虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)17:00:06 ID:QnVuqpEE まあそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)17:00:06 ID:QnVuqpEE QnVuqpEE No.1085285490

まあそうなるよな

1 23/08/01(火)17:00:33 No.1085285602

スレッドを立てた人によって削除されました          ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)       (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <  .        乂∪彡<  >乂∪彡

2 23/08/01(火)17:00:43 No.1085285639

スレッドを立てた人によって削除されました まあそうなるよな

3 23/08/01(火)17:01:08 No.1085285750

17パーは落ち過ぎじゃない?

4 23/08/01(火)17:01:18 No.1085285803

スレッドを立てた人によって削除されました まあそうなるよな

5 23/08/01(火)17:01:42 No.1085285911

アフターマスのせい

6 23/08/01(火)17:01:43 No.1085285917

スレッドを立てた人によって削除されました まあそうなるよな

7 23/08/01(火)17:02:18 No.1085286037

スレッドを立てた人によって削除されました          ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)         (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <  .        乂∪彡<  >乂∪彡

8 23/08/01(火)17:02:43 No.1085286145

スレッドを立てた人によって削除されました これあれでしょ 虹色のなんとかが立てたスレ

9 23/08/01(火)17:02:47 No.1085286161

デジタルは上がってるし まあデジタル上がっても総合は下がるんだが

10 23/08/01(火)17:03:20 No.1085286289

指輪あったのに下がるんだ…

11 23/08/01(火)17:03:41 No.1085286395

>デジタルは上がってるし >まあデジタル上がっても総合は下がるんだが そうなるよな

12 23/08/01(火)17:04:20 No.1085286576

>指輪あったのに下がるんだ… 指輪って7月だから前期には含まないんじゃね

13 23/08/01(火)17:05:06 No.1085286761

コレクターが実質的に死滅したんだから売上は下がっていく

14 23/08/01(火)17:05:34 No.1085286859

絵違い出し過ぎなんだよ みんなあきれてる

15 23/08/01(火)17:05:45 No.1085286899

スレッドを立てた人によって削除されました まあそうなるよな

16 23/08/01(火)17:06:10 No.1085287010

>絵違い出し過ぎなんだよ >みんなあきれてる 欲しくない人は絵違い集めないだけでは

17 23/08/01(火)17:06:50 No.1085287181

>欲しくない人は絵違い集めないだけでは もともと高いカードは集めてコレクションするって層がいたんですよ

18 23/08/01(火)17:06:57 No.1085287203

単にゲームがつまらないだけとは言えないのがギャザプレイヤーっぽい

19 23/08/01(火)17:07:38 No.1085287368

つまんないって言ったところで俺はおもしろいけど?みたいなやつが出るだけだし

20 23/08/01(火)17:08:08 No.1085287496

EDHはそこそこおもろいよ BOX買って剥くって気は起きないだけで

21 23/08/01(火)17:08:17 No.1085287528

乱発しすぎだって去年銀行のアナリストが… https://www.polygon.com/23458064/magic-the-gathering-overprinting-hasbro-stock-downgrade

22 23/08/01(火)17:08:29 No.1085287579

>つまんないって言ったところで俺はおもしろいけど?みたいなやつが出るだけだし なら売り方下手と言ってもその売り方で何が悪いのというやつが出てくるだけだと思う

23 23/08/01(火)17:08:38 No.1085287608

まあそうなるよな

24 23/08/01(火)17:08:47 No.1085287647

MTGのカードのコレクターって古カードコレクターは聞くけど現行品全部買うマンみたいなのはそもそも存在してないから元々影響でないのでは…

25 23/08/01(火)17:08:48 No.1085287648

>EDHはそこそこおもろいよ >BOX買って剥くって気は起きないだけで つまりEDHもやる気が起きない

26 23/08/01(火)17:09:12 No.1085287753

>なら売り方下手と言ってもその売り方で何が悪いのというやつが出てくるだけだと思う 今のMTGの売り方問題ないっていったところで逆張り野郎扱いしかされないので

27 23/08/01(火)17:09:44 No.1085287868

端的に言うとカードゲームとしての面白さはもうなくてただのコレクター向けカードゲームになったから対象ユーザーが狭まっただけよね

28 23/08/01(火)17:09:47 No.1085287888

>MTGのカードのコレクターって古カードコレクターは聞くけど現行品全部買うマンみたいなのはそもそも存在してないから元々影響でないのでは… 付き合いきれないから引退するって古参コレクターはそこそこ観測されてる

29 23/08/01(火)17:10:03 No.1085287938

MTGは前四半期16%アップだからむしろ売上上がってるのでは?

30 23/08/01(火)17:10:08 No.1085287956

>>EDHはそこそこおもろいよ >>BOX買って剥くって気は起きないだけで >つまりEDHもやる気が起きない シングルで買ってやってるけど…

31 23/08/01(火)17:10:09 No.1085287960

>端的に言うとカードゲームとしての面白さはもうなくてただのコレクター向けカードゲームになったから対象ユーザーが狭まっただけよね コレクター向けとしても終わったぞ

32 23/08/01(火)17:10:40 No.1085288087

やっぱつまらないだけだと思う 相対的に他のカードゲームの方が進化したとも言う もうブランド目的以外にmtgやる理由がない

33 23/08/01(火)17:11:06 No.1085288194

まあそうなるよな

34 23/08/01(火)17:11:06 No.1085288197

>MTGは前四半期16%アップだからむしろ売上上がってるのでは? 違う違う 前(2022年)四半期は16%アップだった 今期は減少する見込み

35 23/08/01(火)17:11:28 No.1085288296

アンチに片足突っ込んでるやつの数字の話は信用しようがない

36 23/08/01(火)17:12:04 No.1085288440

まあ

37 23/08/01(火)17:12:10 No.1085288476

具体的にこの2つの期間で何が売れて何が売れなかったの?

38 23/08/01(火)17:12:12 No.1085288485

そう

39 23/08/01(火)17:12:32 No.1085288568

なる

40 23/08/01(火)17:12:45 No.1085288628

正確には古いカードのコレクター需要はあるけど新しいカードは絵違い作りすぎて集める価値すらない

41 23/08/01(火)17:12:56 No.1085288674

そもそも売り上げ的にはハズブロコンテンツがMtGの寄生虫状態じゃなかったけ

42 23/08/01(火)17:13:15 No.1085288749

>アンチに片足突っ込んでるやつの数字の話は信用しようがない じゃあデータ見てこいよ

43 23/08/01(火)17:14:02 No.1085288943

>そもそも売り上げ的にはハズブロコンテンツがMtGの寄生虫状態じゃなかったけ MTGに寄生してるからハズブロの売上が下がる=MTGが不調なんだ

44 23/08/01(火)17:14:08 No.1085288964

俺はポコファイがいい

45 23/08/01(火)17:14:26 No.1085289050

         ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)         (´・ω・`)    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <  .        乂∪彡<  >乂∪彡

46 23/08/01(火)17:15:21 No.1085289285

焼畑農業したら土壌に限界が来たってだけだろ

47 23/08/01(火)17:15:29 No.1085289326

前四半期で検索したら1つ前の四半期。って出たけどどっちが正しいんだ

48 23/08/01(火)17:15:30 No.1085289333

おせーぞポコファイ

49 23/08/01(火)17:15:50 No.1085289425

2019年対比で見たらそれこそ売り上げ倍は維持してるから下手すりゃまだ成長するんじゃねえかなとはなってる

50 23/08/01(火)17:15:58 No.1085289462

近年のwotcの商売方針的に長期的には客や利益を失うスタイルだとは思ってるけど それそれとしてアナリストの予測がどのくらいの精度なのかも疑問があるな

51 23/08/01(火)17:16:07 No.1085289497

絵違い商法の希少性が薄れ 大幅値上げで客離れ起こしたのだろう

52 23/08/01(火)17:16:13 No.1085289518

>おせーぞポコファイ          ポコチンファイト            レディー             ファイッ!    (´・ω・`)         (´・ω・`)<すまん    /    \ ペチチチチチ /    .ニフ    レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /               > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <  .        乂∪彡<  >乂∪彡

53 23/08/01(火)17:16:23 No.1085289563

>じゃあデータ見てこいよ アナリストの予想してる物をデータ扱いして計算してる時点でやってる方も間に受けてる方もバカです

54 23/08/01(火)17:16:33 No.1085289613

まずスタンが死んでるからなんたらマスターズとかホライズン以外のセット買う必要ないんだよな

55 23/08/01(火)17:17:36 No.1085289912

>まずスタンが死んでるからなんたらマスターズとかホライズン以外のセット買う必要ないんだよな シェオルドレッド15000円はスタンのパックどんだけ剥かれなくなったかが如実に現れてると思う

56 23/08/01(火)17:18:26 No.1085290163

使わないゴミ多すぎるんだよスタンのパック たけーし

57 23/08/01(火)17:19:19 No.1085290398

特殊セット連発しすぎて スタンで蓄えた資産で下環境をやるかが成立しなくなっちゃってるのが 長期的にみるとだいぶ苦しい要素だよね

58 23/08/01(火)17:20:28 No.1085290694

>特殊セット連発しすぎて >スタンで蓄えた資産で下環境をやるかが成立しなくなっちゃってるのが >長期的にみるとだいぶ苦しい要素だよね そもそも紙のスタンが息してない

59 23/08/01(火)17:24:14 No.1085291677

マジで終わっていく最中のカードゲームって感じ 今遊んでる人に向けたパックじゃない

60 23/08/01(火)17:26:36 No.1085292314

>>MTGは前四半期16%アップだからむしろ売上上がってるのでは? >違う違う >前(2022年)四半期は16%アップだった >今期は減少する見込み それ前年同期じゃね?

61 23/08/01(火)17:28:06 No.1085292738

ゲームに寄与しない投機目的のクソどもはなんで声がデカいのだろう…

62 23/08/01(火)17:28:28 No.1085292832

>ゲームに寄与しない投機目的のクソどもはなんで声がデカいのだろう… ゲームしかしない奴らよりカードゲーム支えてるから

63 23/08/01(火)17:29:21 No.1085293071

まとめ動画への転載禁止 

64 23/08/01(火)17:30:13 No.1085293319

絵違いだしすぎてどのパックにどの絵が入ってるのか把握してる人のほうが稀になってるの笑う

65 23/08/01(火)17:31:04 No.1085293559

これハズブロがダメなだけじゃない?

66 23/08/01(火)17:31:52 No.1085293775

ぶっちゃけゲームも今のスタンが面白いと思われてるかと言われたら…

67 23/08/01(火)17:32:03 No.1085293829

>これハズブロがダメなだけじゃない? もはやハズブロ=MTGの売上なのだ ハズブロにMTGの売上を左右するほどのプロジェクトを動かすことは許されてない

68 23/08/01(火)17:32:06 No.1085293838

まあそうなるよな

69 23/08/01(火)17:33:03 No.1085294115

23Q1は22Q4に対して16%アップで23Q2は新商品のリリースタイミングを外すので減少する見込みってのが正しい文章だよ

70 23/08/01(火)17:33:36 No.1085294284

絵違いパック違いが多くてな… あとブードラを店頭であんまりやらなくなったしプロ制度も死んで更にブースター剥く機会が減ってるように思う

71 23/08/01(火)17:36:15 No.1085294988

>>特殊セット連発しすぎて >>スタンで蓄えた資産で下環境をやるかが成立しなくなっちゃってるのが >>長期的にみるとだいぶ苦しい要素だよね >そもそも紙のスタンが息してない そもそも統率者戦が人気だからスタンは重視してないんじゃなかった?

72 23/08/01(火)17:36:26 No.1085295034

ストーリーもデカすぎる被害に比べて肩透かしのカタルシスだったしな

73 23/08/01(火)17:37:42 No.1085295372

書き込みをした人によって削除されました

74 23/08/01(火)17:37:53 No.1085295410

2023年第二期は2022年第二期と比べて17%ハスブロの売上減と予測 2023年第一期は2022年第一期と比べて14%ハスブロの売上減 2023年第一期はmtgの売上16%増 2023年第二期は減収予想 だからむしろmtgの売上は増えてね?

75 23/08/01(火)17:38:37 No.1085295607

親和時代よりマシだけどスタンやってる人はマジで少なくなった

76 23/08/01(火)17:38:39 No.1085295617

よく知らないけど他所に移っただけとかないの? 遊戯王よりも古いならそれこそ新規はいない感じだし

77 23/08/01(火)17:39:09 No.1085295757

どこの世界からPWしてきたか知らないけど玩具の利益が約30%でWoC+ハズブロゲーム部門で約20%なので >もはやハズブロ=MTGの売上なのだ は算数の無い次元から来たの?

78 23/08/01(火)17:40:49 No.1085296216

>だからむしろmtgの売上は増えてね? 馬鹿が好きなBOAもMTGは増収してると言ってる hasbroグループホーム全体で減収してる理由はまた別にあるのでしょう

79 23/08/01(火)17:41:21 No.1085296375

スタンやるならアリーナでやる 競技を紙でやる意味がない

80 23/08/01(火)17:42:00 No.1085296555

スレの最初にいたmtg売れてないさん書き込まなくなっちゃったじゃん…

81 23/08/01(火)17:42:44 No.1085296783

まあそうなるよな

82 23/08/01(火)17:43:55 No.1085297110

最近触ってなかったけど今スタンおもんないのか ストーリーやキャラの問題?魅力的なギミックがない?それとも環境がクソ?

83 23/08/01(火)17:44:13 No.1085297192

>最近触ってなかったけど今スタンおもんないのか >ストーリーやキャラの問題?魅力的なギミックがない?それとも環境がクソ? アリーナで充分

84 23/08/01(火)17:45:02 No.1085297404

書き込みをした人によって削除されました

85 23/08/01(火)17:45:57 No.1085297675

アリーナと完全同期したのはマジで失敗だった アリーナの解析速度で環境変わっていくのにいちいちクソ高い金出してスタンなんかやってられんよ

86 23/08/01(火)17:46:20 No.1085297792

スタンやるならわざわざ高い金払ってまで紙でデッキ組むより ちょっと課金すればお安く環境デッキ組めるアリーナやるよってなる

87 23/08/01(火)17:47:06 No.1085298002

特殊セット連発は一時的には儲かるだろうけどスタン死んでるのは長期的に見るとやばくない?

88 23/08/01(火)17:48:54 No.1085298516

一時的いうけどこの売り方になってもうだいぶたつし大丈夫じゃね

89 23/08/01(火)17:51:34 No.1085299309

日本プレイヤーはスタンが世界のすべてだと思っているから悲しむけど本国では人気の分布が違うから

90 23/08/01(火)17:52:26 No.1085299571

2度と日本の地を踏むなよな

91 23/08/01(火)17:53:24 No.1085299894

むしろこんだけ売上上げといて前年同期から減なあたり本体はなにやらかしてるんだ

92 23/08/01(火)17:54:35 No.1085300261

>一時的いうけどこの売り方になってもうだいぶたつし大丈夫じゃね mtgの売り上げ2019年と比べて2020年の売り上げが2倍近くなってるから今更前には戻せないよね

93 23/08/01(火)18:01:25 No.1085302386

スタン面白いか面白くないかで言えば面白いけど 紙のスタン専門の人ならともかくアリーナや他の環境なら最新の玩具使えるのにわざわざスタンやるかって言ったら次のセット出てからやるよ

94 23/08/01(火)18:06:01 No.1085303760

そもそもこれ蓮全体だから何も好判断材料ない蓮と混ぜたらそりゃマイナスだろとしか言いようがない

95 23/08/01(火)18:08:37 No.1085304619

くまたろうソースでスレ立てするバカの相手正面からするな

96 23/08/01(火)18:23:22 No.1085309626

統率者マスターズ海外で馬鹿売れ大勝利って聞いた

97 23/08/01(火)18:23:48 No.1085309776

>紙のスタン専門の人ならともかくアリーナや他の環境なら最新の玩具使えるのにわざわざスタンやるかって言ったら次のセット出てからやるよ 3年後か…

98 23/08/01(火)18:23:55 No.1085309815

正確には古いカードのコレクター需要はあるけど新しいカードは絵違い作りすぎて集める価値すらない

99 23/08/01(火)18:24:44 No.1085310111

くまたろうデータとか事実だけ投げるスタンスはいいけど プレイヤーとしての肌感がないのかたまにすげえ的外れなことをしてる時がある

100 23/08/01(火)18:25:35 No.1085310447

2019年対比で見たらそれこそ売り上げ倍は維持してるから下手すりゃまだ成長するんじゃねえかなとはなってる

101 23/08/01(火)18:25:52 No.1085310544

>統率者マスターズ海外で馬鹿売れ大勝利って聞いた 微妙な高さのカードクソほど再録したもの 大勝利パックよ

102 23/08/01(火)18:26:00 No.1085310590

>くまたろうデータとか事実だけ投げるスタンスはいいけど redditの書き込みをあたかも事実みたいに提示するぞくまたろう

103 23/08/01(火)18:26:23 No.1085310739

>正確には古いカードのコレクター需要はあるけど新しいカードは絵違い作りすぎて集める価値すらない m9(^Д^)

104 23/08/01(火)18:26:29 No.1085310773

>くまたろうデータとか事実だけ投げるスタンスはいいけど >プレイヤーとしての肌感がないのかたまにすげえ的外れなことをしてる時がある まずスタンが死んでるからなんたらマスターズとかホライズン以外のセット買う必要ないんだよな

105 23/08/01(火)18:27:35 No.1085311180

くまたろうは公式が公開してるデータならともかく割と嘘つくし訂正とかしないからな…

106 23/08/01(火)18:29:09 No.1085311765

まあ完全に憂うものになっちゃってる気はするね…

107 23/08/01(火)18:29:20 No.1085311834

そんなデータ持ってきたうえにmtgの売上下がったって読み間違えるのはちょっと…

108 23/08/01(火)18:31:22 No.1085312592

マジで終わっていく最中のカードゲームって感じ 今遊んでる人に向けたパックじゃない

109 23/08/01(火)18:36:02 No.1085314310

wotcは定期的にD&Dからももっと金取れるようにしたいよー!ってやってファンから死ねカスってやってるとこ

110 23/08/01(火)18:37:08 No.1085314705

バズり目当てでRedditのアンチコミュのレスとかまとめて憂う者の御用達ソース源となった垢

111 23/08/01(火)18:37:43 No.1085314923

>wotcは定期的にD&Dからももっと金取れるようにしたいよー!ってやってファンから死ねカスってやってるとこ 近年のwotcの商売方針的に長期的には客や利益を失うスタイルだとは思ってるけど それそれとしてアナリストの予測がどのくらいの精度なのかも疑問があるな

112 23/08/01(火)18:37:49 No.1085314962

アナリストはスタンとかもちゃんと調べてるの?

113 23/08/01(火)18:39:41 No.1085315629

>マジで終わっていく最中のカードゲームって感じ >今遊んでる人に向けたパックじゃない スタン以外遊んでない扱いとかすげえ過激思想

114 23/08/01(火)18:40:35 No.1085315942

mtgだけに関して言えば前の四半期より売れたよ 次の四半期は売る商品が一期より少ないから売上減るよって普通のことしか言ってないよアナリスト

115 23/08/01(火)18:41:49 No.1085316393

端的に言うとカードゲームとしての面白さはもうなくてただのコレクター向けカードゲームになったから対象ユーザーが狭まっただけよね

116 23/08/01(火)18:43:08 No.1085316840

絵違い商法の希少性が薄れ 大幅値上げで客離れ起こしたのだろう

117 23/08/01(火)18:45:52 No.1085317821

アンチスレを溜まり場にしててデマも平気で撒いちゃう段階だともう駄目じゃねえかな… そこまで行って正気のやつって居ないだろ

118 23/08/01(火)18:52:46 No.1085320447

早バレ回収騒動を大々的にまとめてあることないこと広めてそのソースで虹色のなんたらがわざわざimgにスレ立てましたとここのURL付きでつぶやいてたし

119 23/08/01(火)18:52:48 No.1085320458

スレ画見てmtgもうダメだーって言ってる奴が湧いたのか いくらなんでも無理があるだろ

120 23/08/01(火)18:53:03 No.1085320529

特殊セット連発しすぎて スタンで蓄えた資産で下環境をやるかが成立しなくなっちゃってるのが 長期的にみるとだいぶ苦しい要素だよね

121 23/08/01(火)18:53:16 No.1085320599

>早バレ回収騒動を大々的にまとめてあることないこと広めてそのソースで虹色のなんたらがわざわざimgにスレ立てましたとここのURL付きでつぶやいてたし デジタルは上がってるし まあデジタル上がっても総合は下がるんだが

122 23/08/01(火)18:53:35 No.1085320716

>早バレ回収騒動を大々的にまとめてあることないこと広めてそのソースで虹色のなんたらがわざわざimgにスレ立てましたとここのURL付きでつぶやいてたし キチガイ御用達のソース元ってマジなんだ…

123 23/08/01(火)18:55:01 No.1085321232

>>早バレ回収騒動を大々的にまとめてあることないこと広めてそのソースで虹色のなんたらがわざわざimgにスレ立てましたとここのURL付きでつぶやいてたし >キチガイ御用達のソース元ってマジなんだ… なんでもそうだけど いっぺんバズるとそれが忘れられなくなってどんどん過激になってくからね

124 23/08/01(火)18:56:10 No.1085321709

>そもそも売り上げ的にはハズブロコンテンツがMtGの寄生虫状態じゃなかったけ MTGに寄生してるからハズブロの売上が下がる=MTGが不調なんだ

125 23/08/01(火)18:56:41 No.1085321898

くまたろうは変なのがスレ立てまくって名前覚えるレベル

126 23/08/01(火)18:56:59 No.1085322011

mtgは売上上がってるのに不調扱いなの!?

127 23/08/01(火)18:57:36 No.1085322246

前年同期比の減少ってあるけど 巣ごもり需要の落ち着きで減少もあるからなんともいえないのでは

128 23/08/01(火)18:57:41 No.1085322271

2023年第二期は2022年第二期と比べて17%ハスブロの売上減と予測 2023年第一期は2022年第一期と比べて14%ハスブロの売上減 2023年第一期はmtgの売上16%増 2023年第二期は減収予想 だからむしろmtgの売上は増えてね?

129 23/08/01(火)19:03:04 No.1085324277

>前年同期比の減少ってあるけど >巣ごもり需要の落ち着きで減少もあるからなんともいえないのでは 絵違いパック違いが多くてな… あとブードラを店頭であんまりやらなくなったしプロ制度も死んで更にブースター剥く機会が減ってるように思う

↑Top