虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 子供の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/01(火)06:20:10 No.1085144236

    子供の頃読んだ時は1番好きだったんだけど大人になって読み返すと軍の部下としてはこいつ厄介すぎて嫌だな!

    1 23/08/01(火)06:46:16 No.1085146013

    キャゼルヌパイセンの器がデカ過ぎる

    2 23/08/01(火)07:12:40 No.1085148612

    まぁそもそものところで無駄な戦争やってんなぁってのがあるから

    3 23/08/01(火)08:38:09 No.1085162816

    子供の頃はこの人だったけどおっさんになったら ユリアンが一番好きになったな…

    4 23/08/01(火)08:40:22 No.1085163231

    >シトレ校長の器がデカ過ぎる

    5 23/08/01(火)08:41:22 No.1085163422

    権力に無頓着なのを美点とするにも限度がある

    6 23/08/01(火)08:45:48 No.1085164291

    初対面の相手すら肩書きを理由に全力で会話拒否するからな 思想とか抜きにしても態度悪いってレベルじゃない

    7 23/08/01(火)09:50:33 No.1085177018

    軍人がさー権力持つと碌なことないよねー

    8 23/08/01(火)09:51:34 No.1085177228

    >権力に無頓着なのを美点とするにも限度がある 責任から逃げてるって態度にも見えるしな

    9 23/08/01(火)09:52:53 No.1085177502

    給料分の仕事しかしたくないし…

    10 23/08/01(火)09:53:38 No.1085177670

    >給料分の仕事しかしたくないし… これよく言ってたけど 逆にどんだけ貰ってたらあんだけ仕事するんだよ

    11 23/08/01(火)09:54:37 No.1085177875

    >軍人がさー権力持つと碌なことないよねー 確かにそれはそうなんだがもうちょっと民主国家の市民としての自覚を持て

    12 23/08/01(火)09:56:08 No.1085178194

    >軍人がさー権力持つと碌なことないよねー ならさっさと軍やめて政治家になれ ドブ掃除やりたくないだけだろ

    13 23/08/01(火)09:57:36 No.1085178471

    士官学校時代とか同期に嫌われて当然としか言えなくない?

    14 23/08/01(火)09:58:59 No.1085178734

    ユリアンいいよね…

    15 23/08/01(火)09:59:11 No.1085178769

    >士官学校時代とか同期に嫌われて当然としか言えなくない? 同期には嫌われてないだろ 先生には嫌われてそうだけど

    16 23/08/01(火)09:59:38 No.1085178878

    わりかし野心家ではあると思うけどそれ以上に自制心が強いなって感じはするフジリュー版ヤン

    17 23/08/01(火)09:59:43 No.1085178889

    あんんだけ勝手に動いておいて軍閥ダメだよね~~!民主主義じゃないとさぁ~~! は何言ってんだお前ってなる

    18 23/08/01(火)09:59:57 No.1085178926

    >ドブ掃除やりたくないだけだろ やりたくないのは間違いないけど才能も明らかにないから実際になったらいろんな方向で不幸でしかないと思う

    19 23/08/01(火)10:00:15 No.1085178987

    戦争に恐ろしく強いという一点が多々ある問題点をカバーしている

    20 23/08/01(火)10:01:41 No.1085179284

    >これよく言ってたけど >逆にどんだけ貰ってたらあんだけ仕事するんだよ 国の存亡かけた戦いの総司令官とか月1兆とかでもやりたくない

    21 23/08/01(火)10:01:56 No.1085179334

    >戦争に恐ろしく強いという一点が多々ある問題点をカバーしている まぁカイザーはヤン以上にそういうとこあるし…

    22 23/08/01(火)10:01:58 No.1085179343

    物腰は柔らかいけどものすごい頑固でものすごい厄介だよね 優秀な身内しか恩恵にあずかれない

    23 23/08/01(火)10:02:19 No.1085179410

    こいつ等クッソムカツク~~~!! よっしゃ一番良いタイミングで辞表叩きつけてやるわ!! って計画したのが人生で最大の作戦ミス

    24 23/08/01(火)10:03:45 No.1085179676

    >こいつ等クッソムカツク~~~!! >よっしゃ一番良いタイミングで辞表叩きつけてやるわ!! >って計画したのが人生で最大の作戦ミス それ以前にイゼルローン奪取で何言われても辞めとくべきだった

    25 23/08/01(火)10:03:48 No.1085179685

    この人に政治家なんて出来ないから夫人が政治家になってこの人は軍の英雄としてオフィス勤務でいいよ

    26 23/08/01(火)10:04:30 No.1085179821

    >それ以前にイゼルローン奪取で何言われても辞めとくべきだった せっかく作った君の艦隊の兵隊や友人たちを見捨てる事になるけどいいの?いいの?うん?

    27 23/08/01(火)10:04:50 No.1085179890

    政治家になったら正論ばっかり市民にぶつけてすぐ人気なくなりそう

    28 23/08/01(火)10:05:05 No.1085179944

    今でも好きなのは好きだけど色々な所から疎まれるのはまあそうだよね…と納得できるようになった 査問会とかは流石にイカれてるとしか思わないけど

    29 23/08/01(火)10:05:40 No.1085180075

    3ヶ月くらいで夢の年金生活終わるのちんぽこかわいそう

    30 23/08/01(火)10:06:33 No.1085180251

    査問会は流石にただのいじめだよ

    31 23/08/01(火)10:06:34 No.1085180259

    書き込みをした人によって削除されました

    32 23/08/01(火)10:06:39 No.1085180274

    勝てる戦いを命令で辞めたくせにその後になってこっそりアレコレ始めようとするの割と支離滅裂だと思う

    33 23/08/01(火)10:06:50 No.1085180315

    相手が軍国主義というだけで対話拒否して批判しまくるのはかなりのクソコテ気質だと思われる

    34 23/08/01(火)10:07:01 No.1085180351

    >この人に政治家なんて出来ないから夫人が政治家になってこの人は軍の英雄としてオフィス勤務でいいよ そして孫に見守られながら静かに死ぬべきなのよ

    35 23/08/01(火)10:08:43 No.1085180705

    シャーウッドの森でやることはやってるくせに自分の逮捕に根拠がないとわかるとハァ~~これが民主主義の総本山の有り様とはね…って居直る神経の太さがすごい

    36 23/08/01(火)10:08:49 No.1085180728

    >勝てる戦いを命令で辞めたくせにその後になってこっそりアレコレ始めようとするの割と支離滅裂だと思う こっそりの時は命令されてないから…

    37 23/08/01(火)10:08:59 No.1085180772

    よぶよぶと手を結んで言ったら 自由惑星同盟は存続できたかもね…

    38 23/08/01(火)10:10:14 No.1085181050

    >相手が軍国主義というだけで対話拒否して批判しまくるのはかなりのクソコテ気質だと思われる 単純に失礼だよな 自分が嫌いな思想家には敬意を払わなくて良いんか?

    39 23/08/01(火)10:10:21 No.1085181074

    >よぶよぶと手を結んで言ったら >自由惑星同盟は存続できたかもね… 政治家とうまくやれるような人だったら人事権も掌握できるから軍略存分にいかしてフォークも首にしてカイザーに圧勝するだろう

    40 23/08/01(火)10:10:27 No.1085181095

    >勝てる戦いを命令で辞めたくせにその後になってこっそりアレコレ始めようとするの割と支離滅裂だと思う 昔はそう思ってたけどあそこで勝ったところで結局どうしようもない気がするし カイザーにいろいろ破壊させた後に民主主義立ち上げよ…って考えるとそこまで支離滅裂でもない気がする

    41 23/08/01(火)10:10:28 No.1085181098

    しかしまず同盟政府が腐ってるのでは?

    42 23/08/01(火)10:14:22 No.1085181859

    >カイザーにいろいろ破壊させた後に民主主義立ち上げよ…って考えるとそこまで支離滅裂でもない気がする 最悪なのがカイザー死んですぐにヤンも暗殺されることかなって というか仮に同盟が勝ってたら絶対に早々にヤンも暗殺されてたでしょ

    43 23/08/01(火)10:17:26 No.1085182520

    旧版は富山敬の優しい声でだいぶごまかせてるけどノイエ版は鈴村のヤンチャな感じがこいつの性格と合致してクソコテであることがよく分かる

    44 23/08/01(火)10:17:44 No.1085182584

    同盟が腐敗しない為にはまずリーダーを選ぶ市民が賢くなければならないので ヤンが政界入りしようがトリューニヒトが失脚しようが 結局同盟の市民は耳障りの良い事ばかり言うポピュリストを選ぶだろうね