ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/01(火)12:43:41 No.1085220559
同じMSV-R企画のマツナガの漫画は光の速さで終わったのにジョニーの漫画すごい長生きしたよね…
1 23/08/01(火)12:44:41 No.1085220923
おっさんかイケメンかの違いだよ
2 23/08/01(火)12:45:15 No.1085221140
ダムエーの生命線だからな…
3 23/08/01(火)12:45:16 No.1085221145
本来はジョニーもオッサンだろ!誰だよレッドって!
4 23/08/01(火)12:47:41 No.1085221961
ジョニ帰おっさんとイケメンでいっぱいだー!
5 23/08/01(火)12:49:29 No.1085222606
やっぱ赤くないとな…
6 23/08/01(火)12:49:58 No.1085222767
MSV-R漫画のマツナガは髭剃ったイケメンからスタートだったろ!
7 23/08/01(火)12:52:51 No.1085223767
スレ画の作者だって気がつくとおっさんばっかり描いてるじゃねーか!
8 23/08/01(火)12:53:23 No.1085223941
MSVRだからとかじゃなくArkのガンダム漫画に信頼感あるんだよ また描いて欲しいなあ
9 23/08/01(火)12:54:05 No.1085224154
>スレ画の作者だって気がつくとおっさんばっかり描いてるじゃねーか! おかしい…ギレン暗殺計画でおじさんを描き飽きてアルペジオを始めたハズ…
10 23/08/01(火)12:58:01 No.1085225423
どんな感じに終わったの?
11 23/08/01(火)12:58:51 No.1085225673
こいつのオールズモビル総帥設定拾われなかったらしいな
12 23/08/01(火)13:00:59 No.1085226298
「ジョニー・ライデン」はいっぱいいるから色んなジョニーがいていいんだ
13 23/08/01(火)13:05:42 No.1085227532
また新作描かないかな…
14 23/08/01(火)13:10:31 No.1085228805
>おっさんかイケメンかの違いだよ でも俺ジオンの複座アイザックのパイロット好きなんだ これが味方のアイザックになると専用カラーでお姉ちゃんが乗るんだからえらいことてすよ
15 23/08/01(火)13:12:07 No.1085229224
振り返るとネームドが全然死なねえなガンダムなのに
16 23/08/01(火)13:12:23 No.1085229289
>スレ画の作者だって気がつくとおっさんばっかり描いてるじゃねーか! ゴップ陣営とかジョニ子がシーソーの片側で巨大な重しになってバランス取ってるだけで 残りは全部おっさんバリエーションだからな…
17 23/08/01(火)13:14:52 No.1085229931
マツナガの漫画ってあれ5年近く続いて単行本全9巻だから普通に長生きなのでは
18 23/08/01(火)13:22:05 No.1085231823
>スレ画の作者だって気がつくとおっさんばっかり描いてるじゃねーか! なので作者は美少女いっぱいのアルペジオを描く そしてアルペジオにもおっさんがはえる
19 23/08/01(火)13:23:15 No.1085232127
>マツナガの漫画ってあれ5年近く続いて単行本全9巻だから普通に長生きなのでは というか1年戦争の話を全部描いてきっちり終わってるだけだ
20 23/08/01(火)13:24:56 No.1085232584
スレ「」は5年が光の速さに感じるタイプの種族なんだな…
21 23/08/01(火)13:26:23 No.1085232924
だってアルペジオもジョニ帰も北先生と402とか駒城艦長とヴァンパイアとかヴァースキと艦長の会話パートめちゃくちゃおもしれえんだもん…
22 23/08/01(火)13:29:40 No.1085233698
>また新作描かないかな… 暗殺計画終了3ヶ月後にジョニースタートだからまた描かされそうな気はする ダムAで250万部売り上げた作者をそう簡単に手放すとは思えんし
23 23/08/01(火)13:32:45 No.1085234417
巻末でさよならしてるしこの系列の企画としては大河原のMSV-R再始動がメインだからしばらくは再登板しないとは思う 1年くらいは
24 23/08/01(火)13:33:05 No.1085234502
全体としては面白かったけど ジョニー・ライデンの漫画かと言われるとかなり微妙だったぞジョニ帰は
25 23/08/01(火)13:34:58 No.1085235025
ヤザ…ヴァースキの姿が見れただけでも大満足だった ただやっぱ序盤のMSV兵器実験レポートみたいな頃をずっとやって欲しかったのはある 兵器を実際に運用してみたらこうだったみたいなやつ
26 23/08/01(火)13:38:25 No.1085235981
ちなみにマツナガの漫画は1年戦争だからマツナガが24歳で スレ画はZZ後なので33歳だ
27 23/08/01(火)13:44:04 No.1085237504
fu2421840.jpg 重大発表って言うからアニメ化だと思うじゃン?
28 23/08/01(火)13:44:44 No.1085237687
>重大発表って言うからアニメ化だと思うじゃン? 何だったの?
29 23/08/01(火)13:45:39 No.1085237908
>>重大発表って言うからアニメ化だと思うじゃン? >何だったの? MSVRを新しくやるよって話
30 23/08/01(火)13:59:01 No.1085241234
>全体としては面白かったけど >ジョニー・ライデンの漫画かと言われるとかなり微妙だったぞジョニ帰は 後半はシャアのせいでプレ逆シャアみたいな感じだ…
31 23/08/01(火)14:01:14 No.1085241715
>ダムエーの生命線だからな… どうして長谷川先生は開放されないんですか?
32 23/08/01(火)14:02:47 No.1085242045
>全体としては面白かったけど >ジョニー・ライデンの漫画かと言われるとかなり微妙だったぞジョニ帰は ジョニーライデンって何なんだよってのを固める作品じゃなかったからな
33 23/08/01(火)14:04:52 No.1085242520
アルペジオ描いてジョニー描いて少しは休め
34 23/08/01(火)14:09:26 No.1085243550
>>ダムエーの生命線だからな… >どうして長谷川先生は開放されないんですか? 今抜けられたらマジで柱とか看板になるのがいなくなるからな...
35 23/08/01(火)14:10:34 No.1085243822
長生きしたってもしかして終わったの!?
36 23/08/01(火)14:11:10 No.1085243951
>「ジョニー・ライデン」はいっぱいいるから色んなジョニーがいていいんだ シン・マツナガはいっぱいいないの?
37 23/08/01(火)14:13:04 No.1085244350
好評だったろうからArkも長谷川先生みたいになるよ
38 23/08/01(火)14:13:34 No.1085244495
>スレ画の作者だって気がつくとおっさんばっかり描いてるじゃねーか! 潜水艦の下りはもうおっさんしか画面に写ってなかった
39 23/08/01(火)14:14:29 No.1085244680
>長生きしたってもしかして終わったの!? https://www.kadokawa.co.jp/product/322303000519/ 13年目の最終回で今月完結記念号だよ
40 23/08/01(火)14:19:14 No.1085245720
マツナガはまず設定に魅力が無さすぎる ゲームで出てきても良くも悪くもしょうもない性能だしホモ受けみたいなデザインと声だし
41 23/08/01(火)14:21:54 No.1085246304
出てくるMSもおっさんみたいなの多かったしな…
42 23/08/01(火)14:22:00 No.1085246334
>マツナガはまず設定に魅力が無さすぎる >ゲームで出てきても良くも悪くもしょうもない性能だしホモ受けみたいなデザインと声だし ザビ家の信望者でなく友達っていうのは他にシャアくらいしかいない立派な個性だと思う
43 23/08/01(火)14:23:00 No.1085246556
>ザビ家の信望者でなく友達っていうのは他にシャアくらいしかいない立派な個性だと思う 個性であっても面白さに繋がらないんだよこいつ…戦場も本国周辺だし…
44 23/08/01(火)14:27:09 No.1085247533
マツナガ漫画はドズルとかラルとか三連星とかと関係組み立てて本編の時間軸入ったら全員アムロに一気に皆殺しにされるスピード感がすごい
45 23/08/01(火)14:30:16 No.1085248256
>>ザビ家の信望者でなく友達っていうのは他にシャアくらいしかいない立派な個性だと思う >個性であっても面白さに繋がらないんだよこいつ…戦場も本国周辺だし… 長編の戦記物だと最前線で転戦し続けた方がどうしても面白いよね
46 23/08/01(火)14:39:18 No.1085250392
MSV戦記との矛盾はどうなった?
47 23/08/01(火)14:52:43 No.1085253674
初期レッドは言う程イケメンでも無かっただろ!
48 23/08/01(火)14:54:57 No.1085254157
Arkも長谷川先生コースか…?
49 23/08/01(火)14:57:10 No.1085254686
つまりそろそろArkにも長谷川先生と同じように宇宙世紀の空白の開拓作業に従事してもらう頃合いか
50 23/08/01(火)14:58:45 No.1085255080
>つまりそろそろArkにも長谷川先生と同じように宇宙世紀の空白の開拓作業に従事してもらう頃合いか まずは火星のジョニーライデンを……
51 23/08/01(火)14:59:15 No.1085255202
ジャコビアスゲルググとクサントス好き
52 23/08/01(火)15:00:15 No.1085255457
隙間埋めったって宇宙戦国時代は長谷川先生だし フォーミュラー辺りは色々やってる最中だし どこがあるだろうか オッサンの暗躍シーン多めに出来そうな時代・・・
53 23/08/01(火)15:01:01 No.1085255637
>隙間埋めったって宇宙戦国時代は長谷川先生だし >フォーミュラー辺りは色々やってる最中だし >どこがあるだろうか >オッサンの暗躍シーン多めに出来そうな時代・・・ 宇宙世紀前夜!
54 23/08/01(火)15:02:02 No.1085255876
所で美樹本先生はいつダムAに戻るんです…?
55 23/08/01(火)15:02:05 No.1085255889
アナハイムの掘り下げとか
56 23/08/01(火)15:02:51 No.1085256074
>>どこがあるだろうか >>オッサンの暗躍シーン多めに出来そうな時代・・・ >宇宙世紀前夜! オリジン!
57 23/08/01(火)15:03:09 No.1085256146
マツナガの漫画も光の速さと言うには無駄に長いよ… ダムエー史上であれより酷い漫画ないと思う
58 23/08/01(火)15:03:50 No.1085256316
>マツナガはまず設定に魅力が無さすぎる >ゲームで出てきても良くも悪くもしょうもない性能だしホモ受けみたいなデザインと声だし ジョニーもそんなに良い設定無いと思うがなあ…
59 23/08/01(火)15:04:14 No.1085256411
>マツナガの漫画も光の速さと言うには無駄に長いよ… >ダムエー史上であれより酷い漫画ないと思う そんなつまらなかったのか
60 23/08/01(火)15:04:21 No.1085256439
途中でスピンオフみたいなのが突然アニメ化することになってものすごい歪みになったりもした
61 23/08/01(火)15:04:29 No.1085256470
カラバ時代のボッシュの話をですね
62 23/08/01(火)15:04:45 No.1085256540
アルペジオは長いこと潜水艦の戦いしてねえな
63 23/08/01(火)15:05:05 No.1085256632
>ダムエー史上であれより酷い漫画ないと思う むしろガンダムエースに他の漫画雑誌でできるようなちゃんと面白い漫画が乗った試しがオリジンくらいしかない…
64 23/08/01(火)15:05:17 No.1085256686
ジョニーは設定が整理された結果設定にブレがあるのが設定になった
65 23/08/01(火)15:05:46 No.1085256808
マツナガ漫画にそこまで恨みを持つヤツいたのか…
66 23/08/01(火)15:06:00 No.1085256862
まずシンはライデンと比べて設定であんまり戦果上げてない問題がある そこをどう魅せるかが作者の腕の見せ所なんだけど史実通りパッとしない戦果で実力だけは黒い三連星やトーマスやライデンに負けてないんだぜ! と周囲のパイロットの株をついでに下げていく漫画になった
67 23/08/01(火)15:06:18 No.1085256941
>むしろガンダムエースに他の漫画雑誌でできるようなちゃんと面白い漫画が乗った試しがオリジンくらいしかない… そうかな………
68 23/08/01(火)15:06:41 No.1085257082
>オッサンの暗躍シーン多めに出来そうな時代・・・ トワイライトアクシズの続編か…!
69 23/08/01(火)15:07:49 No.1085257363
絵は安定してるしそんな酷くはないと思うけど ジオン内部の揉め事とか愛憎引っ張り出してってスッキリしなかった
70 23/08/01(火)15:08:29 No.1085257534
Arkの漫画はアルペジオと帰還しか読んでないけど オッサンが腹の探り合いしてるシーンが一番面白い
71 23/08/01(火)15:09:26 No.1085257845
>>オッサンの暗躍シーン多めに出来そうな時代・・・ >トワイライトアクシズの続編か…! 続編と言うかもう一度作り直す感じでやって欲しい アクシズショック直後のゴタゴタとか絶対面白いんよ
72 23/08/01(火)15:10:18 No.1085258088
それ下がってるかな株…高機動型ゲルググをマルコシアスに投げて終わりのキマイラよりマシじゃない?
73 23/08/01(火)15:10:50 No.1085258239
計略をめぐらせてるおっさんキャラのバリエーションが豊富すぎる
74 23/08/01(火)15:11:21 No.1085258390
アニメ化するかジョニーを レッドの声優は井上和彦さんでお願いします
75 23/08/01(火)15:12:31 No.1085258685
雑誌のカラーとしてこの年代とか〇〇ネタとか絶対面白くできるやつじゃん!できませんでした!を繰り返す連載が多すぎる…
76 23/08/01(火)15:15:27 No.1085259442
>雑誌のカラーとしてこの年代とか〇〇ネタとか絶対面白くできるやつじゃん!できませんでした!を繰り返す連載が多すぎる… 目に見えて面白くなりそうって時期のやつより誰も手つけないならやるけどいいよね?って奴が面白い…
77 23/08/01(火)15:15:54 No.1085259560
マツナガってなんかむかつくんだよね
78 23/08/01(火)15:16:12 No.1085259638
トワアク個人的には嫌いじゃない…嫌いじゃないんだ
79 23/08/01(火)15:16:44 No.1085259775
マツナガアンチ初めて見た…キシリア閥か?