23/08/01(火)11:40:02 ヒュオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)11:40:02 No.1085201073
ヒュオー ズギャアン!
1 23/08/01(火)11:41:26 No.1085201376
ほいいなづま
2 23/08/01(火)11:42:28 No.1085201614
ジャミラス・グラコス・デュランもムドーのBGMでいいよね
3 23/08/01(火)11:45:41 No.1085202329
テーレッテッテー
4 23/08/01(火)11:47:01 No.1085202646
カエルみたいな容姿なのにシリーズ屈指の盛り上がる戦闘という
5 23/08/01(火)11:48:56 No.1085203147
ハッサンのせいけんづきが100%命中してたらハッサンの人気はとんでもない事になってたと思う
6 23/08/01(火)11:50:26 No.1085203493
こおりのいきといなずまを1ターンで放つのはやめろ
7 23/08/01(火)11:52:00 No.1085203873
>カエルみたいな容姿なのにシリーズ屈指の盛り上がる戦闘という ちょうどいい因縁とまあまあ高い難易度がニクい
8 23/08/01(火)11:52:28 No.1085203988
イブール見てるか? これが物語の節目になる中ボスってヤツだぞ?
9 23/08/01(火)11:53:24 No.1085204217
>カエルみたいな容姿なのにシリーズ屈指の盛り上がる戦闘という というかゲーム中の難易度とか扱いのおかげでこの見た目で最高に怖い存在になるのがすごいなと思った アクバーとかが可愛く見える
10 23/08/01(火)11:54:40 No.1085204542
11でも結構な頻度で流れる気がした
11 23/08/01(火)11:54:50 No.1085204586
子供の頃2回目がラスボスだと思ってた
12 23/08/01(火)11:58:21 No.1085205406
>こおりのいきといなずまを1ターンで放つのはやめろ やっとスレ文の意味が分かった
13 23/08/01(火)12:00:29 No.1085205962
>ジャミラス・グラコス・デュランもムドーのBGMでいいよね グラコスだけ強さとBGMの釣り合い取れてなさがすごい!
14 23/08/01(火)12:02:30 No.1085206524
>こおりのいきといなずまを1ターンで放つのはやめろ あんま覚えてないけど運も絡んでレベル上げても辛い感じかな
15 23/08/01(火)12:03:56 No.1085206878
>ハッサンのせいけんづきが100%命中してたらハッサンの人気はとんでもない事になってたと思う 玄人はゲントのつえ持たせるそうな
16 23/08/01(火)12:06:36 No.1085207647
今でこそゲントの杖と炎の爪の効率的な使い方が周知されてるけど当時の人めっちゃ苦戦してそう
17 23/08/01(火)12:06:37 No.1085207648
せいけんづきあたらないからすてみ使わせてたけどこおりのいきで80くらい喰らうからもう打撃だけさせるようになった 炎の爪装備してると通常攻撃の追加ダメージが案外バカにならない
18 23/08/01(火)12:06:47 No.1085207703
>玄人はゲントのつえ持たせるそうな ハッサンが杖振ってる限りそうそう負けなそうだが 攻め手が足りんような 勇者が殴ってチャモロが爪かな
19 23/08/01(火)12:07:54 No.1085208006
グラコスは中盤も佳境なのになんで完全1回行動でいいと思った
20 23/08/01(火)12:08:07 No.1085208067
>今でこそゲントの杖と炎の爪の効率的な使い方が周知されてるけど当時の人めっちゃ苦戦してそう ハッサンに炎の爪せいけんづき! チャモロにゲントのつえ呪文ベホイミ! こんな感じだったな当時の俺
21 23/08/01(火)12:08:08 No.1085208073
ストーリー的に序盤なのにこんなに強いボスもそうそういない
22 23/08/01(火)12:08:47 No.1085208252
二大強豪ムドーとキラーマジンガ
23 23/08/01(火)12:08:58 No.1085208299
初めてBGM聴いたときはラスボスの曲って感じでめっちゃ良かった
24 23/08/01(火)12:09:20 No.1085208425
道中ならともかく短期決戦したいボス戦でベホイミ使えるキャラにゲント持たせるの微妙だからな
25 23/08/01(火)12:09:28 No.1085208459
せいけんづきでも期待値的には黒字だって聞いた
26 23/08/01(火)12:09:57 No.1085208618
絶好調のムドーより強いってレベルEの例えをいまだに忘れられない
27 23/08/01(火)12:10:00 No.1085208638
5割当たって2倍だから損はしてないようん
28 23/08/01(火)12:10:37 No.1085208835
>5割当たって2倍だから損はしてないようん 会心出る分通常攻撃のほうが期待値高い…
29 23/08/01(火)12:11:28 No.1085209136
後年攻略情報見てHPそんだけしかないの!? ってなったボス筆頭
30 23/08/01(火)12:11:43 No.1085209228
>グラコスは中盤も佳境なのになんで完全1回行動でいいと思った あいつカルベローナ&マダンテっていう物語でもかなり重要な要所だよね
31 23/08/01(火)12:12:02 No.1085209323
>イブール見てるか? >これが物語の節目になる中ボスってヤツだぞ? 専用グラ貰えなかった使い回しが何を言った所でねぇ
32 23/08/01(火)12:12:11 No.1085209381
キッズだったのでほのおのつめはそのまま装備して殴ってた
33 23/08/01(火)12:12:19 No.1085209423
ムドーのとこまでの道のりもまた地味に長くていやらしい
34 23/08/01(火)12:12:53 No.1085209615
そもそも炎の爪取り損ねた俺はキッズ以下だ
35 23/08/01(火)12:12:53 No.1085209616
最終盤ダンジョンに初めて色違いが出てくるムドーとデュランはやっぱり格が違うと思うよ
36 23/08/01(火)12:13:16 No.1085209722
>そもそも炎の爪取り損ねた俺はキッズ以下だ 鍵がないからね…
37 23/08/01(火)12:13:21 No.1085209752
一回やられるも魔物の未来のために気合を入れ直して立ち上がるのかっこいい
38 23/08/01(火)12:13:38 No.1085209840
>キッズだったのでほのおのつめはそのまま装備して殴ってた 攻撃したら追加で炎が出るだなんて最高だぜ!
39 23/08/01(火)12:14:35 No.1085210156
>そもそも炎の爪取り損ねた俺はキッズ以下だ そういや俺もムドー直行してたわ道知ってるぞーって
40 23/08/01(火)12:14:51 No.1085210254
>あいつカルベローナ&マダンテっていう物語でもかなり重要な要所だよね 魔法の絨毯がオルゴーの鎧へのアクセス手段になるのは覚えてるけど 専用装備無しでヘルクラウド城って行けたっけ?
41 23/08/01(火)12:16:18 No.1085210767
なんであんなここで使えって感じに覚える正拳突きに耐性もたせるんですか…!
42 23/08/01(火)12:17:04 No.1085211018
>専用装備無しでヘルクラウド城って行けたっけ? デュランに伝説の装備むしられた後の再チャレンジなら…
43 23/08/01(火)12:17:09 No.1085211036
>専用装備無しでヘルクラウド城って行けたっけ? いけない 持ってないと追い返される
44 23/08/01(火)12:18:26 No.1085211459
この戦闘だけ主人公の会心率2倍とかでもよかった気もする
45 23/08/01(火)12:18:48 No.1085211584
>なんであんなここで使えって感じに覚える正拳突きに耐性もたせるんですか…! うふふ…
46 23/08/01(火)12:18:48 No.1085211587
>いけない >持ってないと追い返される あのパズルの解き方だけ知っててもやっぱダメか
47 23/08/01(火)12:20:16 No.1085212039
ムドーの城に取ってくださいよって置いてある石像から覚えた技がムドーに通用するわけないだろ
48 23/08/01(火)12:20:47 No.1085212210
>専用グラ貰えなかった使い回しが何を言った所でねぇ ラスボスでもないくせに量産型色違い雑魚がいないのって印象に残りづらいよね…
49 23/08/01(火)12:20:58 No.1085212265
深い眠りが一番キツかった
50 23/08/01(火)12:21:57 No.1085212630
>深い眠りが一番キツかった あれなければ後衛切って全体攻撃の被害減らせば楽なんだけどね…
51 23/08/01(火)12:23:34 No.1085213173
ミレーユがスクルト覚えてから行ったけど それでも2回目強いなーと感じた HPぎりぎりだよね
52 23/08/01(火)12:23:37 No.1085213192
DQMでも魔王枠でいるからあとで6やったらここまで序盤のボスだと思わなかったな… バラモスとかエスタークぐらいの中ボスだと思ってた
53 23/08/01(火)12:23:55 No.1085213311
>>5割当たって2倍だから損はしてないようん >会心出る分通常攻撃のほうが期待値高い… 会心の一撃が1/64だけどムドー相手に64回も殴らないだろうから期待値通りにはなりにくいことを考えるとどっちもどっちな気がしなくもない
54 23/08/01(火)12:25:40 No.1085213887
DS版ではカジノの景品でガッツリ強化したので難しくなかった
55 23/08/01(火)12:25:51 No.1085213953
正拳突きで追加の炎って出たっけ
56 23/08/01(火)12:26:01 No.1085213996
>正拳突きで追加の炎って出たっけ 出ない
57 23/08/01(火)12:27:35 No.1085214537
アモールの水も持たせまくったな
58 23/08/01(火)12:27:42 No.1085214579
でもラスボス戦がlv40弱でムドー戦が20前後だからレベル基準だとちょうど真ん中中央の中ボスなんだよな
59 23/08/01(火)12:28:19 No.1085214803
>ミレーユがスクルト覚えてから行ったけど >それでも2回目強いなーと感じた >HPぎりぎりだよね スクルト使うとこいつ物理使わなくなって強くなるんだ 賢すぎる…
60 23/08/01(火)12:29:26 No.1085215218
その妙に高い守備力はやめろ
61 23/08/01(火)12:29:29 No.1085215234
>DQMでも魔王枠でいるからあとで6やったらここまで序盤のボスだと思わなかったな… 最初まだlv10台なのにもうムドーに挑むの!?って思った
62 23/08/01(火)12:29:51 No.1085215360
1戦目は先にムドーを倒してお供を残す お供は毒牙のナイフで痺れさせる その間に回復して2戦目に備える
63 23/08/01(火)12:30:14 No.1085215494
【リメイク版】 ムドー(幻) HP 900 MP ♾️ 攻 109 守 102 早 35 ムドー(現実) HP 500 MP 90 攻 95 守 105 早 47 ムドー(本気) HP 900 MP ♾️ 攻 115 守 105 早 45 ブースカ HP 368 MP 80 攻 230 守 113 早 87
64 23/08/01(火)12:30:49 No.1085215698
>最初まだlv10台なのにもうムドーに挑むの!?って思った そう考えると過去の中ボスって結構行くまで長かったな
65 23/08/01(火)12:31:10 No.1085215842
夢の世界のムドー一戦目はレベル10とか高くても13くらいで挑まされるの酷いよね…道中のストーンビーストもはね仙人もひどい
66 23/08/01(火)12:31:18 No.1085215887
ブースカなんて所詮量産型よと思ってからのイオナズンイオナズンイオナズン
67 23/08/01(火)12:31:41 No.1085216035
>ブースカなんて所詮量産型よと思ってからのイオナズンイオナズンイオナズン 失敬なこごえるふぶきもするわ
68 23/08/01(火)12:32:09 No.1085216205
>そう考えると過去の中ボスって結構行くまで長かったな バラモスでLv30くらいか
69 23/08/01(火)12:32:16 No.1085216247
>ブースカなんて所詮量産型よと思ってからのイオナズンイオナズンイオナズン うるせえやまびこ落とせオラッ!!!
70 23/08/01(火)12:32:27 No.1085216325
デスタムーアも中々優秀な部下を揃えたものである
71 23/08/01(火)12:32:49 No.1085216448
>デスタムーアも中々優秀な部下を揃えたものである グラコスを見ながら
72 23/08/01(火)12:33:14 No.1085216590
ムドー後の自分探しの旅が長すぎるかもしれない
73 23/08/01(火)12:34:02 No.1085216883
>グラコスを見ながら 趣味に走りまくってるデュランも若干アレだけど仕事はきっちりしてるもんな…
74 23/08/01(火)12:34:32 No.1085217077
こいつの超能力ってデスタムーアはラーの鏡なくても普通に破れるだろうけど 他の四天王があれ破れるか?って気もするし四天王最強もありうるやつ
75 23/08/01(火)12:35:07 No.1085217287
テリワンspではスカウト用に最適とされ強化されまくったムドー4匹が完全3回行動でボコボコにしながらスカウトしてくる
76 23/08/01(火)12:35:24 No.1085217396
軽い気持ちで自分探しに出たらなんか世界が全然平和じゃないって幸せの国あたりで気づくんだけどホルストックとかペスカニあたりでなんか中弛みしちゃってぇ…
77 23/08/01(火)12:36:10 No.1085217688
DQ10なんかだと他の4魔王はひとまとめになってるけど ムドーだけ別格なんだよな扱い良いよね
78 23/08/01(火)12:36:19 No.1085217747
自分探し(物理的に)なのがよく考えたら面白いな
79 23/08/01(火)12:36:31 No.1085217843
グラコスは地元枠的な…
80 23/08/01(火)12:37:22 No.1085218169
>自分探し(物理的に)なのがよく考えたら面白いな 自分(物理)が存在することを教えてくれたのもムドー様だった…
81 <a href="mailto:デスタムーア">23/08/01(火)12:37:31</a> [デスタムーア] No.1085218218
>グラコスを見ながら (まああそこなんて海底深くに潜れて海底神殿の場所も広い海底世界の中から発見できなきゃ攻め込まれないから誰でもいいだろう…)
82 23/08/01(火)12:37:45 No.1085218297
ハッサンにはせいけんづき当たらないからとびひざげりさせてた
83 23/08/01(火)12:38:09 No.1085218450
海担当は海強そうな奴でいいか…
84 23/08/01(火)12:39:06 No.1085218789
デスタムーア軍はちょいちょい人材不足なのかなって感じるところある グラコスとか瑞鶴翔鶴とか
85 23/08/01(火)12:39:08 No.1085218805
グラコスは他作品で子孫作ってるし…
86 23/08/01(火)12:39:09 No.1085218812
どことなくドラクエアニメのムーアに似てる
87 23/08/01(火)12:39:52 No.1085219083
ちょっと弱くて居眠りしてただけで一応海の住人は困ってたし…
88 23/08/01(火)12:40:23 No.1085219310
勇者御一行様が大きく強化されるのはやっぱ転職だからダーマ担当がムドーだったのは間違いではなかったはずなんだが
89 23/08/01(火)12:40:37 No.1085219394
そもそも歴代通して水泳部少なくない?
90 23/08/01(火)12:41:29 No.1085219721
そういやDQ6の海底人ってなんなんだろうな 見た目人間っぽいし…
91 23/08/01(火)12:41:45 No.1085219822
>ホルストックとかペスカニあたりでなんか中弛みしちゃってぇ… この辺から天空装備集め始めるまで「ふらっと旅して訪れた街で困ってる人いたから助けました」みたいなのばっかだから嫌いじゃないけどふわふわしてる
92 23/08/01(火)12:42:07 No.1085219968
>(まああそこなんて海底深くに潜れて海底神殿の場所も広い海底世界の中から発見できなきゃ攻め込まれないから誰でもいいだろう…) 実際居眠りしたくもなるくらいにはヒマだったんだろうなと思うよグラコス 人魚はまるで戦えないし他の海底人たちも海底に引きこもってなにかするわけでもないし
93 23/08/01(火)12:42:13 No.1085220005
人間に海底神殿に攻め入られるわけないし…
94 23/08/01(火)12:42:25 No.1085220067
ところでそのドラゴンは何者?
95 23/08/01(火)12:42:28 No.1085220082
>デスタムーア軍はちょいちょい人材不足なのかなって感じるところある >グラコスとか瑞鶴翔鶴とか 牢獄の拷問官にそんな強いやつ配置してもしょうがない
96 23/08/01(火)12:42:36 No.1085220142
>勇者御一行様が大きく強化されるのはやっぱ転職だからダーマ担当がムドーだったのは間違いではなかったはずなんだが 唯一の打開策であるラーの鏡を祀る塔のカギが眠る洞窟も封じたし夢の世界で探そうとしてたやつに悪夢見せて封殺したから負ける要素もうないな!
97 23/08/01(火)12:43:52 No.1085220626
>そういやDQ6の海底人ってなんなんだろうな ルビスも海底にいたからなんかこう昔の位の高い種族みたいな感じなんだろうか…
98 23/08/01(火)12:44:21 No.1085220799
>>デスタムーア軍はちょいちょい人材不足なのかなって感じるところある >>グラコスとか瑞鶴翔鶴とか >牢獄の拷問官にそんな強いやつ配置してもしょうがない どうせ鎖に繋いで夢の中で拷問動画垂れ流しにするだけだしな
99 23/08/01(火)12:45:12 No.1085221115
>ところでそのドラゴンは何者? 元はバーバラだったけどボツに でも要素を消しきれなかったのでところどころ残ってる 後のリメイクや外伝作品で拾ったりしてる
100 23/08/01(火)12:45:51 No.1085221340
一般人強いんだからカチコミかけろよと言えない6の魔王たちの搦め手
101 23/08/01(火)12:45:56 No.1085221371
ムドーの采配見る限り実際の戦闘能力より搦手や地の利での攻め込まれにくさとかで采配してるんじゃないか
102 23/08/01(火)12:46:10 No.1085221445
>勇者御一行様が大きく強化されるのはやっぱ転職だからダーマ担当がムドーだったのは間違いではなかったはずなんだが ジャミラスやグラコスぐらいだとダーマなしで鍛えまくって真っ向勝負で殺しにくる頭おかしい人間がいつか現れそうなところが6世界にはあるし そういうやつにダーマを与えないためにも幻術師のムドーっていう考えは悪くなかったのだが…
103 23/08/01(火)12:46:20 No.1085221489
>ルビスも海底にいたからなんかこう昔の位の高い種族みたいな感じなんだろうか… ポセイドンに属する種族なんだろうけど 何して暮らしてるんだろうね…
104 23/08/01(火)12:47:08 No.1085221765
何故かルビスが活躍する作品
105 23/08/01(火)12:47:39 No.1085221953
>一般人強いんだからカチコミかけろよと言えない6の魔王たちの搦め手 村人も兵士も賢者も強いんだよね だからこそ絶望の町がやばいんだが
106 23/08/01(火)12:47:44 No.1085221987
>一般人強いんだからカチコミかけろよと言えない6の魔王たちの搦め手 攻め込んだら総大将が突然寝を覚まさなくなりました!とか天空とか海底とか夢の世界に陣取ってて物理的に攻め込めません!とかガチすぎる
107 23/08/01(火)12:48:31 No.1085222256
ムドーの城を分かりやすいところに置くことで定期的に歯向かうやつを海に釣り出して潰せるの激ウマだよな
108 23/08/01(火)12:48:43 No.1085222327
>攻め込んだら総大将が突然寝を覚まさなくなりました!とか天空とか海底とか夢の世界に陣取ってて物理的に攻め込めません!とかガチすぎる アークボルト兵みたいなのに攻め込まれたら大変だから対策しないとね…
109 23/08/01(火)12:48:47 No.1085222357
>牢獄の拷問官にそんな強いやつ配置してもしょうがない とんでもない化物であるマサールを逃がさないという重要な役目なのに… イベントシーンのマサールやってることマジヤバいから デスタムーアもそりゃ警戒するわ
110 23/08/01(火)12:49:07 No.1085222475
海底は剣打ち直してくれたサリイの親父が遭難して亡骸があったりと謎世界すぎる…
111 23/08/01(火)12:49:33 No.1085222632
アークボルトの兵士なんなの…
112 23/08/01(火)12:49:53 No.1085222743
脅威となりうる拠点を徹底的に潰して腹心を配置して守ってたのは上手かった
113 23/08/01(火)12:50:18 No.1085222897
賢者兄弟って火力的には多分4魔王討伐できるよな
114 23/08/01(火)12:50:50 No.1085223068
雪女の嫌がらせのせいでラミアスへ通じる言葉を知ってるのが生き残ってたというアクシデントはデスタムーアも泣いていい
115 23/08/01(火)12:51:27 No.1085223287
旅のトビラアタック当たればまあひとたまりもないだろうな…
116 23/08/01(火)12:51:36 No.1085223334
マダンテより規模でかいよなぁ城落とす所
117 23/08/01(火)12:52:08 No.1085223517
人間が強い作品だよな 村人さえ強い
118 23/08/01(火)12:52:22 No.1085223589
狭間の世界の町はどこも人間をよく知ってないと出来ない支配の方法取ってて流石だなって
119 23/08/01(火)12:52:43 No.1085223714
魂を分離して逃げようとするカルベローナの住民みたく なんかやたらすごいことやってる人間がちょくちょくいる…
120 23/08/01(火)12:53:13 No.1085223884
旅の扉って言葉で超火力ビームは想像できねーよ
121 23/08/01(火)12:53:35 No.1085224006
自分の野心から生まれた夢の世界のおかげで追い詰められる大魔王
122 23/08/01(火)12:53:43 No.1085224059
希望取り戻した奴らもまたふにゃふにゃにするヘルハーブやばすぎんだろ
123 23/08/01(火)12:53:47 No.1085224080
>雪女の嫌がらせのせいでラミアスへ通じる言葉を知ってるのが生き残ってたというアクシデントはデスタムーアも泣いていい 本来50年前の人間だからな
124 23/08/01(火)12:53:58 No.1085224133
剣は錆びて合言葉も失伝 鎧を守る城は滅び 盾は難解な洞窟に隠され 兜を守る国は機能不全 普通なら完全勝利なんだよなあ
125 23/08/01(火)12:54:14 No.1085224223
>DS版ではカジノの景品でガッツリ強化したので難しくなかった そう思ってたんだが機嫌次第でミレーユチャモロが死ぬ やっぱそれなりのレベルによるHP無いと安定しない
126 23/08/01(火)12:54:58 No.1085224474
夢の世界にマウントスノーなかったのは氷漬けだと夢も見れないってことなのかな
127 23/08/01(火)12:56:23 No.1085224921
唯一自分とこ来れるペガサスも滅んだはずなのにな…
128 23/08/01(火)12:56:34 No.1085224984
>雪女の嫌がらせのせいでラミアスへ通じる言葉を知ってるのが生き残ってたというアクシデントはデスタムーアも泣いていい 嫌がらせがなかったらなかったでザムが普通に誰かに伝えてた可能性はなくはないとは思う
129 23/08/01(火)12:56:43 No.1085225023
>普通なら完全勝利なんだよなあ ムドーの術を破る鏡は夢と現実の世界を旅できないと入手が出来ない 狭間の世界を繋ぐペガサスはただの馬に堕ちてる って感じでキーアイテムがどれも詰まされてる…
130 23/08/01(火)12:57:26 No.1085225242
>唯一自分とこ来れるペガサスも滅んだはずなのにな… 塔に来る魔物は魔王クラスでよかったのでは 一応まおうだけどさ
131 23/08/01(火)12:58:40 No.1085225609
>一応まおうだけどさ 取り巻きがデビルパピヨンとホロゴーストなのがやる気なさすぎる ブースカとサタンジェネラルつれてこいや
132 23/08/01(火)12:59:03 No.1085225731
ペファガルサシスオンが石像だったのって先回りして潰したんだろうなと推測できるのいいね
133 23/08/01(火)13:00:06 No.1085226043
世の子供達に祈りながら戦わせたバランス設定者はさぞ気持ちよかっただろうな…
134 23/08/01(火)13:00:28 No.1085226151
6は個体差の大きい祖体+自由な転職システムの組み合わせのせいで ムドー以降のレベルデザインが機能してない疑惑がある
135 23/08/01(火)13:02:56 No.1085226823
夢ムドーの方はストーンビーストが恐ろしかった…
136 23/08/01(火)13:04:05 No.1085227128
>夢ムドーの方はストーンビーストが恐ろしかった… こんなに長い付き合いになるなんて… 地底魔城に出るのは何かの間違いだったのでは?
137 23/08/01(火)13:04:24 No.1085227217
ほいベギラマベギラマ 嘘です片方アストロンです
138 23/08/01(火)13:06:25 No.1085227725
ストーンビーストは逃げればいいから…
139 23/08/01(火)13:06:39 No.1085227789
夢現実両方のムドーに効くラーの鏡さん
140 23/08/01(火)13:06:47 No.1085227831
fu2421769.jpg ストーンビーストの出現範囲
141 23/08/01(火)13:07:28 No.1085227988
>夢の世界にマウントスノーなかったのは氷漬けだと夢も見れないってことなのかな >ちなみに【夢の世界】では【南の孤島のほこら】が同じ位置に存在する。ただのしかばねがひとつ朽ち果てていて、鉄格子の向こうには雪を融かすような【マグマのつえ】がある。 >ゴランの心象風景が夢の世界で出ているとしたらかなり切ない話である。
142 23/08/01(火)13:08:28 No.1085228247
デュラン戦lv25くらいでいくとテリーも敵味方ともにちょうどいい強さなんだけど このペースだとクリアまでに勇者になれないんだよな
143 23/08/01(火)13:09:29 No.1085228521
ゴランに聞いてごらん
144 23/08/01(火)13:10:11 No.1085228720
>ゴランに聞いてごらん 凍る「」
145 23/08/01(火)13:11:21 No.1085229019
ストーンビーストは発売前の新モンスターとして発表された時から強そうだなと思ってた 実際強かったけど系列モンスターとしてはこいつがピークだった
146 23/08/01(火)13:11:37 No.1085229094
>>夢の世界にマウントスノーなかったのは氷漬けだと夢も見れないってことなのかな >>ちなみに【夢の世界】では【南の孤島のほこら】が同じ位置に存在する。ただのしかばねがひとつ朽ち果てていて、鉄格子の向こうには雪を融かすような【マグマのつえ】がある。 >>ゴランの心象風景が夢の世界で出ているとしたらかなり切ない話である。 知らなかったそんなの…
147 23/08/01(火)13:13:03 No.1085229452
ピンポイントでチャモロ殺して強制帰宅させるマッドロンも理不尽度高かったし ムドーの城入るとその辺の敵がもう強すぎる
148 23/08/01(火)13:13:33 No.1085229586
6は硬いザコに碌な思い出がないな…
149 23/08/01(火)13:14:13 No.1085229766
>ピンポイントでチャモロ殺して強制帰宅させるマッドロンも理不尽度高かったし 4体出てきてザキは殺意高すぎる
150 23/08/01(火)13:14:59 No.1085229966
道中でMP使いたくなくてかといって徹底した逃げもうてないキッズには海底魔城以降がつらすぎる…
151 23/08/01(火)13:15:29 No.1085230083
6はなんなら住んでる村から降りるだけでも命懸けだからな…
152 23/08/01(火)13:16:44 No.1085230393
ムドー前には思い出せるくらいに印象的だった詰まされるレベルのザコもムドー後はそんないないこともふわふわ感に貢献してる
153 23/08/01(火)13:17:32 No.1085230617
イルルカのムドーがめっちゃいい人感あるのがじわじわ来る