虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は造船 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/01(火)00:32:10 No.1085109220

    夜は造船

    1 23/08/01(火)00:34:05 No.1085109756

    動きが気持ちいいな

    2 23/08/01(火)00:34:31 No.1085109874

    そうはならんやろ

    3 23/08/01(火)00:35:20 No.1085110116

    おもしれ…

    4 23/08/01(火)00:38:47 No.1085111190

    ショット・ガン・シャッフルはデッキを痛めるぜ!

    5 23/08/01(火)00:39:28 No.1085111431

    デッキってそういう…

    6 23/08/01(火)00:40:27 No.1085111734

    なっとるやろがい

    7 23/08/01(火)00:40:55 No.1085111858

    相当なスペックだな

    8 23/08/01(火)00:41:27 No.1085111990

    このおっさん最初は脇役だったらしいな

    9 23/08/01(火)00:48:07 No.1085113830

    シャッフルする意味なくない!?

    10 23/08/01(火)00:50:26 No.1085114455

    マジックいらねえだろ

    11 23/08/01(火)00:50:58 No.1085114616

    ポパイろブルートが協力してるのは珍しいが戦時の広報みたいなものかしら

    12 23/08/01(火)00:51:39 No.1085114811

    人を楽しませることしか考えてないな

    13 23/08/01(火)00:52:27 No.1085115005

    パンチで穴開けるのでさえバカなのに大砲で穴開ける発想がもっとバカだし軌道もバカなの好き

    14 23/08/01(火)00:53:13 No.1085115202

    最後のすげえ…

    15 23/08/01(火)00:53:36 No.1085115321

    ウルトラバカ造船すぎる

    16 23/08/01(火)00:53:44 No.1085115352

    大砲はありえんだろ…

    17 23/08/01(火)00:54:37 No.1085115624

    他がありえるようなことを言う

    18 23/08/01(火)00:55:20 No.1085115850

    ずっとこういうのだけ見ていたい

    19 23/08/01(火)00:55:25 No.1085115876

    全部のシーンがありえないで出来てるせいでパンチ穴あけが普通に見えてくるのがヤバイ

    20 23/08/01(火)00:55:56 No.1085115984

    この無茶苦茶理論は多分インド映画!

    21 23/08/01(火)00:56:23 No.1085116094

    アニメーションの快楽にあふれてる

    22 23/08/01(火)00:57:53 No.1085116453

    ポパイがマジックで印付ける意味無いだろ

    23 23/08/01(火)01:00:59 No.1085117188

    >ポパイがマジックで印付ける意味無いだろ 目印がないと砲弾があらぬ方向に飛んでいくかもしれないし…

    24 23/08/01(火)01:01:48 No.1085117383

    カートゥーンはいくらでもめちゃくちゃなことして良い

    25 23/08/01(火)01:03:18 No.1085117713

    さりげに効果音がめちゃくちゃ凝ってる

    26 23/08/01(火)01:04:05 No.1085117904

    ほうれん草食ったのかと思ったら釘だった

    27 23/08/01(火)01:05:27 No.1085118239

    こんな風に作ってるんじゃ日本じゃ追いつけないわ

    28 23/08/01(火)01:05:56 No.1085118342

    メリケンのマッチョ信仰

    29 23/08/01(火)01:06:42 No.1085118496

    あー砲身曲げるの頭いいな

    30 23/08/01(火)01:06:53 No.1085118536

    銃撃音が気持ちいいね

    31 23/08/01(火)01:08:13 No.1085118824

    >こんな風に作ってるんじゃ日本じゃ追いつけないわ 今ですらこのクオリティに達してないよな

    32 23/08/01(火)01:12:05 No.1085119632

    そりゃこんな工業力持ってる国には勝てんわ

    33 23/08/01(火)01:12:34 No.1085119726

    アメリカの昔のアニメに求めてるものが全部あった

    34 23/08/01(火)01:17:10 No.1085120619

    外連あじいいよね…

    35 23/08/01(火)01:19:09 No.1085121033

    2人揃ってバカみたいな方法で舷窓の穴開けするとこも好きだけど釘を吹き刺してタップダンスで打ち込むのもなかなかバカやってて好き

    36 23/08/01(火)01:22:18 No.1085121703

    アメリカってすげー!

    37 23/08/01(火)01:23:47 No.1085122014

    造船のライフハック

    38 23/08/01(火)01:26:57 No.1085122700

    ポパイってほうれん草食わなきゃ非力な奴じゃ無かったの…

    39 23/08/01(火)01:29:43 No.1085123243

    そりゃ週一で空母作れるわ

    40 23/08/01(火)01:47:58 No.1085126358

    日本はパンチで鉄板開けられる人もタップダンスで釘打てる人もいないからな…

    41 23/08/01(火)01:48:35 No.1085126440

    リズムが心地ええ~

    42 23/08/01(火)01:49:05 No.1085126523

    口から吐いた釘が真下に刺さるとか 砲身曲げたら軌道も曲がるとか そういうのをアニメだからいいんだよで作れるのが凄いね

    43 23/08/01(火)01:50:13 No.1085126714

    創作ってこれくらいでたらめでも良いっていうか どれだけでたらめな物を描けるかでも面白くなるんだな

    44 23/08/01(火)01:50:39 No.1085126791

    音ゲー感ある

    45 23/08/01(火)01:52:27 No.1085127051

    普通にアニメーションとして面白すぎるだろ

    46 23/08/01(火)02:01:26 No.1085128336

    ポパイって音ハメが気持ちいいよね

    47 23/08/01(火)02:08:29 No.1085129291

    動きが本当に面白いな

    48 23/08/01(火)02:08:36 No.1085129307

    >日本はパンチで鉄板開けられる人もタップダンスで釘打てる人もいないからな… まあ刀使うのが関の山だよ

    49 23/08/01(火)02:12:34 No.1085129812

    削除依頼によって隔離されました こんなのに比べたら手塚治虫アニメがパラパラ漫画とか笑われても仕方ない

    50 23/08/01(火)02:14:08 No.1085130007

    そもそもリベットはそっち側から留めるものではない

    51 23/08/01(火)02:16:08 No.1085130250

    ポパイってほうれん草食わなくてもこんなバカ力なの!?

    52 23/08/01(火)02:16:26 No.1085130294

    >ポパイってほうれん草食わなくてもこんなバカなの!? に見えた

    53 23/08/01(火)02:27:09 No.1085131674

    音ハメしてんのも気持ちいい

    54 23/08/01(火)02:31:57 No.1085132261

    ご機嫌すぎる…

    55 23/08/01(火)02:33:26 No.1085132458

    力技すぎるだろ…!

    56 23/08/01(火)02:35:45 No.1085132707

    確か寝取りマンだったよねポパイ

    57 23/08/01(火)02:47:30 No.1085133813

    毎週だの毎月のペースで戦艦や空母出してきてたのがよくわかるな

    58 23/08/01(火)02:56:11 No.1085134517

    フィルムスコアリングがまず贅沢すぎる…

    59 23/08/01(火)02:58:24 No.1085134683

    ここまで気持ちよく音ハメしてるアニメあんま見ないな…

    60 23/08/01(火)03:03:24 No.1085135110

    令和にポパイかよ …‥白黒なのに面白い

    61 23/08/01(火)03:06:42 No.1085135341

    >こんなのに比べたら手塚治虫アニメがパラパラ漫画とか笑われても仕方ない 何かを下にしないと語れないの?

    62 23/08/01(火)03:07:29 No.1085135394

    リアリティないんですけおおお!!!

    63 23/08/01(火)03:10:19 No.1085135607

    音ハメが気持ちいい

    64 23/08/01(火)03:16:31 No.1085136028

    ポパイって水兵さんじゃなかったのか

    65 23/08/01(火)03:16:45 No.1085136040

    こんな事するの中国人くらいだと思ってたのに

    66 23/08/01(火)03:29:34 No.1085136768

    >ショット・ガン・シャッフルはデッキを痛めるぜ! ああデッキってそういう…

    67 23/08/01(火)04:06:16 No.1085138459

    造船警察はいらっしゃいませんか?

    68 23/08/01(火)04:08:34 No.1085138561

    >リアリティないんですけおおお!!! そんなもんいらないんだ映像の面白さ優先

    69 23/08/01(火)04:08:40 No.1085138565

    女どころか作品自体も乗っ取る最強のNTRマン

    70 23/08/01(火)04:10:38 No.1085138670

    >ショット・ガン・シャッフルはデッキを痛めるぜ! あれ本当はショットガンシャッフルって言う名前じゃないらしいな

    71 23/08/01(火)04:11:19 No.1085138708

    釘多すぎ!

    72 23/08/01(火)04:12:14 No.1085138749

    昔のアニメすげえな

    73 23/08/01(火)04:13:25 No.1085138797

    主力産業って感じが凄い

    74 23/08/01(火)04:20:17 No.1085139094

    >釘多すぎ! 位置を固定するための釘じゃなくて強度を出すためのリベットだからな

    75 23/08/01(火)04:26:04 No.1085139352

    横着するな

    76 23/08/01(火)04:26:51 No.1085139376

    もうすげーバカ!って感じで気持ちいいな

    77 23/08/01(火)04:29:28 No.1085139481

    トムとジェリーとかもそうだけど昔のカートゥーンって下手すると現代のアニメより動いて見えるのあるよね

    78 23/08/01(火)04:33:59 No.1085139673

    リベット打つシーンがゴキゲン過ぎる

    79 23/08/01(火)04:43:01 No.1085140052

    >トムとジェリーとかもそうだけど昔のカートゥーンって下手すると現代のアニメより動いて見えるのあるよね 良くも悪くも手の抜き方を知らなかったんだろうね…

    80 23/08/01(火)04:44:23 No.1085140101

    現代のアニメって上手く手を抜いているのが多いけど 今あえて動きまくるアニメ作ったら視聴者にウケるかな?

    81 23/08/01(火)04:49:57 No.1085140330

    >今あえて動きまくるアニメ作ったら視聴者にウケるかな? そりゃもう動きまくる湯浅監督が一般受けしない上に一部のオタクから蛇蝎のごとく嫌われてるので動く動かないの時代じゃないんじゃないかな…

    82 23/08/01(火)04:58:26 No.1085140728

    フルアニメを異様に嫌ってる層いるよね

    83 23/08/01(火)04:59:29 No.1085140774

    フレームレートも地味に高くない?

    84 23/08/01(火)05:01:33 No.1085140885

    動きすぎるのもダメなのか…難しいな…

    85 23/08/01(火)05:02:34 No.1085140929

    誰だろうって調べたらピンポンの人か

    86 23/08/01(火)05:08:34 No.1085141184

    湯浅はキャラデザの時点で人選ぶから

    87 23/08/01(火)05:12:26 No.1085141321

    平家物語の作画とキャラデザ見て絵が下手だからつまらないとか言っちゃって感想ブログの記事にまでするのが今のオタクだからな…

    88 23/08/01(火)05:13:25 No.1085141355

    >現代のアニメって上手く手を抜いているのが多いけど >今あえて動きまくるアニメ作ったら視聴者にウケるかな? Eてれ5分アニメ枠でやった方が受けそう

    89 23/08/01(火)05:15:35 No.1085141444

    何故今の話をし始めるのか

    90 23/08/01(火)05:16:42 No.1085141497

    こっからどう喧嘩する流れになるんだろ

    91 23/08/01(火)05:16:48 No.1085141503

    今これと同じものを再現させる必要ある?

    92 23/08/01(火)05:20:02 No.1085141616

    モノクロであってキャラデザもシンプルですごい誇張した動きしても違和感がないからこそ成り立つ動き具合なのかなあ

    93 23/08/01(火)06:00:39 No.1085143281

    >トムとジェリーとかもそうだけど昔のカートゥーンって下手すると現代のアニメより動いて見えるのあるよね 下手するともクソも常に動いてるだろ

    94 23/08/01(火)06:20:45 No.1085144276

    ディズニーの動画はまずいんじゃね?

    95 23/08/01(火)06:23:51 No.1085144431

    >トムとジェリーとかもそうだけど昔のカートゥーンって下手すると現代のアニメより動いて見えるのあるよね 日本人には無理な技術だよな

    96 23/08/01(火)06:27:24 No.1085144646

    >モノクロであってキャラデザもシンプルですごい誇張した動きしても違和感がないからこそ成り立つ動き具合なのかなあ 今のアニメで同じことして合うかって言うと難しいか…

    97 23/08/01(火)06:53:49 No.1085146735

    リベット打ててない!