389

2009~2011年ドラゴンボール改 1期 2013年 神と神公開 2014~2015年ドラゴンボール改 2期 2015年 復活のF公開 2015~2018年 ドラゴンボール超 2018年 超 ブロリー公開 2022年 超 スーパーヒーロー公開

55 23/08/01(火)19:06:15 No.1085325490

鳥さがものっっすごい自信マンマンだったのもなんかアレだった

56 23/08/01(火)19:06:22 No.1085325539

アニメ見てるとでぇベテランはどんどん勘を取り戻していくのが恐ろしい…

57 23/08/01(火)19:06:31 No.1085325618

>イヨクは「日本の漫画全然読まないから週刊少年ジャンプの漫画全然知らないです」 >って変な生き物だったので鳥山明に気に入られたんだと思う そういやイヨクってアメコミ好きで石塚先生に勧めてたな

58 23/08/01(火)19:06:36 No.1085325644

>イヨクは「日本の漫画全然読まないから週刊少年ジャンプの漫画全然知らないです」 >って変な生き物だったので鳥山明に気に入られたんだと思う 洋画とかアメコミは見てたっぽいのにな…

59 23/08/01(火)19:06:54 No.1085325746

キリンメッツのCMはこの時だっけ? あのCM好きだった

60 23/08/01(火)19:07:00 No.1085325785

マシリトが脚本に関与したと聞いたけど本当かは知らない

61 23/08/01(火)19:07:18 No.1085325907

イヨクはドラゴンクエストは好きだったよな ドラゴンボールは知らんかったのか…

62 23/08/01(火)19:07:23 No.1085325944

新形態のゴールデンとブルーが互角でちょいブルーが上程度だから両方の強さが引き立たないの悪い意味ですごいと思う

63 23/08/01(火)19:07:32 No.1085326009

>マシリトが脚本に関与したと聞いたけど本当かは知らない 太鼓判を押したとは言ってたな

64 23/08/01(火)19:07:41 No.1085326063

>キリンメッツのCMはこの時だっけ? >あのCM好きだった 全形態出してくれるフリーザがサービス精神ありすぎる

65 23/08/01(火)19:08:08 No.1085326225

>慧眼だがずりーな!!そりゃ売れるわ!! その後でリアルイベントのVジャンプフェスタってので遊戯王やデジモンを使ってイベント成功させて イベントを盛り上げる為に鳥嶋和彦や近藤が諦めた「鳥山明にドラゴンボールのリブートをさせる」を恐れ知らずに実行 鳥山明に気に入られて Vジャンプフェスタは成功しすぎた結果週刊少年ジャンプとジャンププラスに乗っ取られてジャンプフェスタになった

66 23/08/01(火)19:08:24 No.1085326336

作品そのものの出来として見るならまああれなんだけど 神と神単発で終わらずに超として発展していくには必要な作品だったし フリーザも後々上手く拾って再び人気キャラとして立たせた切っ掛けにもなったしで重要度は高かった

67 23/08/01(火)19:08:29 No.1085326365

>アニメ見てるとでぇベテランはどんどん勘を取り戻していくのが恐ろしい… DBFZの頃とか本当に声掠れてたからな ベジータ共々いよいよダメかって思ってたよ

68 23/08/01(火)19:08:37 No.1085326419

ゴジータとブロリーの戦いはファンの好きなものゴテ盛り過ぎる

69 23/08/01(火)19:08:41 No.1085326444

ブロリーが久々のDBで超ヒーローで完全に熱が戻って残り2作も勢いで見たけどうn ゴッド後の超1戦は良かったです

70 23/08/01(火)19:08:41 No.1085326445

最終的にフリーザの悪あがきで全部無茶苦茶になったのをウィスが悟空たしなめてなかったことにするっていうのもなぁ…

71 23/08/01(火)19:09:02 No.1085326579

>イヨクはドラゴンクエストは好きだったよな >ドラゴンボールは知らんかったのか… ドラクエも好きじゃないよ そもそもイヨクゲームやらない人 漫画もアメコミ以外読まない 特技はアンケートハガキの意見に愚直に従う事

72 23/08/01(火)19:09:09 No.1085326620

漫画も入れると作中で誰よりも熱心に修行したフリーザ様…

73 23/08/01(火)19:09:10 No.1085326624

ホルモンは悪ノリがすぎると思った

74 23/08/01(火)19:09:27 No.1085326726

主観的には結局戦わせてもらえなかったベジータかわいそう

75 23/08/01(火)19:09:33 No.1085326767

困ったらとりあえず星を壊そうとするのはダメだと思う

76 23/08/01(火)19:09:33 No.1085326768

ももクロちゃんなんで起用したの…

77 23/08/01(火)19:09:43 No.1085326825

悟空たちが調子こいてたら取り返しつかないことになって神様にお願いするくだりがマジでクソだと思った

78 23/08/01(火)19:09:44 No.1085326828

>>イヨクはドラゴンクエストは好きだったよな >>ドラゴンボールは知らんかったのか… >ドラクエも好きじゃないよ >そもそもイヨクゲームやらない人 >漫画もアメコミ以外読まない >特技はアンケートハガキの意見に愚直に従う事 アレ…犬マユの脚色かな…

79 23/08/01(火)19:09:50 No.1085326870

なんかこのスレだと評判わるげだが神と神は好きなんだけどなあ俺 ビルス様との戦闘とかCGでバリバリ動くのがすごいかっこいいし

80 23/08/01(火)19:09:55 No.1085326902

>>まず野沢雅子御大が久々の主役で声帯細かったからな… >それ以上に細いベジータ… 落ち着いて聞いてくださいね もう還暦過ぎてて第一線退いてたんですよ

81 23/08/01(火)19:10:23 No.1085327109

>主観的には結局戦わせてもらえなかったベジータかわいそう ベジータ視点だとフリーザにトドメ刺そうとしたらものすごい勢いでカカロットが突っ込んできて横取りしていっただからマジで訳わかんないだろうな

82 23/08/01(火)19:10:40 No.1085327208

神と神は久しぶりの同窓会的な感じで好きだよ 復活のFはアレだけど… 超ブロリーは良過ぎる

83 23/08/01(火)19:10:57 No.1085327311

>アレ…犬マユの脚色かな… 犬マユでやってたじゃん リメイクドラクエ3やって最初の塔で積んだ話

84 23/08/01(火)19:11:06 No.1085327371

破壊を楽しんでんじゃねぇぞおおおおおお!!!(言いがかり

85 23/08/01(火)19:11:29 No.1085327524

>なんかこのスレだと評判わるげだが神と神は好きなんだけどなあ俺 >ビルス様との戦闘とかCGでバリバリ動くのがすごいかっこいいし 俺も神と神好きだよ やっぱりブルマに手出されてキレるベジータのシーンが好き

86 23/08/01(火)19:11:34 No.1085327559

>>主観的には結局戦わせてもらえなかったベジータかわいそう >ベジータ視点だとフリーザにトドメ刺そうとしたらものすごい勢いでカカロットが突っ込んできて横取りしていっただからマジで訳わかんないだろうな トドメの直前に介入したから一応戦ってはいたよな

87 23/08/01(火)19:11:41 No.1085327602

部分的に良いところはあるとは思うけど やっぱパッとしないと思ったよ俺は

88 23/08/01(火)19:11:44 No.1085327616

>復活のFは事前情報のワクワク感以外マジでいいところが無い 今さらフリーザは厳しくねえか?という気持ちのが大きかったと思う でもマシリトが褒めたらしいぜ!という前評判もあったことも覚えてる

89 23/08/01(火)19:11:44 No.1085327617

イヨクのぶつ森で借金がある時点で現状を楽しめないって言ってたのにはちょっと共感した

90 23/08/01(火)19:11:46 No.1085327627

>なんかこのスレだと評判わるげだが神と神は好きなんだけどなあ俺 >ビルス様との戦闘とかCGでバリバリ動くのがすごいかっこいいし 最初は悪いやつの予定だったけど震災の直後だったので平和な内容に変えたんだよな なので街中の戦闘も被害ゼロだという 逆に街を壊さずに戦えるという描写になった

91 23/08/01(火)19:12:12 No.1085327802

>>アレ…犬マユの脚色かな… >犬マユでやってたじゃん >リメイクドラクエ3やって最初の塔で積んだ話 ああそうだった なんかククールを押しまくったイメージが残ってたわ

92 23/08/01(火)19:12:24 No.1085327873

神と神は70点くらいの映画だけど復活のFは30点未満だと思う と思ってたらブロリーで120点出してきたのでわけがわからん

93 23/08/01(火)19:12:30 No.1085327922

>神と神は久しぶりの同窓会的な感じで好きだよ 同窓会の話は一個前のオッスの方だね ベジータの弟がフリーザ並の凶悪な敵に襲われてます!って助けを求めに来て フリーザ程度か…って軽い気持ちでみんなで袋にする話

94 23/08/01(火)19:12:33 No.1085327941

>ももクロちゃんなんで起用したの… ごめんこの映画によくあってて逆に好き

95 23/08/01(火)19:12:52 No.1085328068

ベジータ好きの俺としては神と神はそれなりに満足であったが復活のFはそこまで好きじゃなかった 超ブロリーで絶頂した

96 23/08/01(火)19:12:59 No.1085328110

せっかくビルス様は年単位のねぼすけで離脱させとく説得力ある設定あるのに早速出張らせるなよと まぁ鳥さのお気に入りだろうから出したかったんだろうけど

97 23/08/01(火)19:13:14 No.1085328215

ビルス様も設定が紆余曲折あったって聞く

98 23/08/01(火)19:13:18 No.1085328245

>ベジータの弟がフリーザ並の凶悪な敵に襲われてます!って助けを求めに来て >フリーザ程度か…って軽い気持ちでみんなで袋にする話 ひどい…

99 23/08/01(火)19:13:21 No.1085328262

>悟空たちが調子こいてたら取り返しつかないことになって神様にお願いするくだりがマジでクソだと思った でもよ そもそも原作でもセルのときとかブウのときとかも大体同じ流れなんだ ドラゴンボールがあるからいいだろってそれを学習しないからこその悟空なんだ

100 23/08/01(火)19:13:29 No.1085328304

光線銃で悟空がやられてたのこれだっけ

101 23/08/01(火)19:13:39 No.1085328367

神と神はZの最後を締めくくる作品として最高の出来だったよ

102 23/08/01(火)19:13:41 No.1085328385

>今さらフリーザは厳しくねえか?という気持ちのが大きかったと思う 元キャラにある程度強さのバックボーンがあれば一線級に強化しても割と受け入れられるってのは分かった 17号もおかしいだろと言われつつも力の大会じゃピッコロ悟飯ライン以上悟空ベジフリーザ以下って良いポジションだったし

103 23/08/01(火)19:14:01 No.1085328519

野沢氏は神神から7~8年遡るPS2のDBZ2か3あたりの劣化が本当に泣きそうなぐらいひどくてこんなにパワーアップされてくるなんて想像さえしなかった

104 23/08/01(火)19:14:13 No.1085328598

上映前の期待で言うとロッキーばりにトレーニングするフリーザ様が一番期待されてた

105 23/08/01(火)19:14:14 No.1085328606

>神と神は70点くらいの映画だけど復活のFは30点未満だと思う >と思ってたらブロリーで120点出してきたのでわけがわからん 方向性の模索が終わった感じだろうか

106 23/08/01(火)19:14:16 No.1085328620

>神と神は70点くらいの映画だけど復活のFは30点未満だと思う >と思ってたらブロリーで120点出してきたのでわけがわからん 鳥山明がブロリーはかろうじて履修したけどジャネンバ観なくて 東映の人ならボクよりゴジータ詳しいから好きにしてねってぶん投げた結果 自由に好きにゴジータvsブロリーのバトルを組み立てていいですよって夢のような仕事が発生したそうな

107 23/08/01(火)19:14:18 No.1085328638

>神と神は70点くらいの映画だけど復活のFは30点未満だと思う >と思ってたらブロリーで120点出してきたのでわけがわからん 2作目は手探りになるからな

108 23/08/01(火)19:14:35 No.1085328746

神と神はバトルのスケールは大きいのに全体的にゆるい雰囲気が今までの映画とも違っていいよね Fは雰囲気が緩いというよりはひたすらフリーザ見下されてる感が強い

109 23/08/01(火)19:14:39 No.1085328762

>元キャラにある程度強さのバックボーンがあれば一線級に強化しても割と受け入れられるってのは分かった >17号もおかしいだろと言われつつも力の大会じゃピッコロ悟飯ライン以上悟空ベジフリーザ以下って良いポジションだったし そのおかげでピッコロさんと悟飯ちゃんが超強くなれたからねスーパーヒーローで

110 23/08/01(火)19:14:40 No.1085328772

そういやFまではドラゴンボールZ名義なんだよな

111 23/08/01(火)19:14:53 No.1085328857

神と神の否定意見で当時だと昔の劇場版みたいなの見たかったって感じなのも多かったな

112 23/08/01(火)19:14:58 No.1085328897

俺ブロリーのブロリーが期待通りのブロリーで驚いたよ ブロリーは好きなんだけど映画見ると声が期待したブロリーの声じゃないんだよね ブロリーのブロリーの島田さんは昔のブロリーより凄くかっこよくなってて 完全に俺の想像上のブロリーの声だった

113 23/08/01(火)19:14:58 No.1085328899

>鳥山明がブロリーはかろうじて履修したけどジャネンバ観なくて >東映の人ならボクよりゴジータ詳しいから好きにしてねってぶん投げた結果 >自由に好きにゴジータvsブロリーのバトルを組み立てていいですよって夢のような仕事が発生したそうな やっぱ鳥さ関わんない方が…

114 23/08/01(火)19:15:04 No.1085328935

ウーブに求められるハードルがえらく高くなってしまったな…

115 23/08/01(火)19:15:11 No.1085328983

>ビルス様も設定が紆余曲折あったって聞く 脚本家「他人に悪意を植え付けるからVirusのビルスで」 鳥山先生「ビールのビルスかな?デザインは飼い猫にしよう」

116 23/08/01(火)19:15:40 No.1085329151

>神と神はZの最後を締めくくる作品として最高の出来だったよ 復活のFもZ名義なんだよ…

117 23/08/01(火)19:15:41 No.1085329154

>光線銃で悟空がやられてたのこれだっけ そうだけどフリーザ相手に気収めて戦うの止めようぜってアピールした上での不意打ちだから 気抑えたらいくらサイヤ人とはいえ人の身体ってのは原作でも復活のF内でも前置きしてることで

118 23/08/01(火)19:15:46 No.1085329195

でえじょうぶか敏!!

119 23/08/01(火)19:15:52 No.1085329244

言っちゃ何だがファンの大半はアニメドラゴンボールにアニメのドラゴンボールを期待するからな… 特に劇場版だと激しいバトルとか映画限定フォーム見たいし

120 23/08/01(火)19:15:57 No.1085329276

ブロリーでは登場キャラを絞るとか復活のFを踏まえての反省点ってのもあったろうなと思う 悟空とベジータの新コスチュームマジで不評だったんだなとかも思う

121 23/08/01(火)19:16:04 No.1085329317

なんかマキシマムザホルモンの歌で人気らしいじゃんみたいなノリで作られたから…

122 23/08/01(火)19:16:21 No.1085329434

ブロリーは神作画でひたすら戦い続ければいいという連発できない無茶な芸当ではある

123 23/08/01(火)19:16:23 No.1085329452

>>鳥山明がブロリーはかろうじて履修したけどジャネンバ観なくて >>東映の人ならボクよりゴジータ詳しいから好きにしてねってぶん投げた結果 >>自由に好きにゴジータvsブロリーのバトルを組み立てていいですよって夢のような仕事が発生したそうな >やっぱ鳥さ関わんない方が… そもそも合体戦士の活躍あんまり好きっぽくないからね 監修したモロ編でベジータに言わせた台詞が全てだよ

124 23/08/01(火)19:16:25 No.1085329465

>でもよ >そもそも原作でもセルのときとかブウのときとかも大体同じ流れなんだ >ドラゴンボールがあるからいいだろってそれを学習しないからこその悟空なんだ セルやブウのときはちゃんと悟空たちでケツ拭いたけどねぇ…いやトドメ自体は悟空が刺したけど

125 23/08/01(火)19:16:51 No.1085329634

映画の出来はともかく使いやすい悪役兼ライバルポジとしてフリーザを復活させられたのは良かったと思う

126 23/08/01(火)19:17:00 No.1085329689

>神と神の否定意見で当時だと昔の劇場版みたいなの見たかったって感じなのも多かったな しょこたんもそんなこと言ってたな…

127 23/08/01(火)19:17:21 No.1085329830

復活が不評だったからブロリーとスーパーヒーローが生まれたと思えばまぁ納得できる

128 23/08/01(火)19:17:23 No.1085329841

>映画の出来はともかく使いやすい悪役兼ライバルポジとしてフリーザを復活させられたのは良かったと思う この映画だけだとまた死んでるけどな!

129 23/08/01(火)19:17:26 No.1085329869

>そもそも合体戦士の活躍あんまり好きっぽくないからね >監修したモロ編でベジータに言わせた台詞が全てだよ ゴテンクスの扱いがボロクソなのも嫌いだからなのか

130 23/08/01(火)19:17:46 No.1085329988

>神と神の否定意見で当時だと昔の劇場版みたいなの見たかったって感じなのも多かったな 敵キャラぶっ殺してこそヒーローするのが悟空だろ!ってやつ 昔のはそうじゃないと盛り上がらないからやってただけで 原作考えたら全然キルスコアないんだよな

131 23/08/01(火)19:17:46 No.1085329990

ブロリーは悟空やベジータの技術をどんどん吸収して対応していくのが旧版と別ベクトルの恐怖があった ゴジータになっても長期戦出来なかったよな多分

132 23/08/01(火)19:17:58 No.1085330066

ブロリー見た後に超サイヤ人段階バトルをフリーザ相手でも見たかったなと思うが 今になって第二形態に苦戦されてもそれはそれでリアクション困りそうだなとは思う いや第三形態に新たなる陽の目が!とかあったら嬉しくはあるけど…

133 23/08/01(火)19:18:07 No.1085330124

>>神と神は70点くらいの映画だけど復活のFは30点未満だと思う >>と思ってたらブロリーで120点出してきたのでわけがわからん >方向性の模索が終わった感じだろうか 模索したんじゃなくて ちゃんとやらんとダメだって危機意識持って アンケートを参考にしたファンが盛り上がる話題性抜群のカード(ただし鳥山明は乗り気ではない本編の世界にいないキャラの話)と その脚本とキャラデザあげたら後は東映動画のルール無視して白紙の内容に映画の予算つけますって約束して2作書かせたの それがブロリー(イヨク発案)とスーパーヒーロー(鳥山明発案で本人希望により3D映画) 普通は東映側が企画立案なの曲げた異例の企画

134 23/08/01(火)19:18:45 No.1085330368

復活での扱いがアレ過ぎたせいか力の大会でのダーティでクレバーな立ち回りやブロリーでの邪悪ムーブで結構良い役回り貰えてる

135 23/08/01(火)19:18:50 No.1085330403

>>鳥山明がブロリーはかろうじて履修したけどジャネンバ観なくて >>東映の人ならボクよりゴジータ詳しいから好きにしてねってぶん投げた結果 >>自由に好きにゴジータvsブロリーのバトルを組み立てていいですよって夢のような仕事が発生したそうな >やっぱ鳥さ関わんない方が… でも実写で神と神生み出さなかったら超が出なかったから…

136 23/08/01(火)19:18:59 No.1085330461

昨日アマプラでスーパーヒーロー見たけどピッコロさんがお爺ちゃんしつつ主人公しててめっちゃ楽しかった

137 23/08/01(火)19:19:11 No.1085330540

>ブロリーは神作画でひたすら戦い続ければいいという連発できない無茶な芸当ではある なので次作は神作画は回想などの部分的なところに抑えて3DCGにする なおフレーム単位で3Dモデルを変形させて2Dアニメっぽくするので手間は大して変わらない模様

138 23/08/01(火)19:19:13 No.1085330550

超ブロのフリーザの扱いが完璧だっただけに復活のFは何だったんだとの思いが強まる

139 23/08/01(火)19:19:32 No.1085330662

Fは雑にワンパンされる悟飯ちゃんもそんなに好きじゃなかった

140 23/08/01(火)19:19:33 No.1085330665

フリーザが破壊神を知っていたという設定は個人的にはあんまり好きじゃない 当時のイキりが(でも破壊神が上にいるんだよな…)ってなんだか滑稽に思えてしまう

141 23/08/01(火)19:19:46 No.1085330739

ビルス様の扱いに困ってそうだった だからこそ完全な傍観者になる超ブロリーと悟空ベジータ係になるスーパーヒーローは丁度いいと思う

142 23/08/01(火)19:19:47 No.1085330749

TV版超の復活のF編も作画ヤバかった

143 23/08/01(火)19:19:49 No.1085330758

>ウーブに求められるハードルがえらく高くなってしまったな… そこはもうとよたろうが解決してる 1巻発売の時に「ウーブが悟空の見立てにあうだけの潜在能力を秘めてるって話を必ず入れます」つって 悟空の何倍も神力持ってるって話を入れた

144 23/08/01(火)19:19:54 No.1085330800

>超ブロのフリーザの扱いが完璧だっただけに復活のFは何だったんだとの思いが強まる 数時間ボコられてるフリーザはがんばってんな!という気持ちにもなるが 映画の敵となるとね

145 23/08/01(火)19:19:56 No.1085330820

ドラゴンボールという作品自体がパワーアップしたら古い形態切り捨てられても仕方ないみたいな面あったからブロリーの赤ゴッドの扱いはめちゃくちゃ驚いた

146 23/08/01(火)19:19:59 No.1085330836

スパヒロも面白かったから単純に復活のFが外しまくっただけだと思う

147 23/08/01(火)19:20:01 No.1085330848

スーパーヒーローの3Dすごかったね まるで手描きアニメみたいな動きしてた

148 23/08/01(火)19:20:04 No.1085330864

悟飯ちゃん定期的にリセットされるよね…

149 23/08/01(火)19:20:23 No.1085330985

昨日久々に神と神見たけどウイスさんがまだ若干落ち着いた雰囲気で笑っちゃった

150 23/08/01(火)19:20:29 No.1085331018

>Fは雑にワンパンされる悟飯ちゃんもそんなに好きじゃなかった あの酷すぎる扱いからビーストになるまで本当に長かった いやその前の力の大会編で安定した中堅にまで強さ取り戻してたが

151 23/08/01(火)19:21:41 No.1085331448

あの程度の戦闘員ならヤムチャや餃子でも戦えたよね

152 23/08/01(火)19:21:48 No.1085331487

スーパーヒーローはマジでピッコロさんの映画だったね… 色々優秀だなこの人…

153 23/08/01(火)19:22:13 No.1085331648

超のブロリーとかすげえ良く動いただけに確かにスレ画見るとびっくりする

154 23/08/01(火)19:22:24 No.1085331716

漫画でケフラと相討ちになるくらいに強くてよかったよ悟飯ちゃん

155 23/08/01(火)19:22:33 No.1085331778

>>ブロリーは神作画でひたすら戦い続ければいいという連発できない無茶な芸当ではある >なので次作は神作画は回想などの部分的なところに抑えて3DCGにする >なおフレーム単位で3Dモデルを変形させて2Dアニメっぽくするので手間は大して変わらない模様 あくまでブロリーっていう乗り気じゃない仕事やってもらう為に好きに立案していいって約束したそうで 鳥山明が望めば実写にでもなんにでもなりえたそうな 鳥山明本人は雨の中ガンマと悟飯が戦うシーンが自分には描けないから1番お気に入りで満足とのこと

156 23/08/01(火)19:22:47 No.1085331875

>あの程度の戦闘員ならヤムチャや餃子でも戦えたよね ずっと鍛えてれば亀仙人でも戦えますなら置いてくる必要なかったんだよな…

157 23/08/01(火)19:22:51 No.1085331902

>スパヒロも面白かったから単純に復活のFが外しまくっただけだと思う ただまぁブルーが極意以前の最強変身形態として定着させたのは間違いなくこの作品だし

158 23/08/01(火)19:23:31 No.1085332172

でもよぉ ブルーってあんま強くなくない? こう…印象的に

159 23/08/01(火)19:23:37 No.1085332213

>鳥山明本人は雨の中ガンマと悟飯が戦うシーンが自分には描けないから1番お気に入りで満足とのこと あの映画観ていちばんのシーンにそこ挙げるの やっぱり世間とズレてるよな鳥山明

160 23/08/01(火)19:23:52 No.1085332293

力の大会ならまだしもフリーザの戦闘員と戦える亀仙人とわりと苦戦してるピッコロ御飯でわけわからんくなる

161 23/08/01(火)19:24:10 No.1085332402

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人はこのややこしさがおもしれぇんだよ!的な事をいいたいのは分かるが やっぱブルーでいいな

162 23/08/01(火)19:24:13 No.1085332425

初出がこれでその後の戦績もなんか微妙だから超ブルーに強いイメージが全くない ゴジータブルーはブルーっつーかゴジータだから強いってイメージ

163 23/08/01(火)19:24:24 No.1085332509

>でもよぉ >ブルーってあんま強くなくない? >こう…印象的に 繋ぎフォームとしてデザインされたから 色の理由は白にするとザマスと被るからで ブルーの後があること前提で用意されてる

164 23/08/01(火)19:24:39 No.1085332605

デザイン的には究極形態として出した感はあるんだよね赤ゴッド 青はビジュアル的にはいつもの感じだし

165 23/08/01(火)19:24:48 No.1085332684

>漫画でケフラと相討ちになるくらいに強くてよかったよ悟飯ちゃん あの短い時間の大会で開始時点ではカンを取り戻した程度だったのが昔以上にパワーアップしてって疑似的な超ベジット相手に相打ちしたってかなりの健闘だよな

166 23/08/01(火)19:24:52 No.1085332710

ブルーの強さはブロリーでの段階変身でやっと強さの説得力見せた気がする

167 23/08/01(火)19:25:16 No.1085332876

ブルーになったら最強とかじゃなくて ヤバいの敵をブルーで押し返してなんとか五分に持って行けるかな…?くらいの強さしかないよね

168 23/08/01(火)19:25:21 No.1085332908

ブルー界王拳悟空とキラキラベジータの並びは好きだよ

169 23/08/01(火)19:25:24 No.1085332919

悟飯の扱いに関しては超はなかなかよくできてると思う 復活のF編でボロ負け→未来トランクス編で蚊帳の外ながらトランクスの現状を知り無力な自分を痛感→宇宙サバイバル編で本格的に鍛え直し準一軍まで復調する…みたいな感じで

170 23/08/01(火)19:25:25 No.1085332929

微妙な展開も後々これが見たかったんだ!に繋げてくれるから期待するに足る確信と余裕を持てるようになったのは良いことだったと思う

171 23/08/01(火)19:25:30 No.1085332977

なんならブルーよりブロリーでちょっと受け流し系になったりしてるゴッドの方が印象はある までちょっとは思う

172 23/08/01(火)19:25:35 No.1085333006

ブロリーのなんかテクニカルな戦い方をする赤ゴッド好き

173 23/08/01(火)19:25:44 No.1085333070

スーパーヒーローの微妙な所はセルマックスが知性を持つ形態にならなかったことだと思うけど スーパーヒーローの良い所はセルマックスが最後まで知性を持たない怪獣のままだったことだとも思う

174 23/08/01(火)19:25:53 No.1085333135

むしろブルーにならないと他の宇宙の素の強者やスーパーサイヤ人とまともに戦えないの悟空やベジータが弱く見えるからそんなもん無い方が良かったまである

175 23/08/01(火)19:26:00 No.1085333187

>ホルモンは悪ノリがすぎると思った いや結構好きだな…

176 23/08/01(火)19:26:05 No.1085333206

>キラキラベジータ 名前で笑わせるのやめてほしい

177 23/08/01(火)19:26:06 No.1085333214

最終的に白髪の達人老師形態にしたいけど もうザマスの最強フォーム白って決まってるから青 ぐらいだと聞いた

178 23/08/01(火)19:26:25 No.1085333350

金フリーザとの戦いの中でブルーに覚醒したんなら燃えるけど 最初から変身出来るようになってたのは何か肩透かしだったな

179 23/08/01(火)19:26:25 No.1085333352

主題歌を歌って限界突破する氷川きよし

180 23/08/01(火)19:26:37 No.1085333422

セルも鍛えたら強くなるのかな

181 23/08/01(火)19:26:46 No.1085333483

超の再構成焼き直し部分の作画がマジでキツい BORUTOのTVアニメが映画と同じパートに入った時負けず劣らずの作画だったのは逆に狂ってた

182 23/08/01(火)19:26:49 No.1085333503

タゴマの扱いが酷すぎたから外伝的な作品で生きてたタゴマが復讐してくるみたいなの妄想してたよ 超の扱いでそれも消え失せたが

183 23/08/01(火)19:26:50 No.1085333510

>主題歌を歌って限界突破する氷川きよし (ライブで擦り倒す曲になる)

184 23/08/01(火)19:26:53 No.1085333528

正直しょぼいビーム銃みたいなのを不意打ちとはいえ超サイヤ人のしかもブルーの状態で喰らって致命傷になるのが一番ガッカリした

185 23/08/01(火)19:26:53 No.1085333530

この後で更にメインキャラの一人として再登場するとは思わなかった

186 23/08/01(火)19:27:02 No.1085333603

トッポ戦のベジータは良かったろ…!

187 23/08/01(火)19:27:07 No.1085333635

セルマックスは下手に知性あったら悟飯がキレるまえに全員殺されたろうし…

188 23/08/01(火)19:27:09 No.1085333647

次はビーストの純粋な殴り合いも見たい!ってなる

189 23/08/01(火)19:27:10 No.1085333656

>むしろブルーにならないと他の宇宙の素の強者やスーパーサイヤ人とまともに戦えないの悟空やベジータが弱く見えるからそんなもん無い方が良かったまである 神と神の時点でもノーマル状態じゃお前本当にフリーザ倒せたのって言われる程度には素のパワーが弱すぎるんだよねなんか 最近は素のパワー鍛える方向に行って改善してってるけど

190 23/08/01(火)19:27:10 No.1085333659

我儘ベジータとかいうガッカリ形態 サイヤ人としての強さを極めるんじゃなかったのか…

191 23/08/01(火)19:27:16 No.1085333700

書き込みをした人によって削除されました

192 23/08/01(火)19:27:17 No.1085333705

>トッポ戦のベジータは良かったろ…! 良いところまで長い!!

193 23/08/01(火)19:27:22 No.1085333737

>>漫画でケフラと相討ちになるくらいに強くてよかったよ悟飯ちゃん >あの短い時間の大会で開始時点ではカンを取り戻した程度だったのが昔以上にパワーアップしてって疑似的な超ベジット 「」も同じ認識してるけどとよたろうが超2ポタラ合体でケフラを超ベジットに基準合わせてるのが好きじゃないんだよな もうブウ編のベジットとか比較にならんレベルでの戦いしてるのが超の上澄み連中であり それこそ悟飯がスパヒみたいにパワーアップして互角なら嬉しいんだけどキャラナーフは萎えるというか

194 23/08/01(火)19:27:38 No.1085333840

超と復活のFと神と神は見てないんだけどこれから超を見るべきか先に映画で見てからF以降の超を見るか迷ってる

195 23/08/01(火)19:27:49 No.1085333913

>次はビーストの純粋な殴り合いも見たい!ってなる ジレンとブロリーでも呼んでくるか

196 23/08/01(火)19:28:12 No.1085334060

>セルも鍛えたら強くなるのかな 生き返らせる理由が まぁフリーザも無かったな元々

197 23/08/01(火)19:28:18 No.1085334109

>超の再構成焼き直し部分の作画がマジでキツい 色々とあまりにも酷いから力の大会あたりでは作画がかなり良くなったな

198 23/08/01(火)19:28:24 No.1085334158

>超と復活のFと神と神は見てないんだけどこれから超を見るべきか先に映画で見てからF以降の超を見るか迷ってる 見ないで第六宇宙編見ても問題ない気がする

199 23/08/01(火)19:28:27 No.1085334180

ビースト対ブロリーは凄く見たい

200 23/08/01(火)19:28:35 No.1085334239

あの悪役が新たな姿を得て復活!のオチが習得したばかりで長時間保たずパワーダウンしてボコられてヤケクソ地球爆発!はなかなか珍しいよね

201 23/08/01(火)19:28:36 No.1085334247

>正直しょぼいビーム銃みたいなのを不意打ちとはいえ超サイヤ人のしかもブルーの状態で喰らって致命傷になるのが一番ガッカリした まぁ油断して死ぬってのは前からよくやってたし…

202 23/08/01(火)19:28:46 No.1085334302

>正直しょぼいビーム銃みたいなのを不意打ちとはいえ超サイヤ人のしかもブルーの状態で喰らって致命傷になるのが一番ガッカリした あちゃー言わんこっちゃないみたいな顔してるビルス様とウイスはうn

203 23/08/01(火)19:28:47 No.1085334305

漫画の派生形態さっぱりだけどそのうち映画でも出すのかね

204 23/08/01(火)19:28:54 No.1085334370

>ビースト対ブロリーは凄く見たい 今は漫画がオレンジピッコロ出たところなので あと半年ほど待とう

205 23/08/01(火)19:28:55 No.1085334381

ビースト御飯は近くにピッコロさん居なければまた舐めプやってそうな怖さがあった

206 23/08/01(火)19:29:01 No.1085334423

>超の再構成焼き直し部分の作画がマジでキツい どの辺りだったかはうろ覚えだけど界王星で超3になって戦うところの躍動感のなさがすごく印象に残ってる

207 23/08/01(火)19:29:04 No.1085334445

>ビースト対ブロリーは凄く見たい 問題は2人が出会っても本気で戦いそうにない事だな

208 23/08/01(火)19:29:13 No.1085334504

>むしろブルーにならないと他の宇宙の素の強者やスーパーサイヤ人とまともに戦えないの悟空やベジータが弱く見えるからそんなもん無い方が良かったまである ジレンとかはなんかおかしいから除外するとしてケフラは合体戦士で同じ金色のスーパーサイヤ人でも倍率違うからブルーじゃないと対等に戦えないのは理解はできる

209 23/08/01(火)19:29:23 No.1085334577

フリーザが戦闘力100万とか言い出して悟飯がそれにワンパンされるの意味不明で嫌い

210 23/08/01(火)19:29:50 No.1085334807

>超と復活のFと神と神は見てないんだけどこれから超を見るべきか先に映画で見てからF以降の超を見るか迷ってる ぶっちゃけ神と神や復活のFは劇場版で良いよ テレビアニメ版は間延びした上で質も低かったしそこからはアニメ超も見るべきと思うけど

211 23/08/01(火)19:29:52 No.1085334820

いろんな超サイヤ人が出てきたけど普通の超サイヤ人にビックリする新パラガスはファンの気持ちが良くわかってるよ

212 23/08/01(火)19:30:02 No.1085334888

悟空ベジータブロリー居ても勝てないって言われてたセックスを瞬殺だからビーストにはブロリー勝てないでしょ

213 23/08/01(火)19:30:28 No.1085335100

>>正直しょぼいビーム銃みたいなのを不意打ちとはいえ超サイヤ人のしかもブルーの状態で喰らって致命傷になるのが一番ガッカリした >あちゃー言わんこっちゃないみたいな顔してるビルス様とウイスはうn なんかテレビ版だと変身解除してから素の状態でビーム銃喰らってた気がするけど映画から改変されてる?

214 23/08/01(火)19:30:30 No.1085335112

>漫画の派生形態さっぱりだけどそのうち映画でも出すのかね アニメ終わった時とスーパーヒーローやった時にそれぞれ公表してるけど アニメの続きは漫画でやって映画はファンサービスとしてメインストーリーではない話をするそうな 今企画中の映画は公表したらみんな驚くあのキャラが主役 とのこと

215 23/08/01(火)19:30:37 No.1085335167

ザマスまで見たらもう止まらないと思う

216 23/08/01(火)19:31:16 No.1085335452

次はブラックフリーザ出てくるのかな

217 23/08/01(火)19:31:33 No.1085335566

>正直しょぼいビーム銃みたいなのを不意打ちとはいえ超サイヤ人のしかもブルーの状態で喰らって致命傷になるのが一番ガッカリした 超サイヤ人でもなんでも気でバフかけてなきゃ生物の肉体なんて脆いってのはウイスが触れてるし 原作でも気抑えたベジータを本来傷ひとつつけられない差があるクリリンが半殺しとかにしてるし… 戦闘中に油断すんなとも思うけどブウ編じゃベジータに不意打ちされて気失ってたのもあるしな

218 23/08/01(火)19:32:14 No.1085335895

>金フリーザとの戦いの中でブルーに覚醒したんなら燃えるけど >最初から変身出来るようになってたのは何か肩透かしだったな 金フリーザに悟空ベジータ敗北→ウイスに修行つけてもらう→超サイヤ人ブルー習得して圧倒的な力の差を見せつけてリベンジ完了 って流れでよかったよね素直に

219 23/08/01(火)19:32:24 No.1085335958

>次はブラックフリーザ出てくるのかな そっちは漫画でやるってさ 詳しくはドラゴンボール公式サイトと公式YouTubeでやってる 今も見れるかはわかんない

220 23/08/01(火)19:33:00 No.1085336247

>生き返らせる理由が >まぁフリーザも無かったな元々 フリーザを生き返らせようとしてくれる部下はいてもセルはな…

221 23/08/01(火)19:33:14 No.1085336349

もうテレビアニメで展開はしないのかな あるとしても劇場版アニメで

222 23/08/01(火)19:33:24 No.1085336433

>アニメ終わった時とスーパーヒーローやった時にそれぞれ公表してるけど >アニメの続きは漫画でやって映画はファンサービスとしてメインストーリーではない話をするそうな >今企画中の映画は公表したらみんな驚くあのキャラが主役 >とのこと 映画は単発ネタでやっていくのね しっかり追うなら漫画か…もう長えな…

223 23/08/01(火)19:33:26 No.1085336449

桃白白とかそれこそナメック星でのフリーザとか昔は不意打ちにちゃんと警戒してたのに

224 23/08/01(火)19:33:31 No.1085336494

気を抜いてたからとは言えさあんだけ鍛えまくってんのに素の肉体強くならないの逆にバグでしょ悟空とベジータ その辺のちょっと強い相手にすら超形態にはならないと勝てないみたいなの多くね

225 23/08/01(火)19:33:39 No.1085336549

次なにかやるとしても誰かしらの遺作になりそうな現場だからな…

226 23/08/01(火)19:33:51 No.1085336618

ブルーは設定上でも瞬発的に力引き出す派手な感じじゃなくて基本形態ってのはわかるんだが未来トランクス編とか本当に終始ブルーで絵的に良くなかったと思う

227 23/08/01(火)19:34:07 No.1085336727

>フリーザを生き返らせようとしてくれる部下はいてもセルはな… 復活させようとしたマゼンタはドラゴンボールなんて集められないからな…

228 23/08/01(火)19:34:45 No.1085336997

旧ブロリーはネタキャラ 超ブロリーは萌えキャラ

229 23/08/01(火)19:34:53 No.1085337050

>今企画中の映画は公表したらみんな驚くあのキャラが主役 悟飯ピッコロメインでもそこそこ驚いたのに次もっと驚くレベルってことかよ

230 23/08/01(火)19:35:01 No.1085337111

>>生き返らせる理由が >>まぁフリーザも無かったな元々 >フリーザを生き返らせようとしてくれる部下はいてもセルはな… ジュニアは健在だけど親子の情みたいなモンは無かったな…

231 23/08/01(火)19:35:08 No.1085337153

>>生き返らせる理由が >>まぁフリーザも無かったな元々 >フリーザを生き返らせようとしてくれる部下はいてもセルはな… その部下自体がいきなり映画で湧いてきたキャラだからどうとでもなる というかレッドリボン軍残党も勝手に湧いて出てきたし

232 23/08/01(火)19:35:11 No.1085337196

力の大会でまた蘇らせて貰って以降は少しあれこれに慎重になってるのいいよね

233 23/08/01(火)19:35:33 No.1085337368

>>フリーザを生き返らせようとしてくれる部下はいてもセルはな… >復活させようとしたマゼンタはドラゴンボールなんて集められないからな… ドラゴンボールで願いを何でも叶えるなんて宇宙人の技術を使ってるに違いない!

234 23/08/01(火)19:35:42 No.1085337432

クリリンとかかなぁ?

235 23/08/01(火)19:35:42 No.1085337436

むしろドラゴンボールなんてもうあいつらの私物だろうみたいな扱いだったのに他のやつらが集めて使ってたのがビックリだったよ

236 23/08/01(火)19:36:01 No.1085337568

ちゃんと新しい話で続き作られているのはありがたい事だ

237 23/08/01(火)19:36:09 No.1085337622

活躍させる人選は声優が元気な順からやってる気がするな

238 23/08/01(火)19:36:09 No.1085337623

みんな驚くだと生き残ってるセルジュニアがメインとかそんなレベルかな

239 23/08/01(火)19:36:16 No.1085337666

「みんな驚くあのキャラが主役」 とか言われてもマジで困る 天津飯とかヤジロベーとかヒットとかキャベとか言い出しそうなんだもん

240 23/08/01(火)19:36:32 No.1085337779

ヒットはちょっと見てぇ

241 23/08/01(火)19:36:37 No.1085337818

アニメと漫画っていろいろ違わない?

242 23/08/01(火)19:36:42 No.1085337847

ベジータ対フリーザに絞って最後は昔悟空に見逃されたように自分もフリーザ見逃すって感じで良かったんじゃないか 二人がかりみたいになってる時点で印象悪い

243 23/08/01(火)19:36:53 No.1085337918

キャベも見たい ベジータとの交流ありきだが

244 23/08/01(火)19:36:54 No.1085337926

>力の大会でまた蘇らせて貰って以降は少しあれこれに慎重になってるのいいよね 普通にゴミクズな性格のままだったのちょっと意外だわ

245 23/08/01(火)19:37:13 No.1085338058

やはりジレンについて語らなければならないか…

246 23/08/01(火)19:37:17 No.1085338087

スーパーヒーローでのブロリーの修行だったり一応要素引きついでるからメインでないにしてもゴテンクスはなんか関わってくるとは思う

247 23/08/01(火)19:37:17 No.1085338089

鳥山明のあのキャラって結構視聴者とのズレあるから怖いよね

248 23/08/01(火)19:37:26 No.1085338137

主役をやれそうなラインで意外性のある奴か…

249 23/08/01(火)19:37:26 No.1085338140

ヒットジレンあたりはちょっと興味あるぞ

250 23/08/01(火)19:37:32 No.1085338182

>>生き返らせる理由が >>まぁフリーザも無かったな元々 >フリーザを生き返らせようとしてくれる部下はいてもセルはな… そこはまあ二番煎じになるし別個体作られるのは軍隊の作る兵器らしくていいとは個人的には思う

251 23/08/01(火)19:37:33 No.1085338193

ブロリーで切り札みたいな扱いされてたブルーはすごいカッコよかった いつもスルっと変身してた印象だったけどあんだけ気合入れるもんなんだなって

252 23/08/01(火)19:37:54 No.1085338339

ブルー見た目は好きだよ

253 23/08/01(火)19:38:01 No.1085338401

>アニメと漫画っていろいろ違わない? 漫画の方が鳥山明の意見がダイレクトに反映されるのと アニメの反省込みでやれてるそうな とよたろうのアレンジのキビトの能力をトランクスが使えるってのもこっちの方がいいから採用とのこと 他だとバーダックまわりも全部鳥山明による設定

254 23/08/01(火)19:38:12 No.1085338476

超サイヤ人ブルーは本当にただ青くなっただけのスーパーサイヤ人なのが  超サイヤ人ゴッドはオーラが炎っぽくなってるからブルーは青い炎みたいな感じで表現すれば個性出たのに

255 23/08/01(火)19:38:26 No.1085338583

セル本人の復活は単純にフリーザの二番煎じになっちゃうからってのもありそう

256 23/08/01(火)19:38:27 No.1085338597

>アニメと漫画っていろいろ違わない? 敵キャラの強さが結構違うね ヒットはアニメじゃブルー界王拳使ってたけど漫画はブルーで圧倒してたし ケフラも漫画じゃ悟飯と互角だしで

257 23/08/01(火)19:38:39 No.1085338679

悟空、ベジータ、ブロリー、フリーザ→喜びはあれど驚かない 悟飯、ピッコロ→やったばかり 17号→アニメでの扱いが良すぎてそこまで驚かない

258 23/08/01(火)19:38:46 No.1085338717

アニメに比べて漫画の方が鳥山明の意見が反映できるのは そりゃそうだ

259 23/08/01(火)19:39:01 No.1085338836

フロストは弱くても良いから正義のフリーザのままでいくべきだったってのは これからも主張していくからな ただの劣化フリーザになっちゃったじゃん

260 23/08/01(火)19:39:02 No.1085338843

クリリンか?

261 23/08/01(火)19:39:06 No.1085338878

17号18号あたりだと嬉しいと困惑どっち

262 23/08/01(火)19:39:08 No.1085338899

タピオンリメイクして主役にするか!

263 23/08/01(火)19:39:35 No.1085339091

こういうときに亀仙人とかお出しするのが鳥山明

264 23/08/01(火)19:39:36 No.1085339101

>今企画中の映画は公表したらみんな驚くあのキャラが主役 >とのこと 桃白白か…

265 23/08/01(火)19:40:00 No.1085339285

>フロストは弱くても良いから正義のフリーザのままでいくべきだったってのは >これからも主張していくからな >ただの劣化フリーザになっちゃったじゃん 正義のフリーザがいいかはさておき劣化フリーザじゃんはマジでそう こいつ出す意味ねえじゃんってなった

266 23/08/01(火)19:40:01 No.1085339291

>超サイヤ人ブルーは本当にただ青くなっただけのスーパーサイヤ人なのが  ゴッドの力を身に付けたサイヤ人が普通に超サイヤ人になった姿ってのは作中で散々言われてたよ まあ後々普通の超サイヤ人にもゴッドにもなれることになってめちゃくちゃになったんだけど

267 23/08/01(火)19:40:29 No.1085339516

>こういうときに亀仙人とかお出しするのが鳥山明 鳥山としては亀仙人は驚くと思わないかもしれない

268 23/08/01(火)19:40:31 No.1085339527

>超サイヤ人ブルーは本当にただ青くなっただけのスーパーサイヤ人なのが  >超サイヤ人ゴッドはオーラが炎っぽくなってるからブルーは青い炎みたいな感じで表現すれば個性出たのに メタ的に言っちゃえば赤ゴッドがダサいってボロクソ言われたから戻したんだろうな…

269 23/08/01(火)19:40:34 No.1085339548

スーパーヒーローの終盤的に悟天とトランクスじゃないの?

270 23/08/01(火)19:40:47 No.1085339646

ついにウーブとか…

271 23/08/01(火)19:40:49 No.1085339673

>タピオンリメイクして主役にするか! 別に映画のキャラ順番に使うとかじゃなくて Vジャンプに寄せられたハガキにドラゴンボール超に出してほしいキャラの最上位2人がブロリーとゴジータだったってだけだそうなので 3位以下を採用する理由無いんだと思う カンフル剤にならないし

272 23/08/01(火)19:41:23 No.1085339907

悟天!トランクス!魔人ブウ!

273 23/08/01(火)19:41:33 No.1085339986

赤ゴッドって筋肉萎んでキレイなお目々なんか気持ち悪いし…

274 23/08/01(火)19:41:44 No.1085340081

さすがの鳥さもTV版超の作画と展開には苦言を呈してスタジオ立ち上げた

275 23/08/01(火)19:42:19 No.1085340327

最初のゴッドがなんかダサく見えるのはヒョロっとした感じになるからかな…

276 23/08/01(火)19:42:22 No.1085340350

映画キャラのリブートイケる!って行ってもブロリーの他にイケそうなの考えると …意外とクウラくらいな気もする!とはなった

277 23/08/01(火)19:42:24 No.1085340375

>スーパーヒーローの終盤的に悟天とトランクスじゃないの? そっちは漫画でやってる サイヤマンXとしてカプセルコーポレーションの後継ぎとかほったらかしてヒーロー活動やりつつ マイと恋愛したいと考えてる暴走青年トランクスと それをクールに制御する親友の悟天っていう感じ

278 23/08/01(火)19:42:42 No.1085340509

映画の主役にしてトランクスのおまけで合体要員の悟天のキャラを作って欲しい

279 23/08/01(火)19:42:46 No.1085340544

>フロストは弱くても良いから正義のフリーザのままでいくべきだったってのは >これからも主張していくからな >ただの劣化フリーザになっちゃったじゃん 俺はフロストも悪どい奴でいいと思ってるけどいいやつに見えて悪どい→実はその悪どさを正義や平和のために使うダークヒーロー的立ち位置でした ってもう一回捻ってもよかったと思う

280 23/08/01(火)19:42:58 No.1085340622

スパヒロでベジータに対して「そんなじっとしてるだけじゃ強くなれねぇぞ!」みたいな事言ってた悟空さは違和感ありまくった 今まで修行で瞑想してるシーン大量にあったよね悟空

281 23/08/01(火)19:43:03 No.1085340668

>さすがの鳥さもTV版超の作画と展開には苦言を呈してスタジオ立ち上げた 東映って露骨に手抜いて良いなと判断するアニメ決めると本当に悲惨なことになるよね ワンピースもキツく言って改善みたいな話あったし

282 23/08/01(火)19:43:06 No.1085340687

>最初のゴッドがなんかダサく見えるのはヒョロっとした感じになるからかな… 最終形態で細くなるのは鳥さの好み的にはそうするってデザインなんだけどね一応

283 23/08/01(火)19:43:12 No.1085340730

なぁ登志夫!敏のパワー足りてねぇよなぁ!?

284 23/08/01(火)19:43:21 No.1085340821

サンドランド映画が成功したらKOWA!も映画化してくれるかな…

285 23/08/01(火)19:43:27 No.1085340873

Fはホルモンよりももクロにキレそうだった

286 23/08/01(火)19:43:49 No.1085341036

脅威を前にブウが誰かを吸収合体して劇場版限定の新戦士誕生はありそう

287 23/08/01(火)19:43:54 No.1085341077

TV超の初期とか東映が一番と言っていいレベルで舐め腐ってた時期だからな…

288 23/08/01(火)19:43:57 No.1085341097

キスってなんだ?とか悟空さドンドンアホキャラになってくのがなんか嫌だわ

289 23/08/01(火)19:44:05 No.1085341143

>映画キャラのリブートイケる!って行ってもブロリーの他にイケそうなの考えると >…意外とクウラくらいな気もする!とはなった ターレス辺りも面白いけどサイヤ人の残党ってのがブロリーと被るからなあ

290 23/08/01(火)19:44:11 No.1085341208

フィーチャーされる可能性あってかつ驚くのは第6宇宙関連かなとは思うけど鳥山明のそこら辺のキャラに対する思い入れはよくわからない

291 23/08/01(火)19:44:12 No.1085341216

>最終形態で細くなるのは鳥さの好み的にはそうするってデザインなんだけどね一応 髪型が普通に戻るだけで引き算成立してんのにそこから筋肉減らすのはよくわからん

292 23/08/01(火)19:44:16 No.1085341243

>TV超の初期とか東映が一番と言っていいレベルで舐め腐ってた時期だからな… 他のアニメも酷かったなあの時期

293 23/08/01(火)19:44:42 No.1085341416

結局強化しても型落ちの再生怪人なんだよねフリーザ 敵としてはもうワクワクしない 力の大会での使い方の方が正解

294 23/08/01(火)19:44:58 No.1085341530

カメハメハブラスター!! サイヤンブラスター!!

295 23/08/01(火)19:45:08 No.1085341598

力の大会のカリフラケール戦のゴッドは最高にかっこよかったから結局のところ作画とエフェクトなんだなって

296 23/08/01(火)19:45:08 No.1085341600

>マイと恋愛したいと考えてる暴走青年トランクスと 誰がこの恋愛思いついたんだろうか…

297 23/08/01(火)19:45:11 No.1085341625

>>フロストは弱くても良いから正義のフリーザのままでいくべきだったってのは >>これからも主張していくからな >>ただの劣化フリーザになっちゃったじゃん >俺はフロストも悪どい奴でいいと思ってるけどいいやつに見えて悪どい→実はその悪どさを正義や平和のために使うダークヒーロー的立ち位置でした >ってもう一回捻ってもよかったと思う みんなただただ劣化版でしかないのがなんか勿体ねえな…ってなるんだよな第六宇宙…

298 23/08/01(火)19:45:17 No.1085341672

超ブロリーのフリーザはかなりいいキャラしてるからそれだけで復活させた意味はある

299 23/08/01(火)19:45:29 No.1085341735

>ターレス辺りも面白いけどサイヤ人の残党ってのがブロリーと被るからなあ 世界をどうピンチにさせるかにも困ってきてるから 星を枯れさせる神精樹は結構使えるんじゃないかというのは思う

300 23/08/01(火)19:45:31 No.1085341749

fu2422678.jpg 悟空を今年のVジャンプ周年記念表紙として描き下ろすぐらい 鳥山明は今のVジャンプや漫画版好きだそうな アメリカで2022年トップクラスに漫画売れたそうで ヒロアカと呪術廻戦の次ぐらい

301 23/08/01(火)19:45:32 No.1085341758

>結局強化しても型落ちの再生怪人なんだよねフリーザ >敵としてはもうワクワクしない >力の大会での使い方の方が正解 俺は新形態でワクワクしたよ その新形態がブルーと価値あって全く強く見えなかったのがだめ

302 23/08/01(火)19:45:41 No.1085341803

何度も言ってるけど悟空が雑魚の不意打ち光線銃で瀕死になるの 今からでもなかった事にして欲しいくらい嫌だった

303 23/08/01(火)19:45:49 No.1085341864

じゃあ大体出来いい作品にしてくれる鬼太郎って東映にとってそんなに大事なのか 水木先生はあんま口出さなそうだし

304 23/08/01(火)19:45:53 No.1085341890

>>マイと恋愛したいと考えてる暴走青年トランクスと >誰がこの恋愛思いついたんだろうか… 鳥山明に決まってんだろ

305 23/08/01(火)19:45:57 No.1085341920

>Fはホルモンよりももクロにキレそうだった EDもホルモンでいいじゃん…ってなる

306 23/08/01(火)19:46:00 No.1085341947

>結局強化しても型落ちの再生怪人なんだよねフリーザ >敵としてはもうワクワクしない >力の大会での使い方の方が正解 ブロリーにボコられるシーンで笑うのと同時に耐久力上がってる!?ってなる上手いシーン

307 23/08/01(火)19:46:03 No.1085341969

フロストは先んじて消されたけど復活したんだっけ?

308 23/08/01(火)19:46:12 No.1085342035

>鳥山明に決まってんだろ 鳥さやっぱ頭おかしいな!

309 23/08/01(火)19:46:43 No.1085342223

外は若くても中身おばさんは流石にきついって…

310 23/08/01(火)19:46:56 No.1085342315

>じゃあ大体出来いい作品にしてくれる鬼太郎って東映にとってそんなに大事なのか >水木先生はあんま口出さなそうだし わざわざ定期的にやるくらい熱意があるってことじゃね

311 23/08/01(火)19:47:00 No.1085342337

マイは大きい方がシコれるなと思いました

312 23/08/01(火)19:47:00 No.1085342338

>>コイツ殺したらブロリー強くなるかな?ってだけでバーダック殺すし >パラガスー! 悟空さーん!おとうさまがしんでしまいましたよー

313 23/08/01(火)19:47:11 No.1085342409

>>鳥山明に決まってんだろ >鳥さやっぱ頭おかしいな! 恐らくスーパーマン普通に大好きなのに出力されるのがスッパマンだぞ もう無茶苦茶だよあの人

314 23/08/01(火)19:47:14 No.1085342423

でもFはザマス編よりはマシ なんだあのバッドエンド…

315 23/08/01(火)19:47:26 No.1085342509

>外は若くても中身おばさんは流石にきついって… 俺昔より今のブルマの方がシコれる…

316 23/08/01(火)19:47:26 No.1085342514

>ブロリーにボコられるシーンで笑うのと同時に耐久力上がってる!?ってなる上手いシーン 悟空ベジータ二人がかりは負けるがタイマンならフリーザ勝つわってなるボコられ描写いいよね 悟空とベジータは1時間もボコられたら確実に死にそうだったし

317 23/08/01(火)19:47:26 No.1085342518

>>鳥山明に決まってんだろ >鳥さやっぱ頭おかしいな! 違うんだよ ハイスクールの女子はみんなトランクスに色目使うわけだろ? そんな中唯一マイだけがトランクスを小馬鹿にするから トランクス視点でマイ以外に好ましい女性がリアルに存在しないんだ

318 23/08/01(火)19:47:29 No.1085342533

個人的にはやっぱりなんか歌ほしかったってなったなスーパーヒーロー

319 23/08/01(火)19:47:33 No.1085342563

>みんなただただ劣化版でしかないのがなんか勿体ねえな…ってなるんだよな第六宇宙… フロスト以外は割とみんなキャラ立ってると思うんだけどな

320 23/08/01(火)19:48:00 No.1085342778

>No.1085341749 これ鳥山なのか とよたろうかとおもった

321 23/08/01(火)19:48:05 No.1085342820

超ブロリーの試聴後の爽やかさは異常 よし!誰も死んでないな!!! パラガスやフリーザに責められてる星から目を逸らす

322 23/08/01(火)19:48:14 No.1085342870

>個人的にはやっぱりなんか歌ほしかったってなったなスーパーヒーロー やっぱりゴーゴーゴー!ピッコロ!ゴーゴーゴー!ほしかったよな

323 23/08/01(火)19:48:18 No.1085342916

>>みんなただただ劣化版でしかないのがなんか勿体ねえな…ってなるんだよな第六宇宙… >フロスト以外は割とみんなキャラ立ってると思うんだけどな キャラは立ってるけど既存キャラの劣化版止まりでなんか先が見えないんだよなぁ… ヒットさんくらいか

324 23/08/01(火)19:48:19 No.1085342923

>>>鳥山明に決まってんだろ >>鳥さやっぱ頭おかしいな! >恐らくスーパーマン普通に大好きなのに出力されるのがスッパマンだぞ >もう無茶苦茶だよあの人 スッパマンより先に若干キャラ被りのブビビンマンがいたな

325 23/08/01(火)19:48:20 No.1085342934

復活のFで地味な不満点はフリーザのトレーニング風景描写しなかったところ フリーザが筋トレしたりトレッドミルで走ったりスパーリングしたり瞑想してて超サイヤ人悟空の顔浮かんできてブチ切れて部下ぶっ殺したりとか絶対面白いでしょ

326 23/08/01(火)19:48:31 No.1085343008

次は惑星ズンがメイン舞台で主人公はプイプイの息子

327 23/08/01(火)19:48:43 No.1085343080

格闘戦で悟空vsセルとvsジャネンバ超えるDB来たら起こしてくれ

328 23/08/01(火)19:49:05 No.1085343252

>>No.1085341749 >これ鳥山なのか >とよたろうかとおもった とよたろうはもっとわかりやすいし塗りも違う 鳥山明判定したかったらサンドランドの最新の書き下ろしみたらわかりやすいよ 塗り一緒

329 23/08/01(火)19:49:34 No.1085343454

>違うんだよ >ハイスクールの女子はみんなトランクスに色目使うわけだろ? >そんな中唯一マイだけがトランクスを小馬鹿にするから >トランクス視点でマイ以外に好ましい女性がリアルに存在しないんだ そりゃ中身おばさんだからトランクスなんてクソガキだろうしなぁ…

330 23/08/01(火)19:49:46 No.1085343541

しかし時系列的にはスーパーヒーローは原作最終回の1年前という 次の映画はウーブ出てくるんだろうか

331 23/08/01(火)19:49:51 No.1085343578

なんかこう先生って1ページとかワンシーンを修正させたらいい感じになるんだけど全部任せたら微妙と言うか

332 23/08/01(火)19:50:06 No.1085343681

地味な不満というか修行するフリーザ期待して見に行ったまで割とあったよ

333 23/08/01(火)19:50:10 No.1085343705

いい子だけどキャラ薄いキャベ君 ケールも薄味 カリフラとヒットは結構いいと思う

334 23/08/01(火)19:50:16 No.1085343749

でもこの映画を機にフリーザ理想の上司説が下火になったのは好き

335 23/08/01(火)19:50:18 No.1085343753

>絶望で悟空ベジータvsメタルクウラを超えるDB来たら起こしてくれ

336 23/08/01(火)19:50:39 No.1085343893

>なんかこう先生って1ページとかワンシーンを修正させたらいい感じになるんだけど全部任せたら微妙と言うか そこまでやるなら自分に描いてよ!

337 23/08/01(火)19:50:42 No.1085343920

スーパーヒーローすごい面白かったのになんかちょっとブロリーより手抜かれてる…?ってなったプロモーションとかその辺 フルCGで予算カツカツになったのかな…

338 23/08/01(火)19:50:58 No.1085344045

作画に関してはスーパーヒーロー見たあとだともう全部3Dで良くねえか?ってなる めっちゃ出来いい3Dだったし

339 23/08/01(火)19:51:06 No.1085344101

fu2422693.jpg Vジャンプ最新号の表紙がこれで とよたろうの悟空と映画のモデリングのベルゼブブ王子 鳥山明との見分けは眼とか手とかでわかる

340 23/08/01(火)19:51:07 No.1085344109

サンドランドは作品としては悪くないけど…みたいな立ち位置になりそう

341 23/08/01(火)19:51:09 No.1085344122

>でもこの映画を機にフリーザ理想の上司説が下火になったのは好き いいですよね1000人リストラ(物理)

342 23/08/01(火)19:51:33 No.1085344317

本来の上映予定日を例のマルウェアのせいでな…

343 23/08/01(火)19:51:42 No.1085344398

鳥さがスタッフで一番ドラゴンボールにわかなところがあるから…

344 23/08/01(火)19:51:43 No.1085344402

ここ最近東映の広報は大分アレだと思う

345 23/08/01(火)19:51:46 No.1085344425

>復活のFで地味な不満点はフリーザのトレーニング風景描写しなかったところ >フリーザが筋トレしたりトレッドミルで走ったりスパーリングしたり瞑想してて超サイヤ人悟空の顔浮かんできてブチ切れて部下ぶっ殺したりとか絶対面白いでしょ 画廊リーが描いたやつみたいなのは流石にギャグすぎるからあれだけど フリーザが肉体を虐めに虐め抜く修行描写のがピッコロたちが雑魚掃除するパートより100倍価値があったろうとは思う

346 23/08/01(火)19:51:48 No.1085344446

>フリーザが筋トレしたりトレッドミルで走ったりスパーリングしたり瞑想してて超サイヤ人悟空の顔浮かんできてブチ切れて部下ぶっ殺したりとか絶対面白いでしょ あまり面白そうに思えない

347 23/08/01(火)19:51:49 No.1085344453

スーパーヒーローは不正アクセスのせいで絶好の上映タイミングを外してしまった

348 23/08/01(火)19:51:52 No.1085344479

思ったより後々に出ないあたり結構マジな不評だったんだろうか 銀河パトロール

349 23/08/01(火)19:52:15 No.1085344633

カエルになったギニューが出てきたのになんか感動した

350 23/08/01(火)19:52:44 No.1085344832

>鳥さがスタッフで一番ドラゴンボールにわかなところがあるから… イヨクもたいがいにわかだから・・・

351 23/08/01(火)19:52:46 No.1085344842

鳥さが本当は描きたくないシリアスバトル展開がこんだけ大受けしてるんだからセンスズレてるのは疑いようもない

352 23/08/01(火)19:53:11 No.1085345034

>思ったより後々に出ないあたり結構マジな不評だったんだろうか >銀河パトロール 漫画でいっぱいやったしな

353 23/08/01(火)19:53:16 No.1085345063

>いいですよね1000人リストラ(物理) バーダックの時にもうやってたよね(非サイヤ人諸共)

354 23/08/01(火)19:53:25 No.1085345135

俺鳥さのおかげで緑肌の良さがわかった!

355 23/08/01(火)19:53:38 No.1085345237

ある意味ブロリーがスレ画のリブートというかリベンジでもある

356 23/08/01(火)19:53:54 No.1085345342

スーパーヒーローはピッコロが一線級の戦力になったという今後の布石的な意味でも大きい作品 そこはフリーザ復帰させたFもだけど

357 23/08/01(火)19:53:59 No.1085345380

>>復活のFで地味な不満点はフリーザのトレーニング風景描写しなかったところ >>フリーザが筋トレしたりトレッドミルで走ったりスパーリングしたり瞑想してて超サイヤ人悟空の顔浮かんできてブチ切れて部下ぶっ殺したりとか絶対面白いでしょ >画廊リーが描いたやつみたいなのは流石にギャグすぎるからあれだけど >フリーザが肉体を虐めに虐め抜く修行描写のがピッコロたちが雑魚掃除するパートより100倍価値があったろうとは思う あるのかよ… fu2422706.jpg

358 23/08/01(火)19:54:01 No.1085345398

>思ったより後々に出ないあたり結構マジな不評だったんだろうか >銀河パトロール 残念ながら鳥さのギャグがもうあんまり需要ない…

359 23/08/01(火)19:54:05 No.1085345414

>思ったより後々に出ないあたり結構マジな不評だったんだろうか >銀河パトロール ジャコがまず不快度マックスなキャラだものゲームでちょくちょく絡むけど 失敗はプレイヤーのせいで成功は自分のおかげとかのたまうの高難度クエだとぶちのめしたくなるぞ

360 23/08/01(火)19:54:21 No.1085345539

>ある意味ブロリーがスレ画のリブートというかリベンジでもある 超ブロリーでの立ち回りは完璧だったもんな

361 23/08/01(火)19:54:24 No.1085345559

>思ったより後々に出ないあたり結構マジな不評だったんだろうか >銀河パトロール 漫画の範囲だとめっちゃ出てくるぞ

362 23/08/01(火)19:54:45 No.1085345718

>カエルになったギニューが出てきたのになんか感動した 個人的には出てこなかった映画版の方がいいな ひっそりとカエルとして障害を終えてほしい

363 23/08/01(火)19:54:51 No.1085345756

鳥山が面白いと思って入れたであろうジャコがめちゃくちゃ不快なのも嫌

364 23/08/01(火)19:54:55 No.1085345778

そのまま漫画に幽閉しててくれ

365 23/08/01(火)19:55:11 No.1085345890

>スーパーヒーローすごい面白かったのになんかちょっとブロリーより手抜かれてる…?ってなったプロモーションとかその辺 >フルCGで予算カツカツになったのかな… 質感の違いでそう感じるだけじゃない?

366 23/08/01(火)19:55:14 No.1085345916

>fu2422706.jpg かわいい

367 23/08/01(火)19:55:29 No.1085346020

>>思ったより後々に出ないあたり結構マジな不評だったんだろうか >>銀河パトロール >ジャコがまず不快度マックスなキャラだものゲームでちょくちょく絡むけど >失敗はプレイヤーのせいで成功は自分のおかげとかのたまうの高難度クエだとぶちのめしたくなるぞ 可愛げのないサタンみたいなやつだからな

368 23/08/01(火)19:55:32 No.1085346045

>俺鳥さのおかげで緑肌の良さがわかった! 第七宇宙破壊神のレス

369 23/08/01(火)19:55:51 No.1085346203

事前のプロモーションに関してはブロリーと違ってスーパーヒーローはネタバレ厳禁な要素多すぎたのもある

370 23/08/01(火)19:55:56 No.1085346234

>鳥さが本当は描きたくないシリアスバトル展開がこんだけ大受けしてるんだからセンスズレてるのは疑いようもない また描きたくないだけで戦闘描写じゃ右に出る者がいないぐらい上手だからな……

371 23/08/01(火)19:56:09 No.1085346330

人間にできるトレーニング程度でゴールデンになれたの!?

372 23/08/01(火)19:56:27 No.1085346423

なんか主題歌の方向性もおかしかったよね復活のF…

373 23/08/01(火)19:56:40 No.1085346507

オレオがめっちゃ宣伝してたのに延期で内容わからないせいで何一つ伝わってこないんだぞ

374 23/08/01(火)19:56:43 No.1085346531

超ブロリーはスカウターの前身と 爆発しなくなった最新型の登場に感心した

375 23/08/01(火)19:56:56 No.1085346605

あんまり話題にならないけどブロリーは長峯監督の功績もでかいと思う

376 23/08/01(火)19:57:03 No.1085346660

>事前のプロモーションに関してはブロリーと違ってスーパーヒーローはネタバレ厳禁な要素多すぎたのもある とはいえブロリーのときも結構ネタバレ防止してなかったか?

377 23/08/01(火)19:57:18 No.1085346761

>なんか主題歌の方向性もおかしかったよね復活のF… 作詞はチャラヘッチャラの人なんだけどな とは言うけどあれの歌詞も割とクセ強いよなとか考えてたことを思い出す

378 23/08/01(火)19:57:23 No.1085346793

>人間にできるトレーニング程度でゴールデンになれたの!? 元々のフリーザはレベル1だったから少しトレーニングしただけで爆上がりだ!

379 23/08/01(火)19:57:30 No.1085346846

>事前のプロモーションに関してはブロリーと違ってスーパーヒーローはネタバレ厳禁な要素多すぎたのもある 中途半端にしか情報出ないから1号2号が微妙な感じした 実際見てみると1号2号めっちゃ魅力的なのに

380 23/08/01(火)19:57:36 No.1085346888

>俺鳥さのおかげで緑肌の良さがわかった! シコれ過ぎる…

381 23/08/01(火)19:57:45 No.1085346943

>なんか主題歌の方向性もおかしかったよね復活のF… でもファンタのCMはよかった

382 23/08/01(火)19:58:04 No.1085347084

サタンは一般人枠でお調子者だけど根はいい奴っていうのでバランス取ってるからな ジャコは中途半端に強くてただの嫌な奴

383 23/08/01(火)19:58:05 No.1085347097

サタンはウザいし八百長とかもするけど名前も知らん奴らが戦ってるのに黙ってられるかって16号の首悟飯のどこまで持ってったり犬撃ったチンピラにキレてぶっ飛ばしたり本質的に善意と勇気の人だから成り立ってたギャグキャラなのにジャコは平気で職務放棄するし好感持てる要素ゼロなんだよな 漫画超のモロ編でほんのちょっとだけ好きになったけど

384 23/08/01(火)19:58:16 No.1085347189

>>なんか主題歌の方向性もおかしかったよね復活のF… >でもファンタのCMはよかった メッツ!

385 23/08/01(火)19:58:21 No.1085347213

>とはいえブロリーのときも結構ネタバレ防止してなかったか? 公開日朝のCMで出てくるゴジータブルー!

386 23/08/01(火)19:58:38 No.1085347366

>なんか主題歌の方向性もおかしかったよね復活のF… 素直に「F」主題歌にしないのが意味不明

387 23/08/01(火)19:58:41 No.1085347390

>元々のフリーザはレベル1だったから少しトレーニングしただけで爆上がりだ! いやDBのトレーニングって基本負荷かけるやつじゃん! 画像のだと50倍重力とかでもない限り負荷にすらならないと思うんですけど

388 23/08/01(火)19:58:49 No.1085347446

>>事前のプロモーションに関してはブロリーと違ってスーパーヒーローはネタバレ厳禁な要素多すぎたのもある >とはいえブロリーのときも結構ネタバレ防止してなかったか? ゴジータは完全に秘匿されてたよね

389 23/08/01(火)19:58:50 No.1085347457

漫画超だとピッコロたちが視認できないスピードの戦いを目で追って認識できるという能力が与えられたジャコ

390 23/08/01(火)19:59:09 No.1085347582

ピッコロ悟飯ガンマと更に強い味方が増えてきて他のキャラ活躍させるのに隔離しないといけないのが大変だなと思う

391 23/08/01(火)19:59:17 No.1085347642

>素直に「F」主題歌にしないのが意味不明 かっこいいけど歌詞ちょっと物騒だから…

392 23/08/01(火)19:59:20 No.1085347664

>>事前のプロモーションに関してはブロリーと違ってスーパーヒーローはネタバレ厳禁な要素多すぎたのもある >とはいえブロリーのときも結構ネタバレ防止してなかったか? 試写会組と宝くじがやらかした以外は一切露出してない

393 23/08/01(火)19:59:29 No.1085347722

>>元々のフリーザはレベル1だったから少しトレーニングしただけで爆上がりだ! >いやDBのトレーニングって基本負荷かけるやつじゃん! >画像のだと50倍重力とかでもない限り負荷にすらならないと思うんですけど ニートはな 10分散歩するだけでも疲れるんだ

394 23/08/01(火)19:59:39 No.1085347783

ゴジータは公開前には出てたぞ

395 23/08/01(火)20:00:08 No.1085347982

フリーザは能力高いけどレベル上限低かったりしない?

396 23/08/01(火)20:00:17 No.1085348050

>ピッコロ悟飯ガンマと更に強い味方が増えてきて他のキャラ活躍させるのに隔離しないといけないのが大変だなと思う ブロリーでそういうの絞ったからうまくいったというのもあると思う でもスーパーヒーローでその他の活躍をあきらめてなかったのは嬉しかった

397 23/08/01(火)20:00:22 No.1085348086

ポアだポアだポアポアだポアだポアポアだポアだポアはいまだにいいのかよこれ…!いいのかよ…!ってなる

398 23/08/01(火)20:00:32 No.1085348154

>ニートはな >10分散歩するだけでも疲れるんだ ナメック星で何時間戦ってたっけフリーザ様…

399 23/08/01(火)20:00:35 No.1085348174

>ゴジータは公開前には出てたぞ (つべの広告で一斉に出てくるゴジータ)

400 23/08/01(火)20:00:56 No.1085348305

>フリーザは能力高いけどレベル上限低かったりしない? やるか…ドラゴンボールモンスターズ…!

401 23/08/01(火)20:01:15 No.1085348427

>>ニートはな >>10分散歩するだけでも疲れるんだ >ナメック星で何時間戦ってたっけフリーザ様… 実際の時間は数分単位な気がする

402 23/08/01(火)20:01:29 No.1085348522

>>なんか主題歌の方向性もおかしかったよね復活のF… >素直に「F」主題歌にしないのが意味不明 Zの誓い結構好きだ俺は

403 23/08/01(火)20:01:46 No.1085348649

実際Fだとトレーニング不足で持久力無くて負けてるからまあうn

404 23/08/01(火)20:02:19 No.1085348859

fの半年後にはもう超でfやってるスケジュール意味不明すぎる

405 23/08/01(火)20:02:25 No.1085348910

スーパーヒーローの興収が伸びなかったのは普通につまんなかったからだよ ネタバレ防止が原因じゃない

406 23/08/01(火)20:02:35 No.1085348977

>Zの誓い結構好きだ俺は 1番はアレだけど2番は結構好き

407 23/08/01(火)20:02:49 No.1085349073

>スーパーヒーローの興収が伸びなかったのは普通につまんなかったからだよ >ネタバレ防止が原因じゃない いや面白かったけど

408 23/08/01(火)20:03:14 No.1085349230

残念だけど悟空とベジータの客寄せ力が圧倒的過ぎるからな

409 23/08/01(火)20:03:14 No.1085349231

>>ピッコロ悟飯ガンマと更に強い味方が増えてきて他のキャラ活躍させるのに隔離しないといけないのが大変だなと思う >ブロリーでそういうの絞ったからうまくいったというのもあると思う >でもスーパーヒーローでその他の活躍をあきらめてなかったのは嬉しかった いや悟空ベジータを主役で出さずにその他出しても結局視聴者は求めてなかったんすわ

410 23/08/01(火)20:03:14 No.1085349235

敵がガンマ1号2号で本当に盛り上がる…?ってのはずっとあったよ 見たら盛り上がったけどさ

411 23/08/01(火)20:03:23 No.1085349296

全世界売上だとスーパーヒーローはブロリー超えてるんだっけ?

412 23/08/01(火)20:03:31 No.1085349347

つまんないというか悟空ベジータを話の外に置いてるからというか 泣くブロリーとか喜ぶベジータは好きなんだけどね

413 23/08/01(火)20:03:49 No.1085349473

>>スーパーヒーローの興収が伸びなかったのは普通につまんなかったからだよ >>ネタバレ防止が原因じゃない >いや面白かったけど で、 興収力は?

414 23/08/01(火)20:04:39 No.1085349844

>>スーパーヒーローの興収が伸びなかったのは普通につまんなかったからだよ >>ネタバレ防止が原因じゃない >いや面白かったけど いやつまんなかったけど

415 23/08/01(火)20:04:43 No.1085349864

超アニメ終わってだいぶ空いた上に不正アクセスで公開延期だったからなぁ ブロリーより伸びなかったのもある程度仕方なし

416 23/08/01(火)20:04:46 No.1085349890

スーパーヒーローは大ボスがポスターやPVで伏せてたのもあるんじゃない? 今までの映画で大ボス隠してたのメタルクウラ(本体)くらいなんじゃ…

417 23/08/01(火)20:04:51 No.1085349925

スパヒは見たいもんちゃんと見れたしファン的には良作だったよ大衆受けするかといえばまた違うけど

418 23/08/01(火)20:05:30 No.1085350263

地獄に送り返されたあとまた繭状態で精神鍛えてたあたりからフリーザ様余裕が出来てきてるから凄いよね

419 23/08/01(火)20:05:51 No.1085350406

まあ悟空!べジータ!ブロリー! を超えるのはかなり難しいよ

420 23/08/01(火)20:06:09 No.1085350538

ヒーローズはセルマックス完全体早く出して

421 23/08/01(火)20:06:12 No.1085350562

ずっと待ってたんだねえらいね~

422 23/08/01(火)20:06:14 No.1085350583

>スーパーヒーローは大ボスがポスターやPVで伏せてたのもあるんじゃない? >今までの映画で大ボス隠してたのメタルクウラ(本体)くらいなんじゃ… ポスターでブサイクセルマックス出して興収上がったかなぁ? ぶっちゃけセルマックスの戦闘シーンクソつまんなかったし

423 23/08/01(火)20:06:35 No.1085350716

スーパーヒーローの悟空達なんなの

424 23/08/01(火)20:06:38 No.1085350743

話としてはブロリーより好きだけどなスーパーヒーロー 個人の感想です

425 23/08/01(火)20:06:56 No.1085350894

>ずっと待ってたんだねえらいね~ 悟空が来たからお前の負けや

426 23/08/01(火)20:06:57 No.1085350904

>ヒーローズはセルマックス完全体早く出して 第二形態だから怪獣っぽさが出て良かったんだろ 完全体にするなら普通に人間サイズにして原作の蘇らせた方がマシだわ

↑Top