ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/01(火)00:48:45 No.1085114016
なんでこの人あんなに強かったんだろう
1 23/08/01(火)00:49:16 No.1085114153
戦闘能力だけは高い人
2 23/08/01(火)00:50:02 No.1085114354
カリスマもある
3 23/08/01(火)00:50:14 No.1085114405
脚本が強さの序列とかかっちりしてるタイプだったから…かなぁ?
4 23/08/01(火)00:50:23 No.1085114443
何で強いというか強いからこのポジションにいるというか
5 23/08/01(火)00:51:09 No.1085114678
強いのが重要な世界だけど流石に強いだけ過ぎた人
6 23/08/01(火)00:51:41 No.1085114819
強いだけでは変えられないの極地みたいなとこにいた人 メインストーリー終わったあとに反省して強化フォームまで手に入れた
7 23/08/01(火)00:51:55 No.1085114875
>脚本が強さの序列とかかっちりしてるタイプだったから…かなぁ? 格上のロックシードやベルトには基本的に敵わないって強さの序列を無視してる人じゃないですか
8 23/08/01(火)00:51:59 No.1085114891
カチドキ初登場回でも負けなかった人
9 23/08/01(火)00:52:15 No.1085114969
ニンニンジャーと会えないからダメ
10 23/08/01(火)00:52:40 No.1085115069
人を見る目さえあれば主役になれた
11 23/08/01(火)00:53:01 No.1085115150
戦闘力だけあってもダメというテーマ的な部分を背負わされてたから強くないといけない
12 23/08/01(火)00:53:03 No.1085115162
でも主役だって人を見る目とか別に無いし…
13 23/08/01(火)00:53:16 No.1085115213
わりと駄目なムーブもしてるんだけど強いから評価落ちないのはズルい
14 23/08/01(火)00:53:25 No.1085115268
>ニンニンジャーと会えないからダメ トッキュウジャーだろ!?
15 23/08/01(火)00:54:31 No.1085115590
弟がろくなことしねえのが欠点か
16 23/08/01(火)00:54:44 No.1085115658
この人が弱いと作中の大黒柱が居なくなって組織関係ガッタガタになるから…
17 23/08/01(火)00:55:08 No.1085115793
まぁまぁいい歳してるのに列車が見える紘汰さん達の方がおかしい
18 23/08/01(火)00:55:19 No.1085115848
イマジネーション皆無だからダメ
19 23/08/01(火)00:55:39 No.1085115925
みんな疲れているのか…
20 23/08/01(火)00:55:40 No.1085115928
肯定できるわけではない逃げの姿勢ではあるけど主人公以外で本人なりに世界を救いたかったって立ち位置がなんか好きだったな
21 23/08/01(火)00:57:07 No.1085116266
よりによって周りの人間があんなんしかいなかったの本当に可哀想
22 23/08/01(火)00:57:18 No.1085116308
本編開始前からレベリングしてるからそりゃ強い
23 23/08/01(火)00:58:05 No.1085116491
兄弟対決前にコウタさんと一時的に合流した時は頼れる大人だったと思う
24 23/08/01(火)00:58:29 No.1085116604
主人公が社会には関わらない形で救いを与える存在になったから相対的にスレ画にも役割が生まれた
25 23/08/01(火)01:00:00 No.1085116956
戦極は王になって欲しかったみたいだけど正直そこまで上に立たせるのは向いてない人だと思う 現場に放り込む方が絶対有用
26 23/08/01(火)01:00:35 No.1085117087
強さの序列がちゃんとしてると面白いがそれを超越する奴が1人いるともっと面白くなる その匙加減が難しいんだがスレ画はその辺すごい良かった
27 23/08/01(火)01:01:03 No.1085117206
流石呉島主任だ!ってモブ達に言われてるシーンがあるし慕われてないわけではないんだよな 周囲がアレ
28 23/08/01(火)01:01:44 No.1085117354
強さだけは誰もが認めてるからな…
29 23/08/01(火)01:02:07 No.1085117447
舞台もこの人のオンステージだったらしいな
30 23/08/01(火)01:02:15 No.1085117486
よりによってこの人からロックシードかつあげしようとした初瀬ちゃんは筋金入りのバカだと思う
31 23/08/01(火)01:03:33 No.1085117786
主任を上に立たせてすすんで汚れ役できる部下がいれば良かったんだが どうにも小物揃いで
32 23/08/01(火)01:03:46 No.1085117835
>よりによってこの人からロックシードかつあげしようとした初瀬ちゃんは筋金入りのバカだと思う あの時点の初瀬ちゃんがこの人があんなバケモノって見抜けるものかよ…
33 23/08/01(火)01:03:57 No.1085117881
斬月のデザインもかっこいいよね
34 23/08/01(火)01:04:28 No.1085118011
戦極凌馬に面倒臭い執着されてる時点でどうしようもなかった
35 23/08/01(火)01:04:32 No.1085118031
>斬月のデザインもかっこいいよね 固有武器的なやつが盾なのも玄人感出てる
36 23/08/01(火)01:04:37 No.1085118055
>戦極は王になって欲しかったみたいだけど正直そこまで上に立たせるのは向いてない人だと思う >現場に放り込む方が絶対有用 現場監督が適任だと思う
37 23/08/01(火)01:05:57 No.1085118347
誰よりも強い傑物のくせに誰よりも早くパワーアップするな
38 23/08/01(火)01:06:21 No.1085118437
>兄弟対決前にコウタさんと一時的に合流した時は頼れる大人だったと思う オバロと話し合う?ならボコボコにしてから話し合ったほうがいいだろで紘汰さんさっさと説得して共闘し始めるの笑う
39 23/08/01(火)01:07:07 No.1085118586
なんかカチドキ出た人
40 23/08/01(火)01:07:11 No.1085118601
本編であんまり活躍に恵まれなかったからか本編後の外伝でどんどん強化されていってる人
41 23/08/01(火)01:07:53 No.1085118741
復興作業が似合う人
42 23/08/01(火)01:08:01 No.1085118773
>>兄弟対決前にコウタさんと一時的に合流した時は頼れる大人だったと思う >オバロと話し合う?ならボコボコにしてから話し合ったほうがいいだろで紘汰さんさっさと説得して共闘し始めるの笑う 主任を紘汰さんと接触させると話がめちゃくちゃスムーズに進む…
43 23/08/01(火)01:08:04 No.1085118785
>なんかカチドキで奮戦して最後生身でオバロに勝った人
44 23/08/01(火)01:08:12 No.1085118814
>本編であんまり活躍に恵まれなかったからか本編後の外伝でどんどん強化されていってる人 おかげさまでバケモノみたいに強いくせにその強さが更新され続けるっていうおかしなことになってる
45 23/08/01(火)01:08:31 No.1085118891
>戦闘能力だけは高い人 違う人を見る目だけない人
46 23/08/01(火)01:08:39 No.1085118916
>>>兄弟対決前にコウタさんと一時的に合流した時は頼れる大人だったと思う >>オバロと話し合う?ならボコボコにしてから話し合ったほうがいいだろで紘汰さんさっさと説得して共闘し始めるの笑う >主任を紘汰さんと接触させると話がめちゃくちゃスムーズに進む… どっちも目指してるところが同じだから話が早い…
47 23/08/01(火)01:08:54 No.1085118968
>主任を紘汰さんと接触させると話がめちゃくちゃスムーズに進む… 諦め入ってるだけでちゃんと希望があれば紘汰と似てる人だからね主任
48 23/08/01(火)01:08:59 No.1085118985
神さま除いてマジでやたら強いんだよな 2号ライダーのバロンとかより余裕で強い
49 23/08/01(火)01:09:13 No.1085119042
主任と紘汰さん組んだらRTAみたいになっちまうからな
50 23/08/01(火)01:09:25 No.1085119089
>>ニンニンジャーと会えないからダメ >トッキュウジャーだろ!? みんな疲れているのか?
51 23/08/01(火)01:09:35 No.1085119126
>主任を紘汰さんと接触させると話がめちゃくちゃスムーズに進む… 主人公と最強格のキャラが意気投合して共闘してるのすごいワクワクしたな…
52 23/08/01(火)01:09:48 No.1085119160
本当は紘汰さんと同じく全人類救いてぇ~って人だもんね
53 23/08/01(火)01:09:48 No.1085119163
>なんかカチドキ出た人 遂にジンバーメロン実写化かと思ってたら一足飛びでカチドキだから参るね…
54 23/08/01(火)01:10:12 No.1085119238
この人ですら扱いが難しかったウォーターメロンヤバくない?
55 23/08/01(火)01:10:26 No.1085119291
紘汰さんが世界を救うヒントを見つけて主任がそれを現実的な手段に落とし込んでくれる
56 23/08/01(火)01:10:37 No.1085119322
スレ画をちゃんと舵取りできる人がいればすげーすんなり事を運べたんだろうが 人を見る目がない
57 23/08/01(火)01:11:21 No.1085119472
この人に対応してるオーバーロードがロシュオだけどプロジェクトアークが成功してもその先は破滅でしたっていうのが悲しいよね
58 23/08/01(火)01:11:28 No.1085119495
旧型のドライバーをよくわからないロックシードで強化する紘汰さんはわかる 旧型のドライバーを普通のロックシードを使ってゲネシスドライバーに勝つな
59 23/08/01(火)01:11:33 No.1085119510
どこでもクラック開いて極で助けに来る紘汰さんが オバロ相手なのに依代使ってロックシードだけ送りつけるだけはある人
60 23/08/01(火)01:11:38 No.1085119525
>この人ですら扱いが難しかったウォーターメロンヤバくない? スイカが持ってる火力を人間サイズのアームズに無理やり収めてみた試作機なんでそらヤバい でも変な浸食とかない分試作系では一番マシなヤツ
61 23/08/01(火)01:11:45 No.1085119557
主任でこんなに強いなら課長とか部長はどんなになっちまうんだよ…
62 23/08/01(火)01:11:49 No.1085119576
>この人ですら扱いが難しかったウォーターメロンヤバくない? あれはまあ初仕様だったし…
63 23/08/01(火)01:11:50 No.1085119581
>この人に対応してるオーバーロード 夏映画のやつ?
64 23/08/01(火)01:11:57 No.1085119603
>この人ですら扱いが難しかったウォーターメロンヤバくない? ニーサンの戦闘スタイルとウォーターメロンの重火器スタイルがあんまり合ってなかった気がする
65 23/08/01(火)01:12:06 No.1085119636
人を見る目が無かったけど紘汰さんに光を見出したのは見る目的な意味では唯一のファインプレイ
66 23/08/01(火)01:12:13 No.1085119667
誰よりも早く強化フォームを手に入れたが別にそんなもんなくても最強クラスの男
67 23/08/01(火)01:12:15 No.1085119668
ウォーターメロンのガトリング威力高そうで好き
68 23/08/01(火)01:12:20 No.1085119685
>オバロ相手なのに依代使ってロックシードだけ送りつけるだけはある人 あいつなら強いロックシードありゃ大丈夫!
69 23/08/01(火)01:12:28 No.1085119707
変身だよ貴虎が滅茶苦茶沁みてる
70 23/08/01(火)01:12:53 No.1085119780
強者はバナナが絶妙に噛み合ってない マンゴーと弓は上手い
71 23/08/01(火)01:13:02 No.1085119808
>>オバロ相手なのに依代使ってロックシードだけ送りつけるだけはある人 >あいつなら強いロックシードありゃ大丈夫! 後々のグリドンvsブラーボでもなんか黒幕圧倒してる…
72 23/08/01(火)01:13:07 No.1085119832
ゲネシスライダーを戦極ドライバとメロンロックシードで2回も追い込んで1回は勝ってる人
73 23/08/01(火)01:13:17 No.1085119866
放送当時の子供たちに恐怖を植え付けた白いアーマードライダーいいよね…
74 23/08/01(火)01:13:37 No.1085119937
>強者はバナナが絶妙に噛み合ってない >マンゴーと弓は上手い 使い分けが大事なのか…って紘汰見てマンゴー使い始めるくらいにはバナナ気に入ってたのに…
75 23/08/01(火)01:13:44 No.1085119955
ウォーターメロンとメロンエナジーってどっちが強いんだっけ
76 23/08/01(火)01:14:06 No.1085120011
>この人が弱いと作中の大黒柱が居なくなって組織関係ガッタガタになるから… 3人でスレ画切り捨てた直後にシドが裏切った辺り間違いなく裏切りの抑止力なってたよこの人
77 23/08/01(火)01:14:29 No.1085120085
基本的にゲネシスドライバーの方が格上なのになんで通常の斬月で圧倒してんの…?
78 23/08/01(火)01:14:32 No.1085120098
>強者はバナナが絶妙に噛み合ってない >マンゴーと弓は上手い ベルトごと付け替えるフォームチェンジがおもろかったバナナならレモン
79 23/08/01(火)01:14:32 No.1085120099
>旧型のドライバーを普通のロックシードを使ってゲネシスドライバーに勝つな でもこの人が性能だけの強さじゃないていうのを示していて 良いかなと思えちゃう
80 23/08/01(火)01:14:35 No.1085120104
https://img.2chan.net/b/res/1085088446.htm
81 23/08/01(火)01:14:49 No.1085120150
子供のごっこあそびみたいな侵入で入れるユグドラシル本社はさぁ…
82 23/08/01(火)01:14:50 No.1085120153
こいつ裏切ったらタダじゃ済まないな…ってなるしな…
83 23/08/01(火)01:14:54 No.1085120167
同じくゲネシスドライバーなのにシドとピーチエナジーの2人を圧倒してるのなんなんだよ
84 23/08/01(火)01:14:54 No.1085120168
>>この人が弱いと作中の大黒柱が居なくなって組織関係ガッタガタになるから… >3人でスレ画切り捨てた直後にシドが裏切った辺り間違いなく裏切りの抑止力なってたよこの人 下手なタイミングで動くと貴虎にやられるから動けねえ…
85 23/08/01(火)01:15:34 No.1085120287
>ウォーターメロンとメロンエナジーってどっちが強いんだっけ 単純なスペックはジャンプ力以外はウォーターメロン でも負担かかるしメロンエナジーの方が安定するよねって
86 23/08/01(火)01:16:39 No.1085120516
ノリノリ音声なロックシードの後にオシャレなBGMのエナジーが来るのまさに子供用と大人用って感じだ レモン…?
87 23/08/01(火)01:16:45 No.1085120535
プロフェッサーを信頼してたのはマジで人の見る目が… いや確かに技術力は凄まじいけどね…
88 23/08/01(火)01:17:14 No.1085120631
あの人バナナ苦手だしな
89 23/08/01(火)01:17:17 No.1085120641
Vシネマ斬月の内容が渋くて好き
90 23/08/01(火)01:17:20 No.1085120650
もっと早くに紘汰さんと出会ってればだいぶ違ったとは思う
91 23/08/01(火)01:17:23 No.1085120662
>下手なタイミングで動くと貴虎にやられるから動けねえ… 何ならタイミング見計らって動いても2対1までなら互角以上に立ち回れるぞ 本当に何なんだこの人
92 23/08/01(火)01:17:28 No.1085120685
>ノリノリ音声なロックシードの後にオシャレなBGMのエナジーが来るのまさに子供用と大人用って感じだ >レモン…? 私の趣味だ いいだろう?
93 23/08/01(火)01:17:31 No.1085120689
善意と責任感の人だったばかりに
94 23/08/01(火)01:17:32 No.1085120690
>旧型のドライバーを普通のロックシードを使ってゲネシスドライバーに勝つな まあミッチが主任倒すまで強さの覚醒してなかったのもある
95 23/08/01(火)01:17:38 No.1085120710
シドに裏切られてビックリしてるのに瞬殺するところ好き
96 23/08/01(火)01:17:44 No.1085120732
>プロフェッサーを信頼してたのはマジで人の見る目が… >いや確かに技術力は凄まじいけどね… いないと人類滅亡してたし…
97 23/08/01(火)01:18:23 No.1085120872
>シドに裏切られてビックリしてるのに瞬殺するところ好き マリカも乱入してるのになんかつえーな…
98 23/08/01(火)01:18:34 No.1085120908
メロンアームズも音声全然ふざけてなくてかっこいいからな…
99 23/08/01(火)01:18:55 No.1085120977
ミッチも決して弱くはないはずなんだけどな…
100 23/08/01(火)01:19:04 No.1085121015
人望はあるのかなあ…真面目すぎるのがウザそう
101 23/08/01(火)01:19:10 No.1085121036
黒影は別として和風種だけ特別強いのだろうか?
102 23/08/01(火)01:19:20 No.1085121079
メロンアームズでの変身シーン少なすぎ問題
103 23/08/01(火)01:19:27 No.1085121100
ウィザードといい白くて強いライダーが連続してた年だ
104 23/08/01(火)01:19:39 No.1085121135
>人望はあるのかなあ…真面目すぎるのがウザそう さすが呉島主任だとか言ってる部下はいるし人望は間違いなくある
105 23/08/01(火)01:19:48 No.1085121159
いくらなんでも強すぎるから酷い目に遭う
106 23/08/01(火)01:19:49 No.1085121164
>メロンアームズも音声全然ふざけてなくてかっこいいからな… 天下(甜瓜)御免なんて洒落が効きすぎる…
107 23/08/01(火)01:20:32 No.1085121284
>プロフェッサーを信頼してたのはマジで人の見る目が… >いや確かに技術力は凄まじいけどね… お互いに途中までは本当に信頼し合ってたからそこはマジで仕方ない というか1人でも多く救いたいから量産性を優先しろよって指示でまさかあそこまで拗れるとは普通思わないから…
108 23/08/01(火)01:20:45 No.1085121330
>黒影は別として和風種だけ特別強いのだろうか? 斬月は実はスペックはそんなに高いわけではない Aランクまでのロックシードだとドリアンが強い
109 23/08/01(火)01:20:51 No.1085121353
>シドに裏切られてビックリしてる やっぱ人を見る目が…
110 23/08/01(火)01:20:58 No.1085121381
>プロフェッサーを信頼してたのはマジで人の見る目が… >いや確かに技術力は凄まじいけどね… センスがおかしいだけで好意が反転するまでは兄さんにとってはいい友人だったし
111 23/08/01(火)01:21:20 No.1085121481
人望はすげーある その中で信じちゃいけない相手を信じてドツボにハマる
112 23/08/01(火)01:21:36 No.1085121528
>>黒影は別として和風種だけ特別強いのだろうか? >斬月は実はスペックはそんなに高いわけではない >Aランクまでのロックシードだとドリアンが強い つまり主任がオバケってことか…
113 23/08/01(火)01:21:38 No.1085121541
ちょっとでいいから見てみたいニーサンがガチで神になりに行って戦極と最高のタッグになる路線
114 23/08/01(火)01:21:41 No.1085121549
>ミッチも決して弱くはないはずなんだけどな… ミッチも主任ぶっ倒しちゃって振り切れてからはめっちゃ強くなってるよ そのあとあんまり戦いなかったりすぐメンタルデバフするイベントあったりでわかりづらいけど
115 23/08/01(火)01:21:58 No.1085121611
>ちょっとでいいから見てみたいニーサンがガチで神になりに行って戦極と最高のタッグになる路線 それはそれで人類滅亡しそう
116 23/08/01(火)01:22:10 No.1085121663
ミッチも覚醒したら鎧武バロンの二人がかり追い払えるから呉島の血はすごい 斬月(偽)が決着付かずにゴミ渡されたのが悪いと思う
117 23/08/01(火)01:22:15 No.1085121689
>ミッチも決して弱くはないはずなんだけどな… 途中から最後の最後までずっとメンタルデバフ食らってるからなミッチ
118 23/08/01(火)01:22:31 No.1085121744
ミッチは一線超えたことで強くなったように見えて一線超えたせいでデカすぎる精神デバフ食らってるからな…
119 23/08/01(火)01:22:32 No.1085121747
斬月はあの盾だけ異様に強過ぎると思う
120 23/08/01(火)01:22:41 No.1085121783
ガチならそこそこいい勝負しそうなドリアンがメロメロで勝負にならんからどうしようもない
121 23/08/01(火)01:22:46 No.1085121799
>センスがおかしい ----キリトリセン----
122 23/08/01(火)01:22:48 No.1085121805
>>人望はあるのかなあ…真面目すぎるのがウザそう >さすが呉島主任だとか言ってる部下はいるし人望は間違いなくある 人望はあるが近くに置く人に関してはマジで見る目が無い…
123 23/08/01(火)01:23:22 No.1085121936
主任が神になるルートは多分フェムシンムと同じ末路迎えると思う
124 23/08/01(火)01:24:02 No.1085122068
>人望はあるのかなあ…真面目すぎるのがウザそう 下の立場の人への人望は間違いなくあるけど同僚や上司からは内心煙たがられるタイプだと思う
125 23/08/01(火)01:24:05 No.1085122075
>主任が神になるルートは多分フェムシンムと同じ末路迎えると思う 映画とかで露骨にリンクさせられてたもんな…
126 23/08/01(火)01:24:06 No.1085122083
全員を救いたいけど諦めるルートでもあるからな…主任が神になるルート
127 23/08/01(火)01:24:07 No.1085122089
>主任が神になるルートは多分フェムシンムと同じ末路迎えると思う ミッチが兄貴と手を組むルートがそもそも思いつかねぇ…
128 23/08/01(火)01:24:31 No.1085122173
>ミッチも決して弱くはないはずなんだけどな… ヨモツヘグイの常時スリップダメージが紘汰さんには特効だったら勝てたようなもんでプロフェッサーも時間稼ぎにしか思ってないの酷い
129 23/08/01(火)01:24:33 No.1085122181
ミッチはずっと悪い大人達に振り回され続けてるからな
130 23/08/01(火)01:24:49 No.1085122254
流石呉島主任だ!は部下からの信頼が伺える台詞だけど実は勘違いで後ろから主任出てきてあれっ?ってなってたのはちょっとシュールだった
131 23/08/01(火)01:25:16 No.1085122334
>全員を救いたいけど諦めるルートでもあるからな…主任が神になるルート そこに紘汰さんを投入!
132 23/08/01(火)01:25:25 No.1085122368
>主任が神になるルートは多分フェムシンムと同じ末路迎えると思う 概ねロシュオがそんな感じ
133 23/08/01(火)01:25:31 No.1085122390
まあ信頼無かったら主任なんか務まらないしそこは疑わなくていいだろう…
134 23/08/01(火)01:25:33 No.1085122397
映画でメロン一発ツモしたの何気にすごいと思う
135 23/08/01(火)01:25:37 No.1085122414
呉島兄弟ルートってまぁ10億人だけ助けるルートだよな
136 23/08/01(火)01:25:57 No.1085122477
理論上生身でノーマルドライバーで変身したアーマードライダーには勝てる男
137 23/08/01(火)01:26:04 No.1085122505
盾キャラで武器は初期装備でも強い
138 23/08/01(火)01:26:30 No.1085122604
>映画でメロン一発ツモしたの何気にすごいと思う あれ演出的にメロン確定ガチャじゃねえかな…
139 23/08/01(火)01:26:32 No.1085122611
>ガチならそこそこいい勝負しそうなドリアンがメロメロで勝負にならんからどうしようもない レモンエナジーになってからドリアン相手に紘汰さんが負けてないのに初登場のカチドキ相手にやりあう主任と…?
140 23/08/01(火)01:27:04 No.1085122717
イメージ映像で見るとミッチが果実手にするルートは無かったっぽいよね 主任と二人で頑張るルートはあったっぽいけど
141 23/08/01(火)01:27:19 No.1085122778
>映画でメロン一発ツモしたの何気にすごいと思う いいだろ?始まりの女の加護つきだぜ?
142 23/08/01(火)01:27:28 No.1085122805
紘汰さんあんま強くないよね 誰かの為の戦いだとめちゃくちゃ強くなるけど
143 23/08/01(火)01:27:54 No.1085122890
和風は無双セイバーおまけされてるのズルいと思う
144 23/08/01(火)01:27:57 No.1085122903
>呉島兄弟ルートってまぁ10億人だけ助けるルートだよな これはこれでヘルヘイムの滅びに対しては結構生き残ってるんだけど自分がその10億に含まれる保証がないんだよな…
145 23/08/01(火)01:27:58 No.1085122910
ごく初期の開発段階から自分を被験者にしてドライバーおよびシステムの仕様を知り尽くしたうえで鍛えに鍛えきってるのでそら強い 現実における戦闘機のテストパイロットに近い
146 23/08/01(火)01:27:59 No.1085122912
>レモンエナジーになってからドリアン相手に紘汰さんが負けてないのに初登場のカチドキ相手にやりあう主任と…? カチドキ初登場前の回でレモンエナジーの紘汰さんに負けかけてるよ主任
147 23/08/01(火)01:28:08 No.1085122934
>紘汰さんあんま強くないよね >誰かの為の戦いだとめちゃくちゃ強くなるけど ちょっとダンスが得意なだけの普通の若者だしさ…
148 23/08/01(火)01:28:42 No.1085123037
パティシエ強いけどベルトの性能ひっくり返せるほどじゃないからプロの元軍人より単純に主任が強い
149 23/08/01(火)01:28:42 No.1085123039
>>呉島兄弟ルートってまぁ10億人だけ助けるルートだよな >これはこれでヘルヘイムの滅びに対しては結構生き残ってるんだけど自分がその10億に含まれる保証がないんだよな… だいたい今が70億だからクラスの中で5人助かるぐらいだからだいぶ…
150 23/08/01(火)01:28:43 No.1085123045
>和風は無双セイバーおまけされてるのズルいと思う 初瀬ちゃんはダメ
151 23/08/01(火)01:29:11 No.1085123132
>ガチならそこそこいい勝負しそうなドリアンがメロメロで勝負にならんからどうしようもない 本気で戦う羽目になったのは夏映画くらいかな バロンブラーボ斬月で三つ巴だったような
152 23/08/01(火)01:29:20 No.1085123160
生き残った10億に含まれたからってその後も無事でいられるとは限らないわけだからな
153 23/08/01(火)01:29:22 No.1085123168
>紘汰さんあんま強くないよね >誰かの為の戦いだとめちゃくちゃ強くなるけど 成長率高いのもあったけどサガラに気に入られてて覚悟見せれば援護貰えたからな
154 23/08/01(火)01:30:09 No.1085123333
そもそも10億助けたとして森の侵食は止めようが無かったんじゃなかったっけ…?
155 23/08/01(火)01:30:11 No.1085123341
斬月が陣地で構えて傍に龍玄侍らせてるイメージ映像
156 23/08/01(火)01:30:18 No.1085123360
主任ルートだとメガヘクスは来ないはずだから大丈夫なのか
157 23/08/01(火)01:30:21 No.1085123371
サガラがコウタさんに介入しまくって強者やミッチは最小限でトントンだからな…
158 23/08/01(火)01:30:37 No.1085123413
>生き残った10億に含まれたからってその後も無事でいられるとは限らないわけだからな 結局力に溺れて内紛勃発やらインベスにおけるいさかいでドライバー巡っていざこざなんてザラだろうからなぁ…
159 23/08/01(火)01:30:44 No.1085123441
>そもそも10億助けたとして森の侵食は止めようが無かったんじゃなかったっけ…? 戦極ドライバーのロックシードからエネルギー供給してもらうし…
160 23/08/01(火)01:30:50 No.1085123457
レモンエナジー紘汰さんは主任もドリアンもどっちも倒してるからそこらへんの力関係は明確になってないよ
161 23/08/01(火)01:31:03 No.1085123506
>そもそも10億助けたとして森の侵食は止めようが無かったんじゃなかったっけ…? だからその10億が森の中でも生きられるようにする装備が戦極ドライバーだ
162 23/08/01(火)01:31:40 No.1085123627
>パティシエ強いけどベルトの性能ひっくり返せるほどじゃないからプロの元軍人より単純に主任が強い なんなのこの一企業の主任…
163 23/08/01(火)01:31:45 No.1085123640
>そもそも10億助けたとして森の侵食は止めようが無かったんじゃなかったっけ…? 森の浸食はもう止められないと割り切って人類を森で生きられるようにしたのが戦極ドライバーだからね
164 23/08/01(火)01:32:16 No.1085123728
>そもそも10億助けたとして森の侵食は止めようが無かったんじゃなかったっけ…? 森の侵食の多くはクラック開いて果実横取りしようとしてたフェムシンムのせいだし 果実取ったらそこでヘルヘイムもどっか行くんだ だからサガラはフェムシンムの介入に割りとキレてた
165 23/08/01(火)01:32:51 No.1085123826
オカマはグリドンを導く仕事があるから
166 23/08/01(火)01:33:13 No.1085123890
10億生き延びたところでフェムシンムみたいに思い上がるやつが出てくるのはまあ予測出来るわな…
167 23/08/01(火)01:33:30 No.1085123954
強者が負けを認めたのはラストバトルだけなので作中ではほぼ負けなし
168 23/08/01(火)01:33:34 No.1085123966
コウタさんが本当の覚悟決めたのってインベス化の夢だから終盤だよな そこからラストまでの流れは大好きだけど
169 23/08/01(火)01:34:16 No.1085124095
紘汰さんの見えない背後で笑うゅぅゃ好き あれ幻じゃなくて本人だったんだろうなって
170 23/08/01(火)01:34:19 No.1085124109
アウトサイダーズに送り込もうぜ
171 23/08/01(火)01:34:25 No.1085124129
オバロが侵食を加速してたのは事実だろうけどヘルヘイムはそれ関係なく侵食してない? どっか行ったのは紘汰さんが全部惑星葛葉に持ってったからでは?
172 23/08/01(火)01:34:45 No.1085124189
あのチョコボーイと冷静にお芝居やれた鎧武のキャストすげえな
173 23/08/01(火)01:34:54 No.1085124219
サガラが次の星行くってだけで森自体は多分そのまま侵食する
174 23/08/01(火)01:35:25 No.1085124307
クソみてぇな生態だな畜生!
175 23/08/01(火)01:35:31 No.1085124320
でも俺は神紘汰さんが冬映画で人間時代の性格に戻って進兄さんとバカやってたの好きなんだ
176 23/08/01(火)01:35:51 No.1085124374
流石に鎧武と差が開いてきたのでバロンにはサッカーのテコ入れをする
177 23/08/01(火)01:35:53 No.1085124379
>どっか行ったのは紘汰さんが全部惑星葛葉に持ってったからでは? つまりは果実得た奴が森どっかいけやってすればいいって話である フェムシンムは森と共存選んだってだけだし
178 23/08/01(火)01:36:09 No.1085124424
みんなが見たいのは紘汰神より紘汰さんだった頃の幸田さんだよね!だからそっちで演じるよ!した平ジェネ好き
179 23/08/01(火)01:36:51 No.1085124555
へぇーあのバク転やってるスタントマンすげーなぁ…… 本人?
180 23/08/01(火)01:37:02 No.1085124594
惑星全部機械化して侵食乗り切ったメガヘクスってかなりすごいよね
181 23/08/01(火)01:37:44 [金田社長] No.1085124705
>へぇーあのバク転やってるスタントマンすげーなぁ…… >本人? オイ高岩ァ!なんで変身してんのに変身前より動けねぇんだ!!
182 23/08/01(火)01:38:24 No.1085124816
>惑星全部機械化して侵食乗り切ったメガヘクスってかなりすごいよね これだけなら良かったのだが結局お前らも侵略するのがさ…
183 23/08/01(火)01:38:28 No.1085124827
>でも俺は神紘汰さんが冬映画で人間時代の性格に戻って進兄さんとバカやってたの好きなんだ ノンストップ・フルーツカーバトルってなんだよ なるほどこれはノンストップ・フルーツカーバトル…
184 23/08/01(火)01:38:31 No.1085124839
神汰さんマジで視座が違う感じがして悲しかったからな…
185 23/08/01(火)01:38:43 No.1085124875
>惑星全部機械化して侵食乗り切ったメガヘクスってかなりすごいよね 機械浸食属性持っちゃったのって惑星にあったであろうヘルヘイム植物もまとめて取り込んだからなんじゃ…と思わんくもない
186 23/08/01(火)01:39:11 No.1085124945
>みんなが見たいのは紘汰神より紘汰さんだった頃の幸田さんだよね!だからそっちで演じるよ!した平ジェネ好き 決め台詞合わせてくださいよ先輩方…
187 23/08/01(火)01:39:20 No.1085124970
>惑星全部機械化して侵食乗り切ったメガヘクスってかなりすごいよね 黄金の果実とか知るかって打ち勝ってるの文明レベルたけぇ
188 23/08/01(火)01:39:55 No.1085125079
>へぇーあのダムの上跳んでる合成すげーなぁ…… >本人がトランポリンで?
189 23/08/01(火)01:40:40 No.1085125199
本編の扱いは強いのは分かるんだけどやや不満だったから冬映画で決着付けてくれたの嬉しかったな
190 23/08/01(火)01:42:23 No.1085125509
紘汰さんってか佐野岳はあの金田社長にこんなに撮ってて楽しかったの大葉(健二)以来だよぉ!って言わしめさせた規格外だから…
191 23/08/01(火)01:42:24 No.1085125511
生身と神を両方見せてくれてキーパーソンにもなったジオウも良かったと思う 強者はサバイバルしてたのすごいね…
192 23/08/01(火)01:42:26 [戦兎] No.1085125515
>>みんなが見たいのは紘汰神より紘汰さんだった頃の幸田さんだよね!だからそっちで演じるよ!した平ジェネ好き >決め台詞合わせてくださいよ先輩方… 最っ高だな!
193 23/08/01(火)01:42:29 No.1085125521
当時第一線だったカチドキとこの人すらボコボコにした風都のおじさんヤバいね…
194 23/08/01(火)01:42:50 No.1085125565
メガヘクスは全部機械化してるし個の存在を消し去ったから王という身分すら発生しない完全なメタ
195 23/08/01(火)01:42:59 No.1085125588
初期レベル60くらいだった人
196 23/08/01(火)01:43:25 No.1085125649
>メガヘクスは全部機械化してるし個の存在を消し去ったから王という身分すら発生しない完全なメタ だがオレンジで死ぬ
197 23/08/01(火)01:43:34 No.1085125672
みつざねー!!葛葉紘汰と共に戦えー!
198 23/08/01(火)01:43:41 No.1085125695
>生身と神を両方見せてくれてキーパーソンにもなったジオウも良かったと思う >強者はサバイバルしてたのすごいね… 歴史改変に抗ってるのすごい…さすが神
199 23/08/01(火)01:44:25 [佐野岳] No.1085125803
>>へぇーあのダムの上跳んでる合成すげーなぁ…… >>本人がトランポリンで? 墓に持っていかなければならない話がたくさんあります
200 23/08/01(火)01:44:48 No.1085125858
>当時第一線だったカチドキとこの人すらボコボコにした風都のおじさんヤバいね… あのオッサン要は1.5ディケイドだしな…そら強い
201 23/08/01(火)01:44:58 No.1085125892
強者はやっぱ強者なんやなって…ていうか不死身に片足突っ込んどる!
202 23/08/01(火)01:45:43 No.1085126002
>あのオッサン要は1.5ディケイドだしな…そら強い 実際に1ディケイドと戦って勝ってるから1.5ディケイドを否定できないっていう
203 23/08/01(火)01:46:14 No.1085126087
>>>へぇーあのダムの上跳んでる合成すげーなぁ…… >>>本人がトランポリンで? >墓に持っていかなければならない話がたくさんあります 鎧武!!!!!!!!!!!! ........身体を大切にしろよ
204 23/08/01(火)01:48:18 No.1085126405
平成に昔の特撮みてえなことしてた佐野岳
205 23/08/01(火)01:49:04 No.1085126522
一回くらいロシュオの大剣持って欲しかったけど接点がなさすぎる あとカラーリング的に極が似合いすぎてる
206 23/08/01(火)01:49:33 No.1085126609
ライダーの大規模投票だと紘汰さん抜いて鎧武内で一番人気あったのが主任なのは意外だった
207 23/08/01(火)01:49:49 No.1085126645
>平成に昔の特撮みてえなことしてた佐野岳 子供の頃は何気なく見てたけどひょっとして昔の特撮ってヤバいのでは…?
208 23/08/01(火)01:49:58 No.1085126670
初登場のカチドキをビルから落とすな