マイカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/01(火)09:14:06 No.1085170055
マイカーに限界きてて車検なので買い替えで懇意にしてもらってる整備士に新古の軽探してもらったらこれ画候補に上がって結構いい奴っすよって言われたけどNBOX って車はいい感じなのかな 基本移動手段としか見てないけど周りからはどう思われるんだろコレ
1 23/08/01(火)09:22:30 No.1085171681
移動手段としか見てないのに随分気にするんだな N-BOXは良い車だよ
2 23/08/01(火)09:24:41 No.1085172131
懇意の整備士なら下手な車紹介しないだろ
3 23/08/01(火)09:24:46 No.1085172142
N-BOXはすごくいいけど ご予算とかもうコンパクトの普通車と変わらない感じになると思うからそっちを選ぶかも
4 23/08/01(火)09:25:56 No.1085172347
移動手段としか見てないのに周りからの目は気にする 妙だな…
5 23/08/01(火)09:26:44 No.1085172492
巧妙なアンケートスレ
6 23/08/01(火)09:27:13 No.1085172576
虹色に光ったりしない限りはよくある車だなって感じだよ
7 23/08/01(火)09:27:56 No.1085172726
>基本移動手段としか見てないけど周りからはどう思われるんだろコレ こだわりあるならともかく移動手段としてしか見てないなら完璧な一台
8 23/08/01(火)09:30:17 No.1085173191
懇意の整備士と「」の話を比べるのかお前
9 23/08/01(火)09:30:46 No.1085173296
鹿に激突されて修理出したときの代車がN-BOXだったな
10 23/08/01(火)09:30:53 No.1085173320
売れてるからいい車だよ
11 23/08/01(火)09:30:55 No.1085173325
整備士かわいそ…
12 23/08/01(火)09:31:51 No.1085173505
>巧妙なアンケートスレ そもそもアンケートスレが云々って感覚が10年は古い…
13 23/08/01(火)09:31:59 No.1085173535
こだわりあるのかないのかわかりにくいチョイスだな ただの移動手段でこだわりねえってんなら遙かに安くて利便性のある型落ちワゴンRあたりおすすめするがなぁ
14 23/08/01(火)09:32:08 No.1085173557
タント・スペーシア・スレ画の三強というイメージ
15 23/08/01(火)09:32:25 No.1085173616
高すぎるし中古のフィットかフリードで良いんじゃね?とは思う
16 23/08/01(火)09:32:55 No.1085173728
俺ならせっかくだからムーブキャンバスを
17 23/08/01(火)09:33:23 No.1085173813
バモス「あのっ…!」
18 23/08/01(火)09:33:26 No.1085173822
ワゴンrスティングレイが貼られてDQN叩きか?とスレ開いたら 懐かしいガキの頃親の愛車だったみたいなレスが並んでた話していい?
19 23/08/01(火)09:33:38 No.1085173858
軽スーパーハイトワゴンの中では最も良いその分価格も高い 良いというか値段に対する製作コストが高くメーカーの利益率が低いとされてる でも本当にスーパーハイトワゴンが生活に必要なのか 世帯構成や世帯内で持ってる車を考えてみるのは大事よ
20 23/08/01(火)09:33:49 No.1085173897
やめとけやめとけ 移動でいいならヘイトワゴンはやめとけ
21 23/08/01(火)09:34:43 No.1085174077
車に対してそこまで拘りが無いならスレ画で別にいいんじゃないか?
22 23/08/01(火)09:34:48 No.1085174091
>ワゴンrスティングレイが貼られてDQN叩きか?とスレ開いたら >懐かしいガキの頃親の愛車だったみたいなレスが並んでた話していい? 何歳だそいつ
23 23/08/01(火)09:35:14 No.1085174173
>やめとけやめとけ >移動でいいならヘイトワゴンはやめとけ ヘイトスピーチ…
24 23/08/01(火)09:35:37 No.1085174267
>何歳だそいつ ワゴンrスティングレイが人気だった頃ってもう10年じゃ効かない…って話
25 23/08/01(火)09:35:40 No.1085174281
営業車や社用車でもないなら周りから車種でなんとも思われないよ
26 23/08/01(火)09:35:44 No.1085174300
>ヘイトワゴン ヘイトいれないで
27 23/08/01(火)09:36:06 No.1085174372
NBOXいいじゃん 良すぎてホンダがNBOX屋さんになるくらい
28 23/08/01(火)09:36:36 No.1085174465
>営業車や社用車でもないなら周りから車種でなんとも思われない 営業者や社用車でも周りから車種でなんとも思われないでしょ
29 23/08/01(火)09:36:39 No.1085174479
昔よくレンタカー使ってた頃はN系が一番乗り心地良かったな 今どうかは知らん
30 23/08/01(火)09:36:53 No.1085174513
n-one買えよ
31 23/08/01(火)09:37:16 No.1085174593
こだわり無い人にはちょっと向かない値段だと思う 『高い金払ってでも快適なのがいいけど軽じゃなきゃダメ』っていう条件でならいいんじゃね? そうでもないならスレ画の値段で2、3台は買えるような中古の軽なんて他にいくらでもあるからそっちおすすめする
32 23/08/01(火)09:37:23 No.1085174610
>営業者や社用車でも周りから車種でなんとも思われないでしょ それは思われるよ… 営業車でレクサス乗ってきたら普通に嫌味言われる
33 23/08/01(火)09:38:44 No.1085174869
移動手段としか見てないならミライースでいいのでは
34 23/08/01(火)09:39:32 No.1085175011
わいのおすすめはダイハツのミラトコットや ミラココアは今14年目でもバリバリ走ってるしダイハツいい感じ
35 23/08/01(火)09:40:21 No.1085175164
>n-one買えよ 現行のやつあんまり可愛くない 可愛いけど前のほうが良かった
36 23/08/01(火)09:40:37 No.1085175213
わいって…
37 23/08/01(火)09:42:48 No.1085175595
拙僧のオススメは
38 23/08/01(火)09:45:06 No.1085176031
>わいって… 猿かもしれないだろ
39 23/08/01(火)09:45:11 No.1085176044
>現行のやつあんまり可愛くない >可愛いけど前のほうが良かった 結局買わないんだよなあ 利便性が落ちるってのが本音なのでは?エスパー認定されようとそれ以外ある?
40 23/08/01(火)09:45:34 No.1085176123
>猿かもしれないだろ デュオ・マックスウェルかもしれないし
41 23/08/01(火)09:47:21 No.1085176435
>移動手段としか見てないのに随分気にするんだな >N-BOXは良い車だよ 煽られやすいとかDQNカーなのか盗難に遭いやすいとかそう言うのは気になるだけ
42 23/08/01(火)09:47:26 No.1085176446
今乗ってる車と極端にかけ離れたらそれはそれで不都合あるからな 何に乗ってるの
43 23/08/01(火)09:48:17 No.1085176603
>煽られやすいとかDQNカーなのか こんだけ売れてる車をアレ扱いしてたらもうDQNしか居ねえだろ 家から出ねえのかよ!? 認知歪みすぎ
44 23/08/01(火)09:49:26 No.1085176804
DQNて…
45 23/08/01(火)09:49:31 No.1085176818
N-BOXは全国の老若男女が買ってるから乗り手のレッテル貼りとか不可能だろ…
46 23/08/01(火)09:49:40 No.1085176837
>こだわり無い人にはちょっと向かない値段だと思う >『高い金払ってでも快適なのがいいけど軽じゃなきゃダメ』っていう条件でならいいんじゃね? >そうでもないならスレ画の値段で2、3台は買えるような中古の軽なんて他にいくらでもあるからそっちおすすめする 一応予算上限150万くらいでオークション見て軽でなんかいいのあったら教えますよって言われて候補でNBOXのグレーがあるんで今度資料送りますよって口頭で言われたくらいなんだ
47 23/08/01(火)09:49:42 No.1085176844
家なんて出なくてもちょっと調べれば日本一売れてる車ってことくらい分かるし 作り話にしろそうじゃないにしろ もうちょっとうまくやれ
48 23/08/01(火)09:49:57 No.1085176902
>今乗ってる車と極端にかけ離れたらそれはそれで不都合あるからな >何に乗ってるの スズキのパレット
49 23/08/01(火)09:50:52 No.1085177075
>スズキのパレット もうN-BOXでいいじゃん
50 23/08/01(火)09:51:15 No.1085177159
N-ONEよりN-BOXの方が安いのなんか残酷よね
51 23/08/01(火)09:51:17 No.1085177164
>スズキのパレット 同じスーパーハイトワゴンか 良いじゃないN箱はコスト掛かってる作りしてるから満足できるよ でもパレットよりもまだ重たいから選べるならターボで
52 23/08/01(火)09:51:35 No.1085177234
>>煽られやすいとかDQNカーなのか >こんだけ売れてる車をアレ扱いしてたらもうDQNしか居ねえだろ >家から出ねえのかよ!? >認知歪みすぎ 車興味ないからね 最初乗ってた中古のBbからパレットになった時は無茶苦茶露骨に煽られたしBbが所謂DQNカーだってことも乗り換えるまで知らんかったくらいだ
53 23/08/01(火)09:52:22 No.1085177385
>車興味ないからね せっかくだしそのままグーグルアクセス禁止になった理由教えて 販売台数調べられ無い理由を
54 23/08/01(火)09:52:26 No.1085177402
口は悪いけど気持ちは分かるよ 日本一売れてるなら尚更ナメられたりしないの?って心配だよね そもそも軽を買うな
55 23/08/01(火)09:52:45 No.1085177471
気に入らないなら自分で探せよ
56 23/08/01(火)09:52:52 No.1085177496
>日本一売れてるなら尚更ナメられたりしないの?って心配だよね 逆の心配してねえか?
57 23/08/01(火)09:53:11 No.1085177573
>最初乗ってた中古のBbからパレットになった時は無茶苦茶露骨に煽られたしBbが所謂DQNカーだってことも乗り換えるまで知らんかったくらいだ DQNカーならむしろ安心って発想か
58 23/08/01(火)09:53:15 No.1085177587
>>スズキのパレット >同じスーパーハイトワゴンか >良いじゃないN箱はコスト掛かってる作りしてるから満足できるよ >でもパレットよりもまだ重たいから選べるならターボで なんかちょっと安心したのでこのまま話が進めそうなら決めてみようかな 軽で広いのがいいってのが最優先なんで
59 23/08/01(火)09:53:16 No.1085177589
今って黒塗りのプリウスが悪目立ちしてる気がする
60 23/08/01(火)09:53:44 No.1085177693
>最初乗ってた中古のBbからパレットになった時は無茶苦茶露骨に煽られたしBbが所謂DQNカーだってことも乗り換えるまで知らんかったくらいだ 軽自動車ってだけでめちゃくちゃ車間詰められるから…
61 23/08/01(火)09:54:29 No.1085177845
>軽で広いのがいいってのが最優先なんで ますますN-BOXでいいじゃないの
62 23/08/01(火)09:54:33 No.1085177862
煽りにビビるぐらいなら軽なんか乗るなよ
63 23/08/01(火)09:55:27 No.1085178055
懇意の整備士いい仕事してるじゃないの
64 23/08/01(火)09:55:45 No.1085178120
>軽自動車ってだけでめちゃくちゃ車間詰められるから… あれ何でだろうね 軽ならぶつけても傷まないと思ってるんかな
65 23/08/01(火)09:55:46 No.1085178121
>>軽で広いのがいいってのが最優先なんで >ますますN-BOXでいいじゃないの なんかそういうところまで汲んでくれてる整備士に感謝しておこう
66 23/08/01(火)09:55:47 No.1085178129
>軽で広いのがいいってのが最優先なんで Nボックスにしない理由がないな 一世代前のフルカスタムとかあるんだろうか
67 23/08/01(火)09:57:01 No.1085178352
僕ワゴンrが欲しい
68 23/08/01(火)09:57:13 No.1085178388
>あれ何でだろうね 軽は遅いとか運転下手みたいなレッテルあるからだと思う 車間詰めてきたトラックよりかは坂道速く登れるんだけど…ってなるけど
69 23/08/01(火)09:57:36 No.1085178469
整備士にもオーダー伝えてるならそれ信じたらいいだけだし 信じてないなら自分で調べるべきだし 「」信じて150万使うつもりか?
70 23/08/01(火)09:57:39 No.1085178481
>なんかそういうところまで汲んでくれてる整備士に感謝しておこう プロやな────
71 23/08/01(火)09:58:51 No.1085178705
>軽で広いのがいいってのが最優先なんで NBOXは運転時のフィーリングと内外装のコスト掛かってる感じが一番の売り めちゃくちゃ開口部が広くて子供を車内で着替えさせたいとか 汚れ物を車内に乗せるとかいう観点から評価すると人気爆上げ中のタントファンクロスが一番の候補になる 軽自動車のサイズで車内に自転車と整備用具と諸々の装備品乗せたい そのためなら運転席以外の乗り心地が地獄になってもいいというならN-VANが有力候補になる
72 23/08/01(火)10:00:00 No.1085178938
「」が買えと言えば買うのか 「」が買うなと言えば買わないのか
73 23/08/01(火)10:00:50 No.1085179108
NBOXすげえよ
74 23/08/01(火)10:01:51 No.1085179320
>NBOXは運転時のフィーリングと内外装のコスト掛かってる感じが一番の売り 内装だとスズキよりタントのほうが細かいところが嬉しい感じだと思う
75 23/08/01(火)10:02:12 No.1085179390
スレ「」みたいのを相手してる整備士さんも大変だな 無知が原因の明後日なクレームされてそうだ
76 23/08/01(火)10:02:37 No.1085179467
煽り運転厳罰化されてるんだから レコーダー載せてつめてくる車なんてチクリまくれば良いんだよ
77 23/08/01(火)10:04:05 No.1085179740
本当に煽り運転だったかどうかもあやしく思えてくる
78 23/08/01(火)10:05:51 No.1085180110
欠点は値段が高いのと燃費がちょっと悪いことぐらい
79 23/08/01(火)10:06:28 No.1085180236
わしはタフト買う
80 23/08/01(火)10:07:03 No.1085180359
軽でパワースライドドア付いてるならターボにしておいた方がいいよね
81 23/08/01(火)10:07:04 No.1085180361
>内装だとスズキよりタントのほうが細かいところが嬉しい感じだと思う 乳幼児~小学生の子供がいるなら助手席ミラクルオープンドアと防汚加工シートバックのあるタントファンクロスが最強だろうね
82 23/08/01(火)10:09:40 No.1085180933
>わしはエブリィ買う
83 23/08/01(火)10:09:48 No.1085180955
タントのクロスバージョンも出てるんだ今…
84 23/08/01(火)10:12:35 No.1085181491
スレ「」じゃないけど 頻繁に荷物積んで県外いくならやっぱ軽じゃないほうがいい?
85 23/08/01(火)10:13:01 No.1085181588
>頻繁に荷物積んで サイズと重さは?
86 23/08/01(火)10:14:49 No.1085181951
整備士はメンテしやすさや壊れにくさを重要視するよ
87 23/08/01(火)10:16:42 No.1085182367
>整備士はメンテしやすさや壊れにくさを重要視するよ スレ画とかエンジン周りギチギチのギュウギュウじゃなかったっけ…
88 23/08/01(火)10:17:14 No.1085182473
>>頻繁に荷物積んで >サイズと重さは? そこそこ重い
89 23/08/01(火)10:18:06 No.1085182667
9年連続日本で一番売れてる車なんだぞ 好みはともかく悪い車なわけがねえ
90 23/08/01(火)10:18:37 No.1085182793
>>>頻繁に荷物積んで >>サイズと重さは? >そこそこ重い 人にアドバイスをもらう時にそんな曖昧な言い方があるか!
91 23/08/01(火)10:18:38 No.1085182799
>そこそこ重い そこそこ重いんだー大変だなー
92 23/08/01(火)10:20:14 No.1085183169
軽とか銭有り余ってんのか こんな粗大ゴミに大金払って維持するとか無理だわ
93 23/08/01(火)10:20:32 No.1085183224
>9年連続日本で一番売れてる車なんだぞ >好みはともかく悪い車なわけがねえ この辺まで圧倒的だと最適解が出てしまったのかという感じさえしてくる
94 23/08/01(火)10:21:07 No.1085183352
>軽とか銭有り余ってんのか >こんな粗大ゴミに大金払って維持するとか無理だわ 昭和からのレス?
95 23/08/01(火)10:21:42 No.1085183470
触れるな触れるな
96 23/08/01(火)10:21:59 No.1085183539
>9年連続日本で一番売れてる車なんだぞ 業界日本一のビッグモーターがあれだし…
97 23/08/01(火)10:22:31 No.1085183663
>軽とか銭有り余ってんのか >こんな粗大ゴミに大金払って維持するとか無理だわ お前の意図は分からんが10年前ぐらいならその手のレスが付いてたのはホント AT限定叩きとか
98 23/08/01(火)10:29:06 No.1085185065
20年前くらいでしょ…
99 23/08/01(火)10:37:50 No.1085186959
このように軽というだけで煽られます
100 23/08/01(火)10:38:37 No.1085187122
たしかに公道よりネットの方が煽られるわ
101 23/08/01(火)10:40:06 No.1085187441
>たしかに公道よりネットの方が煽られるわ 真上にいるからな…カスみたいなのが
102 23/08/01(火)10:40:16 No.1085187470
>20年前くらいでしょ… だったら良かったんだが…
103 23/08/01(火)10:46:06 No.1085188811
車に全く興味が無い人じゃないと出てこないレスだな…
104 23/08/01(火)10:47:08 No.1085189044
>このように軽というだけで煽られます バカの相手正面からすんな案件すぎる
105 23/08/01(火)10:47:53 No.1085189214
重いってことは燃費はそれなりってことだからな
106 23/08/01(火)10:50:11 No.1085189733
>煽られやすいとかDQNカーなのか盗難に遭いやすいとかそう言うのは気になるだけ それはもう住んでる地域の問題なのでは
107 23/08/01(火)10:56:13 No.1085191052
今の時代軽だから程度で煽ってたら煽り続ける事になる 新車販売台数の割合見りゃ分かるけどもう4割 90年代じゃねーんだぞって
108 23/08/01(火)11:00:11 No.1085191960
今のホンダはNBOX屋と言われるぐらい売れてる商品だぞ
109 23/08/01(火)11:04:24 No.1085192851
>今の時代軽だから程度で煽ってたら煽り続ける事になる >新車販売台数の割合見りゃ分かるけどもう4割 >90年代じゃねーんだぞって 煽り運転の犯人もおそらく現在進行形で同じような価値観なんだろうね だから車と見れば手当たり次第に煽るような生態になる
110 23/08/01(火)11:04:51 No.1085192955
「」の意見≧懇意の整備士の意見なの!?!?
111 23/08/01(火)11:04:59 No.1085192986
ターボが進化したお陰でエンジンのダウンサイジングも進んでいる
112 23/08/01(火)11:05:38 No.1085193125
ネットの適当な意見より懇意にしてるプロの意見を信じろ!
113 23/08/01(火)11:10:46 No.1085194256
ターボかEVアシストで運転感覚は劇的に良くなったしs 街中運用だと小さい軽が楽だからね
114 23/08/01(火)11:12:59 No.1085194796
>「」の意見≧懇意の整備士の意見なの!?!? そこは模範的な「」だろ 病院行くより「」に聞いたり
115 23/08/01(火)11:18:19 No.1085196024
>そこは模範的な「」だろ >病院行くより「」に聞いたり 仕事できなそう
116 23/08/01(火)11:22:48 No.1085197113
下手な普通車よりも高いぞNBOX
117 23/08/01(火)11:25:04 No.1085197621
趣味車じゃない軽自動車に200万だすとか微妙じゃね?ってのもそろそろ古い認識なんだろうね
118 23/08/01(火)11:25:46 No.1085197790
>趣味車じゃない軽自動車に200万だすとか微妙じゃね?ってのもそろそろ古い認識なんだろうね 普通車より維持費安いから問題はない感じ
119 23/08/01(火)11:28:29 No.1085198422
>趣味車じゃない軽自動車に200万だすとか微妙じゃね?ってのもそろそろ古い認識なんだろうね お高くなってる理由は自動ブレーキシステムとかの各種安全装備だし 今更そこを省くのはね
120 23/08/01(火)11:30:15 No.1085198814
一応怪しいのは今年フルモデルチェンジの予定ありそうなところ
121 23/08/01(火)11:30:16 No.1085198821
>お高くなってる理由は自動ブレーキシステムとかの各種安全装備だし >今更そこを省くのはね ホンダはグレード上げなくても付いてるはず 150万から付いてるよ
122 23/08/01(火)11:40:22 No.1085201149
軽であのウィンカー採用してるの珍しいんじゃねえかなあのカスタム
123 23/08/01(火)11:42:38 No.1085201649
さすがに軽に200はまだ抵抗ある人の方が多いと思う
124 23/08/01(火)11:44:28 No.1085202061
>さすがに軽に200はまだ抵抗ある人の方が多いと思う 自分がそうなだけでしょう
125 23/08/01(火)11:46:47 No.1085202588
便乗して聞くけど電動スライドドアである程度パワーも欲しいということでルーミーとソリオどっちがいいかな
126 23/08/01(火)11:48:08 No.1085202937
ヴェルファイアがいいよ
127 23/08/01(火)11:48:25 No.1085203009
>ヴェルファイアがいいよ こいつ金持ちだな…ってのが先にくる
128 23/08/01(火)11:49:35 No.1085203286
>便乗して聞くけど電動スライドドアである程度パワーも欲しいということでルーミーとソリオどっちがいいかな 各種レビュー見ると概ねソリオのほうが評価高い ルーミーはトヨタサポートが最大のメリット
129 23/08/01(火)11:51:22 No.1085203733
>>ヴェルファイアがいいよ >こいつ金持ちだな…ってのが先にくる アルヴェルもどんどん高くなってってるからな…
130 23/08/01(火)11:51:37 No.1085203790
猛暑下の軽はターボ絶対必要 エアコンにパワー取られて660ccのさらに7割ぐらいのパワーしか出ない 熱くて遅くて燃費悪くてマジクソ
131 23/08/01(火)11:52:02 No.1085203877
アルヴェルも中古なら軽新車より安いし…
132 23/08/01(火)11:52:03 No.1085203879
>便乗して聞くけど電動スライドドアである程度パワーも欲しいということでルーミーとソリオどっちがいいかな ソリオは1500ccルーミーは1000ccだから根本的に違っちゃうよ
133 23/08/01(火)11:53:19 No.1085204193
スズキの普通車の普通ぷりはいったいなんなんだろうな
134 23/08/01(火)11:53:52 No.1085204344
>アルヴェルも中古なら軽新車より安いし… 何年落ちだよ
135 23/08/01(火)11:56:38 No.1085205013
10年落ちで150くらいだ
136 23/08/01(火)12:00:09 No.1085205880
周りにどう見られるかが選ぶ基準なんだ…
137 23/08/01(火)12:02:40 No.1085206569
>10年落ちで150くらいだ 10年落ちの中古車アルヴェル乗ってるのは相当ダサいわ
138 23/08/01(火)12:03:32 No.1085206779
ダサいとかいう魔法のコトバ
139 23/08/01(火)12:03:40 No.1085206808
>10年落ちの中古車アルヴェル乗ってるのは相当ダサいわ 利便性もまあうーん
140 23/08/01(火)12:04:06 No.1085206917
変なのに目をつけられるかどうかは判断基準として間違えてない 警察からも目をつけられやすい車あるし
141 23/08/01(火)12:05:45 No.1085207388
10年落ちの車なんてそこら中走っとるわ
142 23/08/01(火)12:09:34 No.1085208504
ソリオとルーミーそんな排気量に違いあったか 気が付かなんだ
143 23/08/01(火)12:10:54 No.1085208937
>10年落ちの車なんてそこら中走っとるわ 流石に大抵の人は10年くらいで買い替えじゃねえかなあ
144 23/08/01(火)12:11:44 No.1085209242
>流石に大抵の人は5年くらいで買い替えじゃねえかなあ
145 23/08/01(火)12:13:51 No.1085209912
買い替えたからって消滅するわけでもないし中古でまた誰か乗るだけ