虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)14:00:28 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)14:00:28 No.1085241538

そんなの…サラちゃんが可哀想だよねぇ…!!

1 23/08/01(火)14:01:45 No.1085241827

割と真面目に可哀そう

2 23/08/01(火)14:03:21 No.1085242171

マジで可哀想だしアニメであの後一晩中泣いた後冷静になって真実を知って話し合おうと思ったら既に街を出ていたってなるから余計にダメージを喰らって失恋してる

3 23/08/01(火)14:04:33 No.1085242451

ルディは特に反省しないし謝ろうともしないがこの子はする

4 23/08/01(火)14:06:08 No.1085242811

ほんとにあのまま街出たのか…

5 23/08/01(火)14:06:10 No.1085242817

>ルディは特に反省しないし謝ろうともしないがこの子はする 悪い気持ちはあったけどアレで完全に女性恐怖症になって怯えてるしもう逃げてしまうくらい精神ボロボロだった

6 23/08/01(火)14:07:22 No.1085243081

おったててもやり捨てられたよ

7 23/08/01(火)14:07:30 No.1085243115

タイミングと相性が悪かったとしか言いようがない 現実味に溢れたかわいそうさ

8 23/08/01(火)14:07:46 No.1085243164

人神はもっとサラちゃん応援しろ

9 23/08/01(火)14:08:01 No.1085243220

>ほんとにあのまま街出たのか… あの後泣きまくった後やっぱおかしくない?と娼婦のねーちゃんに話聞いたらルーデウス様は苦しんでたとかEDって症状は本当にどうしようもないしいくら自分が頑張っても勃たない病気だったと知って謝るとかよりまず話し合おうとしたらゾルさん達に連れられて街を出ていたから涙流しながらボロボロになって初恋が終わった アニメではそこら辺省かれてるけど多分いつかやると思う

10 23/08/01(火)14:08:06 No.1085243236

運命力がなかったのだ

11 23/08/01(火)14:08:38 No.1085243371

>おったててもやり捨てられたよ どっちにしろノトス系とルディは黙ってるし破局した可能性は高いと思う

12 23/08/01(火)14:09:08 No.1085243485

ルディはサラの事嫌いじゃないけどヒロイン達と同格レベルで好きかって言われたらそうでもないからどの道苦い結末になってたと思う

13 23/08/01(火)14:09:19 No.1085243525

あのまま困難が待ち構えていてメンヘラ気質なルディと結婚するとかたとえ愛し合っても罰ゲームみたいなもんだからある意味よかった

14 23/08/01(火)14:09:24 No.1085243546

>運命力がなかったのだ まあマジでモブ以外の何者でもないからな…

15 23/08/01(火)14:09:35 No.1085243576

>ルディは特に反省しないし謝ろうともしないがこの子はする 反省や後悔が無かったらナイフ喉元に突き刺そうとしねえよ

16 23/08/01(火)14:10:28 No.1085243799

童貞とメンヘラが上手くいくわけないだろ

17 23/08/01(火)14:11:29 No.1085244022

>あの後泣きまくった後やっぱおかしくない?と娼婦のねーちゃんに話聞いたらルーデウス様は苦しんでたとかEDって症状は本当にどうしようもないしいくら自分が頑張っても勃たない病気だったと知って謝るとかよりまず話し合おうとしたらゾルさん達に連れられて街を出ていたから涙流しながらボロボロになって初恋が終わった >アニメではそこら辺省かれてるけど多分いつかやると思う 漫画だとあのシーンに娼婦の姉ちゃん居たからそのあと娼婦の姉ちゃんに話聞く流れ自然だけどアニメhあのシーンに娼婦の姉ちゃん居ねえから後で話聞くって流れ不自然になるし…

18 23/08/01(火)14:12:46 No.1085244292

ルーデウスと結ばれない方が幸せだよ絶対

19 23/08/01(火)14:13:16 No.1085244408

この子とくっつくとヒトガミの嫌がらせないから平気じゃね いやこの子程度の運命力だとロキシー孕ませ決定だから嫌がらせ受けるか…

20 23/08/01(火)14:14:28 No.1085244677

>この子とくっつくとヒトガミの嫌がらせないから平気じゃね >いやこの子程度の運命力だとロキシー孕ませ決定だから嫌がらせ受けるか… あの性格最悪なヒトガミはララ死んだ後もわざわざシルフィにちょっかい出して謀殺しようとしてるんだぞ

21 23/08/01(火)14:16:12 No.1085245049

間が悪いがこの子特に悪い事してないのにね…

22 23/08/01(火)14:16:25 No.1085245105

よく悪態付いたっていわれるけど あの場面の女性側のリアクションとしては別におかしくないくない? ルーデウスにとってクリティカルなダメージだっただけで…

23 23/08/01(火)14:16:56 No.1085245224

この子にそんな運命力ないし マジで

24 23/08/01(火)14:17:08 No.1085245268

このこと一波乱あるのかと思ってたけどマジで街出て終わりなのか 今期のヒロインみたいな扱いのビジュアル結構あったのに

25 23/08/01(火)14:17:36 No.1085245368

作者がアレ最悪って言ったのはルディではなく言い訳並べた自分に対しての言葉だったと解説してるがあの子EDの知識とか皆無だし それがEDのルディにとって心壊れるくらいのダメージに

26 23/08/01(火)14:17:57 No.1085245450

>このこと一波乱あるのかと思ってたけどマジで街出て終わりなのか >今期のヒロインみたいな扱いのビジュアル結構あったのに あるけど3期くらいにならないと出番はもうない

27 23/08/01(火)14:18:53 No.1085245659

ルディ本人にとってはとどめその2でかなり重要なキャラだけど世界的にみるとモブその1でしかない

28 23/08/01(火)14:18:59 No.1085245683

>このこと一波乱あるのかと思ってたけどマジで街出て終わりなのか >今期のヒロインみたいな扱いのビジュアル結構あったのに 泥沼編そのものが書籍書き下ろしの外伝的な話で 元々放浪時代にちょろっといい雰囲気になった子居たけどED発覚して別れたって触れられてた程度の扱いなので

29 23/08/01(火)14:20:25 No.1085245979

動画サイトのキービジュ変わっててダメだった サラの楽しそうにしゃべってる顔好きだったよ

30 23/08/01(火)14:20:51 No.1085246086

その後ルディの3股知ることはあったのかな…

31 23/08/01(火)14:23:23 No.1085246649

原作だと再登場とかないの?

32 23/08/01(火)14:24:00 No.1085246779

あー!どこかに失恋とショックでこころがズタズタになってるルーデウスの埋まらない隙間は抱きしめてくれて愛し方は手探りでも温めてくれるような女の子はいねぇかなぁ!!

33 23/08/01(火)14:24:17 No.1085246845

>原作だと再登場とかないの? 2回ある

34 23/08/01(火)14:24:48 No.1085246965

>動画サイトのキービジュ変わっててダメだった >サラの楽しそうにしゃべってる顔好きだったよ よく見るとあれルディは本当にどうでも良さそうな顔してるんだよ

35 23/08/01(火)14:25:13 No.1085247050

ルディにとってもうわ勃たねえのかよ最悪って言われた女という

36 23/08/01(火)14:26:45 No.1085247437

あれ以降ルーデウスは基本悪酔いはしなくなるので相当トラウマになったよ…

37 23/08/01(火)14:27:18 No.1085247574

物凄くどうでもいい話だが異世界系の作品とは言え13歳が失恋のショックで飲酒するってよく描写できたな…

38 23/08/01(火)14:27:20 No.1085247579

>あー!どこかに失恋とショックでこころがズタズタになってるルーデウスの埋まらない隙間は抱きしめてくれて愛し方は手探りでも温めてくれるようならもう男でもいいかなぁ!!

39 23/08/01(火)14:28:00 No.1085247723

>その後ルディの3股知ることはあったのかな… 3人との結婚後に会った時に近況報告してるよ

40 23/08/01(火)14:28:21 No.1085247814

>あの性格最悪なヒトガミはララ死んだ後もわざわざシルフィにちょっかい出して謀殺しようとしてるんだぞ 根本的な話として人間絶望させて喜んでるクソの極み野郎だから目をつけられた時点で真っ当な幸せはないよね

41 23/08/01(火)14:28:22 No.1085247819

まあなんだ もっといい男見つかるって

42 23/08/01(火)14:29:58 No.1085248183

もっと良い男かは分からんが将来は結婚相手見つけて夫婦で食堂経営して幸せに暮らしてるよ

43 23/08/01(火)14:30:04 No.1085248215

この子もう出てこないの?

44 23/08/01(火)14:30:57 No.1085248391

出るとしたら次は3期でちょい役として

45 23/08/01(火)14:31:27 No.1085248536

>この子もう出てこないの? 3回出る 1回目は互いに謝りあう 2回目は友達として会話する 3回目はこれ fu2421932.png

46 23/08/01(火)14:34:33 No.1085249228

今期はもう出番ないけど失恋するにしてもねぇ…

47 23/08/01(火)14:34:46 No.1085249278

ルディをインポにしたエリスがだいぶ悪い

48 23/08/01(火)14:35:06 No.1085249337

ルーすご!ルーすご!

49 23/08/01(火)14:36:57 No.1085249811

ルーデウスより良い男なんていくらでもいるって アイツ基本喪女気質の女以外モテないし

50 23/08/01(火)14:37:53 No.1085250034

こっちに悪意はないからセーフ理論だとルディも悪意はないからセーフなんだよな

51 23/08/01(火)14:38:16 No.1085250118

>ルーすご!ルーすご! 釣り合いません

52 23/08/01(火)14:39:16 No.1085250385

>こっちに悪意はないからセーフ理論だとルディも悪意はないからセーフなんだよな なので何が悪いのかと言えば奇跡的なまでの間の悪さよ ただ非はどちらかと言えばルーデウスの方が悪いしそれでも男性視聴者はEDと聞いて同情する

53 23/08/01(火)14:40:26 No.1085250652

漫画って2種類あるのか どっちがいいとかある?

54 23/08/01(火)14:41:23 No.1085250910

売り言葉買い言葉に勘違い混ぜたというどうしようもなくね… ただルディのあれが無くても治したかというと難しそうではある

55 23/08/01(火)14:42:51 No.1085251255

>漫画って2種類あるのか >どっちがいいとかある? 本編 ロキシーの外伝 泥沼編 エリスの修行編 四コマ 5種類あって本編以外は全部連載終わってるはず

56 23/08/01(火)14:43:11 No.1085251343

>漫画って2種類あるのか >どっちがいいとかある? 全部違う話だよ

57 23/08/01(火)14:44:27 No.1085251666

本編だってこの調子だと終わりそうにないし 社長と戦うあたりからの別のコミカライズが始まる可能性だってあるな

58 23/08/01(火)14:44:38 No.1085251708

ED関しては作品内でも女性は大体呆れるかイマイチ深刻なのが理解してなくて男性は全員同情して一人は想像するだけで過呼吸になるくらい可哀想に思うくらいに向き合ってくれる 男の方がEDのヤバさを理解してる

59 23/08/01(火)14:46:14 No.1085252074

本編コミカライズは丁度最新刊が新婚のところに妹たちが転がり込んできたところ

60 23/08/01(火)14:46:39 No.1085252164

男の娯楽が酒飲むか女抱くくらいしかないからな

61 23/08/01(火)14:47:01 No.1085252269

>男の方がEDのヤバさを理解してる 三代欲求の一つが潰れてるわけだから相当ヤバい

62 23/08/01(火)14:48:12 No.1085252553

>本編だってこの調子だと終わりそうにないし >社長と戦うあたりからの別のコミカライズが始まる可能性だってあるな んな他の編同時連載で無理やり完結まで持ってたひぐらしやうみねこみたいなこと…

63 23/08/01(火)14:49:02 No.1085252764

EDの治療条件が難し過ぎてサラじゃ何があっても治せないし結局別れたと思う

64 23/08/01(火)14:50:21 No.1085253095

>EDの治療条件が難し過ぎてサラじゃ何があっても治せないし結局別れたと思う 淫乱白エルフパワーにさらに媚薬使ってやっと解決だからな 淫乱パワーまではなんとかなるかもしれんけど媚薬がマジでもらい余地できるヒトガミパワーないと無理すぎる

65 23/08/01(火)14:50:24 No.1085253115

常にメンタル限界寸前なのに外面を繕えてしまうせいでほとんどの相手には気づいてもらえない

66 23/08/01(火)14:50:53 No.1085253232

ヒトガミが見せた可能性的にサラルートとアニエスルートとリニアルートもあったんだよな ただこのルートはヒトガミが勝つバットルートなんだけど

67 23/08/01(火)14:51:06 No.1085253283

>本編だってこの調子だと終わりそうにないし >社長と戦うあたりからの別のコミカライズが始まる可能性だってあるな 迷宮編の後とアスラ王国編の後くらいしか大きな区切りが無い気がする

68 23/08/01(火)14:51:24 No.1085253350

>常にメンタル限界寸前なのに外面を繕えてしまうせいでほとんどの相手には気づいてもらえない それすらぶっ壊れて無理になったのが嫌われたくないし嘘でも良いから笑ってくれと言いながら殴りつけたアレ

69 23/08/01(火)14:51:44 No.1085253455

>>男の方がEDのヤバさを理解してる >三代欲求の一つが潰れてるわけだから相当ヤバい しかも精神もだけど肉体的に精力溢れる中高生の時期という残酷さ

70 23/08/01(火)14:52:35 No.1085253637

>その後ルディの3股知ることはあったのかな… エリスとの結婚後にエリス含めて再開するよ

71 23/08/01(火)14:52:43 No.1085253670

そんな不能チンポ野郎にも理解してくれる幼馴染君が居ます

72 23/08/01(火)14:53:02 No.1085253749

>しかも精神もだけど肉体的に精力溢れる中高生の時期という残酷さ 前の人生でその頃の実態も熟知してそうだからな…

73 23/08/01(火)14:53:03 No.1085253753

>ヒトガミが見せた可能性的にサラルートとアニエスルートとリニアルートもあったんだよな >ただこのルートはヒトガミが勝つバットルートなんだけど あれ見せたのビタじゃないっけ

74 23/08/01(火)14:53:10 No.1085253773

この子勝手に誘惑してきて勝手に失望して は?ってなったわ

75 23/08/01(火)14:54:10 No.1085253986

リニアプルセナルートはヒトガミの助言的にたぶんあった サラアリエスルートはたぶんない

76 23/08/01(火)14:54:18 No.1085254011

サラちゃんのパーティーが全員ビッチに食われるの見たかった

77 23/08/01(火)14:54:20 No.1085254017

>この子勝手に誘惑してきて勝手に失望して >は?ってなったわ 男女別に例えるのなら完全に童貞ムーブなんだよあの子 童貞が張り切って良い感じの女の子に手を出そうとしたら本番で拒否られて最悪ってなった

78 23/08/01(火)14:54:36 No.1085254072

あーりーえーる!!

79 23/08/01(火)14:54:38 No.1085254079

アーリーエールー!

80 23/08/01(火)14:54:58 No.1085254163

アリエル様ルートは割とありえるというかあの人権力的にしかチンポを見てないので

81 23/08/01(火)14:55:15 No.1085254222

意図せずダジャレになっちた

82 23/08/01(火)14:55:49 No.1085254352

アリエール!

83 23/08/01(火)14:55:59 No.1085254392

アリエルはルディがその気になったらたぶん股開くよ それはそれとして楽しんだ後に政治にも利用する

84 23/08/01(火)14:56:02 No.1085254402

>アリエル様ルートは割とありえるというかあの人権力的にしかチンポを見てないので まあ権力は恐らく置いといた子供もできる 結果的に最高の結末を迎える

85 23/08/01(火)14:56:36 No.1085254549

アリエル様ルートは本質的に別に愛し合ってないこと以外特に問題なく終わるから…

86 23/08/01(火)14:56:53 No.1085254622

アリエル様は腹黒で打算ありきだし多分媚薬あっても勃たないと思う ルディに必要なのはムスビメの歌詞みたいな想いぶつけてくる子

87 23/08/01(火)14:57:02 No.1085254655

ビタの夢はルディの記憶からビタが未来を予測した奴だからルディ視点では可能性皆無ではないって程度だと思う

88 23/08/01(火)14:58:14 No.1085254948

スレ画とのイチャコラに興味なかったからさっさと終わってくれて良かったよ

89 23/08/01(火)14:58:17 No.1085254955

アリエルは権力的結びつきとかルーデウスの血の事も考えるだろうけど それはそれとして夜の体力とちんちんにも興味持ってそう

90 23/08/01(火)14:58:53 No.1085255114

アリエル的には元部下で親友の夫に迫られるとか最高に濡れる退廃的なシチュだと思う

91 23/08/01(火)14:59:39 No.1085255311

ここで献身的な介護して恋仲続けても次は親父の問題出てくるし多難すぎる…

92 23/08/01(火)14:59:44 No.1085255326

本編で本人が選んだのが全てという印象はあるかなぁ そういう意味で一番大きいのはやっぱりターニングポイント3

93 23/08/01(火)15:00:11 No.1085255436

>アリエルは権力的結びつきとかルーデウスの血の事も考えるだろうけど >それはそれとして夜の体力とちんちんにも興味持ってそう ルディのチンポは本当に気持ちいいらしい あとアリエルはシルフィのまん○も信頼してるので浮気とはまずあり得ないと思ってる fu2421984.png

94 23/08/01(火)15:00:32 No.1085255526

ビタの夢だとしれっとルーク死んでてかわいそ…ってなる

95 23/08/01(火)15:01:23 No.1085255719

>ここで献身的な介護して恋仲続けても次は親父の問題出てくるし多難すぎる… 結局母親助けに行くとロキシーと子作りだから母親さっさと殺しけばいいのになんでダンジョンコア融合なんて半端な処置したんだろヒトガミ

96 23/08/01(火)15:02:08 No.1085255907

>結局母親助けに行くとロキシーと子作りだから母親さっさと殺しけばいいのになんでダンジョンコア融合なんて半端な処置したんだろヒトガミ ダンジョンコアと融合したのは転移事件の結果だからヒトガミは関与してないよ

97 23/08/01(火)15:02:25 No.1085255975

>結局母親助けに行くとロキシーと子作りだから母親さっさと殺しけばいいのになんでダンジョンコア融合なんて半端な処置したんだろヒトガミ 転移による融合はヒトガミ関与してないよ!

98 23/08/01(火)15:02:52 No.1085256078

ルーデウスは顔面殴りながらヤるぐらいじゃないと立たないのよ!

99 23/08/01(火)15:03:04 No.1085256127

負けルート発生まで含め転移関連で起きた諸々はヒトガミにとっても完全な事故だから…

100 23/08/01(火)15:03:55 No.1085256341

そもそも転移門がなければあのタイミングでルディがゼニス(とロキシー)救助に間に合うことは絶対になかったんだ

101 23/08/01(火)15:03:57 No.1085256355

>ルーデウスは顔面殴りながらヤるぐらいじゃないと立たないのよ! あの時点でエリスと再会したら本気で怯えて逃げて触れられた途端ガチ泣きするくらい怖がってSEXなんかに繋がらない

102 23/08/01(火)15:04:11 No.1085256397

いや…ありえん

103 23/08/01(火)15:05:01 No.1085256615

一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん?

104 23/08/01(火)15:05:17 No.1085256684

ターニングポイントは基本的に制御不能なのヒトガミかわいそ…

105 23/08/01(火)15:05:17 No.1085256685

あれ後輩がなんかしたんじゃねえの 後輩がコア融合前のゼニスダンジョンで見たのなんなの?

106 23/08/01(火)15:05:32 No.1085256742

>一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん? 無理

107 23/08/01(火)15:05:33 No.1085256752

>一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん? 土下座

108 23/08/01(火)15:05:48 No.1085256815

>一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん? ルディが最強になる物語ではないので…

109 23/08/01(火)15:05:50 No.1085256825

>一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん? 一糸は報いるけど倒せはしない

110 23/08/01(火)15:06:13 No.1085256915

社長に勝てたらもう人類じゃないんよ

111 23/08/01(火)15:06:13 No.1085256917

無理だけど楽しみにすると良いよ

112 23/08/01(火)15:06:29 No.1085257011

>あれ後輩がなんかしたんじゃねえの >後輩がコア融合前のゼニスダンジョンで見たのなんなの? 何もしてないぞ

113 23/08/01(火)15:06:32 No.1085257026

赤髪見ただけで泣く状態のルディにエリス再開させたらどうなったんだろ

114 23/08/01(火)15:06:47 No.1085257115

社長が無抵抗にガトリング喰らえば死にはするか…?

115 23/08/01(火)15:06:52 No.1085257130

タイマンで社長に勝てる人類は存在しないので…

116 23/08/01(火)15:07:05 No.1085257183

>一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん? 作者が下手するとメアリー・スーになるから気をつけてたキャラといえば強さが分かると思う

117 23/08/01(火)15:07:10 No.1085257203

>あれ後輩がなんかしたんじゃねえの >後輩がコア融合前のゼニスダンジョンで見たのなんなの? あそこはヒトガミの2つの思惑が動いてる ギースには「ルディに手紙出すといいよ」して普通のアドバイスしつつルディには「行かない方がいいよ」してロキシーとくっつかないようにしてる

118 23/08/01(火)15:07:34 No.1085257295

>一期の最後にルディ瞬殺されてたけどあれ倒せるくらいは強くなるん? 倒せはしない けどまじで二度とこいつの相手したくねえと思わせられれくらいの打撃は与えられた

119 23/08/01(火)15:07:36 No.1085257303

修行後エリスですらどうにもならん 人類には越えられない壁

120 23/08/01(火)15:07:46 No.1085257350

>あれ後輩がなんかしたんじゃねえの >後輩がコア融合前のゼニスダンジョンで見たのなんなの? そこはギースが嘘をついている ギースがヒトガミの使徒である伏線

121 23/08/01(火)15:07:57 No.1085257399

チート転生するあの世界の主人公はルーデウスじゃなくてオルステッドなので…

122 23/08/01(火)15:08:02 No.1085257427

ルディ最強物語は老デウスさんがやってて最強格には一応なったけどなろう主人公みたいな立ち回りしても誰もついてくるわけないよねって物語だから…

123 23/08/01(火)15:08:07 No.1085257443

最終的には和解もするから 若いころの過ち程度だよ

124 23/08/01(火)15:08:12 No.1085257468

社長はねえ!万年単位で嫌われてたところをルディの家族に癒される姿を見るのがいいんですよ!

125 23/08/01(火)15:08:16 No.1085257483

>修行後エリスですらどうにもならん 超える才能はあったのになぁ!牙が抜けちまったなぁ!

126 23/08/01(火)15:08:23 No.1085257513

>あれ後輩がなんかしたんじゃねえの >後輩がコア融合前のゼニスダンジョンで見たのなんなの? ミリス編で神子が説明したゼニスの記憶を読み直せ

127 23/08/01(火)15:08:35 No.1085257574

>ビタの夢だとしれっとルーク死んでてかわいそ…ってなる ビタはweb版より描写増えた結果何か死んだの可哀想だなってなって複雑な気持ちになった おのれ孫の手…なんて理不尽なんだ

128 23/08/01(火)15:08:35 No.1085257577

>赤髪見ただけで泣く状態のルディにエリス再開させたらどうなったんだろ シルフィと出会う前ならガクガク震えて怯えて逃げ出すか気絶すると思う心の傷が余りにも深過ぎるしまともな会話ができないだろうね シルフィに癒してもらった後ならある程度マシだけどそれでも震えて馴れ馴れしいエリスにシルフィがキレて殺そうとしてそれが無理でもルディが泣きながら苦しんでた事を暴露して地獄になる

129 23/08/01(火)15:08:39 No.1085257596

>>修行後エリスですらどうにもならん >超える才能はあったのになぁ!牙が抜けちまったなぁ! 女々しいやつ来たな…

130 23/08/01(火)15:09:18 No.1085257803

死にはしないけど相手したらその周の攻略は完全諦めるしかない程度の魔力消費させられる

131 23/08/01(火)15:09:35 No.1085257890

でもルーデウスは次またオルステッドに襲われてもエリス抱えて逃げるぐらいはしてやるって言ってたしってエリスが言ってた

132 23/08/01(火)15:09:53 No.1085257981

ゼニスがなんであんな事態になったのかは詳細不明よね 転移したらそのままいしのなかにいる状態だったのかな

133 23/08/01(火)15:10:13 No.1085258065

そもそも主人公オルステッドVSヒトガミが先にあって その前日譚の位置づけとしてルーデウスの話がやるからな…

134 23/08/01(火)15:10:26 No.1085258124

>でもルーデウスは次またオルステッドに襲われてもエリス抱えて逃げるぐらいはしてやるって言ってたしってエリスが言ってた オルステッドを倒したいのね!

135 23/08/01(火)15:10:39 No.1085258190

>シルフィに癒してもらった後ならある程度マシだけどそれでも震えて馴れ馴れしいエリスにシルフィがキレて殺そうとしてそれが無理でもルディが泣きながら苦しんでた事を暴露して地獄になる 書籍版なら老デウス前にエリスにも事情あったのかな…って思い直してるから結ばれることはないにしてもそんな酷いことにはならんよ

136 23/08/01(火)15:10:56 No.1085258269

>ゼニスがなんであんな事態になったのかは詳細不明よね >転移したらそのままいしのなかにいる状態だったのかな 神子が見た記憶通りなら転移即石の中

137 23/08/01(火)15:11:01 No.1085258291

>ゼニスがなんであんな事態になったのかは詳細不明よね >転移したらそのままいしのなかにいる状態だったのかな 記憶を見る限りはそう

138 23/08/01(火)15:11:07 No.1085258323

>シルフィに癒してもらった後ならある程度マシだけどそれでも震えて馴れ馴れしいエリスにシルフィがキレて殺そうとしてそれが無理でもルディが泣きながら苦しんでた事を暴露して地獄になる エリス殺しにかかって逆にボコボコにされて死にかけてるシルフィ必死にかばって恐慌状態になってるルディの姿をルイジェルドさんに見せてえなぁ

139 23/08/01(火)15:11:29 No.1085258431

>あれ後輩がなんかしたんじゃねえの >後輩がコア融合前のゼニスダンジョンで見たのなんなの? 後輩はヒトガミの使徒だから預言で最初から確定情報持ってたのをぼかして伝えてたってだけだぞ

140 23/08/01(火)15:11:30 No.1085258433

>オルステッドを倒したいのね! せっかく上がった知性が…

141 23/08/01(火)15:12:34 No.1085258703

ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた って経緯だったっけ

142 23/08/01(火)15:12:47 No.1085258763

でもオルステッドもオルステッドで戦力としては作中最強格だけど知力とコミュ力が致命的に死んでるのでルディの子孫がいないと詰む

143 23/08/01(火)15:13:16 No.1085258885

>ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた >って経緯だったっけ 転移災害で直接だよ

144 23/08/01(火)15:13:21 No.1085258911

単体戦力がいくらあっても所詮は神の子だから神であるヒトガミに勝てないからな

145 23/08/01(火)15:13:24 No.1085258924

>ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた >って経緯だったっけ そんなことないよ 転移で意識なくなってそのまま石の中

146 23/08/01(火)15:13:29 No.1085258952

>後輩はヒトガミの使徒だから預言で最初から確定情報持ってたのをぼかして伝えてたってだけだぞ あぁそういうことかやっと理解してすっきりした 目撃情報とコア同化のタイミングよくわからなくてもやもやしてたけど後輩がヒトガミの予言バレないように話作ったのか

147 23/08/01(火)15:13:44 No.1085259006

>ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた >って経緯だったっけ 転移即石の中だからゼニス何もしてないよ

148 23/08/01(火)15:13:46 No.1085259012

>ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた >って経緯だったっけ ダンジョンアタックしてたってのはギースの嘘

149 23/08/01(火)15:13:48 No.1085259018

コミュ力は完全に死んでるけど知力はややおバカなだけで致命的って程でもないだろ!

150 23/08/01(火)15:13:50 No.1085259030

>ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた >って経緯だったっけ 違う 最初から転移事件でダンジョンコアにホールインワンだけど それだとギースが知ってるのがおかしくなるから取り繕った情報話してた

151 23/08/01(火)15:13:59 No.1085259065

>ある程度はゼニスも現地でダンジョンアタックしたりはしてたとこに転移迷宮で転移にやられた >って経緯だったっけ 上にもあるけど即水晶だな 嘘…かどうかわからないが微妙な言い回ししてるやつがいるんだ

152 23/08/01(火)15:14:20 No.1085259173

> 書籍版なら老デウス前にエリスにも事情あったのかな…って思い直してるから結ばれることはないにしてもそんな酷いことにはならんよ あくまで最悪のパターンであるルイジェルドの戦士の病の事を知らずにサラとの再会もないパターンでだよ ルイジェルドと会った時点で一応震え過ぎて会話にならない段階はなくなってサラと会話して思い返すようになってその上での老デウスで手紙に繋がってるけど仮にルイジェルドが来る前の段階でシルフィと結婚してエリスと再会したらシルフィは本気でエリスを嫌ってるしまだルディもエリスに関して割り切れてないからそれくらいはあり得たって意味で

153 23/08/01(火)15:14:37 No.1085259256

ゼニス周りは神子が読み取った記憶でほとんど説明されてるようなもんだ

154 23/08/01(火)15:14:39 No.1085259262

落ち着けこれはヒトガミの罠だ

155 23/08/01(火)15:15:23 No.1085259428

>単体戦力がいくらあっても所詮は神の子だから神であるヒトガミに勝てないからな どーせ安全圏でニヤニヤしてるだけで本体弱いんだろ…と思ったら社長ワンパンできるくらい強いの最悪だぞお前!

156 23/08/01(火)15:15:52 No.1085259552

誰よりも強いくせに姑息で性格悪いの終わってる

157 23/08/01(火)15:16:07 No.1085259619

逆にサラちゃんがトラウマになって男性恐怖症になるんじゃないの

158 23/08/01(火)15:16:15 No.1085259653

ループ中にペルギウスやラプラスから色々教わって身に着ける程度には社長も馬鹿ではないんだ ただ1を知って10を知るタイプの頭の良さじゃなくてとにかく周回しまくって覚えまくる脳筋タイプなだけ

159 23/08/01(火)15:16:45 No.1085259781

>逆にサラちゃんがトラウマになって男性恐怖症になるんじゃないの あの世界の人間はそんなに弱くねえんだ

160 23/08/01(火)15:17:04 No.1085259877

>逆にサラちゃんがトラウマになって男性恐怖症になるんじゃないの そんなことないしそもそも失恋の痛手ではあるけどトラウマになるようなこと別にないだろ

161 23/08/01(火)15:18:06 No.1085260122

今回程度の事で男性恐怖症になってたらイゾルテさんとか酷い事になるしな…

162 23/08/01(火)15:18:25 No.1085260198

>逆にサラちゃんがトラウマになって男性恐怖症になるんじゃないの そもそもサラは公式設定で男が苦手なタイプ 男は汚物とかじゃなくて単純に苦手だからあの失恋の後も色々思うところがあって女の子だらけのパーティに参加してた

163 23/08/01(火)15:18:43 No.1085260272

とは言えルディって割とチョロインだから最低限ドーガ並みの好感度稼げてたら嫁になれれよ いやドーガおかしいな…

164 23/08/01(火)15:18:48 No.1085260298

もし救出が年単位で早かったらあうあうあーの程度が軽かったりしたのだろうか

165 23/08/01(火)15:18:54 No.1085260328

>どーせ安全圏でニヤニヤしてるだけで本体弱いんだろ…と思ったら社長ワンパンできるくらい強いの最悪だぞお前! 腐っても太古の七神の一柱だからな…

166 23/08/01(火)15:19:28 No.1085260466

ドーガ並の好感度って割と作中上位の好感度だぞ!?

167 23/08/01(火)15:19:58 No.1085260602

エリスはルディのための強さだから おまえのやらかしでルディは半廃人だったんだぞぉー って責められた後なら戦闘能力ないかも

168 23/08/01(火)15:20:01 No.1085260617

まず命を救わないとその好感度ラインに到達しないからな…

169 23/08/01(火)15:20:11 No.1085260676

>誰よりも強いくせに姑息で性格悪いの終わってる 誰よりも強くて姑息で性格悪いのに異世界で直接最強主人公できなくて嫌がらせしか楽しみないから…

170 23/08/01(火)15:20:15 No.1085260693

ドーガ好きすぎて結婚相手のストーキングする始末だからな…

171 23/08/01(火)15:20:19 No.1085260714

ルディ→ドーガの描写はお前は恋する乙女かなにかかってくらい褒めてて笑う

172 23/08/01(火)15:20:21 No.1085260722

エリスって最終的にはどれくらい強くなるの?

173 23/08/01(火)15:20:29 No.1085260754

>エリスはルディのための強さだから >おまえのやらかしでルディは半廃人だったんだぞぉー 結婚後も割と定期的にエリス責められてるな…

174 23/08/01(火)15:20:45 No.1085260823

剣帝くらい

175 23/08/01(火)15:21:01 No.1085260902

>もし救出が年単位で早かったらあうあうあーの程度が軽かったりしたのだろうか わからんなぁ記憶全消去だけで済んだ例もあるけどゼニスは逆で記憶全保持なんだよね

176 23/08/01(火)15:21:14 No.1085260954

>エリスって最終的にはどれくらい強くなるの? 剣王だけど剣帝くらいの強さあるはず

177 23/08/01(火)15:21:23 No.1085261001

>エリスって最終的にはどれくらい強くなるの? ルイジェルドと同格でより攻撃にステ振ってる感じかな…

178 23/08/01(火)15:21:41 No.1085261053

ルディの中では割と家族に次ぐ位置ぐらいにドーガいるからな

179 23/08/01(火)15:21:41 No.1085261054

ルイジェルドとエリスで剣神ぶっ殺せるくらいには強い

180 23/08/01(火)15:21:53 No.1085261103

イゾルテも普通に命の危機を助けてくれたのになんかやたら冷たい

181 23/08/01(火)15:22:07 No.1085261168

ドーガは女の子だったら完全に四人目なのでまあほぼほぼ恋してる お前イゾルデだって窮地救ったじゃねぇか

182 23/08/01(火)15:22:15 No.1085261210

>ルイジェルドとエリスで剣神ぶっ殺せるくらいには強い 女々しいやつは剣神というにはちょっと…

183 23/08/01(火)15:22:36 No.1085261298

>エリスはルディのための強さだから >おまえのやらかしでルディは半廃人だったんだぞぉー >って責められた後なら戦闘能力ないかも それを誰も指摘しなかったのがウェブ版 書籍版はゾルダートが睨んで自殺寸前までいったと暴露してその事理解してルーデウスと結婚したのか?って言ってエリスもかなり傷ついた

184 23/08/01(火)15:22:58 No.1085261421

ヒトガミがギースに情報流さなかったら絶対見つからなかっただろうしいいやつじゃん

185 23/08/01(火)15:23:16 No.1085261495

本当はヒトガミだってこんな姑息なことしないで直接現世行って最強俺様主人公して気に入らねえ奴ら全員ぶっ殺してえんだ 目があったらから不敬罪死刑くらいのことしたいようなやつなんだけど助言しか干渉できないから姑息なことしてんだ

186 23/08/01(火)15:23:26 No.1085261533

ルディはメンタルが割と乙女なので 社長との闘いでかけつけてくれたエリスにはトキめくし地龍の谷に落ちた時にかけつけてくれたドーガにもトキめいている

187 23/08/01(火)15:23:36 No.1085261572

ルイジェルド並みになるのかよエリス… ルディの嫁3人の中で一番強いんじゃないか

188 23/08/01(火)15:23:39 No.1085261585

>ヒトガミがギースに情報流さなかったら絶対見つからなかっただろうしいいやつじゃん 貴様も使徒か

189 23/08/01(火)15:23:41 No.1085261596

ゼニスは記憶も意識もはっきりして現実も把握してるけどそれを表現できる方法がないから脳死!みたいな状態だからな… せめて何か通信出来たらね

190 23/08/01(火)15:23:53 No.1085261650

>ヒトガミがギースに情報流さなかったら絶対見つからなかっただろうしいいやつじゃん ヒトガミ視点からだとロキシーを迷宮攻略に参加させて始末したかったみたいな感じになるのかね…

191 23/08/01(火)15:23:53 No.1085261651

>ルイジェルドとエリスで剣神ぶっ殺せるくらいには強い でもたぶんエリスとルイシェルドだとジノには勝てない

192 23/08/01(火)15:23:58 No.1085261676

>女々しいやつは剣神というにはちょっと… 性欲剣神のせいで水帝になっちまったよ…

193 23/08/01(火)15:24:11 No.1085261730

>ルイジェルド並みになるのかよエリス… >ルディの嫁3人の中で一番強いんじゃないか それはそう

194 23/08/01(火)15:24:19 No.1085261761

ゼニスは存在が観念側にずれちゃってる感じだからなあ 見えてるものが違うけど一緒に生きてるというなんとも難しい

195 23/08/01(火)15:24:22 No.1085261774

ギースがいいやつのはそう ギースがクソ野郎なのもそう

196 23/08/01(火)15:24:59 No.1085261916

>ヒトガミ視点からだとロキシーを迷宮攻略に参加させて始末したかったみたいな感じになるのかね… ヒトガミはここぞという時以外は致命的な嘘はつかない 単にあそこまでは好感度稼ぎのアドバイスしていただけ

197 23/08/01(火)15:25:02 No.1085261922

むしろ最終的にロキシーすらいらない子扱いになる戦闘面だと

198 23/08/01(火)15:25:09 No.1085261955

>でもたぶんエリスとルイシェルドだとジノには勝てない どうして貴様は俺の名前をちょくちょく間違えるのだ…

199 23/08/01(火)15:25:12 No.1085261966

直接戦闘はエリス 持久戦はシルフィ 大規模攻撃ならロキシー という感じにそれぞれ特色がある

200 23/08/01(火)15:25:25 No.1085262023

最終決戦の女々しい奴はただ剣神と水帝の技量を併せ持つだけの雑魚だから…

201 23/08/01(火)15:25:53 No.1085262141

女々しいやつが負けたのは剣神なら勝てたのに日和って水帝になったせいだからな…

202 23/08/01(火)15:26:01 No.1085262175

エリスなんだかんだルディが折れてたり嫁とイチャコラしてたりした時間全部修行に費やしただけあってあの世界の上澄みも上澄みの力あるんだ

203 23/08/01(火)15:26:13 No.1085262221

いきますよルイジェルドドリアさん!

204 23/08/01(火)15:26:14 No.1085262224

ガチの直接対決だとたぶんエリスが相手を一瞬で真っ二つにして終わる

205 23/08/01(火)15:26:19 No.1085262249

>ルイジェルドとエリスで剣神ぶっ殺せるくらいには強い 自信失って弱くなってる元剣神相手でもエリスだけじゃ無理でルイジェルドもいないと勝てないからなあ 神級はやっぱり強いね

206 23/08/01(火)15:26:32 No.1085262308

ロキシーもあの短期間で詠唱短縮もできてるからほんとすごいんだけどな… はっきり言って天才の部類

207 23/08/01(火)15:26:34 No.1085262316

そもそもヒトガミにとってはゼニスはどうでもいい存在

208 23/08/01(火)15:27:22 No.1085262525

女々しいやつも何だかんだ元剣神なんだよな あのルイジェルドさんでも一人じゃ勝てないんだから

209 23/08/01(火)15:27:27 No.1085262546

エリスは剣王だっけ? 剣帝と剣王に大きな差はなさそうだが

210 23/08/01(火)15:27:32 No.1085262568

エリス 帝級相応 ロキシー 王級だけど純魔 社会的地位最強 シルフィ 聖級で近接も聖級相応 家庭内最強

211 23/08/01(火)15:27:37 No.1085262599

嫁複数娶ったら嫉妬で狂いそう

212 23/08/01(火)15:27:43 No.1085262622

全力社長=魔龍王ラプラス(魔神+技神) そのラプラスと同格な他の龍王達が複数人で襲いかかっても瀕死状態の龍神にすら勝てない その龍神が万全な状態だったとしても一応タイマンできるのがヒトガミだ そりゃ社長勝てねえよ

213 23/08/01(火)15:27:49 No.1085262655

>ロキシーもあの短期間で詠唱短縮もできてるからほんとすごいんだけどな… >はっきり言って天才の部類 ロキシーは教育者として大成するしな

214 23/08/01(火)15:27:51 No.1085262669

>ヒトガミはここぞという時以外は致命的な嘘はつかない >単にあそこまでは好感度稼ぎのアドバイスしていただけ 嘘はついてないけど基本的にはロキシーと出会わないように動かしてるのでアドバイスはおまけ

215 23/08/01(火)15:27:58 No.1085262705

自身グズグズで自分の剣なんぞ欠片も信じられないメンタルでもエリス程度なら一蹴できる辺り流石にスペック高い女々しい奴

216 23/08/01(火)15:28:10 No.1085262753

>エリスは剣王だっけ? >剣帝と剣王に大きな差はなさそうだが 剣帝を名乗れる実力はあるけど剣王を名乗ってる

217 23/08/01(火)15:28:16 No.1085262778

>エリスは剣王だっけ? >剣帝と剣王に大きな差はなさそうだが 称号に興味ないから剣王のままみたいなノリだったような

218 23/08/01(火)15:29:06 No.1085262984

ルディは待ち構えて戦うのが強いけど基本出張するからなあ

219 23/08/01(火)15:29:35 No.1085263077

>エリスは剣王だっけ? >剣帝と剣王に大きな差はなさそうだが ギレーヌをしっかり倒した時点で差はあるはず 認定貰ってないだけでちゃんと実質剣帝だよ

220 23/08/01(火)15:30:04 No.1085263193

そもそもエリスは称号に興味ないからな…

221 23/08/01(火)15:30:08 No.1085263210

>エリス 帝級相応 >ロキシー 王級だけど純魔 社会的地位最強 >シルフィ 聖級で近接も聖級相応 家庭内最強 ジーク 北帝相応、無詠唱もある程度可能で治癒も出来る アルス 15歳で剣聖相応、無詠唱上級呪文多数取得、無詠唱中級治癒も可能で伸び代はある

222 23/08/01(火)15:30:22 No.1085263275

ルディ本来の戦法は嫌がらせしつつスナイプとかいう敵からしたらクソみたいな戦い方だよね

223 23/08/01(火)15:30:39 No.1085263352

エリスが興味あるのはルーデウスだけだからな…

224 23/08/01(火)15:30:41 No.1085263359

>ルディは待ち構えて戦うのが強いけど基本出張するからなあ 社長戦でやった奇襲仕掛けたら大体の敵は屠れそう 一部の純粋に格が違うぜー!って連中はどうあっても無理

225 23/08/01(火)15:30:43 No.1085263369

というかわざわざ社長にぶつけなくても普通にロキシーと子供産むのだけはやめてくれってお願いすれば当時なら普通に快諾してくれたよねルディ

226 23/08/01(火)15:30:48 No.1085263396

女々しい奴とタイマンするとして近接では社長か他の剣術神じゃないと無理だろうな…

227 23/08/01(火)15:30:49 No.1085263397

エリスはギレーヌに勝つっていうガルに言われた剣帝を名乗る条件を満たしたから本人が名乗りたければ剣帝を名乗れる状態ではある

228 23/08/01(火)15:30:51 No.1085263407

ジークは帝級もらってたきがする

229 23/08/01(火)15:31:23 No.1085263529

>というかわざわざ社長にぶつけなくても普通にロキシーと子供産むのだけはやめてくれってお願いすれば当時なら普通に快諾してくれたよねルディ あの運命の強さじゃ本人達が望まなかろうとヤるぞ多分

230 23/08/01(火)15:32:13 No.1085263777

恐らくルディの一番強い戦い方は国外から超遠距離超広範囲フラッシュオーバーだ 本人絶対やらないけど

231 23/08/01(火)15:32:15 No.1085263785

結婚が無理なだけで一発やってララ出産は何やっても確定事項なレベルだからなルディ

232 23/08/01(火)15:32:19 No.1085263806

ヒトガミのスタンスはルディとロキシーをくっつけないようにしていたという点では一貫している ルイジェルドにルディたち保護させたのもワンチャン魔大陸中にロキシーとルディが再開するの防ぐためもあったんじゃないかな

233 23/08/01(火)15:32:28 No.1085263847

>というかわざわざ社長にぶつけなくても普通にロキシーと子供産むのだけはやめてくれってお願いすれば当時なら普通に快諾してくれたよねルディ ヒトガミは自身の祝福に任せて雑な人間関係しか育んできてないからな

234 23/08/01(火)15:33:14 No.1085264039

社長戦と同じことしたら水神には勝てたみたいだけど あれをアスラ王城でやれってのは無理があるよ社長…

235 23/08/01(火)15:33:17 No.1085264054

>というかわざわざ社長にぶつけなくても普通にロキシーと子供産むのだけはやめてくれってお願いすれば当時なら普通に快諾してくれたよねルディ ルディにヒトガミの呪い(好意を持たれる)が効いてないから無理じゃねえかな…

236 23/08/01(火)15:33:31 No.1085264114

アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの?

237 23/08/01(火)15:33:36 No.1085264128

>ジークは帝級もらってたきがする ジークは19歳で北帝級 魔術方面だとペ様曰くそれ程でルーデウス程じゃないから剣士タイプだがアスラ大学でもトップクラスの優等生 アルスは15歳で剣聖級だけど最終的に王級くらいにはなって魔術もジークより優秀でシルフィとエリスのいい所どりみたいな奴

238 23/08/01(火)15:33:57 No.1085264218

>社長戦と同じことしたら水神には勝てたみたいだけど >あれをアスラ王城でやれってのは無理があるよ社長… 城がなくなるしそこにいる人全滅するわ…!

239 23/08/01(火)15:34:05 No.1085264248

この世界剣で魔法切れちゃうから 神級相手は鎧ないとちょっとまず勝てないんだよね…

240 23/08/01(火)15:34:12 No.1085264277

>アルス >15歳で剣聖相応、無詠唱上級呪文多数取得、無詠唱中級治癒も可能で伸び代はある ????「仕方ないじゃないですか、好きになっても!」

241 23/08/01(火)15:34:22 No.1085264321

>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? 魔法各種帝級+剣術各種王級とかいう化け物だったはず

242 23/08/01(火)15:34:27 No.1085264340

>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? アスラ王国歴代最強の魔術師とからしいからあり得たかも

243 23/08/01(火)15:34:41 No.1085264412

>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? アイシャは戦闘力最強じゃなくて総合力最強タイプの天才 神級魔術開発できる才能あるけど

244 23/08/01(火)15:34:53 No.1085264470

>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? ルーデウスのメイドやってなかったら人間としては最強格クラスじゃね

245 23/08/01(火)15:35:09 No.1085264548

>>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? >魔法各種帝級+剣術各種王級とかいう化け物だったはず 魔術と剣術合わせて9系統帝級とかいう怪物

246 23/08/01(火)15:35:16 No.1085264583

大国なミリスの最大戦力が精々合わせて聖級+@程度なのにアスラだけ過剰戦力すぎる

247 23/08/01(火)15:35:29 No.1085264634

ヒトガミ視点だとアレ以外のルートなかったらしいからな ミスもしていて魔大陸で早めに合わせておけば恋愛的な好きにはならなかったらしいけど

248 23/08/01(火)15:35:32 No.1085264650

>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? 列強入りはしないけど前周までのループではアスラ王国史上最高の天才魔法騎士と言われてた そしてルディたちがくるきっかけになった異世界召喚魔法陣を作り出した

249 23/08/01(火)15:35:51 No.1085264770

アルスはエリスとシルフィの良い所どりで父の後をついでオルステッドの右腕になるのは確定してるような男なんだがそれでも未熟に感じる辺りあの世代はやばい

250 23/08/01(火)15:35:59 No.1085264805

>ルディはサラの事嫌いじゃないけどヒロイン達と同格レベルで好きかって言われたらそうでもないからどの道苦い結末になってたと思う あの父親の息子だからもう一人くらいよそに子供いても良かったのに

251 23/08/01(火)15:36:06 No.1085264832

その気がないから正史でもルディ√でもやらないけどアイシャは神の名を冠せる器だよ

252 23/08/01(火)15:36:22 No.1085264912

アイシャが本気でやれば神級複数だろうと出来るんだろうけど基本モチベ無いから…

253 23/08/01(火)15:36:24 No.1085264920

フルスペックアイシャは作中ノルンどころではない数の人の心折りまくってそうだな…

254 23/08/01(火)15:36:37 No.1085264988

>大国なミリスの最大戦力が精々合わせて聖級+@程度なのにアスラだけ過剰戦力すぎる まあむしろあれくらいで本来充分なんだよな 王級以上なんて普通はそこらで出てくるレベルじゃない

255 23/08/01(火)15:36:48 No.1085265028

>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? そもそも本作の元凶が誰かって言えばね…

256 23/08/01(火)15:37:03 No.1085265094

ループ中アイシャは本人にやる気ないから絶対戦わないけど列強下位ぐらいなら倒せる強さはあったと思うよ

257 23/08/01(火)15:37:13 No.1085265134

ルディは7大列強の一人に相応しい実力ではあるんだよな 本人の性格的に向いてないだけでやろうと思えば国一つを簡単に滅ぼせる

258 23/08/01(火)15:37:26 No.1085265208

>そもそも本作の元凶が誰かって言えばね… 頼んだやつが悪いし…

259 23/08/01(火)15:37:48 No.1085265303

>>大国なミリスの最大戦力が精々合わせて聖級+@程度なのにアスラだけ過剰戦力すぎる >まあむしろあれくらいで本来充分なんだよな >王級以上なんて普通はそこらで出てくるレベルじゃない パックス「王級二人最前にいるならこれだけの戦力で良いだろって思ったのになんで兄上を戦場で謀殺しようととしてるとか思ってるんだルーデウスの奴…?」

260 23/08/01(火)15:37:55 No.1085265324

>ルディは7大列強の一人に相応しい実力ではあるんだよな >本人の性格的に向いてないだけでやろうと思えば国一つを簡単に滅ぼせる 強敵とのタイマンに弱いだけで対軍隊相手だと強すぎる 範囲火力どうなってんだお前

261 23/08/01(火)15:38:21 No.1085265423

>>アイシャって魔法の勉強してたら列強に入るレベルだったりしたの? >そもそも本作の元凶が誰かって言えばね… 異世界召喚魔法陣の発明は再生の神子の歴史改変の産物だから 本当の意味で本来の歴史のアイシャがどうだったかは定かではないし…

262 23/08/01(火)15:38:21 No.1085265424

たぶんフルスペックアイシャなら死神ぐらいは倒せる ただ本人にその気がまったくない

263 23/08/01(火)15:38:23 No.1085265435

アイシャはどっちも帝級だったと聞いた

264 23/08/01(火)15:38:26 No.1085265455

ただアイシャで567に勝てるか?

265 23/08/01(火)15:38:53 No.1085265566

>ルディはサラの事嫌いじゃないけどヒロイン達と同格レベルで好きかって言われたらそうでもないからどの道苦い結末になってたと思う 基本的にルディをどう落とすかだからな 男だろうがルディにとってでかいことすると落とせる

266 23/08/01(火)15:39:17 No.1085265660

帝級遠距離魔法使える帝級複合剣士とか列強上位呼んでこないと無理だろうな…

267 23/08/01(火)15:39:29 No.1085265720

対人戦闘ならルディ一人で砦の防衛としては十分だからな 雑に敵集団にフラッシュオーバーするだけで終わる ルディ自身が人殺しに向いてないからあれなんだが

268 23/08/01(火)15:39:50 No.1085265811

>ただアイシャで567に勝てるか? 剣帝級魔法帝級だとするとアリエルと思う 頭もクソいいしな

269 23/08/01(火)15:39:51 No.1085265815

書き込みをした人によって削除されました

270 23/08/01(火)15:39:56 No.1085265848

>強敵とのタイマンに弱いだけで対軍隊相手だと強すぎる >範囲火力どうなってんだお前 魔力量でラプラス超えは伊達じゃない しかも魔力操作もさんざん訓練したおかげでうまい

271 23/08/01(火)15:40:18 No.1085265950

>たぶんフルスペックアイシャなら死神ぐらいは倒せる >ただ本人にその気がまったくない 死神が真っ向勝負に付き合ってくれるなら行けたかもしれないけどあの人余程の状況じゃなければ付き合ってくれないだろうし…

272 23/08/01(火)15:40:28 No.1085266003

アニメもきっちり最後までやってくれるといいな 100歳のアイシャがどんな見た目なのかが見てみたい

273 23/08/01(火)15:40:40 No.1085266055

死神も帝級以下の複合で総合的に神級判定貰ってるしアイシャがガチでやれば5位までは多分いける

274 23/08/01(火)15:40:42 No.1085266069

ルディは魔力だけならマジで作中最強だからな…

275 23/08/01(火)15:40:47 No.1085266094

>しかも魔力操作もさんざん訓練したおかげでうまい でもルディはまだ大雑把なのよな

276 23/08/01(火)15:41:28 No.1085266278

本気アイシャが列強下位より強いかどうかは分からんけど倒せるかどうかなら倒せると思う

277 23/08/01(火)15:41:31 No.1085266293

鎧は装着者が負けただけですー!するからどうやっても順位超えられないのズルだよ

278 23/08/01(火)15:41:38 No.1085266334

強敵とのタイマンもしっかりと距離をとって視認している状態なら相手次第だけど嬲り殺しになるんじゃないかな 作中だと剣士の間合いで戦いがスタートしてることが多いのよね

279 23/08/01(火)15:41:53 No.1085266402

>>しかも魔力操作もさんざん訓練したおかげでうまい >でもルディはまだ大雑把なのよな 性格が割とめんどくさがりだしなあ

280 23/08/01(火)15:41:55 No.1085266411

>対人戦闘ならルディ一人で砦の防衛としては十分だからな >雑に敵集団にフラッシュオーバーするだけで終わる >ルディ自身が人殺しに向いてないからあれなんだが 本編でも人殺したと知ってロキシーの胸に抱きついて甘えてベッドの上で癒されないと壊れてたっぽいし基本的に誰かを殺すとその度に嫁に甘えさせてもらわないと心が耐えきれない列強メンタルじゃない男

281 23/08/01(火)15:42:04 No.1085266458

ラプラスランキングの仕様がガバすぎるからよー

282 23/08/01(火)15:42:09 No.1085266485

ルディの最大の弱点は人族であることでも闘気をまとえないことでもなく 現代人メンタルで人殺しを極端に忌避することだからな まあそれが本人のいいところでもあるんだが

283 23/08/01(火)15:42:19 No.1085266526

元七位の頭脳見てくれよ どうにかなるだろ

284 23/08/01(火)15:42:29 No.1085266556

いない いる 負けを認めない いない

285 23/08/01(火)15:42:30 No.1085266565

列強5位ってジークでしょ? 口撃だけでいけるいける

286 23/08/01(火)15:42:45 No.1085266612

>列強5位ってジークでしょ? >口撃だけでいけるいける はやく結婚しろ

287 23/08/01(火)15:42:45 No.1085266613

魔力総量だけでいうとラプラスすら超えてるのに体が耐えれないからそこまで強くはない

288 23/08/01(火)15:42:48 No.1085266627

>鎧は装着者が負けただけですー!するからどうやっても順位超えられないのズルだよ ラプラス「鎧が負けるなんてありえない!」

289 23/08/01(火)15:42:51 No.1085266644

アイシャってなんであんなにメイドにこだわってるの?親の教育のおかげなのは分かるけどなんか勿体ないなと思ってしまう

290 23/08/01(火)15:43:05 No.1085266702

>強敵とのタイマンもしっかりと距離をとって視認している状態なら相手次第だけど嬲り殺しになるんじゃないかな >作中だと剣士の間合いで戦いがスタートしてることが多いのよね それこそ水神や社長レベルで防御強い相手だと近づかれるまでに決めきれない程度の火力なのがちょっと辛いところ 本気で魔法極めようとすれば特定の座指標消失させられるレベルの魔法とか作れそうではある

291 23/08/01(火)15:43:08 No.1085266718

>元七位の頭脳見てくれよ >どうにかなるだろ というがあれその代わりに人とは隔絶した耐久性と筋力と経験はあるぞ

292 23/08/01(火)15:43:23 No.1085266780

>アイシャってなんであんなにメイドにこだわってるの?親の教育のおかげなのは分かるけどなんか勿体ないなと思ってしまう お兄ちゃん大好き

293 23/08/01(火)15:43:25 No.1085266790

>アイシャってなんであんなにメイドにこだわってるの?親の教育のおかげなのは分かるけどなんか勿体ないなと思ってしまう 何でってお兄ちゃん大好きだからだ

294 23/08/01(火)15:43:37 No.1085266840

鎧は中身がバーディじゃなきゃフルスペックじゃないしで言い訳して 中身がバーディでも洗脳しきらなきゃノーカンで何なら自分が完全に壊れなきゃ認めないまであるからな

295 23/08/01(火)15:43:54 No.1085266891

>アイシャってなんであんなにメイドにこだわってるの?親の教育のおかげなのは分かるけどなんか勿体ないなと思ってしまう それが本人のアンデンティティだから アイシャは誰かに求められたいと思っているんだ

296 23/08/01(火)15:43:56 No.1085266902

>元七位の頭脳見てくれよ >どうにかなるだろ なんですか邪悪な剣士イナズマが馬鹿だっていうんですか

297 23/08/01(火)15:44:36 No.1085267055

>アイシャってなんであんなにメイドにこだわってるの?親の教育のおかげなのは分かるけどなんか勿体ないなと思ってしまう 最初は死ぬ程面倒くさくて反発したけど自分より優秀なお兄ちゃん大好きになってるしお兄ちゃんは妾の子で色々溜まってた自分を全部受け止めてくれる優しさとあったので不満が全くないし充実してるんだよあれでも それまでのループだと何も楽しんでないけどメイドの仕事はお兄ちゃんに尽くせるのもあって割と楽しんでる

298 23/08/01(火)15:44:41 No.1085267076

ノルンはパパ大好きでアイシャはお兄ちゃん大好き アイシャに関しちゃ求められたらエッチしてもいいくらいには好き

299 23/08/01(火)15:45:36 No.1085267311

ルディは現代人メンタルでオーバーキルできる魔術を本気で開発しなかったからなぁ…

300 23/08/01(火)15:45:38 No.1085267316

>>元七位の頭脳見てくれよ >>どうにかなるだろ >なんですか邪悪な剣士イナズマが馬鹿だっていうんですか シャドー軍団長の月影の騎士ムーンシャドーはどう思う?

301 23/08/01(火)15:45:47 No.1085267361

単純に強さだけで比較したら人殺しに遠慮なくなった老デウスが最強だからな 装備充実してる本編ルディより強い

302 23/08/01(火)15:46:30 No.1085267530

老デウスぐらい達観しないとルディがキリングマシーンになることはないからな

303 23/08/01(火)15:46:39 No.1085267560

>単純に強さだけで比較したら人殺しに遠慮なくなった老デウスが最強だからな >装備充実してる本編ルディより強い 魔術の真理に気づいてるレベルみたいだしな なんでもできるよこれって

304 23/08/01(火)15:46:50 No.1085267605

>単純に強さだけで比較したら人殺しに遠慮なくなった老デウスが最強だからな >装備充実してる本編ルディより強い 余裕があれば時間遡行も安全に可能なのおまえイカれてるよ

305 23/08/01(火)15:47:06 No.1085267663

>最初は死ぬ程面倒くさくて反発したけど自分より優秀なお兄ちゃん大好きになってるしお兄ちゃんは妾の子で色々溜まってた自分を全部受け止めてくれる優しさとあったので不満が全くないし充実してるんだよあれでも >それまでのループだと何も楽しんでないけどメイドの仕事はお兄ちゃんに尽くせるのもあって割と楽しんでる 優秀過ぎてなんでもできるせいで興味持てるものがない そんな私でも夢中になれるような人が大好きなお兄ちゃんです 怖いので逃亡しますみつかったら殺される

306 23/08/01(火)15:47:11 No.1085267690

魔術師として適正のレンジで戦えるならギレーヌどころかSSR光輝のアルマンフィさんも封殺出来るって言われてんだよな転移前ルディ いや光速で迫ってくる相手どうやって倒すんだよ

307 23/08/01(火)15:47:17 No.1085267711

ルーデウスが下半身はヤンチャな所あるけどお兄ちゃんとしては常に最高のお兄ちゃんなのでアイシャはそんな優しいお兄ちゃん相手に反発するクソ無能(アイシャ判定)でクソガキで(アイシャ判定)それなのに正妻の子供で優遇されて努力もしない甘ったれたクソ姉貴(アイシャ判定)が大嫌いなのであんな関係になった もっと言えばパウロの親子喧嘩でノルンがお兄ちゃん大嫌いになったのがアイシャとノルンの確執に繋がった

308 23/08/01(火)15:47:32 No.1085267783

ただ老デウスは老デウスで舐めプしてムーアに一矢報いられるんだよな…

309 23/08/01(火)15:47:39 No.1085267807

>列強5位ってジークでしょ? >口撃だけでいけるいける そもそもあの世界線だとジーグ生まれてねえ!

310 23/08/01(火)15:47:55 No.1085267885

>ルディは現代人メンタルでオーバーキルできる魔術を本気で開発しなかったからなぁ… でもそれでよかったんだと思う 老ルーデウスなんて強さは確かにあるけれどそれ以外の何もかも全てを失ってる…

311 23/08/01(火)15:48:17 No.1085267981

ヒトガミに場所に行く魔法は作れないけど龍神の遺産漁るだけで時間逆行は可能ってまじでなんなんだ老デウス

312 23/08/01(火)15:48:18 No.1085267986

>ただ老デウスは老デウスで舐めプしてムーアに一矢報いられるんだよな… ムーアがあいつつええんだよ! ナナホシうんち編でも実質ルーデウス負けだぞあれ

313 23/08/01(火)15:48:32 No.1085268043

アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの?

314 23/08/01(火)15:48:53 No.1085268133

>ナナホシうんち編 言い方!!!

315 23/08/01(火)15:49:02 No.1085268163

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? ギャルゲーとエロゲーで恋愛がなんとかなるわけねえだろ

316 23/08/01(火)15:49:10 No.1085268199

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたからだよ!

317 23/08/01(火)15:49:15 No.1085268213

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? ギャルゲやエロゲばかりしてた引きこもりがなんで色々できると思うんだ?

318 23/08/01(火)15:49:19 No.1085268226

書き込みをした人によって削除されました

319 23/08/01(火)15:49:22 No.1085268231

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? 本人の資質が乙女ゲー主人公みたいな乙女メンタルなので…

320 23/08/01(火)15:49:25 No.1085268249

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? ギャルゲーとエロゲの知識は後々ベッドの上でシルフィ相手に使いまくるから安心して欲しい

321 23/08/01(火)15:49:33 No.1085268279

ルイジェルドうんち編もいいよね

322 23/08/01(火)15:49:58 No.1085268386

エロゲやギャルゲー経験で何か出来る漢になったらビックリだよ

323 23/08/01(火)15:50:07 No.1085268424

ねえあのお茶本当は下剤なんじゃ…

324 23/08/01(火)15:50:20 No.1085268498

ギャルゲーとエロゲの知識あってもシルフィにエッチなプレイする時とかシルフィにエッチな言葉教えるとかシルフィにえっちなコスプレさせるくらいしか役に立たないんだよ!!!

325 23/08/01(火)15:50:29 No.1085268542

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? ずっとギャルゲーやエロゲしてたやつが何が出来ると思ってるんだ それはそれとして意外と前世でいろいろやってたからそれを活かす話もある

326 23/08/01(火)15:50:47 No.1085268639

なんですかシルフィがルディに都合のいいエロエロエルフだって言いたいんですか

327 23/08/01(火)15:50:52 No.1085268665

>アニメしか見てないんだけどルディって転生前ずっとギャルゲーやエロゲとかしてたんじゃないの?なんでこんなに何もできないの? エロゲーやギャルゲーばっかやってたせいだよ!

328 23/08/01(火)15:51:09 No.1085268725

前世の知識で! サイレントセブンスターの名前で! コンドームを大流行させる!

329 23/08/01(火)15:51:19 No.1085268759

前世のフィギュア作りの経験は転生後で最も活きてるよね

330 23/08/01(火)15:51:36 No.1085268839

>なんですかシルフィがルディに都合のいいエロエロエルフだって言いたいんですか はい

331 23/08/01(火)15:51:42 No.1085268877

>前世の知識で! >サイレントセブンスターの名前で! >ダッチワイフを大流行させる!

332 23/08/01(火)15:52:00 No.1085268948

マジでシルフィ相手にはエロゲの竿役みたいな言葉言っても喜ぶらしいからルディは赤ちゃん欲しいって前からいってたよねと後々シルフィは言うけど実際は「孕め!」とかエロゲの言葉連呼してたのを間に受けただけだと思う

333 23/08/01(火)15:52:01 No.1085268950

ナナホシは怒ってもいいよ…

334 23/08/01(火)15:52:16 No.1085269006

思えばシルフィだけエロゲヒロインみたいなセックスしてんな…

335 23/08/01(火)15:52:23 No.1085269026

>>前世の知識で! うn >>サイレントセブンスターの名前で! うn >>ダッチワイフを大流行させる! 殺されても文句言えねえぞ

336 23/08/01(火)15:52:28 No.1085269042

>ヒトガミに場所に行く魔法は作れないけど龍神の遺産漁るだけで時間逆行は可能ってまじでなんなんだ老デウス 魔法はなんでもできる

337 23/08/01(火)15:52:30 No.1085269050

>前世のフィギュア作りの経験は転生後で最も活きてるよね あとは地味に学校の勉強も生きてる

338 23/08/01(火)15:52:33 No.1085269065

ダッチワイフはコスト高くて普及してないし… 乳首ついてるのも一つだけだし…

339 23/08/01(火)15:52:52 No.1085269142

>>>前世の知識で! >うn >>>サイレントセブンスターの名前で! >うn >>>ダッチワイフを大流行させる! >殺されても文句言えねえぞ 大丈夫バイブとかローターも流行らせたから

340 23/08/01(火)15:52:59 No.1085269164

>思えばシルフィだけエロゲヒロインみたいなセックスしてんな… まあ言うてロキシーやエリスともしてる エリスの場合は無尽蔵体力で最終的に絞りつくされるけど

341 23/08/01(火)15:53:01 No.1085269176

原作未読だけどセックスの描写そんな細かいの…?買うか…

342 23/08/01(火)15:53:19 No.1085269248

違うんすよ誰の顔真似ても角が立つから普段ずtろ仮面してる人選んだだけで他意は…

343 23/08/01(火)15:53:20 No.1085269254

>魔法はなんでもできる でもヒトガミのところにはいけない

344 23/08/01(火)15:53:31 No.1085269294

>原作未読だけどセックスの描写そんな細かいの…?買うか… 直接的ではないけどめっちゃえっちしまくってるのはよくわかるよ 毎日してるよ

345 23/08/01(火)15:53:37 No.1085269319

>原作未読だけどセックスの描写そんな細かいの…?買うか… 直接的な描写は少ない 間接的には合間合間にヤリまくってる

346 23/08/01(火)15:53:40 No.1085269333

>原作未読だけどセックスの描写そんな細かいの…?買うか… ノクタ送りになるような直接描写は無いはず…

347 23/08/01(火)15:53:55 No.1085269389

これよくなろうから削除されなかったな?って程度にはセックス描写多い まぁダメよされた話もあるんだが

348 23/08/01(火)15:54:08 No.1085269445

>違うんすよ誰の顔真似ても角が立つから普段ずtろ仮面してる人選んだだけで他意は… 違うよ ナナホシから自分の名前を広めておいてほしいされたからだよ 頼んだナナホシもまさか悪名まで広められるとは思ってなかったとは思うが…

349 23/08/01(火)15:54:08 No.1085269446

>でもヒトガミのところにはいけない でも色々揃えてヒトガミのとこ行くのも魔法なんじゃない?

350 23/08/01(火)15:54:13 No.1085269462

作中作外問わず風評被害を受け続ける女ナナホシ

351 23/08/01(火)15:54:16 No.1085269471

エルフは子供できにくいから必然的にヤりまくってるのいいよね…

352 23/08/01(火)15:54:35 No.1085269546

叔母と甥のインモラルックスはちょっとだけ詳しい描写入ってる

353 23/08/01(火)15:54:38 No.1085269559

エロゲとギャルゲー知識で! 従順で何でも言う事聞いてどんなプレイも受け止めてくれるドスケベ嫁を! 喘がせろ!

354 23/08/01(火)15:54:54 No.1085269611

龍宝があれば魔法でヒトガミのところにいけるよ ただラプラス復活がルーデウスの没後だから絶対に不可能なだけで

355 23/08/01(火)15:54:57 No.1085269620

この作品のストーリーにおいてセックスってめっちゃ大事な要素なんだよな

356 23/08/01(火)15:55:01 No.1085269634

ナナホシって制服えっちがしたくて制服を作ったらしいな

357 23/08/01(火)15:55:17 No.1085269679

>叔母と甥のインモラルックスはちょっとだけ詳しい描写入ってる のでBANされかけた

358 23/08/01(火)15:55:31 No.1085269723

>間接的には合間合間にヤリまくってる ララが白ママの下着でパパの帰宅を察知したりするの好き

359 23/08/01(火)15:55:34 No.1085269734

>この作品のストーリーにおいてセックスってめっちゃ大事な要素なんだよな 根底もそうだがルーデウスって結婚してからメンタルケアは全部嫁とのSEX頼りになってるからな

360 23/08/01(火)15:55:40 No.1085269750

シルフィがあの祖母とボレアス系の血が入ったハイブリッドだからな…

361 23/08/01(火)15:55:55 No.1085269812

シルフィはおそらくアスラ貴族の血が流れてるからな

362 23/08/01(火)15:55:59 No.1085269822

後世ではルーデウスグレイラットの名前は傷ついてないからひどい ナナホシはえっちな道具も作ったのが残っちゃったのに

363 23/08/01(火)15:56:05 No.1085269841

>これよくなろうから削除されなかったな?って程度にはセックス描写多い ヤってる最中じゃなくてこんなことやりました的な描写だから削除されないのは当たり前と言えば当たり前

364 23/08/01(火)15:56:15 No.1085269887

メンタルブレイクも将来の嫁とのSEXの産物だったりもするが

365 23/08/01(火)15:56:27 No.1085269930

シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ?

366 23/08/01(火)15:56:32 No.1085269945

そんな…じゃあクライヴ君とルーシーの子はド変態になっちゃうちゃん…

367 23/08/01(火)15:56:57 No.1085270028

シルフィは本当にエロ過ぎて後々自分も新婚生活は猿みたいになってたかなーといいつつ話してる合間ルディに乗馬中に乳揉みしだかれても頬染めて特に文句も言わない娘になった 多分新婚生活どころか今でも猿みたいになってる

368 23/08/01(火)15:57:17 No.1085270104

>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? 母親がボレアス系の庶子なのは確定 祖父がサウロスってのは憶測

369 23/08/01(火)15:57:25 No.1085270133

>後世ではルーデウスグレイラットの名前は傷ついてないからひどい >ナナホシはえっちな道具も作ったのが残っちゃったのに 偉大すぎて複数人の共通名義だと思われる セブンスターは個人の功績だと思わる

370 23/08/01(火)15:57:25 No.1085270135

>そんな…じゃあクライヴ君とルーシーの子はド変態になっちゃうちゃん… クライヴ君は父親に似て真面目だろうし… ルーシーはすけべでしょうねええ絶対

371 23/08/01(火)15:57:33 No.1085270168

>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? 確定はしてないけど匂わせかた的にもまあ…って感じ

372 23/08/01(火)15:57:42 No.1085270199

>ヤってる最中じゃなくてこんなことやりました的な描写だから削除されないのは当たり前と言えば当たり前 でも直接やってなくてもエロ描写多くて警告されてた作品もちらほら無かった?

373 23/08/01(火)15:57:50 No.1085270228

ある時を境にぱったりと活躍が消え出来のいい奴に与えられる称号疑惑が出るルーデウスグレイラット 大量の淫具を発明したドスケベ魔女サイレントセブンスター

374 23/08/01(火)15:57:52 No.1085270237

>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? 明言はされてないけど状況証拠的にほぼ確定みたいな感じだったはず

375 23/08/01(火)15:57:54 No.1085270241

>そんな…じゃあクライヴ君とルーシーの子はド変態になっちゃうちゃん… 普段からエリナリーゼとクリフ、ルディとシルフィのエッチなスキンシップ見続けるから…

376 23/08/01(火)15:58:14 No.1085270322

>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? ななあ シルフィの母親が獣族奴隷と人族とのハーフってだけ まあ獣族奴隷を所有できるといえば……でボレアス血族が示唆されてる

377 23/08/01(火)15:58:25 No.1085270361

ルーシーは生まれてからずっと親のセックスしてる空間で生きてたし弟妹が5人できたからな…

378 23/08/01(火)15:58:42 No.1085270430

>>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? >母親がボレアス系の庶子なのは確定 >祖父がサウロスってのは憶測 じゃあルディとシルフィが結婚しようがしてまいがパウロとエロエルフばあちゃんは既に遠い親戚だったのか…

379 23/08/01(火)15:58:42 No.1085270431

>でも直接やってなくてもエロ描写多くて警告されてた作品もちらほら無かった? その辺の警告はなろうリニンさんの匙加減なので…

380 23/08/01(火)15:58:51 No.1085270469

>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? 母親がアスラ貴族と獣人奴隷の間にできた庶子だそうで…

381 23/08/01(火)15:58:58 No.1085270490

い…一応防音は気をつけてるだろうし…多分…

382 23/08/01(火)15:59:00 No.1085270499

>シルフィってボレアス血族なの確定してたっけ? シルフィの母親が人族と獣族奴隷のハーフ 「獣族奴隷とのハーフってあの時代あの地域じゃボレアスしかいなくね…?」っていう推測

383 23/08/01(火)15:59:26 No.1085270597

>い…一応防音は気をつけてるだろうし…多分… 妹来てからは魔術で防音にしてる

384 23/08/01(火)15:59:59 No.1085270717

>い…一応防音は気をつけてるだろうし…多分… ルディなら声抑えないと聞こえるよ?とかいってシルフィを後ろからパンパンしながら防音抑えようとしてるし防音したうえでナナホシがうるさいのよ!!!!ってキレるレベルみたいなのでもう諦めろ

385 23/08/01(火)16:00:03 No.1085270734

>>い…一応防音は気をつけてるだろうし…多分… >妹来てからは魔術で防音にしてる それはそれとしてエッチしまくってるのはバレてるっぽいが…

386 23/08/01(火)16:00:11 No.1085270769

マジかよ最低だなボレアス家

387 23/08/01(火)16:00:21 No.1085270820

つまりシルフィとエリスはいとこ?

388 23/08/01(火)16:00:56 No.1085270967

>つまりシルフィとエリスはいとこ? その可能性は高いしルディのはとこにもなる なのでシルフィがボレアスの血統なら外部の血がロキシーだけになる

389 23/08/01(火)16:01:00 No.1085270980

アスラ貴族と獣人奴隷のハーフって時点で 「わざわざ獣人奴隷孕ませるのなんてボレアスしかいなくない?」ってなるからな

390 23/08/01(火)16:01:03 No.1085270997

>つまりシルフィとエリスはいとこ? かもしれないってレベルだけどまあそう

391 23/08/01(火)16:01:09 No.1085271021

ルディみたいなスケベにはエリスな搾り取られるのが1番いい気がしてきた

392 23/08/01(火)16:01:20 No.1085271071

ボレアス系の血が流れてる可能性濃厚だけどその血が誰かは不明だからなあ サウロスが若い頃にボレアス家に存在する男全員が容疑者だ

393 23/08/01(火)16:01:26 No.1085271099

ルディ周り親戚ばっかじゃね!?

394 23/08/01(火)16:01:42 No.1085271165

>ルディ周り親戚ばっかじゃね!? まあ貴族なんてそんなもんといえばそんなもんではある

395 23/08/01(火)16:01:58 No.1085271231

シルフィの祖母参戦でいよいよ家系図はぐっちゃぐっちゃに

396 23/08/01(火)16:02:03 No.1085271247

>つまりシルフィとエリスはいとこ? サウロスかは不明だからもっと遠い可能性も十分ある

397 23/08/01(火)16:02:05 No.1085271261

カブトボーグの使い捨てヒロイン並みの扱い

398 23/08/01(火)16:02:08 No.1085271278

>ルディ周り親戚ばっかじゃね!? 放逐されただけで血は腐ってもノトスなので

399 23/08/01(火)16:02:12 No.1085271296

>ルディ周り親戚ばっかじゃね!? まあ貴族なんてそんなもんではある 特にアスラ貴族は性に奔放なんてレベルじゃないくらいに爛れてるし

400 23/08/01(火)16:02:35 No.1085271391

まあでもルディ自体はノトス血統だから…

401 23/08/01(火)16:02:54 No.1085271472

ボレアス系の別貴族という可能性も有るからな…

402 23/08/01(火)16:03:06 No.1085271532

>ルディ周り親戚ばっかじゃね!? 建国時代から続く大貴族の家系だから系図ひっくり返せば当然アリエルとも繋がるだろうしな

403 23/08/01(火)16:03:07 No.1085271533

ルークとアリエルの息子とルーデウスの娘が結婚するしね 親戚だらけよ

404 23/08/01(火)16:03:14 No.1085271566

家出したノトスが従兄弟のボレアスに頼んで仕事貰ってるご家庭の子なのでそりゃあ親戚だらけよ

405 23/08/01(火)16:03:16 No.1085271580

まずボレアスの血が当主以外の男子取り上げるせいではっきりとしたとこは完全に不明なんだ

406 23/08/01(火)16:03:16 No.1085271581

親系統グレイラッド系として考えるとインブリードがすぎるけど ルディ(とパウロ)は子系統ノトス系だから大丈夫だよ

407 23/08/01(火)16:03:16 No.1085271582

アスラ貴族がやたらお見合いで自分の性癖を詳らかにするのはやめたほうがいいと思うよ

408 23/08/01(火)16:04:01 No.1085271764

孫かつひ孫を抱くエリナリーゼおばあちゃん…

409 23/08/01(火)16:04:09 No.1085271795

ルディすげえな サンデーサイレンスかよ…

410 23/08/01(火)16:04:11 No.1085271808

>アスラ貴族がやたらお見合いで自分の性癖を詳らかにするのはやめたほうがいいと思うよ いやまあむしろ最初から言ってるだけマシだろう…

411 23/08/01(火)16:04:16 No.1085271845

ウイポみたいに言うのやめろや!

412 23/08/01(火)16:04:36 No.1085271932

>アスラ貴族がやたらお見合いで自分の性癖を詳らかにするのはやめたほうがいいと思うよ イゾルデの時はノーマルなイゾルデにアスラ王族をご紹介する上でのアリエル様の計らいなので後から露見するより誠実だよ…

413 23/08/01(火)16:04:59 No.1085272021

一番血が濃いであろうと思われるのはルーシーとクライブくんの子

414 23/08/01(火)16:05:13 No.1085272082

イゾルデはあれイゾルデ自身の問題もあるから…

415 23/08/01(火)16:05:14 No.1085272085

>ルディみたいなスケベにはエリスな搾り取られるのが1番いい気がしてきた というかED回復直後はルディもシルフィに嫌われたくないと抑えようとした >シルフィは従順だ。 >俺の言うことを何でも聞いてくれる。 >アレをしてくれと言ったら恥ずかしがりながらも頷いてくれる。 >コレをしたいと言ったら、怖そうに目をつむりながらも嫌がらない。 >かといって、マグロというわけではなく、反応は良好で、息も絶え絶えになりつつ一生懸命俺にしがみついてくる。 >俺のために。実に愛おしい。 >この性欲が強く若い体は、一週間も処理しなければ暴発寸前になる。 >そんな若い体の隣に、可愛い女の子を寝かせてみろ。 >しかもその子は、NG無しのオールオッケー。 >頑張って子供を産むよ、なんて健気なことまで言ってくれるのだ。 >我慢するのが馬鹿馬鹿しくなってしまう。

416 23/08/01(火)16:05:16 No.1085272097

エリナリーゼお婆ちゃんはそのうち子孫にクリフパイセンの面影を見て手を出しちゃいそう

417 23/08/01(火)16:05:24 No.1085272136

>一番血が濃いであろうと思われるのはルーシーとクライブくんの子 淫乱エルフの2×4だもんな…

418 23/08/01(火)16:05:29 No.1085272160

>イゾルデの時はノーマルなイゾルデにアスラ王族をご紹介する上でのアリエル様の計らいなので後から露見するより誠実だよ… あの性壁暴露大会アリエル様のせいだったの!?

419 23/08/01(火)16:05:35 No.1085272190

>まずボレアスの血が当主以外の男子取り上げるせいではっきりとしたとこは完全に不明なんだ エグいよねボレアスの男子回収

420 23/08/01(火)16:05:37 No.1085272198

あぁそうかノトスの息子がボレアス領で住む場所工面してもらったのなら親戚のその土地にいても不思議じゃないのか

421 23/08/01(火)16:05:44 No.1085272240

>一番血が濃いであろうと思われるのはルーシーとクライブくんの子 クライブ君とルーシーの子ってレジェンドビッチの2x4インブリードなんだっけ

422 23/08/01(火)16:06:13 No.1085272353

対する夜の「シルフィ」は、デレッデレかつ従順だ。 なんでもいうことを聞いてくれる。俺が非常に変態的かつ倒錯的な欲求をうっかり口にしてしまった時も、それに応えてくれた。 「アスラの王宮にいた人たちに比べれば全然普通だよ」とは、シルフィの談である。 シルフィの方から俺に要求を出してくる事は無い。 それどころか、 「ルディがやりたいことがボクのしたい事だよ」 なんて言って俺の理性をぶっとばそうとしてくる。 正直、何度か理性が吹き飛ばされて、好き放題してしまった事もある。

423 23/08/01(火)16:06:48 No.1085272474

言葉でアウト判定出るような性癖を下手に隠していざ夜の営みってとこで判明したりなんてしたらそれこそもう一生結婚出来ないレベルのダメージ負いかねないからな…

424 23/08/01(火)16:07:01 No.1085272526

やっぱエリスが悪いよなぁ…

425 23/08/01(火)16:07:03 No.1085272540

まあシルフィは身体があれだから性欲強くないとほんとにあれだし…

426 23/08/01(火)16:07:07 No.1085272555

血の総量の4分の3がレジェンドビッチって改めて考えるとすげえな

427 23/08/01(火)16:07:21 No.1085272607

>あの性壁暴露大会アリエル様のせいだったの!? アリエル様としてはイゾルデへの枷としてさっさと王家の良い物件紹介して結婚して欲しいんだ 王家の良い物件は確定で頭チンポだから騙されたと文句を言わせない為にも仕方ないだろ

428 23/08/01(火)16:07:24 No.1085272623

ビッチがレジェンド化したのは後天的な悲しき過去のせいだから…

429 23/08/01(火)16:07:30 No.1085272635

たしか家系図 fu2422115.jpeg シルフィの血縁はこんなの fu2422117.png

430 23/08/01(火)16:08:35 No.1085272892

ローランドくんはどんな性豪に…

431 23/08/01(火)16:08:41 No.1085272916

沢越止まで行かなければセーフ

432 23/08/01(火)16:08:59 No.1085272985

>一番血が濃いであろうと思われるのはルーシーとクライブくんの子 直接じゃないけどアリエル×ノトスとルディ×エリスの王子とクリスもパウロ系の血がかなり濃い

433 23/08/01(火)16:09:48 No.1085273180

あれ?アイシャって普通では?

434 23/08/01(火)16:09:52 No.1085273200

ビッチの血が色濃く現れる推定美少年だ とんでもないことになるぞ

435 23/08/01(火)16:10:33 No.1085273363

ルディが実妹性癖もってなくてほんとよかったな

436 23/08/01(火)16:10:33 No.1085273366

>あれ?アイシャって普通では? 産まれたのを抱いた瞬間に惚れたくらいは…まあ普通か

437 23/08/01(火)16:10:40 No.1085273401

>あれ?アイシャって普通では? なのでルディ以外大して動じてないよ

438 23/08/01(火)16:10:49 No.1085273426

>>一番血が濃いであろうと思われるのはルーシーとクライブくんの子 >直接じゃないけどアリエル×ノトスとルディ×エリスの王子とクリスもパウロ系の血がかなり濃い ルロイはルロイはパウロの3×2(37.5%)、バレンティナの4×4×3(25%) fu2422124.jpeg

439 23/08/01(火)16:10:52 No.1085273440

ピッチエルフ周りの家系図ほんとに頭ぐちゃぐちゃになってしまう…訳わからん…

440 23/08/01(火)16:10:57 No.1085273464

>あれ?アイシャって普通では? 話題としてよく出るけど近親相姦よりもメイドが嫡男食って駆け落ちしたって方が貴族的には外聞ヤバい

441 23/08/01(火)16:11:19 No.1085273554

>ルディが実妹性癖もってなくてほんとよかったな あいつ家族や親戚に性欲持つことにすげえトラウマ持ってるから… そのせいでアイシャとルークの一件がこじれるんだが…

442 23/08/01(火)16:11:51 No.1085273668

子世代の話ってまだ書かれてないんだっけか 早く本編読みたい…

443 23/08/01(火)16:12:02 No.1085273708

>そのせいでアイシャとルークの一件がこじれるんだが… アルスだよ!

444 23/08/01(火)16:12:30 No.1085273827

>子世代の話ってまだ書かれてないんだっけか >早く本編読みたい… 一応本編前にララの話を書く予定だっけ?

445 23/08/01(火)16:12:34 No.1085273841

>>あれ?アイシャって普通では? >話題としてよく出るけど近親相姦よりもメイドが嫡男食って駆け落ちしたって方が貴族的には外聞ヤバい なのでジーク曰くルーシーはかなりキレてたらしい パパの期待を裏切ったって

446 23/08/01(火)16:12:38 No.1085273860

アスラの血筋としてはクリスが産む子供が貴族的に真っ当に貴いよね 王家とノトス直系とボレアス傍系だし

447 23/08/01(火)16:12:49 No.1085273900

むしろ実妹属性持っててアイシャに手出してた方が割とハッピーは増えそうな部分もある

448 23/08/01(火)16:13:04 No.1085273961

>一応本編前にララの話を書く予定だっけ? 特に今後書く予定は一切ないはず

449 23/08/01(火)16:13:05 No.1085273968

俺はなんでルークと間違えたんだろうな…

450 23/08/01(火)16:13:08 No.1085273977

>ピッチエルフ周りの家系図ほんとに頭ぐちゃぐちゃになってしまう…訳わからん… 長寿種が短命種と当然のように子作りするせいでこっちの世界の感覚だと理解できない家系図になる

451 23/08/01(火)16:14:02 No.1085274217

>俺はなんでルークと間違えたんだろうな… アイシャもおっぱい大きいしノトスっぽさはまあ似てるで良いだろう…

452 23/08/01(火)16:14:22 No.1085274291

クリスがパパっ子なの可愛いよね 他の子がよそよそしい中大好きをぶつけてくる

453 23/08/01(火)16:14:36 No.1085274347

>むしろ実妹属性持っててアイシャに手出してた方が割とハッピーは増えそうな部分もある 前世で自分が追い出された原因というか家族との絆が崩壊した原因が姪でシコってたことだから ルディは家族に性欲を抱けない

454 23/08/01(火)16:14:38 No.1085274349

炭鉱族もかなり長寿なんだけどね… ジュリエットは子供ずっといないのかな…

455 23/08/01(火)16:14:39 No.1085274358

>なのでジーク曰くルーシーはかなりキレてたらしい >パパの期待を裏切ったって まあ貴族的にいうなら長男がメイドと駆け落ちだしルーデウス大ダメージだもんな そりゃあ怒るよ

456 23/08/01(火)16:15:24 No.1085274544

>>なのでジーク曰くルーシーはかなりキレてたらしい >>パパの期待を裏切ったって >まあ貴族的にいうなら長男がメイドと駆け落ちだしルーデウス大ダメージだもんな >そりゃあ怒るよ 一方のパパも別の理由でけおってたから結果そういう感じに…

457 23/08/01(火)16:15:26 No.1085274552

>炭鉱族もかなり長寿なんだけどね… >ジュリエットは子供ずっといないのかな… ジュリちゃんには幸せになって欲しい…

458 23/08/01(火)16:15:32 No.1085274578

エリスの一件のトラウマ以上に長年患い続けたからな姪シコのトラウマは

459 23/08/01(火)16:15:46 No.1085274649

>クリスがパパっ子なの可愛いよね >他の子がよそよそしい中大好きをぶつけてくる クリスは光のパパっ娘だからな ララは闇のファザコン

460 23/08/01(火)16:15:57 No.1085274701

まあ最終的にアルスとリリ以外ルディの手元を離れていくんやがなブヘヘヘヘ

461 23/08/01(火)16:16:00 No.1085274711

>>炭鉱族もかなり長寿なんだけどね… >>ジュリエットは子供ずっといないのかな… >ジュリちゃんには幸せになって欲しい… ザノバ!!責任取れ!!

462 23/08/01(火)16:16:14 No.1085274754

ルーデウスの前世起因の地雷はあの世界の人はまじで理解できないから怖いと思う そりゃアイシャも逃げるよ

463 23/08/01(火)16:16:17 No.1085274763

ジョブレスオブリージュ!

464 23/08/01(火)16:16:17 No.1085274767

ララとインモラルしかけた件を詳しく知りたいですね

465 23/08/01(火)16:16:36 No.1085274839

忘れがちだがまずルディが人類国家第一位アスラ四大貴族ノトスかつ人類国家第二位ミリス大貴族ラトレイアの直系とか言うスーパーエリートだ 大真面目にその気になれば国のナンバー2~5狙える血筋

466 23/08/01(火)16:16:39 No.1085274855

顕にしてないだけで子供みんなパパ大好きだから…

467 23/08/01(火)16:16:43 No.1085274871

でもザノバはマジでうっかりでやってる最中に相手を砕きかねないから手を出さないんだよな…

468 23/08/01(火)16:16:44 No.1085274877

>ララとインモラルしかけた件を詳しく知りたいですね 後ろから胸触っちゃったとかその程度だろ

469 23/08/01(火)16:17:34 No.1085275084

>ザノバ!!責任取れ!! ダメです師匠!射精ません!!

470 23/08/01(火)16:17:36 No.1085275099

>>ララとインモラルしかけた件を詳しく知りたいですね >後ろから胸触っちゃったとかその程度だろ 普段ロキシーにしてること考えたらそれに首元舐めながら生乳揉むくらいはしてると思う

471 23/08/01(火)16:17:47 No.1085275136

>忘れがちだがまずルディが人類国家第一位アスラ四大貴族ノトス(から追い出された放蕩息子)かつ人類国家第二位ミリス大貴族ラトレイア(から家出した放蕩娘)の直系とか言うスーパーエリートだ

472 23/08/01(火)16:18:15 No.1085275269

>でもザノバはマジでうっかりでやってる最中に相手を砕きかねないから手を出さないんだよな… ジュリ幼い頃から鍛錬してるし魔力はかなりあるだろう あとはその潤沢な魔力で闘気を纏えばって寸法よ

473 23/08/01(火)16:18:19 No.1085275280

ラトレイアはともかくノトスはもうパウロを廃嫡してるので…

474 23/08/01(火)16:18:28 No.1085275317

ジンジャーさんはまああれで幸せそうだからいいとしてもジュリちゃんはなあ…

475 23/08/01(火)16:18:44 No.1085275377

>>忘れがちだがまずルディが人類国家第一位アスラ四大貴族ノトス(から追い出された放蕩息子)かつ人類国家第二位ミリス大貴族ラトレイア(から家出した放蕩娘)の直系とか言うスーパーエリートだ でも血は間違いなく本物だぜ

476 23/08/01(火)16:18:47 No.1085275391

パウロは家出しなきゃノトスの嫡流だったけどゼニスはラトレイアの娘でしかないよ 家継ぐ兄も嫁に行った姉も行き遅れの妹もいるし

477 23/08/01(火)16:19:09 No.1085275492

ルディがその気になって国に属せば血統関係なくどの国も優遇すると思うよ 本人はオルステッドコーポレーションの社畜に収まった

478 23/08/01(火)16:19:45 No.1085275662

>家継ぐ兄も うん >嫁に行った姉 うん >行き遅れの妹もいるし 言い方!!!

479 23/08/01(火)16:19:45 No.1085275664

>ジュリ幼い頃から鍛錬してるし魔力はかなりあるだろう >あとはその潤沢な魔力で闘気を纏えばって寸法よ 神子の怪力はその程度では…

480 23/08/01(火)16:20:08 No.1085275749

社畜への憧れもあるだろうけど無駄に社畜適正高いのが笑える無職野郎

481 23/08/01(火)16:20:30 No.1085275844

サラサーティ

482 23/08/01(火)16:20:39 No.1085275882

ザノバに睡眠薬盛って眠らせて拘束した上で逆レイプ!これね!

483 23/08/01(火)16:20:46 No.1085275905

アトーフェや鬼神とガチンコできる神子の力はちょっと闘気まとった程度では…

484 23/08/01(火)16:20:47 No.1085275912

>ジンジャーさんはまああれで幸せそうだからいいとしてもジュリちゃんはなあ… ほぼ終わってた人生とはいえルーデウスとザノバが私用で人生をゴリゴリにチューニングしてるわけだしなんとかなって欲しい気持ちが強い サイレントセブンスター印のオナホとか神子の呪いを抑える魔道具とか作れ

485 23/08/01(火)16:21:18 No.1085276053

今までの血を抜きにしてもルディはアスラ王擁立の立役者でドルディア族の英雄で魔王に認められた勇者だからな… これだけでスーパーエリートである

486 23/08/01(火)16:21:55 No.1085276209

まあ呪い抑える装備発展からなら割とワンチャンありそうだよねザノバ まあ問題はだいぶいい年齢なことだが

487 23/08/01(火)16:22:16 No.1085276296

オルステッドコーポレーションに内定貰った時のオルステッドの話しぶりからするに 最初はオルステッドもルディのことを部下ではなく仲間として対等に扱おうとしてたよね たぶんあのときの社長の反応見るに仲間という存在にちょっと社長も憧れてたと思う

488 23/08/01(火)16:22:23 No.1085276329

>>ジンジャーさんはまああれで幸せそうだからいいとしてもジュリちゃんはなあ… >ほぼ終わってた人生とはいえルーデウスとザノバが私用で人生をゴリゴリにチューニングしてるわけだしなんとかなって欲しい気持ちが強い >サイレントセブンスター印のオナホとか神子の呪いを抑える魔道具とか作れ クリフがいるだろクリフが

489 23/08/01(火)16:22:43 No.1085276406

なのにそんなお兄ちゃんの長子に手を出して駆け落ちしたんだからあの世界の常識だと殺されないのが奇跡だぞアイシャ

490 23/08/01(火)16:23:00 No.1085276484

仕方ないけど最終的にサラの話題微塵もねぇ

491 23/08/01(火)16:23:03 No.1085276500

>オルステッドコーポレーションに内定貰った時のオルステッドの話しぶりからするに >最初はオルステッドもルディのことを部下ではなく仲間として対等に扱おうとしてたよね >たぶんあのときの社長の反応見るに仲間という存在にちょっと社長も憧れてたと思う いえ仲間ではなく部下です上下関係はきっちりさせなければ

492 23/08/01(火)16:23:10 No.1085276530

>今までの血を抜きにしてもルディはアスラ王擁立の立役者でドルディア族の英雄で魔王に認められた勇者だからな… >これだけでスーパーエリートである こいつとアイシャが突然変異すぎてノルンちゃんが可愛そう …いやカリスマが高いなこの子も

493 23/08/01(火)16:23:19 No.1085276571

素面でザノバ耐えられそうな女があのアトーフェしかいない

494 23/08/01(火)16:23:25 No.1085276598

>いえ仲間ではなく部下です上下関係はきっちりさせなければ たぶんあの時の社長しょんぼりしてたんだろうな

495 23/08/01(火)16:23:27 No.1085276611

人形に残った精液をジュリのおまたに仕込む!これね!

496 23/08/01(火)16:23:33 No.1085276642

>たぶんあのときの社長の反応見るに仲間という存在にちょっと社長も憧れてたと思う 社長のスカウト理由は強いのもあるけど戦う動機だしな 泥沼が全力でヘコヘコしたからそれを受け入れられただけで

497 23/08/01(火)16:23:50 No.1085276702

>オルステッドコーポレーションに内定貰った時のオルステッドの話しぶりからするに >最初はオルステッドもルディのことを部下ではなく仲間として対等に扱おうとしてたよね >たぶんあのときの社長の反応見るに仲間という存在にちょっと社長も憧れてたと思う てかまあルディに対しては仲間って思いが強いだろう社長 別に仕事もスケジュールの強要はしないみたいだし どっちかというとルーデウスのノリに合わせてる部分が強いと思う

498 23/08/01(火)16:23:58 No.1085276733

>仕方ないけど最終的にサラの話題微塵もねぇ まあ世界の情勢に関わらない普通に優秀な冒険者の人生だからな…

499 23/08/01(火)16:24:02 No.1085276754

>仕方ないけど最終的にサラの話題微塵もねぇ かわいそうだよねえ… 終わり

500 23/08/01(火)16:24:03 No.1085276756

>仕方ないけど最終的にサラの話題微塵もねぇ メタ的な話しちゃうとルディの苦しみを描写するためだけのキャラだから…

501 23/08/01(火)16:24:46 No.1085276921

>仕方ないけど最終的にサラの話題微塵もねぇ 最終的にいいかんじになれたし 若いころの淡いすれ違いと失恋以外言うことねえ

502 23/08/01(火)16:25:07 No.1085277014

オルステッドにとっては古代龍族以外ではじめて自分に嫌悪しない人族だからなルディとナナホシは そりゃ愛着もあるよ

503 23/08/01(火)16:25:13 No.1085277041

>てかまあルディに対しては仲間って思いが強いだろう社長 >別に仕事もスケジュールの強要はしないみたいだし >どっちかというとルーデウスのノリに合わせてる部分が強いと思う だからこうしてサンタになる

504 23/08/01(火)16:25:22 No.1085277073

社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ…

505 23/08/01(火)16:25:26 No.1085277089

ノルンはコミュ力なら兄妹の中で一番だと言える

506 23/08/01(火)16:25:41 No.1085277148

残り2回の再会は普通に良い関係になるから割と言うことないよな 最終的にどうなったかもファンブックで出たし

507 23/08/01(火)16:25:58 No.1085277210

>社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ… 更に言うと社長は子供大好きだと思う

508 23/08/01(火)16:26:04 No.1085277234

人の心がわかるからなノルンちゃんは

509 23/08/01(火)16:26:12 No.1085277270

>社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ… 呪いが解けたらきっとお嫁さんも欲しいよね

510 23/08/01(火)16:26:34 No.1085277353

>>社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ… >呪いが解けたらきっとお嫁さんも欲しいよね 三日後

511 23/08/01(火)16:26:36 No.1085277371

>>社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ… >更に言うと社長は子供大好きだと思う 俺の龍聖闘気はこの程度ではビクともせん

512 23/08/01(火)16:26:38 No.1085277376

>更に言うと社長は子供大好きだと思う >呪いが解けたらきっとお嫁さんも欲しいよね 「お前の娘は可愛いからな…」

513 23/08/01(火)16:26:46 No.1085277395

>>社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ… >呪いが解けたらきっとお嫁さんも欲しいよね ルーシーを連れてきてもいいぞ

514 23/08/01(火)16:26:49 No.1085277405

>>社長不器用だから絶対言わないけど友達が欲しかったと思うよ… >呪いが解けたらきっとお嫁さんも欲しいよね はっ?うちの娘に手を出すと?三日後の正午に北の森

515 23/08/01(火)16:26:59 No.1085277457

ルディの社長部下ロールに付き合ってるけど たぶんオルステッドはルディが社長のこと呼び捨てにしても怒らないと思うよ

516 23/08/01(火)16:27:02 No.1085277472

>更に言うと社長は子供大好きだと思う スペルド族のクソガキ達に石投げられて楽しそうだったからな…

517 23/08/01(火)16:27:05 No.1085277483

む…髪を引っ張られようと龍聖闘気を纏っている俺にはダメージなど無い

518 23/08/01(火)16:27:09 No.1085277502

社長は最終的にルディの一族に囲まれながら幸せに生きるだろうしな というかルディ存命時から子供と遊ぶ姿が板につき始めてる…

519 23/08/01(火)16:27:33 No.1085277602

社長の不器用さと部下との家族の交流考えたら上下関係正解だったよね

520 23/08/01(火)16:27:35 No.1085277611

>社長は最終的にルディの一族に囲まれながら幸せに生きるだろうしな >というかルディ存命時から子供と遊ぶ姿が板につき始めてる… (ララがいたずらしまくってるけど別に怒らない)

521 23/08/01(火)16:27:36 No.1085277615

>>更に言うと社長は子供大好きだと思う >スペルド族のクソガキ達に石投げられて楽しそうだったからな… 石じゃないボールだよ!

522 23/08/01(火)16:27:52 No.1085277678

次の週でワクワクしながらルディの誕生を見に行ってほしいなあ社長~

523 23/08/01(火)16:27:54 No.1085277688

どうせヒトガミ打倒後フェリスあたりとくっつくんだろ

524 23/08/01(火)16:27:56 No.1085277697

何千年も孤独だった社長に懐いてくる子供が心にスーッと効いて

525 23/08/01(火)16:28:16 No.1085277776

>>更に言うと社長は子供大好きだと思う >スペルド族のクソガキ達に石投げられて楽しそうだったからな… 石投げられなくなって残念がってたしな…

526 23/08/01(火)16:28:22 No.1085277810

オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? 早く見たい

527 23/08/01(火)16:28:33 No.1085277861

>残り2回の再会は普通に良い関係になるから割と言うことないよな >最終的にどうなったかもファンブックで出たし 結婚して冒険者辞めるってファンブックより前に読んだ記憶あるけどどこだったかな

528 23/08/01(火)16:28:35 No.1085277873

>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >早く見たい 3期を待とう

529 23/08/01(火)16:28:49 No.1085277917

>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >早く見たい うーnアニメで3期だから3年後くらい

530 23/08/01(火)16:28:55 No.1085277957

>(ララがいたずらしまくってるけど別に怒らない) 仕込まれたぺんぺん草みたいなの捨てずに袋に入れてるあたりがこれまでの孤独を思わせる

531 23/08/01(火)16:28:57 No.1085277967

>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >早く見たい 多分3期かな?

532 23/08/01(火)16:29:13 No.1085278045

>結婚して冒険者辞めるってファンブックより前に読んだ記憶あるけどどこだったかな 冒険者やめて結婚する宣言したのが本編にあった2回目の再会

533 23/08/01(火)16:29:23 No.1085278075

>>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >>早く見たい >3期を待とう 3期ずーずーしい!編だろうから最低でも4期じゃない?

534 23/08/01(火)16:29:27 No.1085278086

>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >早く見たい 同じペースなら3期後半

535 23/08/01(火)16:29:27 No.1085278089

>仕込まれたぺんぺん草みたいなの捨てずに袋に入れてるあたりがこれまでの孤独を思わせる このおっさんマジでデレデレである

536 23/08/01(火)16:29:39 No.1085278123

ルイシェリアもワンチャンあるかもしれん

537 23/08/01(火)16:29:45 No.1085278145

今期だとED治ってロキシーと結ばれるくらいまで?

538 23/08/01(火)16:29:45 No.1085278147

俺は裏切り者には厳しいからな(龍神ジョーク)

539 23/08/01(火)16:29:47 No.1085278159

>3期ずーずーしい!編だろうから最低でも4期じゃない? 二期が2クールとすれば迷宮不倫編は二期の2クール目になるよ

540 23/08/01(火)16:29:48 No.1085278161

娘のいる生活とザリフの籠手周りやった後ナナホシがうんこしてだから3期1クール末期かな…

541 23/08/01(火)16:29:52 No.1085278177

>>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >>早く見たい >うーnアニメで3期だから3年後くらい 小説買うか…

542 23/08/01(火)16:29:54 No.1085278181

>3期ずーずーしい!編だろうから最低でも4期じゃない? まちがえてるが2期後半だそれは

543 23/08/01(火)16:30:05 No.1085278237

>3期ずーずーしい!編だろうから最低でも4期じゃない? 2期も分割2クールなのもう公表されてるからベガリットまわり完結まで2期でやるでしょ

544 23/08/01(火)16:30:12 No.1085278267

>迷宮不倫編 言い方!

545 23/08/01(火)16:30:22 No.1085278309

>3期ずーずーしい!編だろうから最低でも4期じゃない? 迷宮編は2期の2クール目だろ

546 23/08/01(火)16:30:43 No.1085278393

>>結婚して冒険者辞めるってファンブックより前に読んだ記憶あるけどどこだったかな >冒険者やめて結婚する宣言したのが本編にあった2回目の再会 場所が紛争地帯なだけに死ぬんじゃないかと心配だったわ

547 23/08/01(火)16:30:46 No.1085278404

>>>オルステッドの仲間になるのってどの辺?アニメでやる? >>>早く見たい >>うーnアニメで3期だから3年後くらい >小説買うか… ハードル高いならwebでもいいよ 書籍買うなら最悪6巻まではスキップでもまあいいよ

548 23/08/01(火)16:31:01 No.1085278472

龍王名乗りてぇ~

549 23/08/01(火)16:31:03 No.1085278486

まあ数百回のループで累計数万年ぼっちプレイだからな…唯一自分を嫌悪しない古代龍族たちは自分で殺さないといけないし

550 23/08/01(火)16:31:09 No.1085278507

>>迷宮不倫編 >言い方! どう繕っても…

551 23/08/01(火)16:31:14 No.1085278519

>龍王名乗りてぇ~ マジやめろ

552 23/08/01(火)16:31:14 No.1085278521

迷宮編のあらまし fu2422165.jpg

553 23/08/01(火)16:31:25 No.1085278573

3期は水王級覚えてラピュタ行って魔大陸行ってナナホシがうんちして日記読んで龍神を殺そうとする話だ

554 23/08/01(火)16:31:26 No.1085278577

>龍王名乗りてぇ~ やめろ

555 23/08/01(火)16:31:29 No.1085278591

>龍王名乗りてぇ~ やめろ

556 23/08/01(火)16:31:29 No.1085278592

1クールでドスケベ白エルフによってED治療 2クールでずーずーしい師匠とダンまち

557 23/08/01(火)16:31:36 No.1085278623

>>>迷宮不倫編 >>言い方! >どう繕っても… 言い訳にしか聞こえないでしょうけど、最初はあんな事するつもりはありませんでしたよ。 ルディから尊敬されてるのは感じてましたけど、ちんちくりんですし、ルディのお相手がどんなか知りませんけど、エリナリーゼさんの親戚なら美人でしょうし。 対象として見られないとか思っていましたよ。 それとは関係なく、せめて何かのきっかけになればという程度でしたよ。 でも、実際にルディに掴まれて、あんなに近くで顔を見たら、そりゃ、思っちゃうじゃないですか、あわよくばって エリナリーゼさんたちからあんな話聞いたばかりですもん。 もしかしてわたしでも、って思っちゃうじゃないですか。 だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん

558 23/08/01(火)16:31:45 No.1085278655

>ハードル高いならwebでもいいよ そうかこれなろうだった… 読んでくるよ㌧

559 23/08/01(火)16:31:46 No.1085278662

言い訳にしか聞こえないでしょうけど、最初はあんな事するつもりはありませんでしたよ。 ルディから尊敬されてるのは感じてましたけど、ちんちくりんですし、ルディのお相手がどんなか知りませんけど、エリナリーゼさんの親戚なら美人でしょうし。 対象として見られないとか思っていましたよ。 それとは関係なく、せめて何かのきっかけになればという程度でしたよ。 でも、実際にルディに掴まれて、あんなに近くで顔を見たら、そりゃ、思っちゃうじゃないですか、あわよくばって エリナリーゼさんたちからあんな話聞いたばかりですもん。 もしかしてわたしでも、って思っちゃうじゃないですか。 だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん

560 23/08/01(火)16:31:47 No.1085278664

>3期は水王級覚えてラピュタ行って魔大陸行ってナナホシがうんちして日記読んで龍神を殺そうとする話だ そんでアリエル王にして終わりかな?

561 23/08/01(火)16:31:59 No.1085278711

>>>迷宮不倫編 >>言い方! >どう繕っても… 不倫したのは迷宮攻略後だろ!冤罪はやめろ!

562 23/08/01(火)16:32:06 No.1085278737

わかったから!もういいから!

563 23/08/01(火)16:32:11 No.1085278751

キチガイ2連あわよくばテキスト来たな…

564 23/08/01(火)16:32:12 No.1085278756

仕方がないんもー

565 23/08/01(火)16:32:19 No.1085278783

>3期は水王級覚えてラピュタ行って魔大陸行ってナナホシがうんちして日記読んで龍神を殺そうとする話だ それが前半で後半から社畜編スタートいけるかな?

566 23/08/01(火)16:32:29 No.1085278824

>>3期は水王級覚えてラピュタ行って魔大陸行ってナナホシがうんちして日記読んで龍神を殺そうとする話だ >そんでアリエル王にして終わりかな? 3期やるとしたら1クール目が社長編で2クール目がアスラ王国編だろうね

567 23/08/01(火)16:32:30 No.1085278827

>不倫したのは迷宮攻略後だろ!冤罪はやめろ! でも頬染めながら一緒に読書してたし…

568 23/08/01(火)16:32:37 No.1085278860

>そんでアリエル王にして終わりかな? そこまでは無理だと思う 図書迷宮をやるにしろやらないにしろ手前がそこそこあるし

569 23/08/01(火)16:32:59 No.1085278931

エリスとそのまま結ばれててもロキシーとやってしまって子供作られることまで運命が保証してたはず

570 23/08/01(火)16:33:11 No.1085278985

龍王なんてやつらは忠義だ忠義だ言っておきながらちょっと煽られただけで主を殺すお笑い芸人だからねぇ

571 23/08/01(火)16:33:13 No.1085278992

ルディ没までやるなら何クール必要なんだろうな…

572 23/08/01(火)16:33:21 No.1085279021

社長編の見どころはなんといってもルディが情けなく噛みついて社長の心を動かすところだよな!

573 23/08/01(火)16:33:34 No.1085279079

言い訳にしか聞こえないでしょうけど、最初はあんな事するつもりはありませんでしたよ。 ルディから尊敬されてるのは感じてましたけど、ちんちくりんですし、ルディのお相手がどんなか知りませんけど、エリナリーゼさんの親戚なら美人でしょうし。 対象として見られないとか思っていましたよ。 それとは関係なく、せめて何かのきっかけになればという程度でしたよ。 でも、実際にルディに掴まれて、あんなに近くで顔を見たら、そりゃ、思っちゃうじゃないですか、あわよくばって エリナリーゼさんたちからあんな話聞いたばかりですもん。 もしかしてわたしでも、って思っちゃうじゃないですか。 だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん

574 23/08/01(火)16:33:44 No.1085279113

>ルディ没までやるなら何クール必要なんだろうな… 9クールか10クール だからアニメ化するって時大丈夫?って言われた

575 23/08/01(火)16:34:00 No.1085279165

>>そんでアリエル王にして終わりかな? >そこまでは無理だと思う >図書迷宮をやるにしろやらないにしろ手前がそこそこあるし 尺的には13~18巻までだからシーローン編の導入までやれる

576 23/08/01(火)16:34:05 No.1085279181

>龍王なんてやつらは忠義だ忠義だ言っておきながらちょっと煽られただけで主を殺すお笑い芸人だからねぇ 何も否定できないから困る…

577 23/08/01(火)16:34:06 No.1085279187

>社長編の見どころはなんといってもルディが情けなく噛みついて社長の心を動かすところだよな! 颯爽と駆けつけてきたエリスの背中みて俺も乙女心をキュンキュンさせたい

578 23/08/01(火)16:34:10 No.1085279204

>社長編の見どころはなんといってもルディが情けなく噛みついて社長の心を動かすところだよな! 社長のレス

579 23/08/01(火)16:34:24 No.1085279258

1クール3巻ずつの消化速度なので 全28巻+蛇足数巻なら10クールでいける

580 23/08/01(火)16:34:42 No.1085279327

まあ完結のために会社作ってお兄ちゃんをおしまいにしたりしてるんだからさ…

581 23/08/01(火)16:35:15 No.1085279471

就職後はアクション増えるからペース変わりそうな気もする

582 23/08/01(火)16:35:17 No.1085279479

fu2422173.jpg 漫画版はいい顔してる

583 23/08/01(火)16:35:23 No.1085279500

>>社長編の見どころはなんといってもルディが情けなく噛みついて社長の心を動かすところだよな! >社長のレス 礼賛するオルステッド

584 23/08/01(火)16:35:27 No.1085279521

>まあ完結のために会社作ってお兄ちゃんをおしまいにしたりしてるんだからさ… お兄ちゃんのおちんちんがおしまいじゃねぇか

585 23/08/01(火)16:35:45 No.1085279596

2期と3期でそれぞれ父親を救えなかったルディと救えたルークって対比で終わると残酷だけど綺麗だな

586 23/08/01(火)16:36:05 No.1085279679

>尺的には13~18巻までだからシーローン編の導入までやれる 18巻も入れると話の区切りが悪くなるから3期があるとしたら区切りのいい17巻までだと思う

587 23/08/01(火)16:36:18 No.1085279743

なんですか!勘違いした挙げ句龍神に反抗した龍王5人がアホとでも言うんですか!

588 23/08/01(火)16:36:32 No.1085279794

>なんですか!勘違いした挙げ句龍神に反抗した龍王5人がアホとでも言うんですか! それは本当にそう

589 23/08/01(火)16:36:36 No.1085279818

>なんですか!勘違いした挙げ句龍神に反抗した龍王5人がアホとでも言うんですか! はい

590 23/08/01(火)16:36:45 No.1085279859

社長とのバトルと土下座を劇場版クラスの作画でやってくれたらもう文句ないのでそれだけは頑張ってほしい

591 23/08/01(火)16:36:55 No.1085279908

まあそれがあるから龍族がヒトガミ絶対許さないマンになったんだが…

592 23/08/01(火)16:38:14 No.1085280219

おにまいは2期やってもあのクオリティならまた人気出せそうだし 予算確保は大丈夫だな!

593 23/08/01(火)16:39:04 No.1085280430

おちんちんはおしまい!の資金を稼ぐためにお兄ちゃんをおしまいにするっていうのか

594 23/08/01(火)16:39:53 No.1085280625

お兄ちゃんのちんちんを生贄にお兄ちゃんのちんちんを復活させるのだ

595 23/08/01(火)16:40:52 No.1085280870

どっちのお兄ちゃんもおちんちんがおしまい…

596 23/08/01(火)16:41:44 No.1085281084

ルーデウスお兄ちゃんはおしまい…

597 23/08/01(火)16:42:50 No.1085281365

はっ?ムスビメしてやろうか?

↑Top