虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)01:11:20 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)01:11:20 No.1085119466

この時間帯のサービスエリアの雰囲気最高だと思う

1 23/08/01(火)01:14:53 No.1085120163

わかるよ

2 23/08/01(火)01:15:52 No.1085120354

やだやだ 食品と飲料の自販機が二台ずつ置いてあるくらいの所がいい

3 23/08/01(火)01:19:45 No.1085121152

>やだやだ >食品と飲料の自販機が二台ずつ置いてあるくらいの所がいい PAいいよね… たまにトラック天国になってるところもある

4 23/08/01(火)01:20:52 No.1085121359

昔帰省の途中で立ち寄ったPAで食べたさぬきうどんは美味かったな

5 23/08/01(火)01:21:46 No.1085121574

>やだやだ >うどんそばとハンバーガーとホットサンドの自販機が二台ずつくらい置いてあるくらいの所がいい

6 23/08/01(火)01:22:19 No.1085121704

特に根拠はないが80年代みを感じる瞬間

7 23/08/01(火)01:22:54 No.1085121830

仕事でも?

8 23/08/01(火)01:23:46 No.1085122009

高速バスから休憩に降り立ちたい 出来れば冬がいい

9 23/08/01(火)01:23:51 No.1085122027

もちろんだ

10 23/08/01(火)01:24:37 No.1085122196

冬だとトイレが暖かくて和む

11 23/08/01(火)01:24:43 No.1085122225

足柄サービスエリアの温泉で深夜割引付くまで適当にダラダラ寛ぐのいいよね

12 23/08/01(火)01:24:50 No.1085122258

自販機がいいよね近所じゃ見かけない感じのやつ

13 23/08/01(火)01:25:10 No.1085122318

夜のガソリンスタンドとかも謎の魅力がある

14 23/08/01(火)01:25:51 No.1085122451

結構人がいるんだよな みんなさすがに静かで妙に居心地がいい

15 23/08/01(火)01:26:50 No.1085122667

>夜のガソリンスタンドとかも謎の魅力がある 真夜中の24時間営業のセルフスタンドで満タンにした後 セルフ洗車で車洗いながら飲む缶コーヒーはなんとも言えない魅力がある

16 23/08/01(火)01:27:13 No.1085122744

すずめの戸締まりでも見たのかスレ「」

17 23/08/01(火)01:32:36 No.1085123782

深夜ドライブしたい 深夜の運転怖い

18 23/08/01(火)01:43:10 No.1085125615

おしゃれな建物の新しいSAにワクワクしながら入ったら フードコートだけでまともなレストランがなくてガッカリしちゃった

19 23/08/01(火)01:44:52 No.1085125873

いい… ドライブしてここ寄るの目的にしたい…

20 23/08/01(火)01:47:48 No.1085126342

下界みたいに騒ぐ人が少ないのも魅力に繋がってると思う

21 23/08/01(火)01:54:17 No.1085127349

へえ…このSAにはこんなレストランがあるのか…営業時間外だけど…

22 23/08/01(火)01:54:51 No.1085127450

深夜は店やってないのが辛いのねん

23 23/08/01(火)01:56:13 No.1085127635

唯一やってた蕎麦を啜るのだ

24 23/08/01(火)01:58:08 No.1085127877

こんな時間に行っても建物の方はやってない所ばかりよな

25 23/08/01(火)01:58:51 No.1085127985

椅子に座って交通情報見ながら無料のお茶をいただく なんか寝てるおっちゃんもいる

26 23/08/01(火)02:02:57 No.1085128531

深夜の海老名は昼間とはうってかわって静かなのがまた雰囲気違って楽しい

27 23/08/01(火)02:15:50 No.1085130215

ニチレイ自販機は死んだしカップ麺自販機も減っててつらい

28 23/08/01(火)02:17:35 No.1085130423

夜行バスによく乗ってた頃が懐かしい

29 23/08/01(火)02:24:23 No.1085131316

近いからたまにネオパーサ沼津にドライブ行くわ 高速乗らなくても裏から入れるんよね

30 23/08/01(火)02:35:18 No.1085132660

目的地に行くために真夜中から行動して小休憩の為に入るSAは良い… トイレ休憩して何か買っちゃう

31 23/08/01(火)02:36:57 No.1085132839

この時間だと自販機くらい?やってる店とかあんのかな

32 23/08/01(火)02:41:11 No.1085133259

ETCの深夜割引使って夜のドライブも楽しそうだなと思うけど 今の時期にやるとフロントグリルに虫の死体びっちりになってそうで躊躇する

33 23/08/01(火)02:42:04 No.1085133343

個人的には深夜の方が車少なくて楽

34 23/08/01(火)02:45:59 No.1085133680

コーヒー自販機の謎映像好きだったけどもう無いんだっけ

35 23/08/01(火)03:14:13 No.1085135880

深夜のサービスエリアなら俺でも働ける気がする…!

36 23/08/01(火)03:16:32 No.1085136030

寒くなって来たらホットの缶コーヒー飲んで浸りたいよね

37 23/08/01(火)03:17:42 No.1085136103

>深夜のサービスエリアなら俺でも働ける気がする…! そうだな店一切やってないからな

38 23/08/01(火)03:18:01 No.1085136127

今の時期は暑いし羽虫多いからそんなでもないけど 春秋の少しひんやりする頃にホットコーヒー飲むのが好き あとNEXCOのフリーペーパー持ち帰って読んだりする

39 23/08/01(火)03:19:18 No.1085136213

空が少し白み始めたくらいの時間帯が好き 完全に明るくなるとねむねむ

40 23/08/01(火)03:23:17 No.1085136453

たまーに深夜ドライブで行くサービスエリアのフードコートが リニューアルで24時間営業じゃなくなってつらい コンビニはあるけどそうじゃないんだよなぁ…

41 23/08/01(火)03:23:58 No.1085136484

パン屋に見切り品が置いてあると最の高 売り切れてるとがっかりぐんにょり そんな夜

42 23/08/01(火)03:24:09 No.1085136495

>たまにトラック天国になってるところもある 地獄だよ

43 23/08/01(火)03:24:27 No.1085136514

あくまでPAとかSAの深夜メシがね…

44 23/08/01(火)03:26:30 No.1085136620

若い頃は特に理由もなくフラッと出掛けてたのに すっかり腰が重くなり申した

45 23/08/01(火)03:26:35 No.1085136623

ガチャで無駄遣い

46 23/08/01(火)03:28:51 No.1085136726

>コーヒー自販機の謎映像好きだったけどもう無いんだっけ アドマイヤのやつなら今も作ってるライブ映像がコーヒールンバと一緒に流れるよ

47 23/08/01(火)03:39:26 No.1085137255

一昨日15年振り位に福島から東京までのSA周ったけど本当にニチレイの自販機とか無くなっちゃってるんだね 他にも売店とかもすっかり小綺麗になってて謎のキーホルダーやら演歌CDカセットとかも消滅してた 佐野SAなんかもすげぇ変わってたな

48 23/08/01(火)04:03:30 No.1085138316

>佐野SAなんかもすげぇ変わってたな あそこそもそも労働争議からの閉鎖みたいなこと起きてなかったか

49 23/08/01(火)04:14:35 No.1085138858

若い頃は楽しかったなあ 体壊してから何もできなくなった 「」も元気なうちにやりたい事やれよ 多少金銭面で厳しくても旅行とかアクティビティとか楽しんどけ

50 23/08/01(火)04:14:59 No.1085138876

5年ぐらい前にトイレで人糞踏んづけたの守屋SAだった気がする

51 23/08/01(火)04:20:32 No.1085139110

早朝の靄がかったくらいにSAで止まって飲む缶コーヒーうまい

52 23/08/01(火)04:21:32 No.1085139154

何なら深夜の2~3時くらいの雰囲気のままであって欲しい位には好き

53 23/08/01(火)04:22:12 No.1085139187

北海道のサービスエリアはホントシンプルでいい

54 23/08/01(火)04:23:22 No.1085139240

ETCがあんまり普及してなかった頃はいろんな高速道路を大回りしてたな 数百円+ガス代のリーズナブルな娯楽だった

55 23/08/01(火)04:26:31 No.1085139367

広いSAが好き 外環とその内側は狭すぎて入る気にならない

56 23/08/01(火)04:47:05 No.1085140216

CoffeetalkのBGM流しながら過ごしたい

57 23/08/01(火)04:50:33 No.1085140357

食堂やってないの寂しい

58 23/08/01(火)04:51:47 No.1085140412

でもネットがバサーってかけられてる売店や食堂も趣があるよね

59 23/08/01(火)05:14:58 No.1085141425

>広いSAが好き >外環とその内側は狭すぎて入る気にならない 圏央道もう少しSA作っといたらよかったのにね…ってなってる

60 23/08/01(火)06:12:35 No.1085143845

>深夜ドライブしたい >深夜の運転汚い特に虫

61 <a href="mailto:検札">23/08/01(火)06:13:18</a> [検札] No.1085143888

>ETCがあんまり普及してなかった頃はいろんな高速道路を大回りしてたな >数百円+ガス代のリーズナブルな娯楽だった ヨッ!

62 23/08/01(火)06:31:03 No.1085144907

SAのお土産ってあそこに置いてもらうの難しいらしいな

63 23/08/01(火)06:32:55 No.1085145027

SAとかって車中泊はしていいの?

64 23/08/01(火)06:43:02 No.1085145752

連泊したりゴミ捨てなきゃだいたいお目こぼしされる

65 23/08/01(火)07:10:22 No.1085148367

SAで連泊って高速降りないの!?

66 23/08/01(火)07:13:53 No.1085148762

守谷SAいいよね 家までもうすぐだけど寄っちゃう

67 23/08/01(火)07:17:23 No.1085149181

東京区内のレアなSAが異空間でいい 代々木SAは昼間も夜中もいい PAは深夜でも車多すぎ狭過ぎで怖いけど

68 23/08/01(火)07:19:59 No.1085149464

>地獄だよ 鮎沢とかすごい

69 23/08/01(火)07:22:14 No.1085149722

書き込みをした人によって削除されました

70 23/08/01(火)07:22:42 No.1085149776

>あそこそもそも労働争議からの閉鎖みたいなこと起きてなかったか 運営会社解任従業員復帰の大勝利で幕を下ろしたよ

71 23/08/01(火)07:27:53 No.1085150384

圏央道の菖蒲はそこから茨城方面に70kmくらい一切停車出来る場所もトイレも無いので 特に平日の深夜にはおぞましい量のトラックが停まってるな 普通車スペースとゼブラゾーンでも足りなくてPA前後の路肩までびっしり

72 23/08/01(火)07:30:17 No.1085150699

いいな…やってみたいけど深夜まで運転し続けるって状況はないからなかなかな…

73 23/08/01(火)07:30:55 No.1085150785

夜行バス乗ってるとコンビニですげえお菓子買った奴が真っ暗な中ボリボリ食ってて狂気を感じる

74 23/08/01(火)07:33:57 No.1085151169

>代々木SAは昼間も夜中もいい 代々木ってPAじゃなかったっけ

75 23/08/01(火)07:42:31 No.1085152375

ペーペードライバーだから自力で行けないけどなんかいいよね…

76 23/08/01(火)07:50:06 No.1085153583

子供の頃毎年大阪(母の実家)に家族で車に行く時片道9時間くらいかけて行ってて途中で寄る夜中のSAがすごく好きだったなぁ…

77 23/08/01(火)07:55:59 No.1085154609

>ガチャで無駄遣い なんかご当地物のへんなガチャがあるとつい回しちゃう 小銭両替の為に自販機でジュースも買っちゃう

78 23/08/01(火)07:58:53 No.1085155123

>代々木ってPAじゃなかったっけ 登り側にしか無くて2階に小さいレストランがあるはず 羽田に近いとこのは本当にトイレしか無かったような

79 23/08/01(火)08:01:24 No.1085155571

調べたら代々木のはパーキングエリアだわ… https://www.shutoko-sv.jp/parking_area/pa/?id=1427352330-178667

80 23/08/01(火)08:01:46 No.1085155661

徒歩で入れるところあるよね そこまでのアクセスの問題あるけど

81 23/08/01(火)08:12:47 No.1085157875

近所に出来たPAが外から入れるらしい! と聞いて徒歩で頑張って行ってみたら入れなくなってた たぶん車が押しよせて路駐とかで問題になって閉鎖されたんだと思う

↑Top