虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)10:43:08 私こう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)10:43:08 No.1085188138

私こういう横から見て何巻なのかわかりにくい作品嫌い!!! でも一番嫌いなのはローマ数字で何巻なのか書いてるやつ

1 23/08/01(火)10:44:13 No.1085188401

ひだんちゃんの悪口はそこまでだ

2 23/08/01(火)10:45:04 No.1085188574

フルメタルパニックも分かりにくかった記憶

3 23/08/01(火)10:45:53 No.1085188765

よく見たら一応上のナンバー?で発行順はなんとなくわかりそうだな 抜けてる番号は短編の方か

4 23/08/01(火)10:54:29 No.1085190662

上の方の20-1とかで並べれば刊行順はわかるから まあ別シリーズとか混ざるんだが

5 23/08/01(火)10:55:27 No.1085190881

だから小さい文字でシリーズ名を書くようになったんだね

6 23/08/01(火)10:59:23 No.1085191797

シリーズ名を書いて巻数名を書いてサブタイトルもつければ良いんだ何故かそれができんのだ

7 23/08/01(火)11:00:41 No.1085192063

神神神神神神神神神 坂坂坂坂坂坂坂坂坂 一二三四五六七八九

8 23/08/01(火)11:01:44 No.1085192264

大体作家ごとの付番じゃない?

9 23/08/01(火)11:04:23 No.1085192849

文庫本の背表紙は狭いのでタイトル入れたらシリーズ名書くスペースが無いのだ…

10 23/08/01(火)11:06:12 No.1085193246

>文庫本の背表紙は狭いのでタイトル入れたらシリーズ名書くスペースが無いのだ… 文庫本の背表紙が狭い…?

11 23/08/01(火)11:09:52 No.1085194066

ナンバーとサブタイトル両方欲しい サブタイトルだけだと順番わからないし ナンバーだけだと内容わからん

12 23/08/01(火)11:11:17 No.1085194390

fu2421452.jpg ナンバリングとサブタイトル両方入ってるパターン

13 23/08/01(火)11:12:18 No.1085194623

>神神神神神神神神神 >坂坂坂坂坂坂坂坂坂 >一二三四五六七八九 Excelでやるやつ

14 23/08/01(火)11:13:14 No.1085194840

デート・ア・ライブの例 た-4 … 作者のナンバリング 2-1 …作者の2作品目の1巻

15 23/08/01(火)11:13:35 No.1085194930

背表紙のデザイン途中で変えるなって話かと思ったら違った

16 23/08/01(火)11:16:35 No.1085195592

fu2421456.jpg 新装版だと解決してるね

17 23/08/01(火)11:17:37 No.1085195856

電子版しか持ってないけど氷菓(というか古典部シリーズ)とか次の作品どれだ…?ってなる あと二冊読まずに積んであるけどどっちが最後か分からない

18 23/08/01(火)11:18:55 No.1085196178

>電子版しか持ってないけど氷菓(というか古典部シリーズ)とか次の作品どれだ…?ってなる >あと二冊読まずに積んであるけどどっちが最後か分からない 紙なら後ろ側からめくって発行日見れば一発だと思うけど 電子版って作品概要?タイトルとか作者名とかと一緒に発行日明記してないの?

19 23/08/01(火)11:19:29 No.1085196316

fu2421460.jpg フルメタル・パニック!も新装版では解決してるな

20 23/08/01(火)11:20:57 No.1085196686

>電子版って作品概要?タイトルとか作者名とかと一緒に発行日明記してないの? fu2421467.png 詳細押さないとわからんのだなこれが ぱっと見で分かるのは正義だよやっぱ

21 23/08/01(火)11:21:34 No.1085196826

>fu2421460.jpg >フルメタル・パニック!も新装版では解決してるな 読んでないけどサブタイに数字入っててわかるようになってなかったけ…と思ったらそれは短編の方だったのか

22 23/08/01(火)11:23:11 No.1085197225

作者が分からんねぇ!!!ってアラビア数字つけ直してる黒執事

23 23/08/01(火)11:23:38 No.1085197315

電子書籍はともかく現行の紙媒体は背表紙見ればわかるようになってるっぽいな

24 23/08/01(火)11:25:43 No.1085197774

電撃文庫は数字だけなの多いからパッと見内容がわからん… 灼眼のシャナだとさらに分かりにくい

25 23/08/01(火)11:25:44 No.1085197778

ローマ数字だとキノの旅って今どのぐ

26 23/08/01(火)11:26:23 No.1085197938

し…死んでる……

27 23/08/01(火)11:28:18 No.1085198387

Kindleだと数字のナンバリング本ですらソートしても番号順に並んでくれなくて結構適当になるぜ!

28 23/08/01(火)11:29:08 No.1085198575

これ見る限りもしや富士見ファンタジアというか古いラノベが悪いのかな?

29 23/08/01(火)11:29:29 No.1085198658

>Kindleだと数字のナンバリング本ですらソートしても番号順に並んでくれなくて結構適当になるぜ! 1,10,11,2,3みたいな並びになるやつ?

30 23/08/01(火)11:29:56 No.1085198759

黒執事がすごいことになってるらしいというのは「」から聞いた

31 23/08/01(火)11:33:36 No.1085199570

金田一少年の事件簿は Ⅰ Ⅱ までやった 正気に戻って第2版からは2巻は Ⅱ → 2になった 1巻だけは Ⅰ のままだけどまあこれは気にならない

32 23/08/01(火)11:33:51 No.1085199632

>犬マユの悪口はそこまでだ

33 23/08/01(火)11:34:33 No.1085199789

>>Kindleだと数字のナンバリング本ですらソートしても番号順に並んでくれなくて結構適当になるぜ! >1,10,11,2,3みたいな並びになるやつ? fu2421502.jpg 基本は上から並べるけどたまに変になる

34 23/08/01(火)11:34:56 No.1085199878

敵は海賊 海賊版

35 23/08/01(火)11:42:04 No.1085201522

>ローマ数字だとキノの旅って今どのぐ (パースエイダーの発射音)

36 23/08/01(火)11:43:23 No.1085201810

ナンバリングだけだとアレは何巻だっけ?と困る 紙の本ならすぐわかるけど電子書籍だとダウンロードしなおしたりして手間がかかるな

37 23/08/01(火)11:46:56 No.1085202623

キノはそろそろローマ数字の幅が背表紙の幅に収まらなくなりそうだな…

38 23/08/01(火)11:47:42 No.1085202835

緋弾のアリアは絶対早いうちに普通の数字にしておくべきだったと思う

39 23/08/01(火)11:48:53 No.1085203133

>キノはそろそろローマ数字の幅が背表紙の幅に収まらなくなりそうだな… fu2421529.jpg 最新刊よりひとつ前の段階ではあるけどこんな感じ

40 23/08/01(火)11:50:03 No.1085203379

fu2421532.jpg すぐに辞めた例

41 23/08/01(火)11:51:11 No.1085203687

>これ見る限りもしや富士見ファンタジアというか古いラノベが悪いのかな? ラノベに限らずシリーズ物の小説ってナンバリングしてないのが多いイメージある

42 23/08/01(火)11:51:46 No.1085203825

ローマ数字は10越えたら一気に見づらくなるからな

43 23/08/01(火)11:55:17 No.1085204702

>>これ見る限りもしや富士見ファンタジアというか古いラノベが悪いのかな? >ラノベに限らずシリーズ物の小説ってナンバリングしてないのが多いイメージある 電撃文庫はナンバリングのみが多い しかしたまにローマ数字を使う作者がいる

44 23/08/01(火)11:55:31 No.1085204754

>ローマ数字は10越えたら一気に見づらくなるからな FFはマジで迷う

45 23/08/01(火)11:57:45 No.1085205262

>ラノベに限らずシリーズ物の小説ってナンバリングしてないのが多いイメージある すべてがFになるのシリーズも次どれを読めば?ってなった気がする

46 23/08/01(火)11:57:50 No.1085205280

>ローマ数字は10越えたら一気に見づらくなるからな なので廃れた

47 23/08/01(火)11:58:00 No.1085205324

富士見は2巻目以降表紙の左上に巻数表記されるようにはしてるな

48 23/08/01(火)11:58:03 No.1085205337

>ローマ数字は10越えたら一気に見づらくなるからな 何なら6が出た時点でどっちだ…ってなるぜ!

49 23/08/01(火)12:00:27 No.1085205957

>敵は海賊 海賊版 それは時系列的なエピソードの順番はあるけど全部並行世界のはずだから刊行順にこだわる意味は少ない

50 23/08/01(火)12:03:28 No.1085206761

物語シリーズがいつも順番わからなくなる

51 23/08/01(火)12:03:51 No.1085206858

>>ラノベに限らずシリーズ物の小説ってナンバリングしてないのが多いイメージある >すべてがFになるのシリーズも次どれを読めば?ってなった気がする あれ自体時系列的には最初ってわけでもないのがまためんどくせえ

52 23/08/01(火)12:04:48 No.1085207114

Kindleでフルメタ買ったら順番わからん 紙の本ならわかるようにしてるけども

53 23/08/01(火)12:12:13 No.1085209395

ブギーポップ刊行順に並べてって言われたら多分できない

54 23/08/01(火)12:12:28 No.1085209466

直接関係ない話だけど「1」ってつけて続きの出なかったラノベって悲しくなるよね

55 23/08/01(火)12:12:55 No.1085209624

>ブギーポップ時系列順に並べてって言われたら多分できない

56 23/08/01(火)12:13:47 No.1085209884

>緋弾のアリアは絶対早いうちに普通の数字にしておくべきだったと思う 作者もあとがきでしょっちゅう後悔してるな

57 23/08/01(火)12:15:16 No.1085210397

こないだKindleのセールでバッカーノ揃え直したら並びぐっちゃぐちゃで読んでたはずなのに混乱した

58 23/08/01(火)12:15:21 No.1085210425

>ブギーポップ刊行順に並べてって言われたら多分できない じゃあ時系列順で!

59 23/08/01(火)12:17:11 No.1085211048

>直接関係ない話だけど「1」ってつけて続きの出なかったラノベって悲しくなるよね 1巻だけナンバリングない本が多いのはそういう事だな

60 23/08/01(火)12:17:27 No.1085211147

オーフェンもこんな感じだったし当時の富士見の人気作は大体わかりづらいんだよね…

61 23/08/01(火)12:17:48 No.1085211254

>直接関係ない話だけど「1」ってつけて続きの出なかったラノベって悲しくなるよね 01って書いてあって一桁巻で終わったりな…

62 23/08/01(火)12:18:56 No.1085211630

>01って書いてあって一桁巻で終わったりな… どう見るかだ

63 23/08/01(火)12:20:53 No.1085212237

都市シリーズはまぁいいかどれから読んでも

64 23/08/01(火)12:21:14 No.1085212366

フルメタルパニックの短編はタイトルに数字入ってるから助かった

65 23/08/01(火)12:21:39 No.1085212528

ショージくんの丸かじりシリーズもどの丸かじりから読めばいいのだ

66 23/08/01(火)12:22:41 No.1085212871

>フルメタルパニックの短編はタイトルに数字入ってるから助かった 内容とは別にマッチしてないけど助かるお遊びだったな

67 23/08/01(火)12:23:44 No.1085213240

>>ブギーポップ刊行順に並べてって言われたら多分できない >じゃあ時系列順で! キモい並びになりそう

68 23/08/01(火)12:24:19 No.1085213441

>私こういう横から見て何巻なのかわかりにくい作品嫌い!!! >でも一番嫌いなのはローマ数字で何巻なのか書いてるやつ キノな 作者もキレてた

69 23/08/01(火)12:25:42 No.1085213899

>作者もキレてた 作者がかよ いやたしかにナンバリングだけなら作者が決める部分でもないのか?

70 23/08/01(火)12:28:43 No.1085214941

>fu2421532.jpg >すぐに辞めた例 即人気が出て後々面倒になると思って辞めたのかな

71 23/08/01(火)12:31:14 No.1085215869

黒執事の作者もわかりにくさを自虐してたな

72 23/08/01(火)12:32:39 No.1085216384

黒執事の作者はアラビア数字書いたテープ貼ってたな

73 23/08/01(火)12:33:44 No.1085216765

ローマ数字はビジュアルはいいけど20越えちゃいかんな

74 23/08/01(火)12:34:26 No.1085217041

週刊少年漫画だと初動で人気出るとこれ5~6年くらいは続けるとか編集部で決めることになるという

75 23/08/01(火)12:34:28 No.1085217052

素直にアラビア数字付けてくれ青春ブタ野郎とかマジで分からん

76 23/08/01(火)12:36:49 No.1085217962

しかしねえ…変にナンバリングすると後発の新規に対する入門ハードルが上がって見えるという説もあるのだから…

77 23/08/01(火)12:38:58 No.1085218752

ブギーポップとかわからなかったな…

78 23/08/01(火)12:39:38 No.1085218998

黒執事30巻でデザインリニューアルかなと思ったが最後まで突っ走る気だ fu2421698.jpg

79 23/08/01(火)12:40:00 No.1085219143

キノは絵のタッチで刊行の時期は何となく判別は出来る 大体はどこからでも読めるし

80 23/08/01(火)12:40:06 No.1085219173

買うときは事前に調べたりするけど図書館でこの手のタイトルのシリーズ物に出会うとどれが同一シリーズなのかすらわからん

81 23/08/01(火)12:40:29 No.1085219353

禁書は新約になってからもう何冊だっけ…

82 23/08/01(火)12:40:57 No.1085219508

>fu2421698.jpg もうⅩが枠いっぱいいっぱいじゃねえか

83 23/08/01(火)12:43:05 No.1085220319

>黒執事30巻でデザインリニューアルかなと思ったが最後まで突っ走る気だ もう止まらねぇという気概を感じる

84 23/08/01(火)12:43:12 No.1085220372

ラノベじゃないけどキングダムハーツはどれからやればいいか絶対わからん

85 23/08/01(火)12:44:41 No.1085220922

キノの旅は12くらいまでは判別できたけどもうわからん ていうか新装版出した時に改善してよ!

86 23/08/01(火)12:44:55 No.1085221008

今見ると手抜きみてーな表紙だな1巻

87 23/08/01(火)12:44:56 No.1085221011

当時のローマじんは何も思わなかったのかな

88 23/08/01(火)12:45:23 No.1085221177

今の子は分からないけど昔の中高生ぐらいだとローマ数字がおしゃれに見えるからそういう需要もあったんだと思う

89 23/08/01(火)12:45:26 No.1085221188

ライアーゲームも巻数後半全然わからなかった

90 23/08/01(火)12:45:57 No.1085221377

ひだんちゃんは次が40巻だからあと10冊出れば一文字でスッキリするな

91 23/08/01(火)12:46:48 No.1085221666

映画でもナンバリング振ってないと後から入った人にハードルがある MCUとかワイスピとか

92 23/08/01(火)12:48:34 No.1085222278

ぶっちぎりで難しいやつ 全巻持ってるけど本棚に戻す時も混乱するぜ fu2421734.jpg

93 23/08/01(火)12:51:31 No.1085223316

〇〇1 〇〇10 〇〇11 〇〇2

94 23/08/01(火)12:53:25 No.1085223948

黒執事は作者も上からアラビア数字のシール貼ってるからな

95 23/08/01(火)12:54:09 No.1085224185

>ぶっちぎりで難しいやつ >全巻持ってるけど本棚に戻す時も混乱するぜ >fu2421734.jpg 1930年代さえ順番で並んでないのはもう諦めるしかねえな

96 23/08/01(火)13:00:57 No.1085226290

ひだんちゃんそんな続いてるのって思ったら40ってすげえな!?

97 23/08/01(火)13:02:33 No.1085226716

>ひだんちゃんそんな続いてるのって思ったら40ってすげえな!? 毎年2~4冊出して15年だからな 他の作品や漫画原作と並行して

98 23/08/01(火)13:03:45 No.1085227033

>ひだんちゃんそんな続いてるのって思ったら40ってすげえな!? すごいよ 休載とか全然してないし 禁書アニメとかプリキュア5辺りからずーっと連載してるからねえ…

99 23/08/01(火)13:05:52 No.1085227581

巻数がXXXIXとかになっててダメだった

100 23/08/01(火)13:05:53 No.1085227584

>fu2421734.jpg 混乱の元すぎる…

101 23/08/01(火)13:07:05 No.1085227912

>今の子は分からないけど昔の中高生ぐらいだとローマ数字がおしゃれに見えるからそういう需要もあったんだと思う 何で急に俺のこと刺したの?

↑Top