虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)09:05:41 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)09:05:41 No.1085168401

思った以上に相思相愛アピールしていた...

1 23/08/01(火)09:10:25 No.1085169348

これは最期に女連れてたら恥ずかしいって追い返すわ

2 23/08/01(火)09:40:51 No.1085175253

側室がして良い格好か?これが…

3 23/08/01(火)09:53:50 No.1085177714

>側室がして良い格好か?これが… 義仲さまと戦働きで並び立てるならこれぐらいしなさいと正妻側も気ぶってるとかない?

4 23/08/01(火)09:56:46 No.1085178314

>これは最期に女連れてたら恥ずかしいって追い返すわ お揃いの鎧まで仕立ててもらったのに義仲様のバカー!(首ねじ切って捨てんげり)

5 23/08/01(火)10:01:08 No.1085179183

>>側室がして良い格好か?これが… >義仲さまと戦働きで並び立てるならこれぐらいしなさいと正妻側も気ぶってるとかない? 自分たちがどれだけ望んでもできないポジションをこなせる女衆期待の星だからな… マジ全体的におおらか

6 23/08/01(火)10:05:18 No.1085179994

確定で義仲様なの? 松尾芭蕉だったりしない?

7 23/08/01(火)10:13:09 No.1085181610

便女って側室なの?

8 23/08/01(火)10:15:29 No.1085182111

>便女って側室なの? 側室よりもっとランク低い 女使用人くらいのニュアンス

9 23/08/01(火)10:15:55 No.1085182209

正妻からむっちゃかわいがられる ↓ 和田殿からもむっちゃかわいがられる ↓ 生前は幸せでした!

10 23/08/01(火)10:15:57 No.1085182214

>確定で義仲様なの? >松尾芭蕉だったりしない? 立物の形が旭だからね…

11 23/08/01(火)10:16:18 No.1085182292

>便女って側室なの? 巴御前に関しては戦力兼周囲公認の妾が一番正しい気がする

12 23/08/01(火)10:18:44 No.1085182819

思った以上にデザイン同じだな… これで中身が義仲様じゃなくて変声機マスクつけてた右だったら笑うけど

13 23/08/01(火)10:20:23 No.1085183189

>思った以上にデザイン同じだな… >これで中身が義仲様じゃなくて変声機マスクつけてた右だったら笑うけど 自分が義仲様になることだ…をした巴はある意味面白いけどね

14 23/08/01(火)10:20:56 No.1085183309

>正妻からむっちゃかわいがられる >↓ >和田殿からもむっちゃかわいがられる >↓ >生前は幸せでした! 幸運高いし回想シーン見ても愛され気質ぽいんだよな巴さん

15 23/08/01(火)10:31:57 No.1085185666

>思った以上にデザイン同じだな… >これで中身が義仲様じゃなくて変声機マスクつけてた右だったら笑うけど てぃーあーるぴーじーだけでは飽き足らず…

16 23/08/01(火)10:40:05 No.1085187435

>幸運高いし回想シーン見ても愛され気質ぽいんだよな巴さん 戦えない女衆達からすごく頼りにされてたと思う素直で裏表もないし だから料理とかはさ…巴はそういうことしなくて良いからね?

17 23/08/01(火)10:41:45 No.1085187812

義仲様は素で巴より強いっぽいのがイケメン蛮族すぎる…

18 23/08/01(火)10:48:37 No.1085189386

>義仲様は素で巴より強いっぽいのがイケメン蛮族すぎる… 鬼パワー!はああああ!できる人より強いってどういうやつなの…

19 23/08/01(火)10:49:26 No.1085189558

>巴御前に関しては戦力兼周囲公認の妾が一番正しい気がする ランスんとこの女武将 って前言われてあーってなった

20 23/08/01(火)10:59:57 No.1085191908

>自分が義仲様になることだ…をした巴はある意味面白いけどね 義仲オルタ(インフェルノアーチャー(巴御前))

21 23/08/01(火)11:03:36 No.1085192666

奥さんと巴さんの仲は幕間読めば分かるだろ!?

22 23/08/01(火)11:03:48 No.1085192706

まぁ鬼種倒すやつはそこそこいるからな…

23 23/08/01(火)11:04:17 No.1085192824

側室とか妾というかなんかペットみたいな…

24 23/08/01(火)11:04:48 No.1085192948

まくまは誰もが読めるものじゃないんだ

25 23/08/01(火)11:06:49 No.1085193378

鬼の血を負い目に感じながら生きてきた美女が鬼なの?でも俺より弱いから気にしないけど?って言われたらこうもなろう

26 23/08/01(火)11:08:14 No.1085193717

>鬼パワー!はああああ!できる人より強いってどういうやつなの… 昔はにほんじんも強かったから…義経も人外とかじゃないようだし…

27 23/08/01(火)11:08:50 No.1085193847

伊織くんといい甲賀三郎っぽいアサシンといい英霊剣豪関係者がどんどん出てくるな…

28 23/08/01(火)11:10:58 No.1085194302

義仲様って美男子だけど食事には頓着しないと言うか 生の大根皮付きでボリボリ食ってるイメージある

29 23/08/01(火)11:12:02 No.1085194563

>>鬼パワー!はああああ!できる人より強いってどういうやつなの… >昔はにほんじんも強かったから…義経も人外とかじゃないようだし… 源氏だからな義仲様 見てみろよ今いる源氏の人たち

30 23/08/01(火)11:14:19 No.1085195095

源氏は源氏ってカテゴリで人種かどうかは諸説あると思う

31 23/08/01(火)11:16:36 No.1085195601

>>思った以上にデザイン同じだな… >>これで中身が義仲様じゃなくて変声機マスクつけてた右だったら笑うけど >てぃーあーるぴーじーだけでは飽き足らず… 鎧の中から出てくる水着巴さん

32 23/08/01(火)11:17:23 No.1085195794

>確定で義仲様なの? >松尾芭蕉だったりしない? 隣の墓に入ってる強火厄介ファンは帰れ!

33 23/08/01(火)11:18:00 No.1085195933

平氏にあらずば人にあらずだから源氏は人じゃない

34 23/08/01(火)11:18:17 No.1085196014

西暦1000年頃時代に神秘混じり抜きで人外パワー発揮してるのだいぶインチキでは

35 23/08/01(火)11:21:13 No.1085196746

まさか文字通り人間じゃないとは思わないじゃん

36 23/08/01(火)11:21:45 No.1085196884

>源氏だからな義仲様 >見てみろよ今いる源氏の人たち つまり……義仲様はロボ……?

37 23/08/01(火)11:22:23 No.1085197031

>つまり……義仲様はロボ……? よくあることよ後輩

38 23/08/01(火)11:22:32 No.1085197057

>平氏にあらずば人にあらずだから源氏は人じゃない まさかロボに襲われながら言ったセリフとはね…

39 23/08/01(火)11:23:06 No.1085197201

源氏ロボってギリシャ神話関係ないんだっけ

40 23/08/01(火)11:24:41 No.1085197553

流れ着いた神々の破片とか弄りまわして作ったりした 1番ヤバいのは源氏エンジニア

41 23/08/01(火)11:25:29 No.1085197716

平家じゃないなら人間じゃないんだ!僕だって!

42 23/08/01(火)11:26:13 No.1085197898

悪鬼殺すマンになってるけどなんか歪んじゃってるいつものパターンかな

43 23/08/01(火)11:26:48 No.1085198037

綱も異能とか魔術とかなしのただの剣士なんだっけ なんか九字切ったり火の玉出したりしてるのは?

44 23/08/01(火)11:27:30 No.1085198178

>なんか九字切ったり火の玉出したりしてるのは? 孔雀明王の加護がある…くらい

45 23/08/01(火)11:30:01 No.1085198776

改めて見ると本当に鎧そっくりだな

46 23/08/01(火)11:31:40 No.1085199157

ああそうか神秘残ってると只人でも神仏の加護があるのか…頼光も帝釈天のアバターだし… つまりスレ画には太陽の加護が?

47 23/08/01(火)11:32:39 No.1085199340

牛若に触れたりするのだろうか

48 23/08/01(火)11:33:21 No.1085199514

>ああそうか神秘残ってると只人でも神仏の加護があるのか…頼光も帝釈天のアバターだし… >つまりスレ画には太陽の加護が? 玉藻アリアとよろしくしちゃうんだ…

49 23/08/01(火)11:34:42 No.1085199817

これで陵辱ゲーの竿役みたいなムーブするからたまらない木曽義仲

50 23/08/01(火)11:41:54 No.1085201482

>これで陵辱ゲーの竿役みたいなムーブするからたまらない木曽義仲 強いやつは偉い 偉いやつは何をしても許されるのだから帝もさぞかしもののふなのだろうと思って京でパーティーしてたら味方からも追われる立場になった

51 23/08/01(火)11:42:14 No.1085201566

>これで陵辱ゲーの竿役みたいなムーブするからたまらない木曽義仲 というかランス

52 23/08/01(火)11:51:46 No.1085203824

左はサムライ無双のゲーム?

53 23/08/01(火)11:51:55 No.1085203854

朝廷からの使者相手に小汚い丼に山盛り飯食わせたってのが根は悪い奴じゃないんだけどなぁ…って感じがすごい

54 23/08/01(火)11:54:00 No.1085204379

>見てみろよ今いる源氏の人たち 源氏進軍!源氏進軍!

55 23/08/01(火)11:54:32 No.1085204516

>朝廷からの使者相手に小汚い丼に山盛り飯食わせたってのが根は悪い奴じゃないんだけどなぁ…って感じがすごい ああこいつただのアホな田舎者だと見切る京都の人たち

56 23/08/01(火)11:57:13 No.1085205158

鬼の子なのにすげー和気藹々と受け入れてたっぽいんだよね木曽勢

57 23/08/01(火)11:58:06 No.1085205346

>鬼の子なのにすげー和気藹々と受け入れてたっぽいんだよね木曽勢 中部の山奥とか化け物いっぱいいただろうし…

58 23/08/01(火)11:58:08 No.1085205355

贔屓目に見ても蛮族なんだがどうフォローするのやら

59 23/08/01(火)11:58:58 No.1085205570

>贔屓目に見ても蛮族なんだがどうフォローするのやら どう見ても脳筋の蛮族なのはそもそも右見れば分かるだろう

60 23/08/01(火)11:59:46 No.1085205769

全然政治とかわからない田舎者だったから反感買ったってわかりやすい背景があるからフォローの必要ないと思う

61 23/08/01(火)12:01:52 No.1085206349

イケメン蛮族で身内には優しかったり切りつけたりするのを外さなきゃ木曽義仲だから問題ないさ

62 23/08/01(火)12:02:17 No.1085206468

>綱も異能とか魔術とかなしのただの剣士なんだっけ >なんか九字切ったり火の玉出したりしてるのは? 大将のお隣さん(本当に隣の家)が安倍晴明で付き合いめっちゃあるからじゃない? 綱は通算で3回ぐらい安倍晴明に鬼の腕持って行ってるし

63 23/08/01(火)12:05:54 No.1085207424

いや中身巴御前じゃないのこれ

↑Top