虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)12:08:25 ダブル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)12:08:25 No.1085208160

ダブルクロス───それはあんまり裏切り者感がないゲーム

1 23/08/01(火)12:10:13 No.1085208711

そもそもジャーム化しそうな気配とか出すPCがあんまり居ない!同じ能力者と言われても釈然としない!

2 23/08/01(火)12:14:32 No.1085210130

今のリレーで人間ちょっと辞めそうな人がいてDXらしくなってきたな…!って感じがするけどDXらしさってなんだよって我ながら思う

3 23/08/01(火)12:14:36 No.1085210166

誰かが確実に裏切り者のロシアンルーレットやろう

4 23/08/01(火)12:16:40 No.1085210897

>今のリレーで人間ちょっと辞めそうな人がいてDXらしくなってきたな…!って感じがするけどDXらしさってなんだよって我ながら思う 間違いないのは春日がグワーッとか言いながら倒壊するビルに飲み込まれていくとDXしてる感は感じる

5 23/08/01(火)12:18:20 No.1085211442

元UGNのボスとか出せば裏切者感お手軽に出るんじゃない?

6 23/08/01(火)12:19:08 No.1085211711

テロリストに裏切り者だなんだと言われても俺は正常ってことだな良かった~って安堵が出てくる

7 23/08/01(火)12:19:49 No.1085211913

>誰かが確実に裏切り者のロシアンルーレットやろう PVPになるのかどうかが割と気になるけど一度やってみたくはあるな それはそうとして敵と同じ力で人類を守ろうとするから裏切り者呼ばわりされるんじゃなかったか…?ともなる

8 23/08/01(火)12:20:18 No.1085212052

人間もどきが人間ごっこしてるのいいよね

9 23/08/01(火)12:24:04 No.1085213349

>PVPになるのかどうかが割と気になるけど一度やってみたくはあるな 一度身内卓でPL1人とGMが協力して普通の少女だと思ってた女の子が実は春日恭二の遠い親戚で裏切られるってのやられたことある

10 23/08/01(火)12:28:49 No.1085214986

エネミーがなんかこう何かしら裏切ってればいいかあくらいの感じだよね裏切り要素

11 23/08/01(火)12:30:16 No.1085215506

でもなんかこう入れれるんなら入れたくなるよねダブルクロスって単語

12 23/08/01(火)12:30:29 No.1085215588

いっそ敵に改造された所を脱出したPC1がジャーム堕ちしない程度に復讐の為に戦うとかしても…

13 23/08/01(火)12:30:46 No.1085215684

組織がFHしかなくて味方側の組織が無いなら異能者の裏切りもの感出るんだろうけど 割とガッチリ味方組織で味方の挙動できるからな…

14 23/08/01(火)12:30:50 No.1085215702

>いっそ敵に改造された所を脱出したPC1がジャーム堕ちしない程度に復讐の為に戦うとかしても… ライダーかよ

15 23/08/01(火)12:31:32 No.1085215968

あんまり深く考えずに現代異能モノしていいと思う CoCとかも必ずホラーなシナリオかっつーと昨今そうでもないし

16 23/08/01(火)12:33:28 No.1085216676

>誰かが確実に裏切り者のロシアンルーレットやろう テカパイ卓で裏切り者は貧乳ってやったらみんなノリノリで楽しかった

17 23/08/01(火)12:34:33 No.1085217085

貴様!人かカバネか! どちらでもない!俺は!カバネリだァァァッッ! みたいな奴だからなダブルクロス 特に本編にそんなシーンなくても冒頭でやっておく

18 23/08/01(火)12:50:56 No.1085223101

アイテムアーカイブは便利アイテムとされるものが軒並み下方修正で割と導入に悩んでる

19 23/08/01(火)12:52:43 No.1085223708

>アイテムアーカイブは便利アイテムとされるものが軒並み下方修正で割と導入に悩んでる 強過ぎるものが下方修正入ったけどおおよそバランス調整としては良くなった方だよ RCで振り回す謎ビークルとかも出てきたけど…

20 23/08/01(火)12:54:09 No.1085224184

白兵は丸太担いでればええ!みたいな環境が壊れてくれたのには感謝しかないよ NCの追加アイテムは軒並みそんな感じだけど

21 23/08/01(火)12:54:24 No.1085224283

サプリは必須なものではないし気楽に使ったり使わなかったりすればいいさ 基本1と2だけでも遊べる軽さが魅力でもあるし

22 23/08/01(火)12:55:19 No.1085224580

オーヴァードが作り出す武器とか曰く付きの代物よりその辺の神木斬り倒して担ぐだけのものが強いって時点でなんかおかしいというか 絵がスゲー嫌だから調整入ってくれて良かったよ…

23 23/08/01(火)12:55:39 No.1085224694

>>いっそ敵に改造された所を脱出したPC1がジャーム堕ちしない程度に復讐の為に戦うとかしても… >ライダーかよ ライダーは王道のヒーローものだからピッタリだろう 悪の組織FHの人体実験によりオーヴァードに覚醒したPC1は友と愛する人々を守るために戦うのだ

24 23/08/01(火)12:56:00 No.1085224806

下方っても完全にゴミにされたわけでもないだろ 不遇だった初期アイテムにはテコ入れされてるし

25 23/08/01(火)12:56:52 No.1085225066

実際FHに拉致られて脱走してUGNと合流して…なシナリオ書こうと思えば書けるのよね

26 23/08/01(火)12:58:26 No.1085225535

ネームレスシティ買わなくて済むようになったのはシンプルにありがたいかな…

27 23/08/01(火)12:59:36 No.1085225896

応急手当キットの上位互換はそのままだったな 難易度1差で1d違う

28 23/08/01(火)12:59:42 No.1085225920

コッテコテのライダーシナリオやっても良いかもな…問題は俺がそこまで詳しくないって所だが

29 23/08/01(火)12:59:59 No.1085226014

>コッテコテのライダーシナリオやっても良いかもな…問題は俺がそこまで詳しくないって所だが 仮面ノリダーの方で行こう!

30 23/08/01(火)13:00:14 No.1085226086

ルール整備と追加アイテムとエフェクト武器のテコ入れはすごいいいと思うアイテムアーカイブ ただ元からある地味なアイテムが地味なまま移植されてるのは調整してほしかったな…

31 23/08/01(火)13:00:28 No.1085226147

>>コッテコテのライダーシナリオやっても良いかもな…問題は俺がそこまで詳しくないって所だが >仮面ノリダーの方で行こう! もっと分かんねぇよ!?

32 23/08/01(火)13:00:33 No.1085226174

>コッテコテのライダーシナリオやっても良いかもな…問題は俺がそこまで詳しくないって所だが 今アマプラでシンライダー観れるからそれネタにしちゃうとか

33 23/08/01(火)13:01:29 No.1085226434

>オーヴァードが作り出す武器とか曰く付きの代物よりその辺の神木斬り倒して担ぐだけのものが強いって時点でなんかおかしいというか 神木切り倒したのは結構曰く付きになるだろ… >絵がスゲー嫌だから調整入ってくれて良かったよ… わかる

34 23/08/01(火)13:02:09 No.1085226599

拳銃は調整入ったけど同じぐらいの微調整で良いから他のも調整して欲しかった

35 23/08/01(火)13:02:28 No.1085226688

丸太はウェポンケースから丸太がパカッて出てきたらそれだけでもうボーボボの世界になるからな…

36 23/08/01(火)13:02:34 No.1085226719

DXにちょうどいい感じのライダーなら平成初期の555あたりかなあ

37 23/08/01(火)13:04:16 No.1085227172

>応急手当キットの上位互換はそのままだったな >難易度1差で1d違う 調達の難易度違うのは社会1がワンチャン狙う上では大きいから多少効果高いのはいいんだけどあれ何気におかしいのは使い捨てじゃないんだよな…エラッタ入ると思ってたら入らないまま移植された

38 23/08/01(火)13:04:21 No.1085227193

>丸太はウェポンケースから丸太がパカッて出てきたらそれだけでもうボーボボの世界になるからな… 今なら街路樹を切って使うんだろうか

39 23/08/01(火)13:05:40 No.1085227530

アイテムアーカイブは絶対処されると思った能力訓練が生き残ったんでありがたいよ エグザイルで器物使いで融合するの好きだったんだ どうやって融合してるのか全然わからんけども

40 23/08/01(火)13:06:44 No.1085227817

>>アイテムアーカイブは便利アイテムとされるものが軒並み下方修正で割と導入に悩んでる >強過ぎるものが下方修正入ったけどおおよそバランス調整としては良くなった方だよ >RCで振り回す謎ビークルとかも出てきたけど… リニアヴィークルの話ならICが初出わよ

41 23/08/01(火)13:07:33 No.1085228010

射出された丸太が目の前に落ちて来て担ぎ出すのは頑張って格好良くしようとしたけど無理だった感あって悲しい

42 23/08/01(火)13:08:35 No.1085228281

丸太は調整された上でも実質火力としては15だからデータは別にいいんだけどカッコいい使い方として大質量で薙ぎ払うイメージだったから移動無しで使うとなると丸太持った腕だけ伸びて殴るのは余計に絵面酷くなってないかとちょっと思う

43 23/08/01(火)13:08:45 No.1085228325

アイテムアーカイブは一部仕様が明記されるようになったせいで逆に以前グレーゾーンとされてた無法の一部がIA適用前に限って合法になってしまった 具体的に言うとサイドリール複数積み

44 23/08/01(火)13:08:50 No.1085228350

>>丸太はウェポンケースから丸太がパカッて出てきたらそれだけでもうボーボボの世界になるからな… >今なら街路樹を切って使うんだろうか 街路樹とかなら大樹大岩があるし…

45 23/08/01(火)13:09:44 No.1085228597

丸太はダンシングシミターの打点増やすのに使えそうな記述なんだけどどうなんだろ

46 23/08/01(火)13:11:18 No.1085229002

>アイテムアーカイブは一部仕様が明記されるようになったせいで逆に以前グレーゾーンとされてた無法の一部がIA適用前に限って合法になってしまった >具体的に言うとサイドリール複数積み 逆に言うとIAでやるなって明文化されたんだから今までグレーだったのもやめような!ってことではないか? IA無いから堂々と重複積みしまーす!!ってちょっと品が無い感じするし

47 23/08/01(火)13:14:07 No.1085229730

CRCで毛布大量に買い込んで炎の弾丸出す魔術だけで戦うバカビルドあったの思い出した

48 23/08/01(火)13:15:49 No.1085230172

明確にルール変わりましたって書いてあるのはコネの扱い位であってスポットルールでもない部分のアップデートはあくまで導入前からそうだったのを明文化した形だよね

49 23/08/01(火)13:15:51 No.1085230181

グレーゾーンの話だとトレイル盛り盛りで基礎侵蝕率100行ってるビルドとかもどっかで見たことあるな…

50 23/08/01(火)13:16:29 No.1085230335

>明確にルール変わりましたって書いてあるのはコネの扱い位であってスポットルールでもない部分のアップデートはあくまで導入前からそうだったのを明文化した形だよね 効果や性能自体のエラッタもあるからなあ…

51 23/08/01(火)13:16:56 No.1085230444

>グレーゾーンの話だとトレイル盛り盛りで基礎侵蝕率100行ってるビルドとかもどっかで見たことあるな… キャラメイクでロストするとか他システムでは希にあると聞いたが……

52 23/08/01(火)13:17:43 No.1085230662

武器作成関係は明確に強化入ったしな

53 23/08/01(火)13:18:51 No.1085230973

>効果や性能自体のエラッタもあるからなあ… ルール整備の話だよ! 前からそうだったは言いすぎだったけどそういう裏技を導入前なら許容してたってわけじゃないよねって

54 23/08/01(火)13:19:05 No.1085231026

>>グレーゾーンの話だとトレイル盛り盛りで基礎侵蝕率100行ってるビルドとかもどっかで見たことあるな… >キャラメイクでロストするとか他システムでは希にあると聞いたが…… ギーアンがシナリオ始まる前に死んでるわこいつってなることはあったけど他に何かあったっけな

55 23/08/01(火)13:19:42 No.1085231193

>>キャラメイクでロストするとか他システムでは希にあると聞いたが…… >ギーアンがシナリオ始まる前に死んでるわこいつってなることはあったけど他に何かあったっけな TRAVELER

56 23/08/01(火)13:20:28 No.1085231409

>>>グレーゾーンの話だとトレイル盛り盛りで基礎侵蝕率100行ってるビルドとかもどっかで見たことあるな… >>キャラメイクでロストするとか他システムでは希にあると聞いたが…… >ギーアンがシナリオ始まる前に死んでるわこいつってなることはあったけど他に何かあったっけな サイバーパンクREDも死ぬとか聞いたことあるけど伝聞なんで本当かはちょっとわからん

57 23/08/01(火)13:21:48 No.1085231745

>>効果や性能自体のエラッタもあるからなあ… >ルール整備の話だよ! >前からそうだったは言いすぎだったけどそういう裏技を導入前なら許容してたってわけじゃないよねって まあほぼネタみたいなもんだったからなあ…

58 23/08/01(火)13:21:57 No.1085231792

GURPS…は陽炎のような命でも一瞬は生きられるから違うか…

59 23/08/01(火)13:22:13 No.1085231859

以前から明確に制限設けてるものもあるしFAQの存在も一応あるし 以前からあったのを明文化しただけと言われると正直どうなんだろうとはなる

60 23/08/01(火)13:22:44 No.1085232003

まぁグレーゾーンだった部分を公式からこう言われたしやめようねって言えるようになったのは大きいよ

61 23/08/01(火)13:23:05 No.1085232089

たまにバカやる分には面白いからIAなしなら許すよ…

62 23/08/01(火)13:23:37 No.1085232220

>丸太はダンシングシミターの打点増やすのに使えそうな記述なんだけどどうなんだろ パイルバンカーを添えてバランスも良い

63 23/08/01(火)13:24:38 No.1085232508

リーサルシャインとか見た目描写されたけどあれ系が重複した場合の見た目が面白すぎるから使うとめっちゃ眩しくなるけど良い?とか聞いちゃうと思う

64 23/08/01(火)13:26:16 No.1085232894

サイドリールとか便利だし良く使われるけど見た目どうなるのかは結構漠然としてるからな… 多分なんか周囲が少女漫画に出て来るイケメンみたいにキラキラするんだとは思うが

65 23/08/01(火)13:26:44 No.1085233013

武器作成はモルフェウスがめっちゃ強くなっててびっくりしたけど よく考えたら武器作成が売りのシンドロームのくせに他で武器作った方が強かった今までがおかしいな

66 23/08/01(火)13:27:28 No.1085233191

>リーサルシャインとか見た目描写されたけどあれ系が重複した場合の見た目が面白すぎるから使うとめっちゃ眩しくなるけど良い?とか聞いちゃうと思う 偉大な相手というのは 輝いて見えるものだよ

67 23/08/01(火)13:27:29 No.1085233199

体に陽光のような波紋が浮かぶって書いてあるのに思いっきり後光みたいになってるリーサルシャイン…

68 23/08/01(火)13:27:32 No.1085233211

>武器作成はモルフェウスがめっちゃ強くなっててびっくりしたけど >よく考えたら武器作成が売りのシンドロームのくせに他で武器作った方が強かった今までがおかしいな おかげでダブルクリエイトも息を吹き返した感ある マルチウェポンすると強い強い

69 23/08/01(火)13:27:44 No.1085233263

>リーサルシャインとか見た目描写されたけどあれ系が重複した場合の見た目が面白すぎるから使うとめっちゃ眩しくなるけど良い?とか聞いちゃうと思う 私はね体に波紋が浮かぶと聞いたんだ ありゃ完全にエフェクトパーツじゃないか

70 23/08/01(火)13:28:49 No.1085233507

>>リーサルシャインとか見た目描写されたけどあれ系が重複した場合の見た目が面白すぎるから使うとめっちゃ眩しくなるけど良い?とか聞いちゃうと思う >私はね体に波紋が浮かぶと聞いたんだ >ありゃ完全にエフェクトパーツじゃないか ブッダの後光めいてて笑っちゃったよあれ 取得したくなってきちまう

71 23/08/01(火)13:34:12 No.1085234827

アイテムアーカイブはとてもいいものだと思うんだけど 本番は電子版出るころに出されるであろうエラッタが出てからだと思う

72 23/08/01(火)13:35:38 No.1085235205

ダンシングシミターは覚醒したよな 手裏剣振り回してたけど今一度見直したい

73 23/08/01(火)13:37:19 No.1085235658

インフィニティウェポンはクソ強くなったしハンドレッドガンズもコンボ次第で光るようになったしモルフェウス好きとしては嬉しいよ

74 23/08/01(火)13:38:01 No.1085235877

>ダンシングシミターは覚醒したよな シミターって言ったじゃないか シミターって言ったじゃないか

75 23/08/01(火)13:38:55 No.1085236107

武器作成全般が経験点効率一気に上がったから これカッコいいと思うけど…でもなぁ…がかなり無くなった 破壊の爪とかは元々そこそこ良い固定値だったけども

76 23/08/01(火)13:39:30 No.1085236274

ブラム愛好家としてはBC無くても赫き猟銃使えるようになったのがめっちゃ嬉しいよ EAとかLMはあってもBC持ってる人殆どいねえんだもん…

77 23/08/01(火)13:41:14 No.1085236759

武器作成系強くなったおかげでオルクスのオーバーロードが捗る ついでにワイヤーウィップが死んだから相対的に緑の鞭がつええ

78 23/08/01(火)13:41:50 No.1085236923

BCは割と持ってる人多くない?エフェクトクソ強いし

79 23/08/01(火)13:42:35 No.1085237116

隠蔽ルール採用時に気兼ね無く武器作成エフェクト使えるような気遣いもあると思う

80 23/08/01(火)13:43:19 No.1085237302

俺のPCふざけて色んな近接武器で切り刻んだ後に最後に後ろ向いて立ち去るそぶり見せながら丸太で押しつぶしたりしてたから割と嬉しい

81 23/08/01(火)13:43:24 No.1085237318

>BCは割と持ってる人多くない?エフェクトクソ強いし 俺もそう思ってたんだけど世のPLさんは上級とエフェクトアーカイブだけって人かなり多かった…

82 23/08/01(火)13:47:54 No.1085238502

緑の鞭確かに強くなったけど活かす構成の幅が狭い…!

83 23/08/01(火)13:50:51 No.1085239314

これ武器買った方が強くなぁい??? が薄れるのは余りに偉大だ

84 23/08/01(火)13:51:05 No.1085239371

俺のバクスタ剣劇演劇部ちゃんもワイヤーから鞭に切り替える時が来たか しかしワイヤーは社会と調達から生えたお金で常備化できるのが良いところなので悩ましい

85 23/08/01(火)13:52:08 No.1085239656

>これ武器買った方が強くなぁい??? >が薄れるのは余りに偉大だ 現代異能システムなのに市販武器のが能力による武器より強いのはちょっとあんまりといえばそうだったからな…

86 23/08/01(火)13:53:18 No.1085239947

>俺のバクスタ剣劇演劇部ちゃんもワイヤーから鞭に切り替える時が来たか >しかしワイヤーは社会と調達から生えたお金で常備化できるのが良いところなので悩ましい 難点は緑の鞭はマイナー使うんで武器作りつつ縮地移動したい場合は戦闘移動エフェクトが別に必要になるんだ

87 23/08/01(火)13:54:04 No.1085240146

オルクスなら妖精の手あるし命中-6のワイヤーウィップも当てれるんじゃねえかな…

88 23/08/01(火)13:55:25 No.1085240453

買った方が便利な武器だとショットガンはやっぱり頼れて助かる

89 23/08/01(火)13:55:31 No.1085240480

でも俺は購入武器も好きだから少し残念だよ 欲を言うなら購入40以上をもっと増やしてほしかった 100くらいまで

90 23/08/01(火)13:57:04 No.1085240841

>でも俺は購入武器も好きだから少し残念だよ >欲を言うなら購入40以上をもっと増やしてほしかった >100くらいまで それやるとオーヴァードは現代兵器に勝てねェになるから…

91 23/08/01(火)13:57:05 No.1085240843

ワイヤーウィップがなにか悪いことしたって言うのか!

92 23/08/01(火)13:57:07 No.1085240861

購入武器だと拳銃より安い猟銃がすげえ助かる ボルアク地味にたけーんだもん

93 23/08/01(火)13:57:33 No.1085240957

シンドロームユニークも持ってダブル緑の鞭!使い道はあんまりない!

94 23/08/01(火)13:59:01 No.1085241233

武器なんか作ってんじゃねーでNC買って強い武器担げ!されてるようなのよりはずっと健全な環境になった気がする…

95 23/08/01(火)13:59:40 No.1085241375

>それやるとオーヴァードは現代兵器に勝てねェになるから… 悲しい…社会1な脳筋幼女に情報収集と超高額武器を貢ぐロリコンのお姉さんな情報屋したいのに…

96 23/08/01(火)14:00:21 No.1085241511

なんかCRCで実際オーヴァードは現代の人間の組織には勝てないんですよ…彼らが本気になったら…わかるね?みたいなパワーバランスになってなかった?

97 23/08/01(火)14:00:55 No.1085241629

>なんかCRCで実際オーヴァードは現代の人間の組織には勝てないんですよ…彼らが本気になったら…わかるね?みたいなパワーバランスになってなかった? あれワーディングが使えんからみたいなとこあるので

98 23/08/01(火)14:01:11 No.1085241698

>なんかCRCで実際オーヴァードは現代の人間の組織には勝てないんですよ…彼らが本気になったら…わかるね?みたいなパワーバランスになってなかった? あれはもう外伝作品と思ってスルーするのがいい

99 23/08/01(火)14:01:39 No.1085241801

防具作成エフェクトがセットアップになったのも嬉しい 紅の騎行がようやくまともに使える!

100 23/08/01(火)14:02:27 No.1085241972

ありゃ書いてる奴がぼくがかんがえました!オーヴァードはぼくのかんがえたプロの組織には勝てません!したいだけだろう

101 23/08/01(火)14:03:30 No.1085242198

>なんかCRCで実際オーヴァードは現代の人間の組織には勝てないんですよ…彼らが本気になったら…わかるね?みたいなパワーバランスになってなかった? CRCはそういう世界観だからステージ内でやる分には好き嫌いこそあってもそれで別によかったんだよ 追加アイテムを全ステージ共用にしてなければ

102 23/08/01(火)14:04:21 No.1085242401

というかデビルマンしたかっただけだろCRCの構図

103 23/08/01(火)14:05:34 No.1085242672

NCのイカれたバランスを直してくれたのは本当にありがたいんだけどポールアームのイカれたテキストも一緒に直してほしかった

104 23/08/01(火)14:07:34 No.1085243126

元々一般人の軍隊の方が火力で言うなら上みたいな設定あった気がするが該当箇所を思い出せないので脳内設定かもしれん まあ少なくとも核に勝てる奴は早々おらんよね

105 23/08/01(火)14:11:45 No.1085244074

>というかデビルマンしたかっただけだろCRCの構図 トワガンと同じであれもこれもやろうとして迷子になってる気がする 今は昔と違ってパロディの闇鍋で楽しむ時代じゃないからある程度テーマは決めた方がいい

106 23/08/01(火)14:21:32 No.1085246238

通常ステージでオーヴァード>人間なのは通常人間無双や軍無双を防ぐための設定でナイトウィザードとかにもあった奴だよ CRCはオーヴァード側も人間にハメられて死ぬことあるよってしないと緊張感無いからじゃないの

107 23/08/01(火)14:23:56 No.1085246769

>元々一般人の軍隊の方が火力で言うなら上みたいな設定あった気がするが該当箇所を思い出せないので脳内設定かもしれん >まあ少なくとも核に勝てる奴は早々おらんよね 一応市販の火器もそこそこダメージ与えられるので対策した軍隊>オーヴァード単体ではある というかPCらが一般オーヴァードなら蹴散らせるぐらい強過ぎるから忘れがちだけどオーヴァードが思ったより強くない

108 23/08/01(火)14:24:05 No.1085246798

CRCでBlacksunやったら楽しいだろうなと思う 人は選ぶだろうけど

109 23/08/01(火)14:26:00 No.1085247250

オーヴァードは無限蘇生するからそういう意味でも基本的には人間より上位だよ ただ無限に蘇生してるとジャーム化するので生物としては負けなくてもPCとしてロストはするみたいなバランス

110 23/08/01(火)14:26:12 No.1085247302

オーヴァードはねぇ人間じゃないんですよ!

111 23/08/01(火)14:27:07 No.1085247527

話変わるけど体液を操れる頃のブラムストーカーならちんちんからお薬出るマン出来たのかな

112 23/08/01(火)14:27:13 No.1085247553

ジャーム化するとなんか死ぬようになるからな 死ぬまで殺せ

113 23/08/01(火)14:27:49 No.1085247694

>話変わるけど体液を操れる頃のブラムストーカーならちんちんからお薬出るマン出来たのかな むしろウロボロス出た今こそアスクレピオスの杖突っ込んでける ソラリス混ぜとけ

114 23/08/01(火)14:27:55 No.1085247709

>話変わるけど体液を操れる頃のブラムストーカーならちんちんからお薬出るマン出来たのかな そんなことやる奴が多発したから血液しか操れなくなったんだぞ

115 23/08/01(火)14:28:23 No.1085247823

無限に殺されると死ぬので世間にバレてヒステリーが起きたらそりゃ狩られるよ

116 23/08/01(火)14:28:45 No.1085247890

でもマスターリキッドは体液操ってたし…

117 23/08/01(火)14:28:57 No.1085247949

TOMはダブルクロス濃度高くてやってるでしょってなった 聞いたらたまたまだった

118 23/08/01(火)14:29:01 No.1085247967

>>話変わるけど体液を操れる頃のブラムストーカーならちんちんからお薬出るマン出来たのかな >むしろウロボロス出た今こそアスクレピオスの杖突っ込んでける >ソラリス混ぜとけ なるほど…作るかTOMさん…

↑Top