ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/01(火)13:39:56 No.1085236401
リカルドのコメント聞いたらやっぱ大して変わってないのではないかと不安になる
1 23/08/01(火)13:41:30 No.1085236834
変わってないよ? ただ角田が頑張っただけ
2 23/08/01(火)13:42:45 No.1085237152
この車分からん…
3 23/08/01(火)13:44:27 No.1085237600
ハンガリーのリカルドやベルギーの角田みたいに極端に振らないと戦えないんですかこのマシン
4 23/08/01(火)13:45:54 No.1085237982
クリーンエアなら何とか勝負できる ダーティエアの時はまあお察し
5 23/08/01(火)13:50:19 [ガスリー] No.1085239172
>この車分からん… アルピーヌに来て感動したのは 右にステアリング切ったらちゃんと右に曲がる事だった
6 23/08/01(火)13:53:15 No.1085239931
マクラーレン復活でそもそもリタイア出なきゃ10位まで埋まってますみたいな状況なのもね…
7 23/08/01(火)13:53:51 No.1085240088
クソマシンで戦い続けるお角だが割とすごいのでは?
8 23/08/01(火)13:59:05 No.1085241254
ベルギー終われば夏休みだから張り切った説 fu2421869.jpg
9 23/08/01(火)13:59:30 No.1085241341
車良くなってるんじゃない?
10 23/08/01(火)13:59:31 No.1085241343
両方DRS使ってるのに普通に抜かれるのを見てそこまで悪くないかもしれんってなってたのを思い直した
11 23/08/01(火)14:00:22 No.1085241514
>クソマシンで戦い続けるお角だが割とすごいのでは? もうクソマシンしか運転できない体に調教されてるんじゃ
12 23/08/01(火)14:02:20 No.1085241952
S2全捨てのペラペラリアウィングでアルボン抜いたのはいい兆候…か?
13 23/08/01(火)14:14:06 No.1085244605
おつのだくんDoD得票率14.6%で3位の走りだったからな…
14 23/08/01(火)14:19:56 No.1085245875
10位に入るだけで飛ぶように速いって言われる車
15 23/08/01(火)14:23:23 No.1085246647
トラフィックに入るともうダメになるっぽいな
16 23/08/01(火)14:25:47 No.1085247197
実際がすりぃさんがピットでミスらなければ10位はこっちだったのでは?という分析もあるみたいね https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2023-rd13-belgium-gp-race-bunseki/10502620/
17 23/08/01(火)14:27:29 No.1085247613
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 23/08/01(火)14:31:30 No.1085248556
>実際がすりぃさんがピットでミスらなければ10位はこっちだったのでは?という分析もあるみたいね ソフト持ちすぎ問題 おぴれり…
19 23/08/01(火)14:39:33 No.1085250435
>10位に入るだけで飛ぶように速いって言われる車 (当社比)
20 23/08/01(火)14:48:45 No.1085252688
>実際がすりぃさんがピットでミスらなければ10位はこっちだったのでは?という分析もあるみたいね たらればだけどガスリーが接触したピアストリに引っかかってなければそもそも勝負にすらならなかったとは思う…
21 23/08/01(火)14:57:01 No.1085254652
>トラフィックに入るともうダメになるっぽいな もう予選で一つでも前に出るしかないやん
22 23/08/01(火)15:03:53 No.1085256330
スプリントがドライだったらこのソフト長持ち問題も判明してて 決勝でこんな波乱は起きなかったろうな
23 23/08/01(火)15:18:45 No.1085260283
>実際がすりぃさんがピットでミスらなければ10位はこっちだったのでは?という分析もあるみたいね ピットミスなければは前回の角田こそ言いたいだろう
24 23/08/01(火)15:20:57 No.1085260877
まともな車なら今回アロンソの後ろにいたはずなんすよ
25 23/08/01(火)15:32:00 No.1085263705
>ベルギー終われば夏休みだから張り切った説 >fu2421869.jpg イタリア人はさぁ
26 23/08/01(火)15:33:27 No.1085264097
>ストラテジでミスらなければは
27 23/08/01(火)15:47:41 No.1085267820
>>ベルギー終われば夏休みだから張り切った説 >>fu2421869.jpg >イタリア人はさぁ 何気にフェラーリも速くてダメだった
28 23/08/01(火)15:50:04 No.1085268406
>ストラテジでミスらなければは まともなストラテジストにとってイタリアは辺境の地だからな…
29 23/08/01(火)15:58:38 No.1085270413
>S2全捨てのペラペラリアウィングでアルボン抜いたのはいい兆候…か? 逆にそうしないとウィリアムズと戦えないというのが…
30 23/08/01(火)16:01:16 No.1085271053
>>S2全捨てのペラペラリアウィングでアルボン抜いたのはいい兆候…か? >逆にそうしないとウィリアムズと戦えないというのが… 直線番長ウィリアムズは結構早くにタイヤ使い果たして3ストップしたのにウイング薄くしたたうりは普通に走り切れちゃったのも割と謎
31 23/08/01(火)16:05:14 No.1085272086
今回ソフトタイヤが一番持ったのがまず謎なので… ピレリだからと言ってしまえばそれまで
32 23/08/01(火)16:06:46 No.1085272466
>今回ソフトタイヤが一番持ったのがまず謎なので… >ピレリだからと言ってしまえばそれまで ピレリだしサイドウォール塗り間違えてるとかじゃね
33 23/08/01(火)16:12:27 No.1085273815
何回もオーバーテイクしても結局予選から順位一つ上がっただけって 明らかにストラテジの問題なのでは?