虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/01(火)09:01:42 >「やめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)09:01:42 No.1085167606

>「やめなさい」 > >兄の底冷えするような声で、恐怖が芽生えた。 >殴られるかもしれないと思った。 >怖かった。 >涙が出てきた。 >これから、ずっとこんなビクビクして暮らしていかなければならないのかと。 ルディ的には普通に喧嘩止めたシーンなのに妹達視点からしたら魔法みたいな事書かれてる…

1 23/08/01(火)09:03:38 No.1085167993

妹からしたら兄貴は怖いんだ

2 23/08/01(火)09:04:25 No.1085168156

ノルン視点だと怖がるのも分かるけどアイシャまでそんな顔する?

3 23/08/01(火)09:06:33 No.1085168573

>ノルン視点だと怖がるのも分かるけどアイシャまでそんな顔する? リーリャからガッツリ躾受けてるからねえ

4 23/08/01(火)09:07:16 No.1085168713

そんな…ちょっとにこやかに注意したつもりなのに…

5 23/08/01(火)09:08:16 No.1085168910

>ノルン視点だと怖がるのも分かるけどアイシャまでそんな顔する? ノルンよりだいぶ根深く恐れてるので安心して欲しい

6 23/08/01(火)09:09:28 No.1085169151

そのシーン漫画だと省略されてるのと上のコマがあるから読み取れなくなってるけどルディも思った以上に低い声が出たって状況だからね そりゃ妹達はこんな反応するよ

7 23/08/01(火)09:10:36 No.1085169379

アイシャは反抗したら八つ裂きにされると思って必死で隠れたくらいなので…

8 23/08/01(火)09:11:21 No.1085169531

ルディは身内にそんな事しないよ~

9 23/08/01(火)09:11:48 No.1085169616

>アイシャは反抗したら八つ裂きにされると思って必死で隠れたくらいなので… 正確には反抗したらじゃなくて敵対したらだな

10 23/08/01(火)09:12:11 No.1085169688

>ルディは身内にそんな事しないよ~ だが妹たちはそう受け取るかな!

11 23/08/01(火)09:12:21 No.1085169720

そんな事するのはむしろエリスだよな

12 23/08/01(火)09:12:33 No.1085169761

>ルディは身内にそんな事しないよ~ パパは子供に興味ないんだ…何も言ってくれない…

13 23/08/01(火)09:12:34 No.1085169766

一応最新の書き下ろしだとお兄ちゃんはどこか抜けてるけど優しい人ってちゃんと理解してるんですよ 寧ろこの時点のアイシャはシルフィの方を警戒というか距離感掴めなかったと判明した

14 23/08/01(火)09:12:40 No.1085169786

お父さん殴ったし女にも逃げられてるし!!

15 23/08/01(火)09:13:11 No.1085169880

>アイシャは反抗したら八つ裂きにされると思って必死で隠れたくらいなので… せいぜいお腹掻っ捌かれてその後治癒魔法されるくらいだよ

16 23/08/01(火)09:14:17 No.1085170097

アイシャは心からお兄ちゃん大好きだけど同時にお兄ちゃんの強さもノルン以上に理解してるから仮にお兄ちゃんを怒らせたら無詠唱で即座に攻撃してくると思ってる

17 23/08/01(火)09:15:05 No.1085170264

お兄ちゃんは優しい人なのとキレさせたら腹掻っ捌いてくるヤバさがあると思ってるのは両立する

18 23/08/01(火)09:15:21 No.1085170329

お父さん殴ったあの人がいつもニコニコしてるのも自分が傷付かない為に決まってる!

19 23/08/01(火)09:15:26 No.1085170341

>そのシーン漫画だと省略されてるのと上のコマがあるから読み取れなくなってるけどルディも思った以上に低い声が出たって状況だからね 今後の話をより分かりやすくするために誇張してでも強調したんだろうけど内心のセリフ一言入れるだけなんだし入れて欲しかったな…

20 23/08/01(火)09:16:10 No.1085170494

怒ったら一瞬で自分を殺せるって怖いよね

21 23/08/01(火)09:16:20 No.1085170527

ノルン視点の話が楽しみ このシーンのルディがどんな顔で見られてたのか判明するし

22 23/08/01(火)09:17:13 No.1085170683

寮に入って学園生活エンジョイしてると思ったら普通に落ちぶれてる…

23 23/08/01(火)09:17:27 No.1085170731

漫画で特に好きなシーンの一つだよ小説で描かれていたのを実際に表せばここまで妹コンビに怖がられてたのかって

24 23/08/01(火)09:17:51 No.1085170808

>怒ったら一瞬で自分を殺せるって怖いよね 社長のレス

25 23/08/01(火)09:17:51 No.1085170810

>そんな事するのはむしろエリスだよな 実際息子の腕切り飛ばしたしな

26 23/08/01(火)09:18:17 No.1085170899

>寮に入って学園生活エンジョイしてると思ったら普通に落ちぶれてる… 落ちぶれてはいないぞ常時大嫌いなルーデウスさんみたいになれと周りから言われてるだけだ

27 23/08/01(火)09:18:21 No.1085170914

ルディがパウロそっくりの困った顔で椅子に座ってどう声かけようか迷うだけでコロッと行くからノルンはちょろい方 アイシャの方が根本的には分かり合えてない

28 23/08/01(火)09:18:28 No.1085170938

この時点だとアイシャは家族をどうにかされそうな時のルディ見てないしな

29 23/08/01(火)09:19:19 No.1085171089

底冷えされた声で恐怖するってもう獣族の声魔術みたいなもんだ

30 23/08/01(火)09:19:28 No.1085171112

親父殴っただけで禍根残り過ぎだろ… 親父はちゃんと説明とかしたのか?

31 23/08/01(火)09:20:48 No.1085171372

>親父殴っただけで禍根残り過ぎだろ… >親父はちゃんと説明とかしたのか? 10歳くらいのガキが理屈で納得出来るわけねえんだ…まだそれくらいは感情の生き物だから仕方ねえ

32 23/08/01(火)09:21:09 No.1085171435

>親父殴っただけで禍根残り過ぎだろ… >親父はちゃんと説明とかしたのか? 説明したけど10歳未満の子供なんて理屈で納得できるものじゃないだろ

33 23/08/01(火)09:21:38 No.1085171518

>親父殴っただけで禍根残り過ぎだろ… >親父はちゃんと説明とかしたのか? したよ書籍書き下ろしで何度もしたと判明してるけどお父さんは悪くないもん!!アイツが悪いもん!と意固地になってそれがお兄ちゃんを尊敬してるアイシャとの関係が最悪になった理由の一つ >アイシャ「てゆーか、ノルン姉お兄ちゃんの所に行きたく無いだけでしょ?昔ちょっと喧嘩したからってお兄ちゃんを悪者扱いしてさ、お父さんだって自分も悪かったっていってんのにさ」 > >ノルン「お父さんは悪く無いもん!」 > >アイシャ「ノルン姉っていっつもそうだよね。自分の思い通りにならなくなったらダンマリで、ヤダとしか言わなくなってさ。それで周りが折れてくれるのを待って、相手がちょっとでも気に食わない事を言ったらそうやって怒鳴ってさ。馬鹿みたいじゃん」 アイシャから見たら人前でこんな事言うくらいお兄ちゃんを侮辱してくる姉を白い目で見るしそんな事されたら余計に兄と妹が嫌いになる悪循環だった

34 23/08/01(火)09:21:46 No.1085171543

ルーデウスなら納得したと思うけどな…

35 23/08/01(火)09:22:58 No.1085171762

ルーデウスはこういうのあるから他者視点が同時に挿入されないと信頼できない語り部とか言われるんだよ

36 23/08/01(火)09:23:03 No.1085171778

>ルーデウスなら納得したと思うけどな… 引き篭もるタイミングのノルンならさらに意固地になる発言来たな…

37 23/08/01(火)09:23:48 No.1085171936

ちょうどノルンも思春期の頃だしな そんな中夜毎喘ぎ声を聞かされ続けたらハブてるって

38 23/08/01(火)09:24:04 No.1085171976

>ルーデウスなら納得したと思うけどな… パウロもノルンはルーデウスやアイシャと違って普通の子供だから長い目で見てやってくれって手紙でルーデウスに頼んでるよ

39 23/08/01(火)09:24:19 No.1085172038

>ちょうどノルンも思春期の頃だしな >そんな中夜毎喘ぎ声を聞かされ続けたらハブてるって 思春期ですらないよまだ10歳で感情が不安定

40 23/08/01(火)09:24:29 No.1085172084

お父さんが悪いわけないもん!してる子供がそんな甘え言ってる場合じゃない世界に放り出されたようなもんだから… 他の転移組と比べたらびっくりするぐらい優しい世界なんだろうけど

41 23/08/01(火)09:25:19 No.1085172246

ハゲも定期的にフォローしてくれてたらしいし最後の別れの時もフォローしてくれたんだけどな…

42 23/08/01(火)09:25:32 No.1085172282

>ルーデウスはこういうのあるから他者視点が同時に挿入されないと信頼できない語り部とか言われるんだよ このシーンについては語り部側じゃなくて聞き手側の問題だけどね

43 23/08/01(火)09:25:49 No.1085172324

ルディもアイシャも出来がいいけどノルンはちょっとね

44 23/08/01(火)09:26:24 No.1085172427

>ハゲも定期的にフォローしてくれてたらしいし最後の別れの時もフォローしてくれたんだけどな… 好感度マイナスの時に他人からのフォロー聞かされても好感度上がらねえよなあって

45 23/08/01(火)09:28:37 No.1085172869

ハゲもちゃんとフォローして少しは見直そうとした所でファーストコンタクトが知らない女引き連れて酒臭くなってアイシャに抱きつかれたってシーンに繋がるのでやっぱ全然変わってないじゃん!!となったのが

46 23/08/01(火)09:29:08 No.1085172969

ハゲはルディ大好きだからな

47 23/08/01(火)09:30:40 No.1085173275

女取っ替え引っ替えする酒臭い男とか信頼できないよなぁ!!となるが大体パウロなのが皮肉

48 23/08/01(火)09:30:59 No.1085173334

知らない女(知り合い)

49 23/08/01(火)09:31:17 No.1085173388

>ハゲはルディ大好きだからな そんなハゲが脳破壊されて嫁の名前もまともに覚えられなかった衝撃のシーン

50 23/08/01(火)09:31:49 No.1085173497

>パウロもノルンはルーデウスやアイシャと違って普通の子供だから長い目で見てやってくれって手紙でルーデウスに頼んでるよ ルーデウスは普通の子供というのがわからぬ

51 23/08/01(火)09:31:50 No.1085173503

知らない女に関してはノルンはアイツの嫁としか思ってないしアイシャも覚えてるけどお兄ちゃんよりやばいわと警戒してる

52 23/08/01(火)09:32:01 No.1085173537

でものフィットア領にいた連中からしたらアイシャもノルンも圧倒的な上澄側の生活送ってる方なんよ……

53 23/08/01(火)09:32:39 No.1085173669

>そんなハゲが脳破壊されて嫁の名前もまともに覚えられなかった衝撃のシーン 去り際までちゃんと名前覚えてなかったのがよっぽどショックだったんだろうなって…

54 23/08/01(火)09:32:47 No.1085173697

>>パウロもノルンはルーデウスやアイシャと違って普通の子供だから長い目で見てやってくれって手紙でルーデウスに頼んでるよ >ルーデウスは普通の子供というのがわからぬ この男息子のことをできのいい弟かなんかだと思ってる節がたまにある……

55 23/08/01(火)09:33:15 No.1085173788

>ルーデウスは普通の子供というのがわからぬ 無職さんは兄弟多いから分かってるけどそれはそれとして妹に頼られるイケてる兄貴になる目論見は完全にぶっ壊れた

56 23/08/01(火)09:33:42 No.1085173870

バットで思ったけどあの世界に野球…というかスポーツないよね?

57 23/08/01(火)09:34:14 No.1085173987

>バットで思ったけどあの世界に野球…というかスポーツないよね? そんな事やるくらいなら普通は剣術鍛えなきゃ死ぬ

58 23/08/01(火)09:34:48 No.1085174090

>女取っ替え引っ替えする酒臭い男とか信頼できないよなぁ!!となるが大体パウロなのが皮肉 ただノルンが知ってるパウロはそうじゃないからな 一時期は酒に溺れてたけどそれでもノルンには手をあげなかったし女についても転移後は女断ちしてたから

59 23/08/01(火)09:35:05 No.1085174138

>バットで思ったけどあの世界に野球…というかスポーツないよね? 大体それが剣術か魔術になってる世界観なんだと思う SEX以外の娯楽は多少TRPGとかチェスみたいなものはあるけど発展してない世界観

60 23/08/01(火)09:35:24 No.1085174220

球技やってる時間で鍛錬した方がいいだろって世界ではある

61 23/08/01(火)09:35:58 No.1085174337

めちゃくちゃ甘えてる子が突然厳しい環境に放り込まれる…物語が始まる前ぐらいの位置で見たような?

62 23/08/01(火)09:36:04 No.1085174363

本すらクソ高いのであの世界最大の娯楽はSEXなんだ

63 23/08/01(火)09:36:36 No.1085174467

チェスに関しては軍事にも通じるからそこそこ発展してるんじゃない? 流石に現代のコンピューター解析と比較したら当然劣るけど

64 23/08/01(火)09:37:59 No.1085174723

>チェスに関しては軍事にも通じるからそこそこ発展してるんじゃない? >流石に現代のコンピューター解析と比較したら当然劣るけど 地域ごとにマイナールールで派生しまくってるけど上流階級や裕福な層だと結構普及してるっぽいしね

65 23/08/01(火)09:39:33 No.1085175015

>チェスに関しては軍事にも通じるからそこそこ発展してるんじゃない? >流石に現代のコンピューター解析と比較したら当然劣るけど ペ様が将棋経験者とはいえ未経験者のナナホシに圧倒される程度には世界の平均レベルは低いと思われる

66 23/08/01(火)09:41:06 No.1085175306

結婚当初のルディとシルフィがやってた娯楽ってSEX、SEX、混浴、SEX、乱魔の練習、SEX、SEX、SEXとかだぞ

67 23/08/01(火)09:45:07 No.1085176034

妹二人からしたらそんな怖い兄と普通に結婚してバカップルやってる白エルフってやばく感じると思う

68 23/08/01(火)09:47:34 No.1085176468

魔術の撃ち合い前提で軍事も発展してはいるけど魔術も個人の資質デカすぎるし異常に強い個人がいたら全部ひっくり返されるレベルで戦術が戦略より強い世界だからまあ現実より多数戦の発展は遅いんじゃないか

69 23/08/01(火)09:48:00 No.1085176539

>妹二人からしたらそんな怖い兄と普通に結婚してバカップルやってる白エルフってやばく感じると思う 実際あの世界の超上澄み相手だと何もできないだけで 一般から見たら無詠唱で色々な魔術使える化け物

70 23/08/01(火)09:48:06 No.1085176566

キレたら兄貴は暴力振るった挙句外に放り投げるとすら思ってたってノルンちゃんは言ってるがそれをするのはエリスだけだ

71 23/08/01(火)09:49:26 No.1085176805

ちょっとかわいい声から急に杉田声でやめなさいって言われたら怖いだろ

72 23/08/01(火)09:49:38 No.1085176835

>結婚当初のルディとシルフィがやってた娯楽ってSEX、SEX、混浴、SEX、乱魔の練習、SEX、SEX、SEXとかだぞ これアニメでやるんかな…きっつ

73 23/08/01(火)09:49:46 No.1085176859

>この男息子のことをできのいい弟かなんかだと思ってる節がたまにある…… 息子らしい振る舞いをしてない息子も悪いとこあると思うの

74 23/08/01(火)09:49:50 No.1085176876

アイシャはそもそもグレイラット家の役に立つ為に生きろって親から教育され続けてきたせいでそれに反したら殺されても仕方ないと思ってる節がある 死にたくはないので逃げる

75 23/08/01(火)09:51:04 No.1085177118

>>妹二人からしたらそんな怖い兄と普通に結婚してバカップルやってる白エルフってやばく感じると思う >実際あの世界の超上澄み相手だと何もできないだけで >一般から見たら無詠唱で色々な魔術使える化け物 剣聖級の機動力でかつ無詠唱治癒魔法でゾンビアタック&無詠唱風魔法が飛んでくるとか控えめに言って悪魔だよ

76 23/08/01(火)09:51:20 No.1085177182

> これアニメでやるんかな…きっつ 直接的なエッチなシーンはないけど間接的にエッチについて話すシーンはめちゃくちゃある作品だしベッドの上ではシルフィは従順でなんでもしてくれるとか混浴のシーンなんかは多分入れると思う 今のEDの反動もあって後々猿みたいとシルフィがいうほどだし

77 23/08/01(火)09:52:26 No.1085177401

仕方ないだろこの時期のルディとシルフィって常時下半身は猿生活して一日中シルフィのおっぱい触って口に含んでた時期まであったんだから

78 23/08/01(火)09:53:17 No.1085177593

無職転生は下半身方面の話題は本当に重要な作品なのでカットできない だいたいいやらしまぞくのせい

79 23/08/01(火)09:56:09 No.1085178197

インポが悪いよなあ…

80 23/08/01(火)09:56:28 No.1085178253

>ちょっとかわいい声から急に杉田声でやめなさいって言われたら怖いだろ 杉田声はまだしも急に声低くなったら怖い

81 23/08/01(火)09:57:40 No.1085178484

>息子らしい振る舞いをしてない息子も悪いとこあると思うの 親が子どもにこれ思ったらおしまいですよ まあルディだから大丈夫だったけど

82 23/08/01(火)09:58:10 No.1085178583

>インポが悪いよなあ… EDで三年間オナニーすら出来ない苦しみを癒してくれた挙句NGなしでどんなプレイも受け入れてくれて孕め!!とか言えばルディの赤ちゃんを産んであげたいと頬染めてこっちが腰振ってると必死になって捕まって好き好き言ってくるドスケベ白エルフに染まったせいでどんどん甘えて堕落していく

83 23/08/01(火)10:01:34 No.1085179255

自分の子ども達からも誤解されまくってる辺りもうルーデウスの方の立ち回りに問題があるのでは?って思ってしまう

84 23/08/01(火)10:03:22 No.1085179610

というか家族のためとは言え家にいないことが多すぎるし名声高すぎるし ルディの方針が世界とまったく合ってない シルフィあたりが補足してあげればいいんだけど

85 23/08/01(火)10:04:00 No.1085179729

でも俺ノルンとの和解シーン書籍の挿し絵も併せてめっちゃ好き

86 23/08/01(火)10:04:16 No.1085179785

>自分の子ども達からも誤解されまくってる辺りもうルーデウスの方の立ち回りに問題があるのでは?って思ってしまう あの世界で自由に生きろは何も期待してないと子供に思われるのと同義よ ルーシーとか期待されて責務与えられて褒められたいから頑張ったのに

87 <a href="mailto:長男">23/08/01(火)10:04:55</a> [長男] No.1085179906

分かりました自由に叔母さんとくっつきます

88 23/08/01(火)10:04:58 No.1085179920

エリスと結婚してれば…

89 23/08/01(火)10:06:36 No.1085180268

>自分の子ども達からも誤解されまくってる辺りもうルーデウスの方の立ち回りに問題があるのでは?って思ってしまう 自分の子供達に関しては忙しくて一緒にいられる時間が短かったのがだいたい悪い

90 23/08/01(火)10:07:27 No.1085180440

>エリスと結婚してれば… ハゲのレス

91 23/08/01(火)10:08:07 No.1085180586

>自分の子ども達からも誤解されまくってる辺りもうルーデウスの方の立ち回りに問題があるのでは?って思ってしまう そもそも自己評価と他者評価がまるで噛み合ってないって理由もあるんだ

92 23/08/01(火)10:08:13 No.1085180612

>分かりました自由に叔母さんとくっつきます アスラ貴族の血筋だから許すが…

93 23/08/01(火)10:08:13 No.1085180616

>>エリスと結婚してれば… >ハゲのレス 礼讃する黒狼

94 23/08/01(火)10:08:56 No.1085180754

いいじゃん金髪の子ボコボコにしちゃいなよルディ

95 23/08/01(火)10:09:41 No.1085180936

>いいじゃん金髪の子ボコボコにしちゃいなよルディ (岩砲弾)

96 23/08/01(火)10:10:38 No.1085181134

後半のルディの性欲のヤバさは3割がルディのせいで1割がエリスとロキシーのせいで残り6割くらいはシルフィのせい

97 23/08/01(火)10:11:05 No.1085181227

アイシャが感じてるルーデウスへの恐怖って暴力的な意味じゃなくて敵対してしまったらどんな手段でも使って徹底的に潰しに来ると思われてるって認識だ

98 23/08/01(火)10:11:40 No.1085181326

エリナリーゼの孫だからな しょうがない

99 23/08/01(火)10:11:45 No.1085181338

野生化してからのエリスは放り出しても剣一本与えとけば勝手に育つだろとか思ってそう

100 23/08/01(火)10:12:08 No.1085181417

>どんな手段でも使って徹底的に潰しに来ると思われてるって認識だ 老デウス見るにやりかねん

101 23/08/01(火)10:13:06 No.1085181603

いやでも質問で「見た目変わらない二人に比べておばさんになっていくエリスは夜の生活で不利じゃないですか?」って聞かれて「スケベだから大丈夫」って答えられるくらいスケベなのも結構大きいぞ

102 23/08/01(火)10:15:04 No.1085182011

スケベなのはどう考えても今世の肉体性能のせいだろ!!

103 23/08/01(火)10:15:09 No.1085182042

>老デウス見るにやりかねん やりかねんというか必要ならやる 老デウスもそうだしvs社長の時も負けたけどそうだし

104 23/08/01(火)10:16:41 No.1085182361

パウロの家族大体えっちすぎる問題

105 23/08/01(火)10:17:56 No.1085182632

自分の経験からノルンと和解出来たところは本当に良かったシーン

106 23/08/01(火)10:18:08 No.1085182681

>スケベなのはどう考えても今世の肉体性能のせいだろ!! 今まではそうだったけどED以降は全肯定甘々ドスケベエルフが甘やかし過ぎたのが悪い

107 23/08/01(火)10:18:26 No.1085182747

まぁ色々あったけどだいぶ早い段階で子供にも妹にも理解されてっからセーフ

108 23/08/01(火)10:18:52 No.1085182849

怒ったらちょっと不意打ちで核爆弾落としてくるだけだよ

109 23/08/01(火)10:19:11 No.1085182907

>まぁ色々あったけどだいぶ早い段階で子供にも妹にも理解されてっからセーフ アイシャには理解されましたか…?

110 23/08/01(火)10:19:17 No.1085182936

>スケベなのはどう考えても今世の肉体性能のせいだろ!! 本人は初期に結婚してからは抑えようとしてたのにドスケベ白エルフが全部受け入れてそのタイミングでロキシーまできて学園に通わなくてもいい状況で二人相手に溺れまくってリミッターが壊れた

111 23/08/01(火)10:22:05 No.1085183561

ゴリラ女の会で育ってるエリスは人前でエロトークしないくらい分別はあるのに

112 23/08/01(火)10:22:46 No.1085183706

ドスケベエルフとドスケベ魔族が悪いと思うんですけど どう思いますかモノカミさん

113 23/08/01(火)10:26:25 No.1085184500

ゴリラ女の会でママ友会は一度蛇足編で見てみたい

114 23/08/01(火)10:26:57 No.1085184604

流石に仕事中かつ馬乗ってる最中に自然な流れで乳揉みしだくルディとしょうがないなーと全く怒らずにエリスに見せつけて苦笑するだけのシルフィのシーンはもうエロが極まってる感がある

115 23/08/01(火)10:27:40 No.1085184755

スペシャルブックにゴリラ女の会は全員子持ちになってから漫画として描かれてたりする

116 23/08/01(火)10:29:17 No.1085185104

ゴリラの会は全員男に染まりきってないからいっそ純情なゴリラばかり育った

117 23/08/01(火)10:32:11 No.1085185727

ルディとシルフィ引き剥がしたパウロの決断ってかなり英断だったんじゃ あれそのまま置いといたらイチャラブインピオ夫婦が生まれてたかもしれんと思うとパウロよけいなことしやがって

118 23/08/01(火)10:32:56 No.1085185864

>ルディとシルフィ引き剥がしたパウロの決断ってかなり英断だったんじゃ そうだね >あれそのまま置いといたらイチャラブインピオ夫婦が生まれてたかもしれんと思うとパウロよけいなことしやがって 正気に戻れ

119 23/08/01(火)10:33:25 No.1085185973

>>まぁ色々あったけどだいぶ早い段階で子供にも妹にも理解されてっからセーフ >アイシャには理解されましたか…? 理解はされたでしょ

120 23/08/01(火)10:36:24 No.1085186633

ゴリラの女の会のエリスは純情 あのドスケベ淫乱エルフの孫であり、変態の巣窟であるアスラの王宮で数年過ごし、アスラ貴族のトップであるアリエルの護衛であり親友であのルーデウス・グレイラットの最初の妻になったシルフィはもうドスケベな要素しかない じゃあロキシーはといえば元々雇い主の行為を覗いてオナニーするくらい性欲強かったし大型犬ムーブのルディが可愛いのとシルフィとエリナリーゼってドスケベコンビに色々吹き込まれた結果本来かなりやり過ぎであるルディとシルフィの行為がごく普通だと思ってしまった可哀想なまぞくになった

121 23/08/01(火)10:38:34 No.1085187109

剣と魔法の世界ってあっさり目の前の人が自分殺せるんだから現実より怖いよね

122 23/08/01(火)10:38:50 No.1085187165

ノルンもルイジェルドさんにデカパイで迫りまくって速攻で妊娠するし…やっぱ許せねぇよあのデカパイ

123 23/08/01(火)10:40:19 No.1085187484

>剣と魔法の世界ってあっさり目の前の人が自分殺せるんだから現実より怖いよね だからあの世界生まれの人間は大体慣れてるのに人殺したらその夜嫁に甘えないとメンタル保てないくらい脆いメンタルなルディはあの世界だと珍しい

124 23/08/01(火)10:43:13 No.1085188165

アイシャ視点だと社長ブッコロモードと同じ目してたんだっけ近親相姦バレの時

125 23/08/01(火)10:44:17 No.1085188418

>アイシャ視点だと社長ブッコロモードと同じ目してたんだっけ近親相姦バレの時 ロキシーにヘイトスピーチした貴族を見るのと同じような目 逆に言えば本編や短編に描かれてないけどアイシャがそんなのを目撃するような話が行間にあったらしい本気で殺意溢れる目になるお兄ちゃんって

126 23/08/01(火)10:45:10 No.1085188605

即逃げするくらい本気の目してるって相当だよね

127 23/08/01(火)10:45:27 No.1085188670

>剣と魔法の世界ってあっさり目の前の人が自分殺せるんだから現実より怖いよね 気心の知れた相手ならいいけどルディは現地人からしたら思考が異質で何が地雷が分からんとこあるのが…

128 23/08/01(火)10:48:15 No.1085189288

人殺したら毎回部屋に引きこもってる側から見るとめちゃくちゃ怖いと思う 実際にはロキシー辺りに甘えさせてもらわないと保てないってのが真相なのに

129 23/08/01(火)10:50:39 No.1085189830

こいつ女取っ替え引っ替えしてるやつ?

130 23/08/01(火)10:51:11 No.1085189953

>こいつ女取っ替え引っ替えしてるやつ? そうだね前見た時と女が違う奴

131 23/08/01(火)10:51:34 No.1085190037

>こいつ女取っ替え引っ替えしてるやつ? やり捨てで女を取っ替え引っ替えしたと妹に思われてる奴

132 23/08/01(火)10:56:47 No.1085191196

アイシャは兄の絶対させたらいけない顔見ちゃうからな…

133 23/08/01(火)11:00:54 No.1085192098

世界的にはそこまで珍しくない事でもルーデウスのトラウマにブッ刺さる事があるのが厄介すぎる

134 23/08/01(火)11:04:04 No.1085192763

一人だけ価値観が違いすぎるからね…

135 23/08/01(火)11:04:52 No.1085192957

女取っ替え引っ替えも理由があるんだけどな…

136 23/08/01(火)11:08:10 No.1085193691

ルディは自分を助けてくれた人への感情が重すぎる

137 23/08/01(火)11:16:54 No.1085195681

>ルディは自分を助けてくれた人への感情が重すぎる メンヘラチョロインだぞ

138 23/08/01(火)11:20:24 No.1085196535

こいつの家族たちコミュニケーション失敗が多いな…

139 23/08/01(火)11:23:43 No.1085197327

>こいつの家族たちコミュニケーション失敗が多いな… そもそもエリスもシルフィもロキシーも思春期に親とうまくいってないか親に甘えられない環境で育ってるのでそんな状態で子育て完璧にするのも無理よ

140 23/08/01(火)11:23:47 No.1085197348

ノルンが殴ってくるような相手とは上手くやれない凡人なのでこの後兄と交流してその誤解を解くのに比べて アイシャは相手を八つ裂きにするような相手とも上手くやれちゃう才能があるので後々決定的な時間が起こるまで 兄への誤解が解けてなかったと言うね

141 23/08/01(火)11:26:25 No.1085197946

アイシャの駆け落ち話って書籍の方でもう出てる?

142 23/08/01(火)11:28:28 No.1085198417

お兄ちゃんは優しくて家族のためなら何だって出来る尊敬してる人ってアイシャは思ってるけど「家族の為なら」の部分で苛烈なルーデウスを何度も見てる上に本編で描かれてないロキシーをバカにした貴族を見る蔑んだ目とかミリス編でクレア相手にブチキレて暴言吐きながら罵倒しまくったシーンを見てるので家族を傷つける=お兄ちゃんに殺されると思っても仕方ないんだ

143 23/08/01(火)11:29:12 No.1085198590

実際自分から家族に手を出しちゃってるからな…

144 23/08/01(火)11:29:23 No.1085198637

>アイシャの駆け落ち話って書籍の方でもう出てる? 蛇足編はまだ1巻しか出てないからまだ あれ収録されるの多分3巻だし

145 23/08/01(火)11:32:26 No.1085199305

アイシャ駆け落ち、ナナホシのグルメ、最後の巣立ちは同時収録だと思う 二巻は家族旅行、剣神、ラブドール

146 23/08/01(火)11:32:28 No.1085199312

web版だけだったらアイシャの心情描写なんてほとんどなかった記憶

147 23/08/01(火)11:33:38 No.1085199575

>web版だけだったらアイシャの心情描写なんてほとんどなかった記憶 最新の漫画の特典小説でアイシャ視点の話がある お兄ちゃんは抜けてると思いつつ優しさに関しては本当に感謝してるってアイシャから見ても伝わってくるし逆にシルフィとの距離感は初期は掴めなかった

148 23/08/01(火)11:48:17 No.1085202975

>舐 >め >な >さ >い はい…今夜もルディのをシャブリリ尽くします

149 23/08/01(火)11:52:10 No.1085203906

エリスに揉んでいい?って聞いて断られてから黙ってシルフィの揉みに移行してるのは傍目から見たら相当やばい

150 23/08/01(火)11:52:25 No.1085203974

>お兄ちゃんは優しくて家族のためなら何だって出来る尊敬してる人ってアイシャは思ってるけど「家族の為なら」の部分で苛烈なルーデウスを何度も見てる上に本編で描かれてないロキシーをバカにした貴族を見る蔑んだ目とかミリス編でクレア相手にブチキレて暴言吐きながら罵倒しまくったシーンを見てるので家族を傷つける=お兄ちゃんに殺されると思っても仕方ないんだ ルーデウス家族を大切に思ってるのはみんな理解してるのに嫁と一部の子供以外ナチュラルに自分を家族判定から省くよね

151 23/08/01(火)11:53:51 No.1085204337

メンタルが弱くキレやすいスケベ野郎のルーデウス君をみんなで介護してくださいね

152 23/08/01(火)11:53:55 No.1085204354

ルディの日本的放任主義が合わなすぎる

↑Top