虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)11:35:42 ID:W5BQLG3U キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)11:35:42 ID:W5BQLG3U W5BQLG3U No.1085200052

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/01(火)11:36:40 No.1085200267

じゃあ価格コムより安くしろ

2 23/08/01(火)11:37:26 No.1085200448

ヨドバシに見には行くけど店員はいいです

3 23/08/01(火)11:37:30 No.1085200461

わざわざ店頭行って説明受けるの凄い面倒じゃない?

4 23/08/01(火)11:38:57 No.1085200815

今どき大した説明しなくないか

5 23/08/01(火)11:40:08 No.1085201090

普通店頭と値段同じだよな?

6 23/08/01(火)11:40:43 No.1085201234

店員にあれこれ聞きたいならマイスター制度あるビッグカメラに行け

7 23/08/01(火)11:41:26 No.1085201374

>普通店頭と値段同じだよな? ?

8 23/08/01(火)11:42:45 No.1085201670

なんでこいつはこんなこと呟いたんだろうな

9 23/08/01(火)11:44:06 No.1085201976

>なんでこいつはこんなこと呟いたんだろうな 間違いなく店員でもないし関係者でもない 見下せそうなやつを見つけたから叩くだけだ

10 23/08/01(火)11:47:23 No.1085202750

そんなやつ知り合いにでもいるのかな

11 23/08/01(火)11:48:30 No.1085203030

店員に聞くよりWebでカタログ見たほうが早インパラ

12 23/08/01(火)11:49:27 No.1085203261

悪いが家計のほうが大事なんでな

13 23/08/01(火)11:50:44 No.1085203571

嫌なら相談料取れ

14 23/08/01(火)11:51:16 No.1085203708

店員が詳しいとか正しい情報を持ってるとか思わないほうがいい 偏りのない情報をネットで探すほうがいい

15 23/08/01(火)11:53:41 No.1085204288

>嫌なら相談料取れ これ安めでもいいからやってほしいな 相談するほうもされるほうも心構えが違うだろ

16 23/08/01(火)11:54:33 No.1085204520

むしろ実物を見にきただけなのに話しかけてくんな

17 23/08/01(火)11:56:40 No.1085205023

>店員に聞くよりWebでカタログ見たほうが早インパラ 俺の買い方きたな

18 23/08/01(火)11:59:13 No.1085205640

店員がなんでも説明できるって思われると店員側は迷惑だよ バイトならなおさら

19 23/08/01(火)12:00:30 No.1085205975

店員の知識なんて大した事ない

20 23/08/01(火)12:00:31 No.1085205983

物によりけり下取りと搬送によりけりだろ…

21 23/08/01(火)12:00:35 No.1085206001

こんな顔も知らない人間の心象より自分の買い物が大事だよな

22 23/08/01(火)12:01:03 No.1085206134

俺が適当なジレを着て家電量販店で買い物してると店員に間違われて説明を要求されるのも迷惑だよ

23 23/08/01(火)12:01:23 No.1085206220

担当店員だって商品カタログで情報知ってるだけだしな

24 23/08/01(火)12:02:31 No.1085206532

通販で買う前に現物見るかーって店行っただけなのに話しかけてくる店員サイドが悪いところはある

25 23/08/01(火)12:03:08 No.1085206680

>通販で買う前に現物見るかーって店行っただけなのに話しかけてくる店員サイドが悪いところはある それは本当にそう

26 23/08/01(火)12:04:06 No.1085206918

店員に対する絶対的な信頼を感じる 別にそんな専門知識があるわけじゃないだろ

27 23/08/01(火)12:04:36 No.1085207047

入店料取るようにしないとな

28 23/08/01(火)12:04:41 No.1085207072

店員の説明必要?

29 23/08/01(火)12:05:16 No.1085207247

店員は俺に関わるな

30 23/08/01(火)12:05:19 No.1085207257

オーディオとかPCだと店員がオタクだったりすることがままあるのでその時は信用出来たりする

31 23/08/01(火)12:06:13 No.1085207534

でもネットなら大体ヨドバシで買う方が安い

32 23/08/01(火)12:06:48 No.1085207712

他のサイトで買うならともかくヨドバシで買ってるんだから対価は払ってるだろ

33 23/08/01(火)12:08:14 No.1085208103

電気屋の店員って商品が売れて良いことあんのかな 店舗の利益が巡り巡って給与に~とかでなく直接的なやつで

34 23/08/01(火)12:08:18 No.1085208124

店員勝手に寄ってきてうざいからもっと酷使しろ

35 23/08/01(火)12:15:52 No.1085210614

やるのは構わないけどそういうライフハックを嬉々として語られるとちょっと引く

36 23/08/01(火)12:18:33 No.1085211503

人間に説明してもらわないと理解できないのはもうかなりジジイになってきてるから老人会の話だと思う

37 23/08/01(火)12:18:34 No.1085211506

ヨドバシに見に行ってヨドバシドットコムで注文する

38 23/08/01(火)12:20:37 No.1085212160

クソスレ

39 23/08/01(火)12:21:33 No.1085212494

>やるのは構わないけどそういうライフハックを嬉々として語られるとちょっと引く いや別に…

40 23/08/01(火)12:22:21 No.1085212758

ヨドバシに行くとプロバイダのお勧めと給水器すすめられるからな

41 23/08/01(火)12:24:53 No.1085213636

店頭まで行ったらそこで買うな あらためて通販サイトにアクセスして云々とか時間の無駄すぎる

42 23/08/01(火)12:27:42 No.1085214578

ヨドバシはむしろそのスタイルでやってないか

43 23/08/01(火)12:28:17 No.1085214784

どうせヨドバシで買うんだからその場で買ったほうが…

44 23/08/01(火)12:28:50 No.1085214992

ヨドバシ行かないし…

45 23/08/01(火)12:29:50 No.1085215353

ヨドバシカメラで実物を確認してビックカメラで買う

46 23/08/01(火)12:30:10 No.1085215463

実店舗に行くこともう数年は無いな

47 23/08/01(火)12:32:40 No.1085216387

だってお値段3割とか酷いと倍くらい違ったりするし…

48 23/08/01(火)12:33:57 No.1085216841

さすが「」 乞食根性が違う

49 23/08/01(火)12:34:05 No.1085216896

帰宅せず買わない?

50 23/08/01(火)12:36:51 No.1085217970

友達いない感が凄い

51 23/08/01(火)12:37:51 No.1085218339

ごめん…機能眼鏡屋でさんざん度数調整やってもらって納期きいてそのまま帰っちゃった…

52 23/08/01(火)12:38:48 No.1085218680

そんな事言ってたら説明聞いたら必ず買わんといかんようになるでしょ

53 23/08/01(火)12:39:40 No.1085219009

メルカリも「お店で調べて!ネットで買う!」ってCM打ってたの思い出した

54 23/08/01(火)12:40:23 No.1085219307

>そんな事言ってたら説明聞いたら必ず買わんといかんようになるでしょ ビッグモーター来たな…

55 23/08/01(火)12:42:29 No.1085220089

ヨドバシそもそも店舗だとドットコムより高いとかザラじゃん

56 23/08/01(火)12:46:36 No.1085221607

>どうせヨドバシで買うんだからその場で買ったほうが… ヨドバシでは買わないけど…

57 23/08/01(火)12:46:54 No.1085221705

>ごめん…機能眼鏡屋でさんざん度数調整やってもらって納期きいてそのまま帰っちゃった… それはいいだろ…

58 23/08/01(火)12:49:45 No.1085222683

BTOのパソコンショップで働いてるけど長時間接客して結局買われなかったらダルいから最初に必ず購入意思は確認してる すぐ買うつもりが無いなら軽く説明だけして切り上げる

59 23/08/01(火)12:51:42 No.1085223369

苦手じゃなくてはっきり嫌いって言ってほしい

60 23/08/01(火)12:52:07 No.1085223512

昔務めてた電気屋はカードの上の数字を電卓で叩くと仕入れ値とかわかっていくらまでならまけていいかでてくるようになってたけど最近いってもそういう形式になってないし全然話かけてこないから基本的には話しかけない方針になってるんだとおもってた

61 23/08/01(火)12:53:11 No.1085223875

友達がそんな事したって愚痴るならまだ判るがそうですらない自家生成の存在に廻りに何と言って欲しいのやら

62 23/08/01(火)12:54:20 No.1085224255

>友達がそんな事したって愚痴るならまだ判るがそうですらない自家生成の存在に廻りに何と言って欲しいのやら 作者の創作能力を褒める

63 23/08/01(火)12:55:22 No.1085224596

>友達がそんな事したって愚痴るならまだ判るがそうですらない自家生成の存在に廻りに何と言って欲しいのやら そもそもネットでよくライフハックとして語られてた手法だよ

64 23/08/01(火)12:56:32 No.1085224963

>そもそもネットでよくライフハックとして語られてた手法だよ オリジナリティゼロか

65 23/08/01(火)13:00:48 No.1085226249

10年以上前ならともかく今は別にネットで買えば滅茶苦茶安いとかあんまないし店頭で買っちゃうかなぁ

66 23/08/01(火)13:00:56 No.1085226284

俺はちゃんと価格コムでも評価高いっすねって店員と会話したぞ

67 23/08/01(火)13:06:31 No.1085227749

>10年以上前ならともかく今は別にネットで買えば滅茶苦茶安いとかあんまないし店頭で買っちゃうかなぁ 店にないような安価謎メーカーの買うとかでもなければ別に変らないよね

68 23/08/01(火)13:09:31 No.1085228529

俺は話聞いてそのまま店頭で買うけどこれは別に恩義を感じてるとか報いる気持ちでやってる訳ではなく ただ単に帰ってまたネット見て注文するアクションによって得られる経済的利益(価格差)がそのアクションの面倒臭さ(主観的なマイナス効用)を上回って来ない来ないからだ 要するにトータルで見て得な方選んでるだけ

69 23/08/01(火)13:10:18 No.1085228750

店員が勧めるのは売荒の良いものかノルマの過剰在庫だけだ

70 23/08/01(火)13:12:07 No.1085229226

俺が見てるジャンルが偏ってる可能性は否定できないが今価格.comの最安値に居るのって並行輸入とか非正規品とか売ってる怪しいのばっかりじゃねぇかな…

71 23/08/01(火)13:13:04 No.1085229456

これ結構昔からあるコピペだよな

72 23/08/01(火)13:14:17 No.1085229776

俺もamazonで商品見て楽天で買ったりしてる

73 23/08/01(火)13:14:59 No.1085229964

そもそもヨドバシなら価格.comで他の店のが安いんですけおって言えば値引きしてくれるから嘘松だろこれ

74 23/08/01(火)13:15:27 No.1085230073

偏りとかはあるかもしれないがヨドのカメラ売り場の店員はガチ勢が沢山いるので話聞く価値はあるかも

75 23/08/01(火)13:16:23 No.1085230309

ヨドバシは値引き交渉前提価格なのによく生き延びれるなとは思う

76 23/08/01(火)13:17:29 No.1085230604

>偏りのない情報をネットで探すほうがいい それこそ難易度が高いやつ

77 23/08/01(火)13:17:29 No.1085230605

>ヨドバシは値引き交渉前提価格なのによく生き延びれるなとは思う 値引きしないで買ってくれる上客もいるから

78 23/08/01(火)13:19:52 No.1085231242

実生活を過ごす中で逐一見下せそうな人間を探している人間とは仲良くなれない

79 23/08/01(火)13:20:35 No.1085231438

>店員が勧めるのは売荒の良いものかノルマの過剰在庫だけだ なのでメーカー出向店員に聞く

80 23/08/01(火)13:21:44 No.1085231732

店舗に行ってる時間がもったいなくねえか?

81 23/08/01(火)13:22:41 No.1085231989

ポイント分そのまま値引きしてって言えばいいの?

82 23/08/01(火)13:23:00 No.1085232065

>ポイント分そのまま値引きしてって言えばいいの? 価格ドットコムならもっと安いって言えばいいよ

83 23/08/01(火)13:23:17 No.1085232133

>ヨドバシに見に行ってヨドバシドットコムで注文する スマホで買って帰りに受付で回収するの楽でいいよね

84 23/08/01(火)13:23:46 No.1085232266

店員に話しかけられないように実物を見てその場で価格.com見て場合によっては買って帰るぞ

85 23/08/01(火)13:23:49 No.1085232275

たぶん事実より感情を優先する性格なんだろうな

86 23/08/01(火)13:24:12 No.1085232380

飲食店でごちそうさまを言わないやつは~ みたいな誰に対してマウント取ってんだか分からないタイプのやつだな

87 23/08/01(火)13:24:19 No.1085232412

付き合わされてその上で俺の価格comで買うからーって自慢されたら愚痴りたくなる気持ちはわかる わざわざついプリにして持ってくる気持ちはわからん

88 23/08/01(火)13:25:20 No.1085232669

うちの店で店員拘束してあれこれ1時間ぐらい質問して 「あっちの店でプレゼントあるらしいからそっちで買うか!」って別に店行って 買ってきた商品の質問しに来たやつは追い返した

89 23/08/01(火)13:25:27 No.1085232688

たいして値段変わらないし保証つけてくれるところで買うわ

90 23/08/01(火)13:25:48 No.1085232778

>なんでこいつはこんなこと呟いたんだろうな 友達いないことの言い訳

91 23/08/01(火)13:26:03 No.1085232842

>うちの店で店員拘束してあれこれ1時間ぐらい質問して >「あっちの店でプレゼントあるらしいからそっちで買うか!」って別に店行って >買ってきた商品の質問しに来たやつは追い返した クズすぎる!

92 23/08/01(火)13:26:59 No.1085233071

予算を最初から言ったりしたらキリのいいところで値引きしてもらえることもあるぞ だからこすいことをするのやめようね

93 23/08/01(火)13:27:32 No.1085233210

ポイント込みなら言えば最安値と同じくらいにしてくれる気がする

94 23/08/01(火)13:28:07 No.1085233342

価格ドットコムで探して買ってるとポイントの類が溜まらないから 巡り巡って損だなぁ…って思うようになってきた

95 23/08/01(火)13:28:37 No.1085233457

今の家電量販店って旗艦店行けばポイント還元とかで最安とたいして変わらねえ

96 23/08/01(火)13:30:08 No.1085233809

大型の白物ならそれこそ他店比較に出したりしつつ交渉するでしょ…? 車買うときも値札通りに買うつもりなの…?

97 23/08/01(火)13:30:35 No.1085233935

>>なんでこいつはこんなこと呟いたんだろうな >友達いないことの言い訳 友達いない事の言い訳なんて人間強度が下がるくらいでいいだろ

98 23/08/01(火)13:30:48 No.1085233986

値切りを賢い行為と捉えるな

99 23/08/01(火)13:31:13 No.1085234068

>車買うときも値札通りに買うつもりなの…? 買うけど… 貧乏人は細かいこと気にしないといけなくて大変だね…

100 23/08/01(火)13:31:53 No.1085234210

>車買うときも値札通りに買うつもりなの…? 大きい買い物はその後のアフターフォローも含めての値段だから 備考欄にそういうこと書かれるぞ

101 23/08/01(火)13:32:36 No.1085234390

>偏りのない情報をネットで探すほうがいい おすすめのエアコン10選!

102 23/08/01(火)13:32:52 No.1085234455

目的のがあったら普通に買うわ ネットにしか無いものと比べるのに情報仕入れるのも大事だし聞いて帰って買うのもやる

103 23/08/01(火)13:33:38 No.1085234651

店員側としての経験則だと 値切る客は内心クソイライラするけどキチガイクレーマーになる可能性も高いから丁寧な対応になる こっちがふっかけた値段で鵜呑みにする客は頭が緩いから対応も適当になるよ

104 23/08/01(火)13:33:44 No.1085234684

ヨドバシって価格コムならもっと安いよ!っていうと値引きしてくれるんじゃないの

105 23/08/01(火)13:34:05 No.1085234793

>値切りを賢い行為と捉えるな 自動車業界では嘘とふっかけが普通だから値切りしないといけない業界があるのが悪い

106 23/08/01(火)13:34:10 No.1085234817

>偏りのない情報をネットで探すほうがいい あいつあんな店で買って馬鹿だなとか言われることに怯える日々!

107 23/08/01(火)13:34:34 No.1085234926

価格コムで最安値の変なサイト使うやつとはお近づきになりたくない

108 23/08/01(火)13:35:01 No.1085235032

>店員が詳しいとか正しい情報を持ってるとか思わないほうがいい >偏りのない情報をネットで探すほうがいい 偏りのない情報ネットで探す難易度高すぎ!

109 23/08/01(火)13:35:17 No.1085235098

>店員側としての経験則だと >値切る客は内心クソイライラするけどキチガイクレーマーになる可能性も高いから丁寧な対応になる >こっちがふっかけた値段で鵜呑みにする客は頭が緩いから対応も適当になるよ 店の利益も大事だよねって気持ちで言い値で買ってるのに むかつく話だな

110 23/08/01(火)13:35:20 No.1085235116

>価格コムで最安値の変なサイト使うやつとはお近づきになりたくない 大体変なサイトなんか出るか…?

111 23/08/01(火)13:35:41 No.1085235228

ネットで買ったエアコンが最初から冷房壊れてて余計な出費になってから実店舗重視になったな

112 23/08/01(火)13:35:43 No.1085235238

>>店員側としての経験則だと >>値切る客は内心クソイライラするけどキチガイクレーマーになる可能性も高いから丁寧な対応になる >>こっちがふっかけた値段で鵜呑みにする客は頭が緩いから対応も適当になるよ >店の利益も大事だよねって気持ちで言い値で買ってるのに >むかつく話だな まぁでもそんなもんよ また来てほしいから最高のスマイルだけは提供するよ

113 23/08/01(火)13:35:44 No.1085235239

>偏りのない情報ネットで探す難易度高すぎ! まあ店員の説明にバイアスがかかってないとはいえないし…適当で良いだろ…

114 23/08/01(火)13:37:03 No.1085235586

>>>こっちがふっかけた値段で鵜呑みにする客は頭が緩いから対応も適当になるよ >>店の利益も大事だよねって気持ちで言い値で買ってるのに >>むかつく話だな まあこの辺はそうよな…値段が付かない商売なら特に

115 23/08/01(火)13:37:43 No.1085235774

>偏りのない情報ネットで探す難易度高すぎ! 偏りのない情報って落ち着くまで時間がかかるんだよな…

116 23/08/01(火)13:38:42 No.1085236047

>>店の利益も大事だよねって気持ちで言い値で買ってるのに >>むかつく話だな >まぁでもそんなもんよ >また来てほしいから最高のスマイルだけは提供するよ 「」の性根が腐ってるだけなんで別の店員さんから買ってあげて

117 23/08/01(火)13:39:15 No.1085236201

>「」の性根が腐ってるだけなんで別の店員さんから買ってあげて 残念ながら別の店員でも同じだよ 店員を信じたい気持ちはありがたいけど

118 23/08/01(火)13:39:35 No.1085236303

ヨドバシならいいけど田舎の電気屋はたけーんだよ ネットと比べてなんでも2割ぐらい高いんだよ殿様商売してやがる

119 23/08/01(火)13:39:37 No.1085236319

一回でも販売系の仕事やれば分かるがまともな人間いねえからな

120 23/08/01(火)13:39:40 No.1085236334

カカクコムでもヨドバシが割と上位に来る昨今です ポイントを考慮すると最安だったりする 特に玩具

121 23/08/01(火)13:40:38 No.1085236581

知識はないがパートのおばちゃんが一番親身になってくれるところある

122 23/08/01(火)13:41:34 No.1085236854

価格コムで安く売ってるところは安いなりの理由があるので というか大手のヨドバシ以上に安く売れるって時点でなんかおかしいと思った方がいい

123 23/08/01(火)13:41:35 No.1085236860

まぁスレ画みたいになりたくはないので 候補を数種類にまで絞って購入することは決めておいた上で 最後の判断材料として店員の解説を聞いて買う、という事をやってる そこで別の機種を買うことになる場合もあるが

124 23/08/01(火)13:42:24 No.1085237067

>ヨドバシならいいけど田舎の電気屋はたけーんだよ >ネットと比べてなんでも2割ぐらい高いんだよ殿様商売してやがる 他の大手が薄利戦術なんです…それくらいが適正…

125 23/08/01(火)13:42:24 No.1085237070

昔ヨドバシにPC買いに行ったら店員さん何にも質問に答えられなくて買うの止めたことあるな…

126 23/08/01(火)13:42:51 No.1085237182

>昔ヨドバシにPC買いに行ったら店員さん何にも質問に答えられなくて買うの止めたことあるな… インスタグラム買いに行ったの?

127 23/08/01(火)13:42:58 No.1085237214

>>「」の性根が腐ってるだけなんで別の店員さんから買ってあげて >残念ながら別の店員でも同じだよ >店員を信じたい気持ちはありがたいけど 客を馬鹿にした態度は表に出てるからな…

128 23/08/01(火)13:43:46 No.1085237419

>昔ヨドバシにPC買いに行ったら店員さん何にも質問に答えられなくて買うの止めたことあるな… 当たり外れはそりゃあある ヨドバシ秋葉なんかはカメラ専門店員はかなりすごい PC周りはそうでもない

129 23/08/01(火)13:44:05 No.1085237509

>昔ヨドバシにPC買いに行ったら店員さん何にも質問に答えられなくて買うの止めたことあるな… 秋月で店員に「まず何がやりたいんですか?」って詰められてたおじさんを思い出した 面白そうだから買ってみようでいいじゃん…

130 23/08/01(火)13:44:13 No.1085237539

家電のスマホ連動系機能わかってる店員少なすぎる

131 23/08/01(火)13:44:30 No.1085237621

ヨドバシはオーディオとかテレビとかはメーカーからの出向者が売場で解説してくれるから助かってる この間もウォークマンとヘッドフォンがほしくて製品仕様とか組み合わせの相談に乗ってくれたソニーの人ありがとう

132 23/08/01(火)13:44:43 No.1085237681

質問が曖昧だと答えもクソもないってパターンもあるからな…

133 23/08/01(火)13:45:40 No.1085237909

>>昔ヨドバシにPC買いに行ったら店員さん何にも質問に答えられなくて買うの止めたことあるな… >秋月で店員に「まず何がやりたいんですか?」って詰められてたおじさんを思い出した >面白そうだから買ってみようでいいじゃん… いやPC買うのに動機は一番重要だろ!

134 23/08/01(火)13:45:46 No.1085237937

ヤマダやコジマのメーカー出向販売員嫌い 俺は複数メーカーの機種を比較検討しているんだ

135 23/08/01(火)13:46:29 No.1085238132

寧ろ人間に口頭で説明されても頭に入らないわ シリョウデヨコセ

136 23/08/01(火)13:46:46 No.1085238208

>いやPC買うのに動機は一番重要だろ! ぼんやりした理由で買って後からやりたいことが出来ていくってのも良くある話で

137 23/08/01(火)13:48:23 No.1085238650

この間相手してもらった秋葉原のヨドバシカメラ店員が業界の造形に深すぎて引いた おまえショップ店員だろ…

138 23/08/01(火)13:48:40 No.1085238710

このスレ「見下されてる!」って被害妄想の「」多いね クズなりにやってることに自覚あるからかな?

139 23/08/01(火)13:49:06 No.1085238822

>>いやPC買うのに動機は一番重要だろ! >ぼんやりした理由で買って後からやりたいことが出来ていくってのも良くある話で それならこれからPCを習っていきたいと説明すればよろし

140 23/08/01(火)13:49:18 No.1085238892

>クズなりにやってることに自覚あるからかな? と同時に俺ならこういう目で見るね!という経験則もある

141 23/08/01(火)13:49:22 No.1085238907

>>>いやPC買うのに動機は一番重要だろ! >>ぼんやりした理由で買って後からやりたいことが出来ていくってのも良くある話で >それならこれからPCを習っていきたいと説明すればよろし おっさんに言え

142 23/08/01(火)13:50:01 No.1085239083

>>>>いやPC買うのに動機は一番重要だろ! >>>ぼんやりした理由で買って後からやりたいことが出来ていくってのも良くある話で >>それならこれからPCを習っていきたいと説明すればよろし >おっさんに言え 馬鹿の相手を真正面からするな

143 23/08/01(火)13:50:07 No.1085239108

今はよくわからない人にはminiPCでも買えばいいんじゃねえかなで奨められるので楽だな

144 23/08/01(火)13:50:18 No.1085239169

俺がいることに気付かず店員同士が「あのカモのババア今日来てるよ」とか会話してたことあるしカモにされるとあんまいい対応されない

145 23/08/01(火)13:50:26 No.1085239214

>>>>>いやPC買うのに動機は一番重要だろ! >>>>ぼんやりした理由で買って後からやりたいことが出来ていくってのも良くある話で >>>それならこれからPCを習っていきたいと説明すればよろし >>おっさんに言え >馬鹿の相手を真正面からするな バカはお前だけど

146 23/08/01(火)13:51:06 No.1085239374

>>馬鹿の相手を真正面からするな >バカはお前だけど ごめんなさいね 漫画の台詞なんよ

147 23/08/01(火)13:51:30 No.1085239491

赤字でクレーマー化するな

148 23/08/01(火)13:51:38 No.1085239522

>ぼんやりした理由で買って後からやりたいことが出来ていくってのも良くある話で 何を想定したスペックが必要かってPC買う上で一番重要だろ 何にも困らないハイエンドほいほい買えるなら問題ないけどさ

149 23/08/01(火)13:52:25 No.1085239718

>俺がいることに気付かず店員同士が「あのカモのババア今日来てるよ」とか会話してたことあるし やっぱりいもげはオババの巣窟なんだ!!!!

150 23/08/01(火)13:52:27 No.1085239728

「」ってこのタイプ多そう

151 23/08/01(火)13:52:46 No.1085239818

>>>馬鹿の相手を真正面からするな >>バカはお前だけど >ごめんなさいね >漫画の台詞なんよ やばい話通じてないこのおっさん

↑Top