虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/31(月)22:36:32 攻撃力4... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)22:36:32 No.1085066773

攻撃力4000って原作では最強レアカードの一角のステータスなのに 続編ではどんなモンスターにもほいほい与えちゃうからあまり特別感が無いよね

1 23/07/31(月)22:37:42 No.1085067252

メンツ見るにだいぶ特別な連中に与えられてる気がするが

2 23/07/31(月)22:38:09 No.1085067453

アニメエースの攻撃力の話になるとゴッドネオスのこと思い出して悲しい気持ちになる

3 23/07/31(月)22:39:39 No.1085068034

どう見ても特別な面子なんだが

4 23/07/31(月)22:40:57 No.1085068568

レベル12とか攻撃力4000とかはいまだにホイホイ出るようなカードではないとは思う

5 23/07/31(月)22:41:42 No.1085068878

普通のモンスターが攻撃力4000ある例の方が少ない気がするけど ゼアルの異次元ジェットアイアン号とドレインドラゴンくらいしか思いつかん

6 23/07/31(月)22:42:33 No.1085069235

4000打点よりもレベル10がいっぱい出てる方がなんかちょっと嫌 レベル10って神だぞ神

7 23/07/31(月)22:43:48 No.1085069756

下三人だと中ボスのオーディンが一枚落ちる感あるけど赤き竜と同格の力のトップだからおかしくはないんだよな…

8 23/07/31(月)22:43:51 No.1085069782

でも下級や上級のマキシマムがマキシマムモードになると強制的にレベル10まで上がるの好きでしょ?

9 23/07/31(月)22:43:54 No.1085069808

マシンナーズルインフォースのデタラメな攻撃力はちょっとビビった

10 23/07/31(月)22:44:21 No.1085070011

>4000打点よりもレベル10がいっぱい出てる方がなんかちょっと嫌 >レベル10って神だぞ神 それより上のゲートガーディアンとか元からいたし…

11 23/07/31(月)22:45:02 No.1085070283

5000とかになると逆に威厳がなくなる印象

12 23/07/31(月)22:45:47 No.1085070601

個人的にレベル11の特別感が絶妙

13 23/07/31(月)22:45:50 No.1085070622

幻魔も4000だしな

14 23/07/31(月)22:46:43 No.1085070977

Sin パラドクス・ドラゴン 機皇神マシニクル∞ TG ハルバード・キャノン 究極時械神セフィロン さすがにひとつのグループ全員が持ってるというのは

15 23/07/31(月)22:46:46 No.1085071002

上のレスで気になってOCG初のレベル10モンスター調べてみたらコイツと絶対服従魔神が同期の初レベル10で格もクソもあったもんじゃないな! アニメ作品って意味だとスフィンクスと光竜の映画組っぽいけど

16 23/07/31(月)22:47:17 No.1085071239

>Sin パラドクス・ドラゴン >機皇神マシニクル∞ >TG ハルバード・キャノン >究極時械神セフィロン >さすがにひとつのグループ全員が持ってるというのは 特別感と一体感があっていいよね…

17 23/07/31(月)22:48:04 No.1085071619

やっぱ4500よ4500

18 23/07/31(月)22:48:11 No.1085071667

そろそろアポリアとZ-ONEにも新しい攻撃力4000のエースが欲しい

19 23/07/31(月)22:48:34 No.1085071842

>やっぱ5000よ5000

20 23/07/31(月)22:48:50 No.1085071966

ユベルの攻守0でレベル10はすごい特別感があって好き

21 23/07/31(月)22:49:21 No.1085072205

>Sin パラドクス・ドラゴン >機皇神マシニクル∞ >TG ハルバード・キャノン >究極時械神セフィロン >さすがにひとつのグループ全員が持ってるというのは 切り札はいいけどそれ以外に4000打点のsinサイバーエンドやサンダイオンはどうかと思う

22 23/07/31(月)22:49:47 No.1085072410

Z-ONEはOCG化自体が遅かったとはいえそういえば未だ強化無しか セフィロト全部つかちゃってるからなかなか強化難しそうだけどイリアステル集合イメージカードとかほしい

23 23/07/31(月)22:50:09 No.1085072576

イリアステルの面々は200年後の未来の奴らだからカードもインフレして攻撃力4000のモンスターが溢れてるかもしれない

24 23/07/31(月)22:51:29 No.1085073137

4500は不乱とカオスジャイアントがちょっと浮いてる以外は結構特別感あるメンツだな

25 23/07/31(月)22:51:49 No.1085073280

5000はなんか安っぽいあー倒されるんだな感ある

26 23/07/31(月)22:52:11 No.1085073451

>セフィロト全部つかちゃってるからなかなか強化難しそうだけどイリアステル集合イメージカードとかほしい 時械神自体はカードパワーはあるんだし それをサポートする方向で二十二本の小径を使うのが良さそう

27 23/07/31(月)22:53:02 No.1085073811

やっぱ攻守5000よ

28 23/07/31(月)22:53:10 No.1085073866

新規モンスターなら時械巫女みたいな下級じゃないかね時械神

29 23/07/31(月)22:53:19 No.1085073928

>5000はなんか安っぽいあー倒されるんだな感ある FGDが悪い気がする

30 23/07/31(月)22:53:24 No.1085073957

時械神はMDでルールによってはしばしば湧いてくるくらいには強い

31 23/07/31(月)22:54:11 No.1085074278

こういう特別感の話でいつも浮かぶのが決戦のビックバリスタ 高過ぎるレベルに対した効果のしょっぱさ

32 23/07/31(月)22:54:33 No.1085074437

オンリーワンのレアっぽさはレベル11がダントツ

33 23/07/31(月)22:55:37 No.1085074863

FGDは使用者が悪すぎる 暗黒結社のボスや裏宇宙の支配者が扱うなら格好がつくけど 実際には海馬を追い出そうとしたコンピューター世界に逆の囚われた普通の人間が使用者だし しかもアニメ世界でさえ一般流通してる有様だしで

34 23/07/31(月)22:55:43 No.1085074904

時械神はアイン系をセットしたターンでも発動可能か表側表示で置くことを可能にするフィールド魔法が欲しい あとはアニメセフィロン再現

35 23/07/31(月)22:56:07 No.1085075060

覇道星シュラの戦士族レベル12攻撃力0のかっこよさをもっと普及していきたい

36 23/07/31(月)22:56:28 No.1085075199

高いレベルの切り札が攻撃力0である事に逆にロマンを感じる

37 23/07/31(月)22:56:52 No.1085075339

0、2500、3000、4000、5000

38 23/07/31(月)22:57:06 No.1085075435

というかなんで神がレベル12じゃないんだろうな FGDとか神を超えた存在みたいに作れるからかな

39 23/07/31(月)22:58:32 No.1085076007

>高いレベルの切り札が攻撃力0である事に逆にロマンを感じる 序盤のボスのペガサスの本気がレベル1の攻撃力0ってのがもう痺れるぜー

40 23/07/31(月)22:58:50 No.1085076119

レベル11攻守0のユベルダスアプシェリッヒリッター好き

41 23/07/31(月)22:58:53 No.1085076142

4000複数使ったのは海馬と夜行と影丸と斎王とパラドックスとZ-ONEとアンナとカイトとフェイザー ラスボスよりは章ボス感のあるメンツ

42 23/07/31(月)23:00:38 No.1085076833

GXだと 1期:ハモン ラビエル 2期:ライトルーラー 3期:レインボー・ダーク・ドラゴン 4期:ダークネス・ネオスフィア と章ボスごとに使わせてるのはやっぱオベリスクを意識してるのかな

43 23/07/31(月)23:00:57 No.1085076956

攻撃力0は逆に警戒される

44 23/07/31(月)23:01:28 No.1085077158

いいよねユベル 強化もついに来そうでずっと使ってた身としては嬉しい

45 23/07/31(月)23:02:22 No.1085077490

そろそろエリファスのモンスター出してくれ

46 23/07/31(月)23:03:09 No.1085077833

今思うと時械神やヌメロンや@イグニスターを使わなかったあたりペガサスはだいぶ理性が効いてる

47 23/07/31(月)23:05:16 No.1085078635

銀河眼光子竜皇

48 23/07/31(月)23:09:27 No.1085080255

>今思うと時械神やヌメロンや@イグニスターを使わなかったあたりペガサスはだいぶ理性が効いてる 原作トゥーンはだいぶめちゃくちゃだよ!

49 23/07/31(月)23:09:41 No.1085080337

>マシンナーズルインフォースのデタラメな攻撃力はちょっとビビった 実際原作時空だと神相手にしても上からマシンナックル!できるから 結構強いキャラ側だと思うカーク=ディクソン

50 23/07/31(月)23:12:53 No.1085081621

アニメのイグニスターめっちゃ自重してるからな!

51 23/07/31(月)23:15:05 No.1085082476

ビッグバリスタはまあなんかシンジって感じするし

52 23/07/31(月)23:15:34 No.1085082660

アーククレイドル欲しい 発動時セットしたターンでも発動可能なアイン置いて 毎ターン時械神3種選んで相手の選んだ何かを手札に加えられて アイン系と時械神に更に耐性追加して 相手がEX召喚行う度に破滅カウンター的なのが乗って溜まり切ると相手の場と手札全除外して その上で出張不能の縛りをゴリゴリに付けて欲しい

53 23/07/31(月)23:15:38 No.1085082683

>4000打点よりもレベル10がいっぱい出てる方がなんかちょっと嫌 >レベル10って神だぞ神 そもそも神がレベル10なのはいいのかよ

54 23/07/31(月)23:15:39 No.1085082697

特別な出自ないのサイバーエンドとアルカナくらいじゃない?

55 23/07/31(月)23:15:46 No.1085082731

>アニメのイグニスターめっちゃ自重してるからな! その分アライバルの性能盛ってるけどね 新規で効果再現できるようにするやつとか欲しい

56 23/07/31(月)23:17:04 No.1085083235

アニメアライバルも完全耐性がフリチェで1ターン付与だから穴だらけすぎるし…

57 23/07/31(月)23:17:38 No.1085083460

端末ストーリーの星11いいよね 烙印は割と星12もあっさり出てきたりしたけど

58 23/07/31(月)23:17:43 No.1085083491

>そろそろアポリアとZ-ONEにも新しい攻撃力4000のエースが欲しい アポリアはキュービック付けたマシニクルリメイク Z-ONEはセフィロンの攻撃名リメイクがいい

59 23/07/31(月)23:17:43 No.1085083499

>特別な出自ないのサイバーエンドとアルカナくらいじゃない? サイバーエンドはサイバー流相伝の証 ライトルーラーは破滅の光を宿らせた究極のアルカナ

60 23/07/31(月)23:17:44 No.1085083504

ゼアルの攻撃力4000って誰だっけ き望王は0だし

61 23/07/31(月)23:17:54 No.1085083580

>4500は不乱とカオスジャイアントがちょっと浮いてる以外は結構特別感あるメンツだな カオスジャイアントは敵の兵士達の最終兵器だからまあ別に

62 23/07/31(月)23:18:11 No.1085083691

レインボードラゴンもなぜかエラーになるオリカってだけだった気がする

63 23/07/31(月)23:18:13 No.1085083704

>こういう特別感の話でいつも浮かぶのが決戦のビックバリスタ >高過ぎるレベルに対した効果のしょっぱさ みんな聞いたか!! トップスの連中は俺たちコモンズの魂を流石に今日日制圧効果が欲しいとか攻撃を通すための伏せ除去効果が欲しいとかせめてなにかしら耐性を持ってくれだの好き勝手いいやがる!! コモンズよ!!俺たちとともに立ち上がれ!!そしてKONAMIにB・Fの新規を作らせるんだ!!!

64 23/07/31(月)23:18:42 No.1085083861

>ゼアルの攻撃力4000って誰だっけ >き望王は0だし プライムフォトン

65 23/07/31(月)23:18:44 No.1085083877

>ゼアルの攻撃力4000って誰だっけ >き望王は0だし プライムフォトン

66 23/07/31(月)23:19:05 No.1085084001

プライムフォトンが二体!

67 23/07/31(月)23:19:15 No.1085084069

プライムフォトンが二体!

68 23/07/31(月)23:19:19 No.1085084099

3300くらいが好き

69 23/07/31(月)23:19:30 No.1085084172

何がくるんだアストラル!

70 23/07/31(月)23:19:33 No.1085084192

プライムフォトンが二体!が二体!

71 23/07/31(月)23:19:54 No.1085084317

マスターオブOZの打点は結構衝撃だった 融合の条件も緩いし

72 23/07/31(月)23:20:05 No.1085084384

B・Fの新規は本当にほしい シンクロのデザインしごいかっこいいし

73 23/07/31(月)23:20:19 No.1085084473

ビッグバリスタはコモンズが精一杯かき集めた全力で トップスでもドン引きするくらいのトップスならもっと活かせるようなコストをはたいて尚精々こんなモンって感じのしょっぱさが生々しくて好き

74 23/07/31(月)23:20:19 No.1085084474

ゼアルだとホープドラグーンも4000だな

75 23/07/31(月)23:20:42 No.1085084628

4000は特別感あるのに5000はネタ枠感ある

76 23/07/31(月)23:21:10 No.1085084806

オニマルも結構しょっぱいしこの辺りは狙ってたんだろうか

77 23/07/31(月)23:21:12 No.1085084815

>マスターオブOZの打点は結構衝撃だった >融合の条件も緩いし 全然アニメとか関係ないとこからオリジナルで4000越えが出てくるのは衝撃あったよね 後に隼人に取られたけど

78 23/07/31(月)23:21:40 No.1085085005

5000は巨大化は負けフラグみたいな感じの趣がある

79 23/07/31(月)23:21:52 No.1085085076

>アーククレイドル欲しい >発動時セットしたターンでも発動可能なアイン置いて >毎ターン時械神3種選んで相手の選んだ何かを手札に加えられて >アイン系と時械神に更に耐性追加して 俺と同じオリカを考えてた奴がいた 欲しいよね耐性付与と時械神継続サーチ…… >相手がEX召喚行う度に破滅カウンター的なのが乗って溜まり切ると相手の場と手札全除外して 加減しろ!!

80 23/07/31(月)23:22:15 No.1085085225

各作品から4000といえば!で選ぶなら オベリスク レインボードラゴン マシニクル No.62 ズァーク キメラハイドライブ ユグドラゴ 超銀河王 になる

81 23/07/31(月)23:22:25 No.1085085288

>4000は特別感あるのに5000はネタ枠感ある ロケットアローとアンチホープか…

82 23/07/31(月)23:22:46 No.1085085404

4000は主人公側のラストエースとかでありそうだけど5000は敵が使うイメージでかいよね

83 23/07/31(月)23:23:57 No.1085085811

>覇道星シュラの戦士族レベル12攻撃力0のかっこよさをもっと普及していきたい イダテンのレベル10攻撃力3000でレベル持つモンスター相手には戦闘でほぼ勝てるのも好き

84 23/07/31(月)23:24:01 No.1085085827

5000はデメリット効果ついてるやつが多いからね

85 23/07/31(月)23:24:15 No.1085085908

実質5000のライトニングはかっこいい

86 23/07/31(月)23:24:27 No.1085085985

メメントがネタ枠って言ったかテメー! 僕もそう思います

87 23/07/31(月)23:25:04 No.1085086213

>実質5000のライトニングはかっこいい アンチホープくんはどう思う?

88 23/07/31(月)23:25:07 No.1085086229

5000で実践級なのってダークエンドぐらい?

89 23/07/31(月)23:25:21 No.1085086301

5000でもサイバー・ダーク・エンドと究極竜騎士は普通に格好いいと思う

90 23/07/31(月)23:25:57 No.1085086521

攻撃力5000組 FGD 究極竜騎士 五光 サイバーダークエンド Sinトゥルース アンチホープ ギャラクシーデストロイヤー ロケットアロー LGD メメントラルテクトリカ

91 23/07/31(月)23:25:59 No.1085086532

真面目に強いのに絞ってなおメメントダークエンド五光とかいうなんか面白い面子だから困る

92 23/07/31(月)23:26:27 No.1085086685

>ライトルーラーは破滅の光を宿らせた究極のアルカナ ライトルーラーって特別なカードの筈なのにどこか効果が現実的というか地に足ついてるよね まだザ・ワールドの方がルールを支配してて特別感ある

93 23/07/31(月)23:26:30 No.1085086703

>5000で実践級なのってダークエンドぐらい? ギャラクシー・デストロイヤー 列車でたまに出す

94 23/07/31(月)23:27:52 No.1085087164

>攻撃力5000組 >FGD >究極竜騎士 >五光 >サイバーダークエンド >Sinトゥルース >アンチホープ >ギャラクシーデストロイヤー >ロケットアロー >LGD >メメントラルテクトリカ まあカッコいいやつ多いと思う

95 23/07/31(月)23:28:48 No.1085087490

ダークガイア以外でアンチホープの使い道探してみよう

96 23/07/31(月)23:28:58 No.1085087545

攻撃力5000といえばホープ

97 23/07/31(月)23:29:40 No.1085087787

5000は変なデメリットあるのなんなんだろ 別に最大の攻撃力だからってそのデメリットに見合うようなものでは断じて無いと思うんだけど

98 23/07/31(月)23:29:42 No.1085087799

スキドレ発動成功時相手が4000台いきなり出す馬力のあるデッキかつ列車3体で殴っても殺しきれない盤面の場合ギャラデスの力を借りる

99 23/07/31(月)23:30:31 No.1085088070

打点だけ欲しけりゃ装備魔法でおおよそ間に合うもんな

100 23/07/31(月)23:30:34 No.1085088083

>5000は変なデメリットあるのなんなんだろ >別に最大の攻撃力だからってそのデメリットに見合うようなものでは断じて無いと思うんだけど そりゃ最大の攻撃力に対するデメリットだろ 割に合わせるわけがない

101 23/07/31(月)23:30:43 No.1085088139

大抵4000越えられれば5000も越えられるので5000にはデメリットしか残らないな

102 23/07/31(月)23:31:07 No.1085088268

やっぱFGDとウンチホープのイメージが悪いな

103 23/07/31(月)23:31:12 No.1085088308

ロビン本人は強化しやすそうだけどお供とデストロイヤーとクィーン込みでとなると難易度が激増する

104 23/07/31(月)23:31:33 No.1085088421

ギャラクシーデストロイヤーのチェーン不能(召喚時ならいくらでもパナせる)は作った人何も思わなかったのか?

105 23/07/31(月)23:33:38 No.1085089152

例外はいくらでもあるけど環境レベルで実用的なカードは3000ライン超えないようにしてる感じ

106 23/07/31(月)23:34:44 No.1085089530

マキシマムは4000とそれ以外で差があると思う カベーターみたいなのもいるけど

107 23/07/31(月)23:35:45 No.1085089869

レベル(ランク)12なら4000以上にするか0にしてほしい気持ちはある

108 23/07/31(月)23:36:16 No.1085090049

>メメントがネタ枠って言ったかテメー! >僕もそう思います うお…すっげえエンジョイしてる…

109 23/07/31(月)23:36:20 No.1085090066

ビッグバリスタはレベル12の大型シンクロでやってることも派手なはずなのになんかコモンズらしさ凄い 派手ではあるが除外する枚数選べない上に攻撃力ダウンで除外される意味のないリソースが発生するのと やられるまでは攻撃力3000単体でぼっ立ちになるからかな…

110 23/07/31(月)23:36:24 No.1085090084

ランク12は思ったより打点低めが多い

111 23/07/31(月)23:36:48 No.1085090231

>例外はいくらでもあるけど環境レベルで実用的なカードは3000ライン超えないようにしてる感じ 3000より多いのはそれだけで格段に強いみたいな感じで制圧性能は控えめにされるし逆に制圧性能高めだと3000になるよね ドラグーンも3000だし

112 23/07/31(月)23:38:14 No.1085090768

12期の下級デメリットアタッカーはどこまで打点出しても許されるか

113 23/07/31(月)23:38:45 No.1085090955

ランク12をアーゼウスコンビ以外知らない ランクアップして出すのかな

114 23/07/31(月)23:38:52 No.1085091006

多分アーゼウスが3000以上だったら俺はキレ散らかしてると思う

115 23/07/31(月)23:39:11 No.1085091144

メメントのシーホースだとかボーンドラゴンは紙で計算したくねーな…

116 23/07/31(月)23:40:15 No.1085091524

三幻神とか所詮エジプトの神なのに神属性増えないのはどうなんだと思う

117 23/07/31(月)23:40:37 No.1085091655

ディアベルスターは実質12期の下級デメリットアタッカーみたいなもんだと思ってる

118 23/07/31(月)23:41:21 No.1085091925

>多分アーゼウスが3000以上だったら俺はキレ散らかしてると思う 守備3000でキレ散らかしてるぞ

119 23/07/31(月)23:42:12 No.1085092244

4000/0はまあ普通 4000/4000は特別感ある

120 23/07/31(月)23:43:33 No.1085092753

>三幻神とか所詮エジプトの神なのに神属性増えないのはどうなんだと思う 同感ッピ

121 23/07/31(月)23:43:43 No.1085092817

遊戯王の神はその3体とホルアクティだからだ それ以上口を開くな

122 23/07/31(月)23:43:48 No.1085092853

ヤハウェ 神属性 幻神獣族

123 23/07/31(月)23:43:59 No.1085092917

ビッグバリスタはなんというか弱い力でもみんなの力を集めれば系であんな弱いの初めて見たというか…

124 23/07/31(月)23:44:43 No.1085093188

極戦機王ヴァルバロイドは好きか?

125 23/07/31(月)23:44:46 No.1085093206

ビッバリはもっと攻撃力あってもよかったろ

126 23/07/31(月)23:44:50 No.1085093230

でもアニメ止まって今更OCG新規で神属性出したらDM以外のアニメファンがボロクソ言いそうだし…

127 23/07/31(月)23:45:30 No.1085093451

原作補正で言うならゾークネクロファデスなら神属性持ってても文句言われなさそうだけどまあ闇属性悪魔族だよね

128 23/07/31(月)23:45:45 No.1085093541

意外と4000を上から殴り倒されることあるな…てなる

129 23/07/31(月)23:46:11 No.1085093691

三幻神は特別だからとかやっておいてラーだけで三体も出してるの醜くてしょうがないと思う

130 23/07/31(月)23:46:18 No.1085093741

>ヤハウェ 神属性 幻神獣族 智天の神星龍別に神属性じゃないからなあ…

131 23/07/31(月)23:46:24 No.1085093783

紙で考えたら神はデメリットの方がでかいし なら特別感維持した方がいいんだ

132 23/07/31(月)23:46:31 No.1085093827

神属性は限られてるからこそ特別感あるのであってあちこち配ったらただのサポート全然無い雑魚属性になるよ

133 23/07/31(月)23:47:40 No.1085094261

邪神は神でもいいよ別に

134 23/07/31(月)23:47:54 No.1085094337

でも極神が神になれなかったのはちょっとかわいそうだと思ってます

135 23/07/31(月)23:48:23 No.1085094499

クソジジイは神名乗ってもまあ許すよ

136 23/07/31(月)23:48:29 No.1085094553

>三幻神は特別だからとかやっておいてラーだけで三体も出してるの醜くてしょうがないと思う 最初のOCG化が醜かったんだからしょうがないだろう

137 23/07/31(月)23:48:35 No.1085094604

>でもアニメ止まって今更OCG新規で神属性出したらDM以外のアニメファンがボロクソ言いそうだし… 元の属性として扱う見た目だけ神バージョンの三極神とか出してほしいわ

138 23/07/31(月)23:49:33 No.1085094978

ぶっちゃけ増やすにしても要望あるのどうせ邪神と極神だけでしょ

139 23/07/31(月)23:50:05 No.1085095154

>クソジジイは神名乗ってもまあ許すよ 神の罠シリーズの神はOCG化したら手札に来た瞬間勝利でいいよ

140 23/07/31(月)23:50:53 No.1085095429

>ぶっちゃけ増やすにしても要望あるのどうせ邪神と極神だけでしょ 明確に神属性なのそいつらだけだからな 見た目だけでもそうしてほしい

141 23/07/31(月)23:51:08 No.1085095544

今見ると三幻神がレベル10なことに違和感

142 23/07/31(月)23:51:37 No.1085095733

三幻神の頃ってレベル12はいなかったんだっけ…

143 23/07/31(月)23:52:14 No.1085095965

>三幻神の頃ってレベル12はいなかったんだっけ… 究極竜

144 23/07/31(月)23:52:16 No.1085095973

船そのものが神属性である必要はないけれど神属性で反応する海造賊はちょっと欲しい でもそんなオモチャ作るより先に風船を出せ

145 23/07/31(月)23:53:40 No.1085096479

幻魔は神と見せかけてアニメから属性違うのよね

146 23/07/31(月)23:54:11 No.1085096690

サイバーエンドドラゴンだけちょっと浮いてる でも作中だとサイバー流免許皆伝のみが持つらしいから伝説のカードなのかな 複数枚あるけど

147 23/07/31(月)23:56:05 No.1085097322

そりゃ免許皆伝者複数名いるんだし複数あってもよかろ

148 23/07/31(月)23:56:48 No.1085097580

>そりゃ免許皆伝者複数名いるんだし複数あってもよかろ カイザーのデッキに2枚以上あるのがちょっと面白い

149 23/07/31(月)23:58:32 No.1085098142

竜崎がもっとお金持ってたら真紅眼の究極竜とか出せてたかもしれないのに

150 23/07/31(月)23:58:59 No.1085098282

個人的に特別感といえば攻撃力4400のモンスターなノーネ

151 23/08/01(火)00:00:05 No.1085098639

三極神はアニメで幻神獣族で興奮したんだよね

152 23/08/01(火)00:00:09 No.1085098673

原作世界だとレッドアイズ3枚に融合使えば出せちゃうのかな

153 23/08/01(火)00:12:09 No.1085102719

>個人的に特別感といえば攻撃力4400のモンスターなノーネ 露骨に究極龍に忖度したようにしか見えないぜ先生…

154 23/08/01(火)00:12:19 No.1085102785

邪神アバターが神になられても困る

155 23/08/01(火)00:14:27 No.1085103456

レベル11はなんか異形感あっていいよね

156 23/08/01(火)00:15:20 No.1085103787

>ランク12をアーゼウスコンビ以外知らない >ランクアップして出すのかな セブンシンズとか 星12を2体並べるのは手段が相当限られてるしなぁ

157 23/08/01(火)00:18:33 No.1085104876

三極神は神属性が良かったなあ

158 23/08/01(火)00:19:58 No.1085105366

>三極神は神属性が良かったなあ でもあいつら神にすると時戒神も神にしないといけなくない?

↑Top