23/08/01(火)13:11:34 ID:GU2CcFL2 世界で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)13:11:34 ID:GU2CcFL2 GU2CcFL2 No.1085229079
世界で一番かっちょいい城はエルツ城だと思う
1 23/08/01(火)13:12:56 No.1085229426
昔の人ってこんな高い建物の中を階段で上り下りしてたんだよな
2 23/08/01(火)13:13:24 No.1085229546
健康的で良いね
3 23/08/01(火)13:13:59 No.1085229698
ノイシュヴァンシュタイン城が一番だと思うけど名前によるバフ効果は多分ある
4 23/08/01(火)13:14:23 No.1085229797
崖の穴の中にあるやつ
5 23/08/01(火)13:15:28 ID:GU2CcFL2 GU2CcFL2 No.1085230081
削除依頼によって隔離されました >ノイシュヴァンシュタイン城が一番だと思うけど名前によるバフ効果は多分ある あれはそもそも成金が見た目楽しむためにつくったなんちゃって城だから評価の対象にもならん
6 23/08/01(火)13:16:32 No.1085230345
ウィンターホールド大学
7 23/08/01(火)13:18:12 No.1085230798
いや…別に見栄で作ろうが城は城でいいんじゃないですかね…
8 23/08/01(火)13:20:38 ID:GU2CcFL2 GU2CcFL2 No.1085231443
削除依頼によって隔離されました そこに歴史も思想も何もねえからなあ シンデレラ城とかホグワーツ格好いいって言ってんのと同じよ
9 23/08/01(火)13:21:40 No.1085231706
機能性とかじゃなくカッコよさ評価なら見た目優先でいいじゃん
10 23/08/01(火)13:21:55 No.1085231778
城ガチ勢による辛口の批評が続くな…
11 23/08/01(火)13:22:29 ID:GU2CcFL2 GU2CcFL2 No.1085231941
削除依頼によって隔離されました いや…あれを有難がるのは薄っぺらいよ
12 23/08/01(火)13:23:07 No.1085232092
めんどくさいのは1人でしょ 壁打ちでもしてろよ
13 23/08/01(火)13:23:48 ID:GU2CcFL2 GU2CcFL2 No.1085232273
削除依頼によって隔離されました どれだけ見た目が美しかろうがクソ富豪のエゴでしか無いわけで醜いまである
14 23/08/01(火)13:24:55 No.1085232581
実用性だのなんだの言い出したら安土城とかほぼテーマパークだしな
15 23/08/01(火)13:25:29 No.1085232700
やかましい金持ちが好き勝手金使わなきゃ経済回んねーんだよ
16 23/08/01(火)13:26:34 No.1085232978
うちの先祖が武家で鎌倉時代にはちょっとした城を持ってたらしい
17 23/08/01(火)13:27:12 No.1085233119
史跡としての城と観光名所としての城はレギュレーションを決めないと面倒なことになる
18 23/08/01(火)13:27:22 No.1085233164
城の目的としてかっちょよくあるってのもあるのでは?
19 23/08/01(火)13:27:23 No.1085233173
見栄10割で作ってる名古屋城はどう思う?
20 23/08/01(火)13:28:32 ID:GU2CcFL2 GU2CcFL2 No.1085233442
削除依頼によって隔離されました エルツ城のスレなのに勝手に他所の城持ち上げてムキムキしてるやつは消しても良い?
21 23/08/01(火)13:29:16 No.1085233597
スレッドを立てた人によって削除されました むしろ経緯や設計思想がどうあれ建築物は建築物っていう揺るぎなさも見方の一つなんじゃないかな
22 23/08/01(火)13:29:22 No.1085233629
いいよ
23 23/08/01(火)13:29:45 No.1085233719
城の資料欲しいからそういう良さげな城色々あるなら教えて欲しい
24 23/08/01(火)13:29:58 No.1085233777
本当に一人でやってそうでダメだった
25 23/08/01(火)13:31:30 No.1085234134
スレッドを立てた人によって削除されました >むしろ経緯や設計思想がどうあれ建築物は建築物っていう揺るぎなさも見方の一つなんじゃないかな 自分の中の謎のレギュレーションで審査してるからそれはノーカンって何言っても無駄なやつだから…
26 23/08/01(火)13:32:48 No.1085234433
エゴの醜さを非難しておいてエゴ丸出しの行動とるのはギャグなのでは?
27 23/08/01(火)13:32:56 No.1085234463
スレ「」めっちゃムキムキしてるじゃん…
28 23/08/01(火)13:33:28 No.1085234618
スレッドを立てた人によって削除されました 早くレス消すなら消してくれや
29 23/08/01(火)13:33:31 No.1085234628
見た目のカッコ良さと歴史とか戦史におけるカッコ良さは違うのは分かる
30 23/08/01(火)13:34:22 No.1085234862
城じゃないけど山城みたいな建物ならむしろ修道院で調べた方が参考になるかもしれん
31 23/08/01(火)13:34:33 No.1085234923
スレッドを立てた人によって削除されました もっと消した方がいいんじゃないか?
32 23/08/01(火)13:35:24 No.1085235132
スレッドを立てた人によって削除されました 城好きって面倒臭いんだな…
33 23/08/01(火)13:36:49 No.1085235517
俺は熊本城でいいや…
34 23/08/01(火)13:38:31 No.1085236003
古い修道院に観光で行ったことあるけど中世の拷問器具が本当に残ってて感動したよ
35 23/08/01(火)13:38:32 No.1085236010
スレッドを立てた人によって削除されました >城好きって面倒臭いんだな… 城好きじゃなくスレ「」が面倒くさいやつってだけだと思う
36 23/08/01(火)13:39:06 No.1085236151
じゃあ俺は小田川城がいい!
37 23/08/01(火)13:39:06 No.1085236160
再建された城とか全部0点か…厳しい
38 23/08/01(火)13:39:48 No.1085236371
>スレッドを立てた人によって削除されました >>城好きって面倒臭いんだな… >城好きじゃなくスレ「」が面倒くさいやつってだけだと思う ムキムキしすぎててダメだった
39 23/08/01(火)13:40:59 No.1085236694
超豪華って感じじゃなくていいんだけど 貴族が自分の子供に与えて住ませてたような建物でいい感じのある?
40 23/08/01(火)13:41:31 No.1085236836
このスレ画とスレ文からスレ「」にdelすることになるとはこのリハクの目をもってしても…
41 23/08/01(火)13:41:31 No.1085236841
削除依頼によって隔離されました >ムキムキしすぎててダメだった かまってもらえて嬉しそう
42 23/08/01(火)13:41:33 No.1085236848
こういうのってツアー組まれてたりするのかな 俺とかロックハート城しか行ったことない⋯
43 23/08/01(火)13:42:05 No.1085236989
威圧目的の城とか財力示すための城も評価むり?
44 23/08/01(火)13:43:27 No.1085237341
>かまってもらえて嬉しそう ?
45 23/08/01(火)13:44:21 No.1085237570
めっちゃカッコいいけど城っぽくはないのが…
46 23/08/01(火)13:45:28 No.1085237857
ひとくちに城と言っても居城を想像するか城塞を想像するかでも分かれそうだしな…
47 23/08/01(火)13:46:55 No.1085238239
急にキレられてもどう城と…
48 23/08/01(火)13:47:01 No.1085238273
ググるマップ見てると日本も結構いろんなところになんとか城跡(何もない)みたいなとこあるよね
49 23/08/01(火)13:47:21 No.1085238345
>>急にキレられてもどう城と… 無視城
50 23/08/01(火)13:47:49 No.1085238475
やはりリヒテンシュタイン城か…
51 23/08/01(火)13:51:57 No.1085239603
立派な建造物っていうのは地位や財力権力を示すもの立ったりするので張ってなんぼの見栄の一つだったりするんだよね
52 23/08/01(火)13:52:39 No.1085239791
時の為政者が大なり小なり贅を尽くしてるわけだしな
53 23/08/01(火)13:53:14 No.1085239929
>ググるマップ見てると日本も結構いろんなところになんとか城跡(何もない)みたいなとこあるよね 砦みたいな山城まで入れると万単位だからな…
54 23/08/01(火)13:53:43 No.1085240055
城も時代ごとに砦とか要塞と行政の中心地と居城とただの観光地に分かれていったから…
55 23/08/01(火)13:54:38 No.1085240263
長年の城ファンだけど熱海城が最高だよ
56 23/08/01(火)13:55:26 No.1085240455
万里の長城とか言っとけば通好みかしら
57 23/08/01(火)13:56:34 No.1085240728
城跡とか行くともしここで時間飛行ができたら当時の城が見れたりするんだろうなあって思う 実家の近くに建ってた城が本当に浮舟城と言われてたのか見てみたい
58 23/08/01(火)13:58:47 No.1085241188
歴史的経緯とかはあんまり考えないほうがむしろ純粋にかっこいい城を選べそうな気はする 古今東西設計者なんて高い割合で殺されるしな!
59 23/08/01(火)13:59:47 No.1085241388
近所で城は残ってないけど城跡が公園になっててでかい松とかあるけど城建ってた頃からあるのかなぁ
60 23/08/01(火)14:01:05 No.1085241672
>歴史的経緯とかはあんまり考えないほうがむしろ純粋にかっこいい城を選べそうな気はする >古今東西設計者なんて高い割合で殺されるしな! しど てう
61 23/08/01(火)14:01:32 No.1085241779
機密保持のためにはね…
62 23/08/01(火)14:01:48 No.1085241836
これ入り口の道ここしか無いの?
63 23/08/01(火)14:06:55 No.1085242977
クラックデシュバリエが要塞としてすき
64 23/08/01(火)14:08:21 No.1085243302
こんなん絶対ネームドエネミーが飛んでボス戦になる奴じゃん
65 23/08/01(火)14:08:36 No.1085243361
創作の物だけどラピュタに出てくる要塞好き
66 23/08/01(火)14:09:50 No.1085243635
なんだこのフィクションみてえな城は
67 23/08/01(火)14:09:59 No.1085243670
まあ残ってる城なんて大体戦火を逃れたやつだからな…
68 23/08/01(火)14:10:19 No.1085243765
>長年の城ファンだけど熱海城が最高だよ >万里の長城とか言っとけば通好みかしら >創作の物だけどラピュタに出てくる要塞好き エルツ城の話しないと消されるよ
69 23/08/01(火)14:11:01 No.1085243919
猛吹雪の中それでも慣れた様子でこの石畳を歩いて遠征から帰還したい
70 23/08/01(火)14:13:34 No.1085244492
>エルツ城の話しないと消されるよ いじけるなよ
71 23/08/01(火)14:14:19 No.1085244645
クッパ城が好き
72 23/08/01(火)14:15:40 No.1085244930
こういうお城って住み心地はどんなもんなんだろうか 夏は暑そうだし冬は寒そうだし階段は多そうだし虫も多そうだし…
73 23/08/01(火)14:15:54 No.1085244987
豪華絢爛でドデカイ城よりこういう感じの言ってしまえば小ぢんまりとした中世の城いいよね…
74 23/08/01(火)14:16:23 No.1085245091
>こういうお城って住み心地はどんなもんなんだろうか… ディズニーランド行ったことあるけど住みにくそうだった
75 23/08/01(火)14:17:28 No.1085245343
>ウィンターホールド大学 そういえばスカイリムはあんまり城っぽい城なかったな ヴォルキハル城ぐらいであとは砦とか要塞ばっかだったような
76 23/08/01(火)14:17:32 No.1085245353
>こういうお城って住み心地はどんなもんなんだろうか >夏は暑そうだし冬は寒そうだし階段は多そうだし虫も多そうだし… ドイツだから冬は寒いなんてもんじゃないと思うぞ…
77 23/08/01(火)14:17:47 No.1085245416
まあ地味な城はほとんど洋館みたいな感じになるしな…
78 23/08/01(火)14:18:32 No.1085245569
>うちの先祖が武家で鎌倉時代にはちょっとした城を持ってたらしい その末裔が「」になるとはご先祖様も草葉の陰で泣いとるで…
79 23/08/01(火)14:19:27 No.1085245773
タイクーン城が好きなのだ… ごめんやっぱりそこまで好きじゃないのだ…
80 23/08/01(火)14:20:40 No.1085246046
>ドイツだから冬は寒いなんてもんじゃないと思うぞ… でもスヤリス姫は毎日城で安眠できてるよ?
81 23/08/01(火)14:20:52 No.1085246090
スレ画かっちょいいけどお城!っていうよりはオシャレな住居って感じだな ゲームとか映画とかでバカでかい城に慣らされすぎた
82 23/08/01(火)14:22:25 No.1085246429
ドアの前で扉叩いて 「お頼み申す!」とやってみたい 奥から老婆が訝しげな顔で出てきて欲しい
83 23/08/01(火)14:23:33 No.1085246689
城の正門を馬で突破してみたい…
84 23/08/01(火)14:26:15 No.1085247318
>見栄10割で作ってる名古屋城はどう思う? 本能寺以降の城はだいたいそうじゃね?
85 23/08/01(火)14:27:10 No.1085247544
とりあえず俺にわかるのはこの城の城門は閉ざされてて入れないから横の雪道から梯子登ってショートカットを開通していくことになるってことくらい
86 23/08/01(火)14:28:02 No.1085247728
俺は攻城槌?だったかあの丸太をみんなでウラー!って扉にぶつけたい 開いたぞー!って叫んでみんなが乗り込んでいく中踏まれて死ぬ
87 23/08/01(火)14:28:58 No.1085247952
出た…
88 23/08/01(火)14:29:01 No.1085247963
>ID:GU2CcFL2 マジでひとりでやってた…
89 23/08/01(火)14:29:22 No.1085248030
だっせぇ城建てたら馬鹿にされるから…
90 23/08/01(火)14:29:23 No.1085248033
九龍城いいよね…
91 23/08/01(火)14:29:53 No.1085248153
ノイシュヴァンシュタイン城で検索したら営業時間外だった なんだよ
92 23/08/01(火)14:30:27 No.1085248296
エルツ城ファンは狭量ってことしか分からなかった…
93 23/08/01(火)14:31:09 No.1085248443
>ノイシュヴァンシュタイン城で検索したら営業時間外だった >なんだよ ドイツ今7時半だから…
94 23/08/01(火)14:32:00 No.1085248669
今後他の城スレでエルツ城の名前挙げるヤツ出たら警戒しないと…
95 23/08/01(火)14:32:12 No.1085248717
格好いいと思って開いたのに醜態見せられる身にもなってほしい
96 23/08/01(火)14:32:18 No.1085248739
よくスレ「」がおかしいってわかったな 俺特にスレ「」はおかしくないんじゃって思いながら見てたよ…
97 23/08/01(火)14:32:56 No.1085248860
逆にこれエルツ城アンチなんじゃ
98 23/08/01(火)14:33:38 No.1085249016
こういうタイプのファンがいるとは思わないじゃん
99 23/08/01(火)14:33:49 No.1085249064
うわ
100 23/08/01(火)14:34:24 No.1085249195
>よくスレ「」がおかしいってわかったな >俺特にスレ「」はおかしくないんじゃって思いながら見てたよ… なんか最初らへんの過激なレス消してないから…
101 23/08/01(火)14:34:30 No.1085249218
これだから城ニー勢は…
102 23/08/01(火)14:34:40 No.1085249260
自前のウンコで城でも建てればいいと思う
103 23/08/01(火)14:35:11 No.1085249369
再建方法にうるさい名古屋市長以下のエルツ城ファン…
104 23/08/01(火)14:35:39 No.1085249487
>自前のウンコで城でも建てればいいと思う なんか暑い国の虫みたいだな
105 23/08/01(火)14:35:52 No.1085249546
削除された「」達かわいそう
106 23/08/01(火)14:37:06 No.1085249841
廃墟の城も見ようや
107 23/08/01(火)14:38:01 No.1085250065
でもこんな凄い城があるなんて知らなかったからちょっとだけ感謝してあげる
108 23/08/01(火)14:38:28 No.1085250169
居住性は悪そう
109 23/08/01(火)14:40:35 No.1085250696
>でもこんな凄い城があるなんて知らなかったからちょっとだけ感謝してあげる こういうレスもルーパチ自演してるんじゃ無いかって疑心暗鬼になるぐらい スレウンコのせいでエルツ城に不信感湧いたわ…
110 23/08/01(火)14:41:20 No.1085250894
ギルティキャッスル!
111 23/08/01(火)14:41:29 No.1085250943
カタエルツ城 開いて悲しくなっちゃった…
112 23/08/01(火)14:43:45 No.1085251498
ここ人多いようで少ないから特定の物に拘る人って割と同一人物だったりするよね…
113 23/08/01(火)14:46:13 No.1085252068
何かが好きだからといって他を好きだという人を貶しちゃダメってエルツ城から学ばないとね
114 23/08/01(火)14:48:46 No.1085252693
スレ「」のせいでエルツ城のイメージが穢れてしまった…
115 23/08/01(火)14:51:03 No.1085253270
まあルーパチしてるでしょ じゃないと批判だけしてエルツ城語らない頭おかしい人になる
116 23/08/01(火)14:51:07 No.1085253286
城に罪はないけどキチガイが好きと言うだけで印象悪くなる
117 23/08/01(火)14:51:42 No.1085253441
カタログからじゃスレ「」の根性がこんなに捻じくれてるなんて分からんわ…
118 23/08/01(火)14:52:00 No.1085253512
ルーパチするにしてもおかしいだろ なんで古城のアンチなんかするんだ
119 23/08/01(火)14:54:58 No.1085254162
エルツ城を貶めたい奴がスレを立ててわざと醜態を晒してるんじゃ無いか
120 23/08/01(火)14:57:17 No.1085254712
>なんで古城のアンチなんかするんだ アンチっていうかちょっと見かけた城をウィキで調べてスレ立てた程度の薄っぺらいイキリオタクなだけなんじゃないの エルツ城の魅力とかは何も語ってないし
121 23/08/01(火)14:59:02 No.1085255140
自分の中で決めたルールからミリでも逸れると引くぐらいキレる人って場合によっちゃ福祉のお世話になるタイプだぞスレ「」
122 23/08/01(火)15:00:23 No.1085255480
古城アンチって結構珍しいな…
123 23/08/01(火)15:02:41 No.1085256034
いやスレ荒らしたいだけの存在だと思うんですけど
124 23/08/01(火)15:03:03 No.1085256118
なにこのスレ
125 23/08/01(火)15:07:25 No.1085257256
>なにこのスレ 立てたスレで傲慢に振る舞ってると恥ずかしい目に遭うという教訓スレ
126 23/08/01(火)15:07:58 No.1085257412
古城ですらレスポンチ会場になるのひどい
127 23/08/01(火)15:11:45 No.1085258493
頭のおかしい気狂いにかかればどんなものでもレスポンチの材料になるもんだよ
128 23/08/01(火)15:18:35 No.1085260240
>古城ですらレスポンチ会場になるのひどい スレ立てたのが狭量で口の悪い問題児だったってだけで古城についてのレスポンチにすら発展してない…
129 23/08/01(火)15:28:07 No.1085262737
>いやスレ荒らしたいだけの存在だと思うんですけど 自分でたてたスレをわざわざ…
130 23/08/01(火)15:33:08 No.1085264013
ノイシュバンシュタイン城好きだけどスレ画もかっこいいな!と思いながら開いたのになんか残念な気持ちになったよ…
131 23/08/01(火)15:33:50 No.1085264189
キャッスルしすぎたな
132 23/08/01(火)15:36:54 No.1085265051
スレ「」きっつ…
133 23/08/01(火)15:38:27 No.1085265462
スレ「」はきっと他のスレでも同じような物言いで争いの火種になったりするのを繰り返してるんだろうな…
134 23/08/01(火)15:39:11 No.1085265643
なんでID出てるんだと思ったらそりゃ出るわ… 素直にエルツ城いいよねだけで留めておけばいいものを
135 23/08/01(火)15:41:04 No.1085266160
スレ「」じゃないけど俺もノイシュバンシュタイン城はないな 日本人なら仏作って魂入れずって知ってるだろ?
136 23/08/01(火)15:42:41 No.1085266604
>>>いや…あれを有難がるのは薄っぺらいよ >>どれだけ見た目が美しかろうがクソ富豪のエゴでしか無いわけで醜いまである >エルツ城のスレなのに勝手に他所の城持ち上げてムキムキしてるやつは消しても良い? 薄っぺらくてエゴで醜くてムキムキしてたのがスレ立てた張本人って皮肉過ぎない?
137 23/08/01(火)15:43:02 No.1085266693
>九龍城いいよね… それはなんかちがうじゃねぇか!かっこよさも!
138 23/08/01(火)15:43:58 No.1085266912
ノイシュバンシュタイン城はね 僕の考えた最強のと思想は同じなのよ 要は幼稚な人間好む城ってこと
139 23/08/01(火)15:44:06 No.1085266933
>スレ「」じゃないけど俺もノイシュバンシュタイン城はないな >日本人なら仏作って魂入れずって知ってるだろ? エルツ城好き?
140 23/08/01(火)15:46:57 No.1085267625
エルツ城の欠点はスレ「」に好かれてる事かな…
141 23/08/01(火)15:48:40 No.1085268079
遅かったな!
142 23/08/01(火)15:48:56 No.1085268145
薬膳料理とファストフードは求める栄養が違うけど美味いみたいな感じだろ エルツもノイシュヴァンシュタインも美味い
143 23/08/01(火)15:49:28 No.1085268264
めんどくさいやつお前かよ…