虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)09:20:40 どっち派? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)09:20:40 No.1085171352

どっち派?

1 23/08/01(火)09:22:00 No.1085171599

改めて見ると結構筋肉質だな

2 23/08/01(火)09:22:24 No.1085171661

女がいいと言うより3は男のデザインがあんまりすぎる

3 23/08/01(火)09:25:07 No.1085172208

男のおっさん率の高さよ…

4 23/08/01(火)09:26:35 No.1085172463

こっちも鳥山明が描いてたらもっと印象違うんじゃないかなと思う

5 23/08/01(火)09:27:01 No.1085172534

橙色タイツに前掛けって脳のどこから出力されたの?

6 23/08/01(火)09:27:05 No.1085172540

>女がいいと言うより3は男のデザインがあんまりすぎる 単体ならまだいいけど転職システムがな

7 23/08/01(火)09:27:19 No.1085172590

>女がいいと言うより3は男のデザインがあんまりすぎる まだ女キャラを使うのに抵抗があったキッズ時代ですら僧侶と魔法使いの男はこいつと旅をするのか?ずっと…?って思えて連れていけなかった

8 23/08/01(火)09:27:56 No.1085172727

エロいから右

9 23/08/01(火)09:28:53 No.1085172921

男で許されるのは戦士と武闘家くらいだけど女戦士と女武闘家が魅力的すぎるから選ばない

10 23/08/01(火)09:29:30 No.1085173025

FC3の攻略本だとわりと出番ある男僧侶 描きやすかったのだろうか

11 23/08/01(火)09:29:36 No.1085173043

女はおばちゃんとかババアおらんもんな

12 23/08/01(火)09:31:29 No.1085173430

DQ3の男魔法使いとか冒険中に寿命で死にそう

13 23/08/01(火)09:31:33 No.1085173446

男女どちらもだけどちゃんと見るとオレンジの全身タイツ着てるのに 青いエプロンあるいは貫頭衣を足すだけでそのタイツの印象薄めてるの感心する

14 23/08/01(火)09:31:39 No.1085173468

見た目だと盗賊武闘家賢者ぐらいしか選択肢ががない

15 23/08/01(火)09:36:57 No.1085174521

賢者にさえなれれば…!

16 23/08/01(火)09:37:59 No.1085174721

>男で許されるのは戦士と武闘家くらいだけど女戦士と女武闘家が魅力的すぎるから選ばない 女戦士はそうだけど女武闘家は別に… まあどっちにしろ戦士か武闘家はどちらかしかPTに入れないから男だろうが女だろうが女戦士を押しのけてPTに入ることはないんだがな

17 23/08/01(火)09:38:05 No.1085174745

純粋に性能だけで見てもじゃあ右ってなるんだからあまりに酷い

18 23/08/01(火)09:39:40 No.1085175041

DQ3は装備差別ひどいからな…

19 23/08/01(火)09:40:42 No.1085175229

子供の時はビキニアーマーの良さがわからなかった

20 23/08/01(火)09:41:05 No.1085175303

>DQ3は性格差別ひどいからな…

21 23/08/01(火)09:43:07 No.1085175654

SFC3好きだけどなんであれほどまでの装備格差をつけたのかはよくわからない

22 23/08/01(火)09:47:00 No.1085176370

男性専用装備もあることにはある ステテコパンツとか

23 23/08/01(火)09:47:08 No.1085176394

まあ純粋な性能だけで言うと今はそもそも僧侶弱くね?要らなくね?ってのが風潮なんだが リメイクでなんか変わるだろうか

24 23/08/01(火)09:49:44 No.1085176852

僧侶が弱いというかふくろが悪い

25 23/08/01(火)09:53:09 No.1085177561

>僧侶が弱いというか賢者が強い

26 23/08/01(火)09:53:40 No.1085177681

>僧侶が弱いというかふくろが悪い でも今更無くされても困るというか面倒でな…

27 23/08/01(火)09:53:53 No.1085177728

男はおっさんとジジイもいるのに女は全員若いのは何故

28 23/08/01(火)09:54:57 No.1085177919

転職すると若返ったりするのどういう原理なんだ

29 23/08/01(火)09:55:54 No.1085178150

>男はおっさんとジジイもいるのに女は全員若いのは何故 3はなんか町の人にも老婆がいないんだよね まほうおばばかまじょしかいない

30 23/08/01(火)09:56:10 No.1085178201

>男はおっさんとジジイもいるのに女は全員若いのは何故 誰がおばさんやババアを仲間にしたいというのか おっさんやジジイを仲間にしたいというのも少数派だとは思うが

31 23/08/01(火)09:56:59 No.1085178346

あんな田舎すぐ結婚しちゃうんだろう

32 23/08/01(火)09:57:41 No.1085178488

NPCババアいなかったっけ…?うろ覚えだ

33 23/08/01(火)09:59:06 No.1085178747

かーちゃんみたいな僧侶よくない?

34 23/08/01(火)09:59:30 No.1085178846

いくら女キャラなんかダッセーよなー!なキッズでもジジイとおっさんはね…ちょっとね

35 23/08/01(火)10:00:12 No.1085178976

賢者が強いのは上級職だから仕方ないんだけど ステも装備も僧侶の優位性がないのは厳しい

36 23/08/01(火)10:01:03 No.1085179164

賢者とか男もカッコいいのにそれ以上に女が人気でかわいそう

37 23/08/01(火)10:01:23 No.1085179221

ジジイやおっさんが賢者に成った途端若いイケメンになるの転職とかいうレベルじゃないよね

38 23/08/01(火)10:03:03 No.1085179550

>賢者が強いのは上級職だから仕方ないんだけど >ステも装備も僧侶の優位性がないのは厳しい でも後発作品で赤魔導士みたいな扱いになってる賢者もそれはそれで寂しいよね

39 23/08/01(火)10:03:39 No.1085179663

ドラクエ3のキャラエディットを突き詰めたのが9だな

40 23/08/01(火)10:04:34 No.1085179837

男女全く同じ格好なのか僧侶は 面白あじがないな

41 23/08/01(火)10:05:38 No.1085180069

逆に女より男のほうが人気の職って?

42 23/08/01(火)10:05:49 No.1085180102

勇者と盗賊

43 23/08/01(火)10:07:42 No.1085180497

女盗賊もいいデザインだけどプレイヤーのレベルがまだ足りてなかった

44 23/08/01(火)10:11:51 No.1085181361

女盗賊は褐色肌はまだしも唇厚いのはかなり好みが別れるというか… 正直今でも受け入れられているとは言い難いものがあると思う

45 23/08/01(火)10:14:50 No.1085181960

書き込みをした人によって削除されました

46 23/08/01(火)10:17:03 No.1085182430

男盗賊は普通にかっこいいからな

47 23/08/01(火)10:19:36 No.1085183015

渋くてかっこいいおっさんデザインならまだ需要あると思うんだが 本当におっさんだからなあ

48 23/08/01(火)10:21:16 No.1085183380

遊び人の♀ってあまりエロ扱いされてないし人気低いのはなんで?

49 23/08/01(火)10:21:38 No.1085183450

逆に女武闘家はなんで人気高いんだよ!?

50 23/08/01(火)10:23:19 No.1085183814

>逆に女武闘家はなんで人気高いんだよ!? ああいうタイプはトップににはならなくても使用率3位ぐらいから動かないからな逆に

51 23/08/01(火)10:23:24 No.1085183832

>遊び人の♀ってあまりエロ扱いされてないし人気低いのはなんで? そこから賢者に転職するっていうエロスの過程でしかないから

52 23/08/01(火)10:24:48 No.1085184142

遊び男のほうがお尻タッチ要員としてまだ需要がある

53 23/08/01(火)10:24:57 No.1085184174

ムキムキならともかく情けない体型のピチピチタイツヒゲオヤジはちょっと

54 23/08/01(火)10:25:09 No.1085184232

何でおっさんなのって そりゃ描きわけする時におっさんの方が特徴出しやすいからだろ 鳥山がそういうおっさん描くの好きなのもあるけど

55 23/08/01(火)10:28:41 No.1085184986

このころは鳥さクマ系なおっさんかかないね

56 23/08/01(火)10:31:06 No.1085185468

さすがにヒゲ親父じゃ無理だったのか小説やゲームブックだと若い男になってた僧侶

57 23/08/01(火)10:33:55 No.1085186082

女使ってるなんてこいつエロだぜー!

58 23/08/01(火)10:34:05 No.1085186122

議論の余地があるとは思っていなかったから今ちょっと衝撃受けてる

59 23/08/01(火)10:34:44 No.1085186259

おっさんとかマッチョとかひげはげとかじゃなくてかっこいい兄貴分みたいなのとか優男をもっとくださいよォ!

60 23/08/01(火)10:37:13 No.1085186818

賢者も男は割と好きだな

61 23/08/01(火)10:37:20 No.1085186848

ゲームブックはなんか遊び人のエロ展開あったような

62 23/08/01(火)10:37:50 No.1085186961

勇戦僧魔だと少年青年壮年老年で並ぶからそういう想定じゃないかね ただ戦士がちょっとおっさん過ぎた

63 23/08/01(火)10:38:16 No.1085187045

商人男がかっこいい兄貴分みたいなグラになってもどうせ使わないし…

64 23/08/01(火)10:40:27 No.1085187518

ホイミ係にしかならないと気づくと要らないよな僧侶 やくそうがお手軽過ぎるのもあるんだが

65 23/08/01(火)10:41:48 No.1085187826

あったよ!CDドラマ!

66 23/08/01(火)10:42:32 No.1085188012

いつ出るか分からないけどHD2Dではイケメンの魔法使いとか欲しい ポップみたいな

67 23/08/01(火)10:43:07 No.1085188129

ポップって最終的には賢者じゃないの?

68 23/08/01(火)10:43:31 No.1085188235

ゲームブックの女遊び人はエロ要員過ぎた いいよね女遊び人集団エロEND

69 23/08/01(火)10:44:48 No.1085188519

>>男で許されるのは戦士と武闘家くらいだけど女戦士と女武闘家が魅力的すぎるから選ばない >女戦士はそうだけど女武闘家は別に… なんだぁ?テメェ

70 23/08/01(火)10:45:42 No.1085188714

>勇戦僧魔だと少年青年壮年老年で並ぶからそういう想定じゃないかね >ただ戦士がちょっとおっさん過ぎた 元々の等身は低めだからおっさん感そこまでないんだけどな戦士 SFCのイラストだとおっさん感増しちゃってる

71 23/08/01(火)10:46:47 No.1085188958

男戦士男武道家男賢者あたりは人気あるよ

72 23/08/01(火)10:47:47 No.1085189191

マッチョモヒカンでも人気出たから要素だけでは語れんぞ

73 23/08/01(火)10:47:58 No.1085189233

男戦士好きだから女戦士選んだことないな 武闘家と賢者はどっちも同じくらい好き

74 23/08/01(火)10:50:12 No.1085189734

女戦士は痴女じゃん 戦士ではないよ

75 23/08/01(火)10:50:50 No.1085189869

SFC版は箱絵の勇者以外キャラデザ鳥山描いてなくね

76 23/08/01(火)10:51:45 No.1085190076

当時女を選ぶのはずかしかったから仲間全部男にしてたけど男はないな 兄貴は男勇者と女賢者の二人旅で遊んでやがった

77 23/08/01(火)10:52:07 No.1085190150

ドラマCDやゲームブックだと遊び人や武闘家や魔法使いってどうなってるの?

78 23/08/01(火)10:52:21 No.1085190208

ポップは魔法使いっていうか賢者だと思う

79 23/08/01(火)10:54:51 No.1085190730

>ポップは魔法使いっていうか賢者だと思う 大魔道士と呼んでくれ!

80 23/08/01(火)10:55:14 No.1085190814

女選ぶとか「」ちゃんエロか…?

81 23/08/01(火)10:55:42 No.1085190932

左の性格をむっつりスケベにする

82 23/08/01(火)10:56:05 No.1085191023

戦士はまぁ何か無骨な感じでいいよねってなるから好きよ

83 23/08/01(火)10:56:18 No.1085191074

>当時女を選ぶのはずかしかったから仲間全部男にしてたけど男はないな >兄貴は男勇者と女賢者の二人旅で遊んでやがった 「」になると逆に男だけで組むのがアリになってくるよね

84 23/08/01(火)11:01:18 No.1085192177

男賢者もデザイン結構好きなんだけど まぁ女の方が好きだから女使うわ…

85 23/08/01(火)11:02:34 No.1085192450

ドラクエに限らず漫画アニメゲーム全般的に通じるけど メインで出てくる女キャラって基本みんな若い子ばかりだなと 男キャラは年齢幅広いのに

86 23/08/01(火)11:02:36 No.1085192458

キッズでも魔法使いあたりは遠慮なく女選べる ジジイはさすがに需要ねえぜ!

87 23/08/01(火)11:03:30 No.1085192636

スーファミだと盗賊から賢者とかイケメンルートもあるけど…

88 23/08/01(火)11:03:44 No.1085192687

勇者も戦士も僧侶も女にして男の遊び人を賢者にせず俺としてパーティーin…!

89 23/08/01(火)11:03:48 No.1085192709

>ドラクエに限らず漫画アニメゲーム全般的に通じるけど >メインで出てくる女キャラって基本みんな若い子ばかりだなと >男キャラは年齢幅広いのに おばさんはまだそれなりにいるけどおばあちゃんキャラは極めて珍しいな

90 23/08/01(火)11:04:24 No.1085192852

魔法使いジジイは普通にアリな属性だと思うんだけどどっち選ぶって言われたら仕方ない

91 23/08/01(火)11:04:28 No.1085192864

>ドラクエに限らず漫画アニメゲーム全般的に通じるけど >メインで出てくる女キャラって基本みんな若い子ばかりだなと >男キャラは年齢幅広いのに 中年女の盗賊だと現実味あるからちょっとね…

92 23/08/01(火)11:04:29 No.1085192869

>メインで出てくる女キャラって基本みんな若い子ばかりだなと まぁ女性は流石にある程度の年齢になったらそんなに世界を回る冒険に付いてくるもんでも無いしな…

93 23/08/01(火)11:05:04 No.1085193005

僧侶のおっさんに比べたらまだ老魔法使いの方が選ばれてる気はする

94 23/08/01(火)11:05:14 No.1085193038

お.ばあちゃんキャラは大体魔女枠だな

95 23/08/01(火)11:06:13 No.1085193250

最初から酒場にいたからって連れ出すキッズだと僧侶はほぼ男になるし…

96 23/08/01(火)11:06:50 No.1085193383

逆にアニメや漫画で老魔法使いとか爺僧侶って出てくる?

97 23/08/01(火)11:07:10 No.1085193451

爺戦士とかおっさん勇者のほうが見ない気がする… 外伝含めてもいる?

98 23/08/01(火)11:07:45 No.1085193596

書き込みをした人によって削除されました

99 23/08/01(火)11:07:57 No.1085193649

>>メインで出てくる女キャラって基本みんな若い子ばかりだなと >まぁ女性は流石にある程度の年齢になったらそんなに世界を回る冒険に付いてくるもんでも無いしな… 俺もそう思うけど俺自身が偏見持ってんだろうなと 女は歳を取ったら結婚して主婦をやるものってイメージが無意識のうちにある ファンタジーならなおさらだわ

100 23/08/01(火)11:08:00 No.1085193658

ドラクエの老齢女キャラだいたい占いババアのイメージ

101 23/08/01(火)11:08:54 No.1085193855

>逆にアニメや漫画で老魔法使いとか爺僧侶って出てくる? 国付きの大魔法使いとか教会の上の人とか含めていいからまぁそれなりにはなりそう 勇者パーティーとしてってなると魔法使い枠ならまだ見る

102 23/08/01(火)11:10:17 No.1085194168

>おっさん勇者 オルテガ!

103 23/08/01(火)11:11:54 No.1085194541

>逆にアニメや漫画で老魔法使いとか爺僧侶って出てくる? ガンダルフって偉大な存在が居るだろ 魔法使いというか超人的な存在だけど

104 23/08/01(火)11:13:27 No.1085194896

男勇者 男盗賊 女僧侶 女魔法使い

105 23/08/01(火)11:14:11 No.1085195065

ロードス島戦記は敵の王も味方の王も戦士で爺だった

106 23/08/01(火)11:16:08 No.1085195503

魔力すごい年寄りキャラは善側だと前線は離れて魔力を特殊なサポートに使ってて 悪側だと浮いたりワープであちこち動いてすごいエネルギー放出して暴れてるイメージがある

107 23/08/01(火)11:16:39 No.1085195617

D&Dも昔のキャンペーンセッティングだと王様がファイター18lvとか強いけど脳筋みたいの結構いる

108 23/08/01(火)11:16:55 No.1085195685

男戦士も結構好きなんだけど 女戦士はその10倍好きなんだよな…

109 23/08/01(火)11:17:47 No.1085195892

爺戦士は肉体的に無茶だろって話になってくるからなぁ 拳法系の老師とか剣聖とかそういう系統になると印象あるけど

110 23/08/01(火)11:19:34 No.1085196328

なんで男はおっさんやジジイも入り混じってるのに女は若いのばっかなんだよとは思った 商人とか魔法使い辺りはおばちゃんやババアでもいいじゃん

111 23/08/01(火)11:20:03 No.1085196446

ドラクエのアニメに爺戦士いなかったっけ あんま役に立ってなかったの

112 23/08/01(火)11:20:20 No.1085196514

…メルビンっておっさん勇者でいいの?

113 23/08/01(火)11:20:29 No.1085196558

メルビンとか爺勇者なのに

114 23/08/01(火)11:21:04 No.1085196706

マトリフっておっさんになる?

115 23/08/01(火)11:21:08 No.1085196725

商人にはエッチなアイテム鑑定させるから若い子じゃないとダメ

116 23/08/01(火)11:21:22 No.1085196780

マトリフ結構年取ってたような… 何歳だったっけ

117 23/08/01(火)11:23:57 No.1085197386

マトリフ98歳だからアバンPTしてた時も大概な年齢だな…

118 23/08/01(火)11:24:25 No.1085197492

てかlv1の16歳のお供のlv1なんだから全員若くていいよな

119 23/08/01(火)11:28:40 No.1085198467

この見た目の女僧侶って他シリーズにでてきたことないんだよな…出てきてほしいなぁ

120 23/08/01(火)11:31:47 No.1085199172

そめて僧侶も若くしてほしい

121 23/08/01(火)11:35:25 No.1085199980

遊び人と賢者はマジで男女どっちがいいか悩む

122 23/08/01(火)11:36:28 No.1085200222

ロリ僧侶か…

123 23/08/01(火)11:37:31 No.1085200465

女側に如何にもおばさんって感じの人誰もいないの今にして思うと少し不思議な感じする

124 23/08/01(火)11:38:15 No.1085200637

デザインから装備までなんでこんな男に厳しいのだろう…

125 23/08/01(火)11:40:11 No.1085201106

今作ってるリメイクでも商人や遊び人男のデザインはそのままなのかな

126 23/08/01(火)11:41:13 No.1085201329

おばさんの盗賊って大体ジブリかワンピースのイメージ

127 23/08/01(火)11:41:50 No.1085201469

男側は武闘家盗賊賢者が若いくらいであとおっさんだもんな

128 23/08/01(火)11:42:16 No.1085201575

>女側に如何にもおばさんって感じの人誰もいないの今にして思うと少し不思議な感じする おばさんの遊び人とかきついだろ

129 23/08/01(火)11:43:10 No.1085201758

>おばさんの遊び人とかきついだろ 実際キツイ遊び人のおばさん飲み屋とかでよく見る!

130 23/08/01(火)11:44:20 No.1085202029

武闘家はおっさんやジジイでもそこそこカッコよさそうだな…

131 23/08/01(火)11:48:57 No.1085203149

>武闘家はおっさんやジジイでもそこそこカッコよさそうだな… 武闘家♂もスレ画みたいなおっさんだったらまんま桃白白になってそう

132 23/08/01(火)11:49:34 No.1085203285

男賢者にするために頑張って使ってた

133 23/08/01(火)11:49:40 No.1085203313

でも遊び人と魔法使いは結構歳いっててもおかしくない見た目

134 23/08/01(火)11:52:06 No.1085203894

だめだ男商人思い出そうとしてもトルネコが邪魔をする

135 23/08/01(火)11:54:19 No.1085204452

>だめだ男商人思い出そうとしてもトルネコが邪魔をする オーワタシのトモダチでイメージしろ

136 23/08/01(火)11:55:54 No.1085204836

>だめだ男商人思い出そうとしてもトルネコが邪魔をする ソードの道具屋を思い出せ

137 23/08/01(火)11:56:25 No.1085204957

遊び人と盗賊はなあ!ケバいんだよ!

138 23/08/01(火)12:00:48 No.1085206057

正直女僧侶はFC版のツリ目の方が好きだった

139 23/08/01(火)12:02:08 No.1085206429

転職すると別人になるのはやっぱダメだよ 固有の名前あるキャラに職業ごとの衣装 これじゃないとな

140 23/08/01(火)12:02:22 No.1085206491

3の男僧侶は普通の神父服ならそんな悪い見た目でも無いと思う なんだその全身タイツは

141 23/08/01(火)12:04:24 No.1085206987

女尊男卑とか言われるけどゲーム人口少ないな女子がプレイした時にとっつきやすいようにしてるだけじゃねって思っている

142 23/08/01(火)12:05:27 No.1085207292

ジジイキャラは好きだけどおっさんはちょっと

143 23/08/01(火)12:12:02 No.1085209325

>女尊男卑とか言われるけどゲーム人口少ないな女子がプレイした時にとっつきやすいようにしてるだけじゃねって思っている でも強い女装備ってエロ多くね?

144 23/08/01(火)12:16:22 No.1085210787

武闘家にする前提で男僧侶使ってた

↑Top