虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/01(火)00:17:01 跡部様... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/01(火)00:17:01 No.1085104295

跡部様って格好良くてリーダーシップあって流石部長だよね

1 23/08/01(火)00:19:33 No.1085105223

真田は駄目だな…

2 23/08/01(火)00:20:12 No.1085105461

木手は縮地できるし水汲むのも早いのかな

3 23/08/01(火)00:21:05 No.1085105791

そんなまるで真田がカッコ悪くて大声出すだけで頼りにならない人みたいに…

4 23/08/01(火)00:21:08 No.1085105805

真田は副部長だからな…

5 23/08/01(火)00:23:35 No.1085106619

跡部様は王国の王だからな…

6 23/08/01(火)00:25:34 No.1085107309

真田くんまだ中学生だからさ

7 23/08/01(火)00:25:38 No.1085107326

真田は叫ぶのがお仕事

8 23/08/01(火)00:27:23 No.1085107845

…これテニスの漫画だよね?

9 23/08/01(火)00:27:42 No.1085107933

こういう時に男の器が出る

10 23/08/01(火)00:28:36 No.1085108221

実は越前が一番キレてるのだけは分かる

11 23/08/01(火)00:31:29 No.1085109039

>実は越前が一番キレてるのだけは分かる 金太郎と二人でアラメノマに夜襲して潰したからな…

12 23/08/01(火)00:32:31 No.1085109301

>>実は越前が一番キレてるのだけは分かる >金太郎と二人でアラメノマに夜襲して潰したからな… でもコシマエも洗脳されとる…

13 23/08/01(火)00:32:38 No.1085109341

>…これテニスの漫画だよね? テニスコートが見えるだろう?

14 23/08/01(火)00:32:53 No.1085109415

>>>実は越前が一番キレてるのだけは分かる >>金太郎と二人でアラメノマに夜襲して潰したからな… >でもコシマエも洗脳されとる… やっぱ強えぜ…スペイン!

15 23/08/01(火)00:34:34 No.1085109885

会話がバトル漫画のそれ

16 23/08/01(火)00:35:52 No.1085110283

木手は組んでこいって言われて組んできてくれるのか…

17 23/08/01(火)00:36:25 No.1085110439

心を閉ざせる忍足はノーダメなあたりちゃんと能力バトルしてるなあ…

18 23/08/01(火)00:36:39 No.1085110516

心を閉ざせる忍足が完全無効化できる一方で 精神崩壊寸前まで追い込まれた桃城は特に意識同調とか効きやすいタイプだったと思うけど 他の選手だったらもうちょい耐えれたんだろうかアラメノマ

19 23/08/01(火)00:40:38 No.1085111776

ここで心を閉ざすが精神系攻撃無効スキルなのがはっきりしたんだよな

20 23/08/01(火)00:41:47 No.1085112089

>心を閉ざせる忍足が完全無効化できる一方で >精神崩壊寸前まで追い込まれた桃城は特に意識同調とか効きやすいタイプだったと思うけど >他の選手だったらもうちょい耐えれたんだろうかアラメノマ コシマエが洗脳されてるあたり多分耐性ある程度ないと無理

21 23/08/01(火)00:46:59 No.1085113515

今更言うのもなんだけど不気味な歌をテニスの試合に持ち込んでいいのか? 偵察でこんなんになるのに…

22 23/08/01(火)00:55:16 No.1085115834

アラメノマ…

23 23/08/01(火)00:59:32 No.1085116854

2Pでキャラ立ちすごいなこいつら

24 23/08/01(火)01:01:49 No.1085117385

歌で戦うの?

25 23/08/01(火)01:04:13 No.1085117945

>歌で戦うの? アラメノマ国の選手が「アラメノマ…アラメノマ…アラメノアラメノ…アラメノマ…」って呪術攻撃すると桃城みたいになる

26 23/08/01(火)01:05:14 No.1085118200

ルール上では自分が打つとき以外に声を出すと反則だったかな

27 23/08/01(火)01:08:59 No.1085118984

>ルール上では自分が打つとき以外に声を出すと反則だったかな そうなんだ… この漫画の連中ほぼアウトじゃん

28 23/08/01(火)01:10:01 No.1085119203

ツベ共和国とか思いっきり声で妨害してたしな

29 23/08/01(火)01:10:25 No.1085119289

>この漫画の連中ほぼアウトじゃん 今更気にすることか?

30 23/08/01(火)01:11:00 No.1085119400

>歌で戦うの? テニプリで歌で戦うのだと映画(リョーマ!)辺りかな テニスギャングをラップテニスバトルで撃退するシーンとかあるし https://youtube.com/watch?v=l5yRtcfVZyY

31 23/08/01(火)01:12:52 No.1085119778

クールそうな態度でジュース飲んでるのかわいいな

32 23/08/01(火)01:14:30 No.1085120090

>ツベ共和国とか思いっきり声で妨害してたしな プピナッチョ…

33 23/08/01(火)01:16:03 No.1085120392

アラメノマ回は作画が追いついてなくてラフ絵だったのも演出として作用してたな連載時…

34 23/08/01(火)01:16:31 No.1085120482

アラメノマもさすが世界大会出身メンバーだけあって強敵だったな

35 23/08/01(火)01:17:01 No.1085120589

fu2420709.jpg テニス漫画の台詞か?これが…

36 23/08/01(火)01:17:18 No.1085120646

>ツベ共和国とか思いっきり声で妨害してたしな 夢とちゃうのかい

37 23/08/01(火)01:17:35 No.1085120699

柳生仁王の入れ替わりや手塚対千歳みたいなダブルスのサーブどうなってんのってやつ以外はそんなにルール無視してる感無い

38 23/08/01(火)01:19:07 No.1085121026

>柳生仁王の入れ替わりや手塚対千歳みたいなダブルスのサーブどうなってんのってやつ以外はそんなにルール無視してる感無い 二刀流ってやって良かったのか…

39 23/08/01(火)01:19:46 No.1085121154

>柳生仁王の入れ替わりや手塚対千歳みたいなダブルスのサーブどうなってんのってやつ以外はそんなにルール無視してる感無い 二刀流は普通に駄目らしくて駄目だった

40 23/08/01(火)01:20:53 No.1085121362

>柳生仁王の入れ替わり あれそもそもどういう意味があるのかよくわからなかった 入れ替わってたから何なんだ

41 23/08/01(火)01:21:22 No.1085121488

最近アラメノマ出てこなかった?

42 23/08/01(火)01:23:15 No.1085121910

>>柳生仁王の入れ替わり >あれそもそもどういう意味があるのかよくわからなかった >入れ替わってたから何なんだ ゴールデンペアが絶望顔してただろ 多分精神ダメージと柳生のレーザーに慣れさせないため あとOVAで仁王は「面白かったじゃろ?」言ってたので仁王の趣味もある

43 23/08/01(火)01:23:23 No.1085121938

週刊時代だと不二の燕返しが二度打ちに当たるのと菊丸の分身がポジション外れてアウトくらいしかなかったはず

44 23/08/01(火)01:24:16 No.1085122116

>最近アラメノマ出てこなかった? 実はアラメノマはスペイン代表の中学生の実験場だったことが判明して、それを潰した金ちゃんを逆恨みしてる展開になったよ

45 23/08/01(火)01:24:31 No.1085122172

ファンブック見るに仁王は柳生の弱み本当に握って入れ替わり協力させたらしいな

46 23/08/01(火)01:25:34 No.1085122402

>実はアラメノマはスペイン代表の中学生の実験場だったことが判明して、それを潰した金ちゃんを逆恨みしてる展開になったよ どういうことだってばよ…

47 23/08/01(火)01:25:53 No.1085122462

>>実はアラメノマはスペイン代表の中学生の実験場だったことが判明して、それを潰した金ちゃんを逆恨みしてる展開になったよ >どういうことだってばよ… しかも中1

48 23/08/01(火)01:26:05 No.1085122514

先日のトレンドの跡部ママって 跡部にママ属性があるってことじゃなくて 本編に跡部のお母様がでるのか

49 23/08/01(火)01:26:19 No.1085122572

今月号遂に跡部ママも出てくるから大注目だぞ

50 23/08/01(火)01:26:58 No.1085122702

>先日のトレンドの跡部ママって >跡部にママ属性があるってことじゃなくて >本編に跡部のお母様がでるのか 作者Twitterで大々的に宣伝してたぞ

51 23/08/01(火)01:28:12 No.1085122955

たしけが病気克服して遂に1人ゴルフできるようになって良かったよ 68とかいうとんでもないスコア出してた

52 23/08/01(火)01:28:16 No.1085122962

呪文耐性ないと審判もできねぇ

53 23/08/01(火)01:28:33 No.1085123010

御母堂の存在に湧きたち美容院を予約するメス猫たち

54 23/08/01(火)01:29:12 No.1085123135

跡部ママは皆して居たのか…いやそりゃ居るのが当たり前だよな…って反応になってたのが酷い

55 23/08/01(火)01:29:22 No.1085123167

>どういうことだってばよ… そのままの意味としか言いようがない… fu2420726.jpeg

56 23/08/01(火)01:29:27 No.1085123189

>柳生仁王の入れ替わりや手塚対千歳みたいなダブルスのサーブどうなってんのってやつ以外はそんなにルール無視してる感無い ダブルスのサーブはサーブだけ打ってから外に避けてるよ 相方ぶっ倒れてそれができなかったドイツ戦D1は自動的に相手にポイント入ってた

57 23/08/01(火)01:29:40 No.1085123231

>真田は副部長だからな… 幸村が入院して半年以上真田が仕切ってた立海 ジャッカルは10分遅刻しただけで手塚が優しく見えるレベルの地獄みた

58 23/08/01(火)01:30:05 No.1085123312

でもこいつらの存在ってリアルなんだよね 最初は宇宙人設定にしようとしたけどそれだとリアリティがなくなるってことで止めたから

59 23/08/01(火)01:30:48 No.1085123449

仁王が柳生になれるのは分かるけど柳生が仁王になれるのなんでだよ

60 23/08/01(火)01:31:19 No.1085123555

こういう時迅速に指示を飛ばせるのは大切

61 23/08/01(火)01:31:25 No.1085123577

>でもこいつらの存在ってリアルなんだよね ????? >最初は宇宙人設定にしようとしたけどそれだとリアリティがなくなるってことで止めたから ?????

62 23/08/01(火)01:31:37 No.1085123617

>でもこいつらの存在ってリアルなんだよね >最初は宇宙人設定にしようとしたけどそれだとリアリティがなくなるってことで止めたから でも「コイツら何だったんですか?」という質問に「もしかしたら宇宙人かも?」と答えてるので諦めついてない感がある

63 23/08/01(火)01:31:57 No.1085123670

>でもこいつらの存在ってリアルなんだよね >最初は宇宙人設定にしようとしたけどそれだとリアリティがなくなるってことで止めたから 呪文で精神崩壊はリアルなんです…?

64 23/08/01(火)01:32:21 No.1085123742

>仁王が柳生になれるのは分かるけど柳生が仁王になれるのなんでだよ 柳生は海堂に即席でなれるくらい目つきが悪いので

65 23/08/01(火)01:34:05 No.1085124065

>>真田は副部長だからな… >幸村が入院して半年以上真田が仕切ってた立海 >ジャッカルは10分遅刻しただけで手塚が優しく見えるレベルの地獄みた 持久走5時間素振り3000本3ヶ月部室掃除は酷い

66 23/08/01(火)01:37:40 No.1085124695

単行本派だから雑誌の最新話読めてないけど景吾の恐怖の具現化の中に木手いるんだ…ってなった 他はまあ分かるけど

67 23/08/01(火)01:40:26 No.1085125165

>単行本派だから雑誌の最新話読めてないけど景吾の恐怖の具現化の中に木手いるんだ…ってなった >他はまあ分かるけど 木手は正直謎に優遇されてる気がしてならないんだけど人気あるのかな

68 23/08/01(火)01:40:59 No.1085125261

木手がちょっと優しいの面白いな…

69 23/08/01(火)01:41:33 No.1085125349

>>単行本派だから雑誌の最新話読めてないけど景吾の恐怖の具現化の中に木手いるんだ…ってなった >>他はまあ分かるけど >木手は正直謎に優遇されてる気がしてならないんだけど人気あるのかな 最近の人気投票だと24位

70 23/08/01(火)01:42:21 No.1085125499

>最近の人気投票だと24位 キャラ多すぎて24位が高いのか低いのかもよく分からん

71 23/08/01(火)01:43:09 No.1085125613

書き込みをした人によって削除されました

72 23/08/01(火)01:43:12 No.1085125620

たぶんスレ「」はあとべさまゲームのスレにしたかったんだと思う

73 23/08/01(火)01:43:25 No.1085125650

木手は普通に人気上位だし実力も高い方なんだ 後はまぁ全国大会出た以上比嘉を出さないわけにもいかないしってところで唯一活躍させられる比嘉の生徒だし…

74 23/08/01(火)01:44:16 No.1085125783

>>最近の人気投票だと24位 >キャラ多すぎて24位が高いのか低いのかもよく分からん リョーマ2位幸村3位白石4位手塚跡部5位真田11位だから 人気キャラな方だが他には劣るかな

75 23/08/01(火)01:44:39 No.1085125832

テニプリの24位は相当高い方だと思われる

76 23/08/01(火)01:45:07 No.1085125912

木手が人気あるかどうかで言ったら人気投票24位(5619票)だからまあある方だ 2位のコシマエ(60486票)、3位の幸村(41379票)、4位の白石(25769票)、11位の真田(11317票)に比べると流石に劣るけど

77 23/08/01(火)01:45:16 No.1085125934

立海はジャッカル以外全員ベスト20に入ってたのはすごかった

78 23/08/01(火)01:46:01 No.1085126045

>たぶんスレ「」はあとべさまゲームのスレにしたかったんだと思う でも樺地には負けるし

79 23/08/01(火)01:46:14 No.1085126088

比嘉中は設定的に全員木手の下位互換になっちゃうのが新だと出しづらいのかなって思ったりした

80 23/08/01(火)01:46:20 No.1085126103

映画にも出られない2つの肺を持つ男ジャッカルに悲しき今…

81 23/08/01(火)01:46:49 No.1085126187

ジャッカルのCV檜山なのに…

82 23/08/01(火)01:46:54 No.1085126198

ジャッカルェ…

83 23/08/01(火)01:47:22 No.1085126265

心を閉ざすの便利だな

84 23/08/01(火)01:48:19 No.1085126408

>ジャッカルのCV檜山なのに… でも同じ声帯のデュークより人気だぜ?

85 23/08/01(火)01:48:29 No.1085126428

比呂士イケメンで強いし仁王との絡みも含めて新テニでも見たかった

86 23/08/01(火)01:48:50 No.1085126478

柳の中の人の立海の女ツイートが今もトレンドになるくらい大人気なのは驚いたわ

87 23/08/01(火)01:48:57 No.1085126502

心閉ざすのは恐らくボルクの洗礼にも対応出来るだろうし良いスキル まあボルクは純粋な基礎スペックの高さと渦巻き打球でぶん殴ってくるから 心閉ざせるスキル単体じゃ何の足しにもならんけど

88 23/08/01(火)01:48:57 No.1085126503

スペイン戦レギュラー争奪戦の時の木手ブン太コンビリベンジは好きだったんだけどな…ダブルス高校生おすぎ

89 23/08/01(火)01:49:06 No.1085126529

俺の田仁志はダメか…まあビジュアルがウケないか

90 23/08/01(火)01:49:14 No.1085126548

ジャッカルはあれでも2000票くらい獲ってたはずだからやーいお前の作品の推しキャラの投票結果ジャッカル以下~が普通に通用してしまうことのあるすごいやつなんだぞ

91 23/08/01(火)01:49:21 No.1085126575

心を閉ざして辛くも逃げたってそういうことかよ…意味わかんねえよ…

92 23/08/01(火)01:49:26 No.1085126594

でも比嘉はキテレツ以外もレギュラーじゃないだけでちょくちょく出番ない? 名前覚えていない2年の読み切りまであるし

93 23/08/01(火)01:49:27 No.1085126599

この漫画に憧れて昔部活のテニス部めっちゃ増えたのが凄いよね……

94 23/08/01(火)01:50:11 No.1085126710

>比呂士イケメンで強いし仁王との絡みも含めて新テニでも見たかった 跡部様がうっかり見た未来で1人だけ代表昇格して仁王と組んでたぞ比呂士

95 23/08/01(火)01:50:32 No.1085126768

氷帝の方の忍足は作中数少ない天才呼ばわりされたキャラの一人だからな

96 23/08/01(火)01:50:35 No.1085126775

忍足は心閉ざすだけじゃなあ…って思ってたら案の定試合に出れずに終わった vs跡部は良かったけど

97 23/08/01(火)01:50:48 No.1085126814

>ジャッカルはあれでも2000票くらい獲ってたはずだからやーいお前の作品の推しキャラの投票結果ジャッカル以下~が普通に通用してしまうことのあるすごいやつなんだぞ 以下だったわ…

98 23/08/01(火)01:51:35 No.1085126919

カブトムシに負けるキャラだっているんだぞ

99 23/08/01(火)01:52:37 No.1085127076

>>比呂士イケメンで強いし仁王との絡みも含めて新テニでも見たかった >跡部様がうっかり見た未来で1人だけ代表昇格して仁王と組んでたぞ比呂士 リョーマといい謎の存在感を醸し出してくる比呂士君

100 23/08/01(火)01:52:52 No.1085127104

うさいぬやカブリエルに負けたデュークの気持ちも少しは考えてほしい

101 23/08/01(火)01:53:02 No.1085127132

>ジャッカルはあれでも2000票くらい獲ってたはずだからやーいお前の作品の推しキャラの投票結果ジャッカル以下~が普通に通用してしまうことのあるすごいやつなんだぞ でもジャッカル人気ってほぼブン太のバーター的な人気じゃね?

102 23/08/01(火)01:53:41 No.1085127238

やーいお前の推しキャラ○○以下ー!な話をすると 114位:カミュのラケット(254票) に負けてるボルクプロでちょっと切なくなる

103 23/08/01(火)01:54:37 No.1085127408

ジャッカルは良いやつだろ 貧乏なのにまあまあ金持ちな家の赤也に奢らされブン太に食い逃げされ

104 23/08/01(火)01:54:42 No.1085127421

心閉ざしって要は陰の下位スキル?

105 23/08/01(火)01:54:49 No.1085127444

なんだよジャッカルといいボルグといいハゲはダメなのかよ!

106 23/08/01(火)01:55:38 No.1085127556

カミュのラケット相手なら仕方ないよ…

107 23/08/01(火)01:56:11 No.1085127632

テニプリキャラって六角不動峰四天宝寺以外全員私立だから金持ち家庭多いのに輝くジャッカルの貧乏エピソード

108 23/08/01(火)01:57:46 No.1085127828

>カミュのラケット相手なら仕方ないよ… カミュのラケットは人気投票のエントリーから漏れていたせいで公式が謝罪文を出すことになった立派ないちキャラクターだからな

109 23/08/01(火)01:58:02 No.1085127863

178位…スミレ号(乗馬テニスに使った黒馬)(47票) 186位…竜崎スミレ(スミレ号の命名理由)(36票) でちょっと笑った人気投票

110 23/08/01(火)01:58:40 No.1085127961

>>カミュのラケット相手なら仕方ないよ… >カミュのラケットは人気投票のエントリーから漏れていたせいで公式が謝罪文を出すことになった立派ないちキャラクターだからな ファンから抗議でもあったのか!?

111 23/08/01(火)01:58:42 No.1085127964

丁度フランス戦の時だったからあの時のボルクってラケット吹き飛ばしてくるハゲくらいの認識でしかなかったからな… まあドイツ戦やった後は記憶と竜巻を吹き飛ばしてくるハゲになるだけなんだけど…

112 23/08/01(火)01:59:07 No.1085128018

四天宝寺って公立なんだ… まあ金ちゃんは私立入れねえか

113 23/08/01(火)01:59:54 No.1085128116

>178位…スミレ号(乗馬テニスに使った黒馬)(47票) >186位…竜崎スミレ(スミレ号の命名理由)(36票) 初期からの準レギュラーキャラなのに…

114 23/08/01(火)02:00:47 No.1085128247

>四天宝寺って公立なんだ… >まあ金ちゃんは私立入れねえか まあ府立だから受験して入る中高一貫なんじゃねえかな 笑に力入れてる学校だから金ちゃんは面白枠で

115 23/08/01(火)02:01:35 No.1085128354

テニヌの乙女ゲーはジャッカル攻略できんの? 学園祭とか無人島のやつ

116 23/08/01(火)02:03:11 No.1085128570

>俺の田仁志はダメか…まあビジュアルがウケないか 田仁志様呼びしてかってんぐわーーー!!!ってテンション上がるブログ思い出した

117 23/08/01(火)02:04:14 No.1085128702

>ファンから抗議でもあったのか!? fu2420783.jpeg カブトムシはいるのにこんなシーン出しておいていないんだぜ

118 23/08/01(火)02:05:43 No.1085128914

妻がラケットって夜の営みどうするんだ

119 23/08/01(火)02:06:39 No.1085129048

>俺の田仁志はダメか…まあビジュアルがウケないか ソシャゲでそこそこイラストを貰う田仁志くん fu2420786.jpg fu2420787.jpg

120 23/08/01(火)02:07:21 No.1085129140

どうでもいいけどこの前まだ壺に桜乃アンチスレがあって笑った

121 23/08/01(火)02:07:27 No.1085129150

>テニヌの乙女ゲーはジャッカル攻略できんの? >学園祭とか無人島のやつ 学プリは確かできない ドキサバ(ぎゅっサバ)はできる 社会人の記者になって中学生コマすクソゲーもできる

122 23/08/01(火)02:07:51 No.1085129211

カルピンの名前を数年振りに見てちょっと感動してる

123 23/08/01(火)02:08:46 No.1085129322

>社会人の記者になって中学生コマすクソゲーもできる ダメだった

124 23/08/01(火)02:09:02 No.1085129354

まあフランス戦とかリョーマとかで再燃してたからなリョ桜…

125 23/08/01(火)02:09:05 No.1085129370

>fu2420787.jpg (それを聞かされてどうすれば良いんだバーニング)

126 23/08/01(火)02:10:06 No.1085129502

>>社会人の記者になって中学生コマすクソゲーもできる >ダメだった 社会的に?

127 23/08/01(火)02:10:27 No.1085129544

キテレツは冷静に考えて無名高を1年で育てて全国区にしてる化け物なんだよね

128 23/08/01(火)02:10:31 No.1085129550

まあ人気や出番ないキャラもファンブックで毎回補足して新情報くれるのはすごいよ 知念のお母さんが再婚する話とか女の子から呼び出されたバネさんが決闘と勘違いしてたネタとかいちいち印象に残る

129 23/08/01(火)02:12:10 No.1085129762

>>>社会人の記者になって中学生コマすクソゲーもできる >>ダメだった >社会的に? これを読めば詳しくわかるよ https://kerama-go.hatenablog.com/entry/2021/04/19/220224

130 23/08/01(火)02:13:23 No.1085129923

ファンブックと言えばキャラ毎にラケットとかシューズ書いてあるけど アレ集めた人やっぱ居たんだなって https://twitter.com/konomi_takeshi/status/1686002647814508544

131 23/08/01(火)02:13:57 No.1085129988

>ファンブックと言えばキャラ毎にラケットとかシューズ書いてあるけど >アレ集めた人やっぱ居たんだなって >https://twitter.com/konomi_takeshi/status/1686002647814508544 博物館開けるよ

132 23/08/01(火)02:14:12 No.1085130016

>https://kerama-go.hatenablog.com/entry/2021/04/19/220224 出た…開封動画の女…

133 23/08/01(火)02:16:05 No.1085130242

ラケットの人よくみたらリョーガに憧れてジェットスキー買ってる アクティブ

134 23/08/01(火)02:19:27 No.1085130671

ジェットスキーは違くないか!?

135 23/08/01(火)02:19:47 No.1085130710

たしけに前々から補足されてたのすげえなファンもよく見てるんだな

136 23/08/01(火)02:20:10 No.1085130767

>妻がラケットって夜の営みどうするんだ 自主トレ?

137 23/08/01(火)02:20:21 No.1085130793

しかもちゃんとジェットスキーの免許取ってる…

138 23/08/01(火)02:21:02 No.1085130881

色んなコンテンツを飽きさせず長年やってるから濃いファンが多すぎるんだよなテニプリ界隈…

139 23/08/01(火)02:22:48 No.1085131107

ラケットコレクターの人男性なんだ 歴代菊丸ブロマイド集めて時計作ったテニミュオタク(男)もいるし男性ファンもすごいのいるな

140 23/08/01(火)02:24:57 No.1085131389

>>妻がラケットって夜の営みどうするんだ >自主トレ? カミュのスキル的に子供(ボール)作れるんじゃねえかな

141 23/08/01(火)02:25:13 No.1085131422

跡部様って常識なさそうに見えて凄い常識人なところあるよね

142 23/08/01(火)02:26:26 No.1085131584

跡部様は金持ちならではのスケール感除けばかなりまともな方だよ

143 23/08/01(火)02:28:43 No.1085131877

景吾の御母堂さまが出るって凄いね 親キャラが出てるテニプリキャラがなかなか珍しいのに

144 23/08/01(火)02:31:23 No.1085132194

景吾はCMのインタビュー見る限り真面目だし仕事にも全力だからな

145 23/08/01(火)02:34:00 No.1085132518

>ソシャゲでそこそこイラストを貰う田仁志くん >fu2420786.jpg >fu2420787.jpg 中学生らしくて微笑ましい

146 23/08/01(火)02:36:44 No.1085132819

今まで家族が出てきたのって リョーマ手塚海堂が家族全員 不二は父以外全員 ジャッカルは父で亜久津は母真田が祖父甥くらいか

147 23/08/01(火)02:38:56 No.1085133026

跡部両親は帰国した跡部が寂しくないようにイギリス時代と同じ子供部屋作ってくれてた辺り可愛がってるんだろうな

148 23/08/01(火)02:43:30 No.1085133472

>今まで家族が出てきたのって >リョーマ手塚海堂が家族全員 >不二は父以外全員 >ジャッカルは父で亜久津は母真田が祖父甥くらいか タカさんの親父さんも出てなかった?

149 23/08/01(火)02:49:39 No.1085133999

>タカさんの親父さんも出てなかった? 手塚を先生と勘違いしてたよね

150 23/08/01(火)02:49:44 No.1085134005

>>でもこいつらの存在ってリアルなんだよね >>最初は宇宙人設定にしようとしたけどそれだとリアリティがなくなるってことで止めたから >呪文で精神崩壊はリアルなんです…? カルト宗教で実際よくあるやり口だし…

151 23/08/01(火)02:50:26 No.1085134056

景吾ってこういうときも取り乱さず冷静に対処できるからすごいよね

152 23/08/01(火)03:13:26 No.1085135831

ちょいちょい跡部様を名前で呼ぶ卑しいメスがいるわね

153 23/08/01(火)03:16:14 No.1085136007

ヨガで無限体力回復して幻覚見せてくる奴かもしれんし

154 23/08/01(火)03:18:59 No.1085136192

テニスの王子様って昔見てたけど中坊でツイストサーブ打ててすげぇ!みたいなかそれなりに現実的なスポーツ漫画じゃなかったの…?

155 23/08/01(火)03:25:01 No.1085136547

テニプリと歌が切り離せないジャンルなのは周知の事実だし歌が強いのは当然なんだよな

156 23/08/01(火)03:26:39 No.1085136624

>テニスの王子様って昔見てたけど中坊でツイストサーブ打ててすげぇ!みたいなかそれなりに現実的なスポーツ漫画じゃなかったの…? それだいぶ初期だろ

157 23/08/01(火)03:27:23 No.1085136665

一般的に想像するテニス漫画ではないが続いてるだけあって普通に面白い

158 23/08/01(火)03:38:33 No.1085137205

こんなキャラソン出して声優に躍らせる公式だぞ https://youtu.be/yxN97eBno7w

159 23/08/01(火)03:39:18 No.1085137244

強キャラ感とアニメの渋声だけで食っていってるような忍足兄

160 23/08/01(火)03:39:26 No.1085137254

まだ普通のテニス漫画してたのは六角までだよ

161 23/08/01(火)03:52:43 No.1085137817

スレ画のほとんどのコマでおもしろいけどこの打率はギャグ漫画でも出せないと思うの

162 23/08/01(火)04:04:53 No.1085138399

なんかスレ画汎用性がある気がする…刃牙のオイオイオイとかワグナス!に通ずるよくわからない空気がある

163 23/08/01(火)04:10:07 No.1085138647

デューク・ホームランでタカさんが場外に突き刺さった時にやっと普通のテニス漫画じゃないと気がついたよ俺

164 23/08/01(火)04:13:30 No.1085138802

>>歌で戦うの? >アラメノマ国の選手が「アラメノマ…アラメノマ…アラメノアラメノ…アラメノマ…」って呪術攻撃すると桃城みたいになる 何それ めっちゃミュージカルで見てぇ

165 23/08/01(火)04:44:21 No.1085140100

アラメノマ…って言ってるだけなら自国の応援してるだけな気もする

166 23/08/01(火)04:57:30 No.1085140684

テニプリのファン活はマジで楽しそうで羨ましい

167 23/08/01(火)05:14:11 No.1085141385

比呂士の授業中の平均挙手回数が11.4回 5分に1回以上の挙手はもう授業妨害だよ

168 23/08/01(火)05:50:51 No.1085142839

>デューク・ホームランでタカさんが場外に突き刺さった時にやっと普通のテニス漫画じゃないと気がついたよ俺 だいぶかかったな…

↑Top