虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)03:42:35 最後の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)03:42:35 No.1085137392

最後の輝きになりそう

1 23/08/01(火)03:43:27 No.1085137437

このあたりは久々に面白くなってきたと思ったらゲラゲラされた

2 23/08/01(火)03:48:17 No.1085137630

アンチと作者が一緒になってファンをゲラゲラしてるとか言われてて不憫だった

3 23/08/01(火)03:49:51 No.1085137696

身体能力事態は上がってるんだけどな せめて丸々一話たたかってれば

4 23/08/01(火)03:50:19 No.1085137722

俺はゲラゲラって文字を見るとげげらを思い起こすマン

5 23/08/01(火)03:52:20 No.1085137799

輝いてた?これ

6 23/08/01(火)03:52:59 No.1085137833

>このあたりは久々に面白くなってきたと思ったらゲラゲラされた 素直にここで活躍させてあげれば良いのに ブサイクとか顔の悪口言われて逃げられた

7 23/08/01(火)03:53:19 No.1085137850

なんと情けない笑

8 23/08/01(火)03:53:27 No.1085137862

この時点でも割とボコられてたのに なんとか逃げてダサくない風にしてたな

9 23/08/01(火)03:53:57 No.1085137889

>ブサイクとか顔の悪口言われて逃げられた 改めて文字に起こされると行動がただの小学生

10 23/08/01(火)03:55:31 No.1085137950

閉じ込められてた反動か虎杖には一貫して小物だよスクナは

11 23/08/01(火)03:55:50 No.1085137963

薪さんいてもお前はつまらん扱いされて可哀そう

12 23/08/01(火)03:58:30 No.1085138066

まあ術式ないからな虎杖 真希さんみたいな天与呪縛はスクナからみてもはじめてみるタイプかもしれん

13 23/08/01(火)04:02:49 No.1085138279

>まあ術式ないからな虎杖 宿儺の術式が体に刻まれるんじゃなかったっけ…

14 23/08/01(火)04:05:21 No.1085138421

手放しで面白かった頃 ここから悪い意味で流れが変わった

15 23/08/01(火)04:06:05 No.1085138450

伏黒とか火山とか真希にはいいね押すけど小僧はbad押すやつ

16 23/08/01(火)04:08:02 No.1085138536

>宿儺の術式が体に刻まれるんじゃなかったっけ… 刻まれませんでした もっと協力的か長いこと入ってたら刻まれてたかもね

17 23/08/01(火)04:09:50 No.1085138632

小僧つまらんとか言ってた方がマジでつまらんヤツだった

18 23/08/01(火)04:10:29 No.1085138663

実は虎杖には既に術式が刻まれててそれでも使わないからお前は本当につまらんなって評価かと思ったけど弁護士に術式没収されなかったから無いか

19 23/08/01(火)04:11:26 No.1085138714

>手放しで面白かった頃 えぇ…?

20 23/08/01(火)04:12:20 No.1085138753

ここのゲラゲラからの万と戦い出す辺りが底

21 23/08/01(火)04:13:22 No.1085138791

恵のっとる展開はおっ!ってなったけど そのあとが全部ダメだわ

22 23/08/01(火)04:13:24 No.1085138794

>ここのゲラゲラからの万と戦い出す辺りが底 伏黒と一緒に面白さも沈んだのか…

23 23/08/01(火)04:13:55 No.1085138826

ゲラゲラで底が抜けた感

24 23/08/01(火)04:14:41 No.1085138861

辛くも逃げ出すのに成功したって感じなのにゲラゲラしてんなよ

25 23/08/01(火)04:16:22 No.1085138930

個人的には何かしらん侍とカッパ出て来た辺りからつまんね…ってなってその後暫くして >恵のっとる展開はおっ!ってなったけど >そのあとが全部ダメだわ

26 23/08/01(火)04:17:29 No.1085138980

このあたりから明確に理屈部分が破綻してきた

27 23/08/01(火)04:25:35 No.1085139335

せめて反転くらいは使えてもいいだろ

28 23/08/01(火)04:29:26 No.1085139480

削除依頼によって隔離されました ほんと社会不適合者って感じの内容 賢そうな単語並べてゲラゲラしたいなら永遠に小学校のカースト底辺でノートにでもやってろよ

29 23/08/01(火)04:33:03 No.1085139649

俺はカッパと剣豪は割と好きだった 個人的にギャグっぽいキャラとワチャワチャやってる時は楽しめるんだけどシリアスっぽい流れになると振れ幅がデカい気がする

30 23/08/01(火)04:36:16 No.1085139777

この回は明確になんか虎杖のパワー上がってたはずなのに次の回でそれを封印して普通に走ってるのわけわからん…

31 23/08/01(火)04:48:19 No.1085140261

耐えてる理由も虎杖側のパワーアップにして欲しかった

32 23/08/01(火)04:52:14 No.1085140430

一応今はなんか術式覚えたっぽいし 悟死んだら流石に頑張るでしょ

33 23/08/01(火)04:54:52 No.1085140547

>この回は明確になんか虎杖のパワー上がってたはずなのに次の回でそれを封印して普通に走ってるのわけわからん… 上がってないよ

34 23/08/01(火)04:57:41 No.1085140694

宿儺からしたら明確にトドメ刺せたタイミングなのにあの顔見た?プークスクスで見逃しててシナリオの都合を強く感じた

35 23/08/01(火)05:16:51 No.1085141507

覚醒したか!?→伏黒が出力を1/10に抑えてただけでした はハァ?ってなった

36 23/08/01(火)05:20:04 No.1085141620

元々硬い+宿儺入ってたから術式こそ刻まれなかったけど耐性はつきましたとかでよかった

37 23/08/01(火)05:22:33 No.1085141695

>一応今はなんか術式覚えたっぽいし >悟死んだら流石に頑張るでしょ 一緒にがんばれ

38 23/08/01(火)05:25:00 No.1085141793

色々文句は言われてるけど毎週読まれてるしみんな呪術好きなんだな

39 23/08/01(火)05:31:02 No.1085142006

いやもう嫌いだけど

40 23/08/01(火)05:34:02 No.1085142116

ここ伏黒がデバフかけてなかったら普通にサイコロステーキにされてただけだしなぁ

41 23/08/01(火)05:34:56 No.1085142149

好きで読んではいないな ジャンプに載ってる限りは末路を見届けなきゃくらい

42 23/08/01(火)05:40:45 No.1085142401

>>この回は明確になんか虎杖のパワー上がってたはずなのに次の回でそれを封印して普通に走ってるのわけわからん… >上がってないよ じゃああのビル破壊ジャンプ何だったんだよ

43 23/08/01(火)05:44:01 No.1085142538

覚醒はした したんだけどダメージほぼ受けてないのは伏黒デバフだしパワーアップも真希と二人がかりで凡夫にあしらわれる程度にしか覚醒してない

44 23/08/01(火)05:47:59 No.1085142706

ゲラゲラウフフのシーンは虎杖もジャンプすれば追いつきそうで宿儺も裏梅に任せれば殺せそうで何やってんだよお前ら!ってなった

45 23/08/01(火)05:48:02 No.1085142709

道場で入れ替わってたのは何?

46 23/08/01(火)05:49:31 ID:xZdsBHIA xZdsBHIA No.1085142776

観戦してるモブじゃん

47 23/08/01(火)05:49:50 No.1085142792

腹貫かれてもすぐ復活したり切り刻まれた傷も元に戻ってるから反転は会得したのかもしれない

48 23/08/01(火)05:50:48 No.1085142836

>腹貫かれてもすぐ復活したり切り刻まれた傷も元に戻ってるから反転は会得したのかもしれない 反転は使える人が少ないから明白な成長だな

49 23/08/01(火)05:50:54 No.1085142840

領域破壊直後で無防備な五条よりダメージ受けてるじゃん

50 23/08/01(火)05:51:35 No.1085142859

反転術式ってどのくらい難しいの?

51 23/08/01(火)05:53:05 No.1085142929

今週見てなんかおかしいなって思ったけど マコラの説明はおそらくみんなにされてるのに五条に閉じない結界の説明されてないの絶対おかしいだろ

52 23/08/01(火)05:55:23 No.1085143016

好きだっただけに現状に色々不満あるけど最後まで付き合うよくらいのスタンスで読んでる

53 23/08/01(火)05:55:45 No.1085143033

今週は数数えてた

54 23/08/01(火)05:59:37 No.1085143229

閉じない領域を使ったことって虎杖の主観でわかるのかな? 何か術式使ったってことしかわからないんじゃ

55 23/08/01(火)06:02:13 No.1085143354

呪術観戦ですら役割ないの哀れすぎない?

56 23/08/01(火)06:03:28 No.1085143412

>呪術観戦ですら役割ないの哀れすぎない? 今まで宿儺の入れ替わりを利用してきたから宿儺のことをよく知っている!みたいなのもないからな

57 23/08/01(火)06:14:22 No.1085143930

>閉じない領域を使ったことって虎杖の主観でわかるのかな? >何か術式使ったってことしかわからないんじゃ 領域を閉じる閉じないの話がタイマン始まった後に起きたのがおかしかっただけで羂索の時の経験者がいるから虎杖要らない

58 23/08/01(火)06:18:08 No.1085144127

今回で宿儺終了してラスボスは偽夏油になるのかな

59 23/08/01(火)06:20:13 No.1085144239

まぁ息子だしな…

60 23/08/01(火)06:29:11 No.1085144765

宿儺が離れてからマジで虎杖が主人公である要素も作中での役割も全部消えてないか? 取り憑かれてる間に宿儺の術式が刻まれたみたいな話も今んとこないし

61 23/08/01(火)06:30:14 No.1085144847

虎杖嫌い 不細工

62 23/08/01(火)06:31:21 No.1085144929

>まぁ息子だしな… 母と子の戦い…

63 23/08/01(火)06:31:28 No.1085144939

>取り憑かれてる間に宿儺の術式が刻まれたみたいな話も今んとこないし 刻まれたところで要るか?

64 23/08/01(火)06:32:09 No.1085144974

>宿儺が離れてからマジで虎杖が主人公である要素も作中での役割も全部消えてないか? >取り憑かれてる間に宿儺の術式が刻まれたみたいな話も今んとこないし そりゃ主人公じゃないからな

65 23/08/01(火)06:37:41 No.1085145344

虎杖…主人公たる特殊能力を失いモブ化 伏黒…ラスボス化と言えば聞こえはいいが体取られただけでずっとおねんね 釘崎…生死不明のまま長期間放置 初期メンの扱いが悪すぎる!

66 23/08/01(火)06:38:59 No.1085145433

出番なくなる前になんか固有技くらい欲しかった

67 23/08/01(火)06:40:11 No.1085145515

ここから虎杖がメタルグレイモンになれば話は変わってくるな

68 23/08/01(火)06:40:49 No.1085145564

伏黒は呪霊より無量空処効きやすい人間なのにずっと対応してて平然としてるというとんでもない化け物になったぞ

69 23/08/01(火)06:41:27 No.1085145607

この先虎杖をどう扱うか全く予想がつかないので結構楽しみ

70 23/08/01(火)06:42:21 No.1085145695

五条vs宿儺はどっちが勝ってもなんかスッキリしないっていうか 素直に虎杖vs宿儺・五条vsメロンパンでマッチングしてよ

71 23/08/01(火)06:42:37 No.1085145718

ここめちゃくちゃカッコつけて正面切って歩いてきてるけど虎杖が硬いんじゃなくて伏黒が宿儺抑えてただけだから本調子だったらこんだけキメ顔でも普通にバラバラにされてたんだよな

72 23/08/01(火)06:42:41 No.1085145727

五条と宿儺で刺し違えてラスボスは羂索じゃないの

73 23/08/01(火)06:43:41 No.1085145813

この次の回で呪術と作者に心底失望した読者多そう

74 23/08/01(火)06:45:24 No.1085145944

>この次の回で呪術と作者に心底失望した読者多そう あぁホントに虎杖嫌いなんだなぁって思ったよ

75 23/08/01(火)06:45:38 No.1085145962

普通に虎杖活躍させていいだろ!

76 23/08/01(火)06:46:16 No.1085146011

虎杖死ね

77 23/08/01(火)06:46:24 No.1085146022

虎杖死ぬな

78 23/08/01(火)06:46:28 No.1085146028

作者から嫌われてるというよりおちょくると面白い反応するメインキャラその5くらいの扱いされてる

79 23/08/01(火)06:46:33 No.1085146031

>色々文句は言われてるけど毎週読まれてるしみんな呪術好きなんだな ツッコミどころが多すぎて過去の設定が終盤にここまで意味をなくすの珍しいからね

80 23/08/01(火)06:47:29 No.1085146139

ここから何か大きな役割を与えられると信じてるよ俺は

81 23/08/01(火)06:47:53 No.1085146179

>この先虎杖をどう扱うか全く予想がつかないので結構楽しみ 役割として宿儺を自身に再封印して伏黒救出ぐらいじゃね

82 23/08/01(火)06:48:18 No.1085146215

鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの?

83 23/08/01(火)06:49:13 No.1085146302

黒閃も色々理屈つけてるけど結局ただのパンチだし何より当たっても言うほど必殺じゃないからもうなぁ… ジャンプ漫画の主人公でこんなに決め技持ってないやつもいないぞ

84 23/08/01(火)06:49:24 No.1085146320

ここまで来て宿儺と和解なり調伏なり出来るかな…

85 23/08/01(火)06:49:38 No.1085146338

やっぱり虎杖と宿儺切り離したのは悪手だったと思う

86 23/08/01(火)06:49:49 No.1085146353

>ここから何か大きな役割を与えられると信じてるよ俺は 虎杖が最後の宿儺の一本の指を呑み込む展開まで持ってこないと無理そう

87 23/08/01(火)06:49:51 No.1085146361

虎杖好きな読者なんてそんないないしいいでしょ

88 23/08/01(火)06:50:34 No.1085146425

>虎杖好きな読者なんてそんないないしいいでしょ 人気投票2位では...

89 23/08/01(火)06:50:48 No.1085146444

敵側の行動は細かく描くのに逆は適当にしちゃうので読んでてストレスが溜まる

90 23/08/01(火)06:50:49 No.1085146446

>虎杖好きな読者なんてそんないないしいいでしょ 作者のレス

91 23/08/01(火)06:51:03 No.1085146465

演出はずっと右肩上がりだな こことか五条が切り刻まれるところとか

92 23/08/01(火)06:52:56 No.1085146649

強者故の孤独感が悟の存在で埋まって愛を知ってもう食ったさに繋がるんだな

93 23/08/01(火)06:53:06 No.1085146659

>やっぱり虎杖と宿儺切り離したのは悪手だったと思う 展開としては面白いだろ 問題は宿儺なしの虎杖になんの役割も残ってなかったことで… 結構連載長いんだからそこはあらかじめ用意しとけや!

94 23/08/01(火)06:53:11 No.1085146666

>鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの? 格闘漫画とかだと序盤の猛者が最後まで猛者なのはスゴイ的な風潮は2010年代前後からあるっちゃある

95 23/08/01(火)06:53:25 No.1085146692

飲み込むのは指だけじゃない!宿儺のチンポ飲み込んでパワーアップしたスーパー虎杖が五条悟と宿儺を一撃で屠り俺たちの戦いはこれからだ!

96 23/08/01(火)06:53:51 No.1085146737

あんなクソダサ煽りカスの言うことなんか気にしなくていいよ 悠二は頑張ってるよ

97 23/08/01(火)06:54:00 No.1085146749

今更だけど五条さんなんか顔違くない?

98 23/08/01(火)06:54:21 No.1085146782

いや虎杖はカスや 不細工だし

99 23/08/01(火)06:54:44 No.1085146804

カタマグマ星人

100 23/08/01(火)06:54:46 No.1085146814

>鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの? 鬼滅は別にそれで長男が終盤全然活躍出来ないとかなかったし…

101 23/08/01(火)06:54:56 No.1085146825

虎杖の扱い悪い割にはトップクラスの人気維持してるの不思議

102 23/08/01(火)06:54:56 No.1085146826

>鬼滅もそうだったけど最後まで主人公より先達の方が強いのが近年のジャンプバトル漫画のトレンドなの? 別に最強のポジションが主人公以外にいるのは昔からでもよくある形だろ ここまで酷いのは珍しいけど

103 23/08/01(火)06:55:41 No.1085146889

宿儺取り込んでた影響で強い耐性がついたとかイレギュラーな術式が発現したとかそういうアレかと思うじゃん 何もないってお前

104 23/08/01(火)06:56:15 No.1085146952

先達の方が強いのは当たり前だしそれ自体は悪いことじゃない それを演出の中で変に思われずに描けるかは別

105 23/08/01(火)06:56:50 No.1085147003

因縁だけは宿儺にもママにもあるんだけど対抗出来る能力なさすぎてどうにもならんし… 宿儺と悟の配信バトル始まる前になんか修行してたけど…

106 23/08/01(火)06:57:18 No.1085147051

虎杖が虎杖がとよく言われているが 虎杖だけでなくほぼ全般のキャラを育てていくとかしなかったなと振り返って思う

107 23/08/01(火)06:58:31 No.1085147161

お前は弱いから座って見てろは間違ってないんだけど読みたいのはそういうのじゃないんだよ

↑Top