23/07/31(月)22:17:58 そうだね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)22:17:58 No.1085058884
そうだね
1 23/07/31(月)22:22:15 No.1085060758
本来ならベジットにもゴジータにもなりたくない上に敵側の方が特に何のデメリットもなく吸収融合合体やってくるからな…
2 23/07/31(月)22:24:08 No.1085061541
だとよピッコロ
3 23/07/31(月)22:24:13 No.1085061582
ゴジータやベジットに合体するのも地球や家族を守るために仕方なくだもんな…
4 23/07/31(月)22:25:15 No.1085062011
スーパーサイヤ人ゴッドの儀式すげぇ嫌そうな顔しながら受けてそう
5 23/07/31(月)22:25:23 No.1085062071
>ゴジータやベジットに合体するのも地球や家族を守るために仕方なくだもんな… これもうサイヤ人の誇りを持った地球人だろ
6 23/07/31(月)22:27:37 No.1085063015
ブウはそれが自分の能力だから仕方ないじゃないか
7 23/07/31(月)22:28:35 No.1085063430
実際現在の戦闘力じゃどーしようもない相手への急場の対抗策だよね
8 23/07/31(月)22:29:02 No.1085063618
>ブウはそれが自分の能力だから仕方ないじゃないか 他人の力を吸収して自分の力に変えるのがそいつの本当の強さって言われても納得いかないのはわかる
9 23/07/31(月)22:30:19 No.1085064179
ベジータは一人でゴッドになったらしいぞ いやなれるんかい
10 23/07/31(月)22:30:22 No.1085064203
悟空ですら1人の力でゴッドになれなかったこと微妙がってたからな
11 23/07/31(月)22:30:26 No.1085064237
画像のベジータは想像しやすいがここから一歩踏み出した 合体することよりフュージョンのポーズするのが嫌な超ブロベジータは 鳥さにしか書けないベジータだったと思う
12 23/07/31(月)22:31:40 No.1085064720
グラノラやガスみたいにドラゴンボールでパワーアップしたやつはこの判定にかかるのかな
13 23/07/31(月)22:32:33 No.1085065086
ブウは別になんも考えてないから良いだろ
14 23/07/31(月)22:33:22 No.1085065425
>ブウはそれが自分の能力だから仕方ないじゃないか 最終的に純粋ブウ(大界王神の神力は持ってる)になるし…
15 23/07/31(月)22:33:34 No.1085065500
>ベジータは一人でゴッドになったらしいぞ >いやなれるんかい スーパーサイヤ人化と一緒でコツ掴めば仲間殺されるレベルの激しい怒りじゃなくても気軽になれるようになったのと同じで 神の気の感覚さえ掴めればゴッドも儀式無しでなれるんだろう
16 23/07/31(月)22:34:05 No.1085065736
>画像のベジータは想像しやすいがここから一歩踏み出した >合体することよりフュージョンのポーズするのが嫌な超ブロベジータは >鳥さにしか書けないベジータだったと思う こっちもこっちでグラノラ編の仙豆をグラノラに渡すベジータ好きよ
17 23/07/31(月)22:35:46 No.1085066459
神コロ様は元々一人だったやつが別れた例だからいいだろ ネイルさん?
18 23/07/31(月)22:37:13 No.1085067026
システム的に個人が強くなればその合体後は更に強くなるから永遠に超えられないジレンマ
19 23/07/31(月)22:37:16 No.1085067045
これでベジータが身につけた技が融合メタなのがいいよね
20 23/07/31(月)22:37:21 No.1085067104
>神コロ様は元々一人だったやつが別れた例だからいいだろ >ネイルさん? カタッツの息子に比べたら誤差
21 23/07/31(月)22:37:30 No.1085067167
>神コロ様は元々一人だったやつが別れた例だからいいだろ >ネイルさん? わたしはただのきっかけにすぎない…
22 23/07/31(月)22:37:47 No.1085067294
死にかけパワーアップしてきたサイヤ人も大概だろ
23 23/07/31(月)22:37:59 No.1085067379
潜在能力を他人の超能力で引き出す→OK おまけ→判定やいかに
24 23/07/31(月)22:38:05 No.1085067409
ベジータにかかれば神コロ様も3人に分けられるぞ
25 23/07/31(月)22:38:16 No.1085067505
まあゴクウ一対一だとほぼ勝ててないからな
26 23/07/31(月)22:38:28 No.1085067584
>死にかけパワーアップしてきたサイヤ人も大概だろ 筋繊維が断裂したらより強靭になるのと同じ
27 23/07/31(月)22:38:40 No.1085067671
そんなベジータが主張を置いて地球の危機に立ち向かうのいいですよね
28 23/07/31(月)22:39:00 No.1085067797
漫画はなんか露骨に急いでるよね オレンジピッコロ出た所だ今
29 23/07/31(月)22:39:36 No.1085068019
確かに元気玉がそうだな
30 23/07/31(月)22:39:39 No.1085068036
この能力得る前はお前コピーしてもなんも得られないじゃん扱いされてたの笑う
31 23/07/31(月)22:40:47 No.1085068497
>この能力得る前はお前コピーしてもなんも得られないじゃん扱いされてたの笑う 大層な名前付けてるけどただの気弾じゃん!な技が多すぎるのが悪いよベジータ
32 23/07/31(月)22:40:48 No.1085068509
合体ザマスは実質同一人物の一体化だからセーフ?
33 23/07/31(月)22:41:39 No.1085068860
>死にかけパワーアップしてきたサイヤ人も大概だろ そっちはもう超サイヤ人になれた頃にはもう頭打ちな上にサイヤ人の特性だし…
34 23/07/31(月)22:41:49 No.1085068926
>合体ザマスは実質同一人物の一体化だからセーフ? 悟空の身体奪うのと神龍の不死身と世界移動さえ無ければ
35 23/07/31(月)22:48:58 No.1085072051
雑に悪の心と分離できるナメック星人も割と謎な生態してるな
36 23/07/31(月)22:52:11 No.1085073450
合体後のスペックをチラ見した後それ目指そうぜって修行繰り返すのがそこそこ効率よさそうに見える
37 23/07/31(月)22:52:25 No.1085073545
神コロ様周りは不思議な挙動してるよな 神と大魔王に分かれたけど一蓮托生の関係だしそこから転生しても死亡リンクはそのまま継承するしかと思えば神コロ様で一つになった時にドラゴンボールは機能しなくなる
38 23/07/31(月)22:53:00 No.1085073793
>雑に悪の心と分離できるナメック星人も割と謎な生態してるな 悪の心が湧くのがレアケースすぎるやつらだからなんともだ
39 23/07/31(月)23:00:13 No.1085076681
地球の神様システムってなんだろうね カタッツの息子がなる前は誰やってたん?
40 23/07/31(月)23:00:44 No.1085076867
スーパーサイヤ人としての強さ極めるのかと思ってたら破壊神の力を教えてもらったりでなんか違うな…ってなる漫画ベジータ
41 23/07/31(月)23:02:59 No.1085077750
>地球の神様システムってなんだろうね >カタッツの息子がなる前は誰やってたん? ガーリックJr.の親父倒したりしてた
42 23/07/31(月)23:04:37 No.1085078369
神様と大魔王は龍族だけどマジュニアは戦闘タイプだからそっちベースに融合したら龍族特性消えたとか?
43 23/07/31(月)23:04:54 No.1085078472
悟飯ちゃんは基本自前のパワーだからベジータの評価は高い
44 23/07/31(月)23:06:15 No.1085079017
今となっちゃあの銀河じゃ4人しか生き残りのいない純血のサイヤ人だしな
45 23/07/31(月)23:07:26 No.1085079462
フュージョンすごすぎない?
46 23/07/31(月)23:07:51 No.1085079647
>地球の神様システムってなんだろうね >カタッツの息子がなる前は誰やってたん? 地球の神の座を異星人が身内で回してるのひどくない?
47 23/07/31(月)23:08:58 No.1085080075
ナメック星人はそもそも大長老様一人が産んだ種族だし…
48 23/07/31(月)23:10:29 No.1085080610
でもベジータが今後さらに強くなっていってもその分の強さがゴジータやベジットに上乗せされるんだからより強さが必要な時は合体形態出すのが安定なのは未来永劫変わらないよね
49 23/07/31(月)23:12:27 No.1085081443
多分個人的な恨みもありそう
50 23/07/31(月)23:12:48 No.1085081590
つまり変身だけで強くなっていくのは認めるという事ですね
51 23/07/31(月)23:13:26 No.1085081858
ピッコロさんは合体はネイル以外は元の一人みたいな物だし 真面目に修行してるタイプだからあんま言わない気はする
52 23/07/31(月)23:14:05 No.1085082098
ピッコロさんも合体に関してはだいぶ嫌がってたけど仕方ないからって感じだしな
53 23/07/31(月)23:14:43 No.1085082346
ネイルの人格結構混ざりましたよね?
54 23/07/31(月)23:15:08 No.1085082499
でもナメック星以降のピッコロさんの強くなり方 基本的に与えてもらう感じだよな…
55 23/07/31(月)23:15:22 No.1085082588
>つまり変身だけで強くなっていくのは認めるという事ですね 変身に文句言うとSSとかにも刺さるから…
56 23/07/31(月)23:15:42 No.1085082713
純ブウ馬鹿にしてボコボコにやられたのにその台詞はくの!?
57 23/07/31(月)23:15:44 No.1085082722
>スーパーサイヤ人化と一緒でコツ掴めば仲間殺されるレベルの激しい怒りじゃなくても気軽になれるようになったのと同じで >神の気の感覚さえ掴めればゴッドも儀式無しでなれるんだろう それ以上にそう言う世界を悟空が先駆したってのが大きいと思う そう言う世界があることを知ってるのと知らないのではやっぱり全然違うだろうから
58 23/07/31(月)23:16:10 No.1085082889
フリーザのは変身というよりリミッター解放みたいに見える
59 23/07/31(月)23:16:44 No.1085083105
ネイルは合体した瞬間は記憶とか強めに出てたけど 段々落ち着いて後はそこまで出てこなくなったと思う
60 23/07/31(月)23:17:23 No.1085083359
死にかけからの復活も戦闘の結果ならともかく自傷はなぁ…
61 23/07/31(月)23:18:28 No.1085083784
わくわくするとか言いながら負けそうになるとこんなはずじゃなかったとか言いながら なりふり構わず合体だのし出すのは正直どうかと思ってた
62 23/07/31(月)23:19:03 No.1085083989
カリン様って神とはまた違うんだっけ?
63 23/07/31(月)23:19:08 No.1085084025
>わくわくするとか言いながら負けそうになるとこんなはずじゃなかったとか言いながら >なりふり構わず合体だのし出すのは正直どうかと思ってた 負けられない戦いな時はどうしようもないだろ!?
64 23/07/31(月)23:19:24 No.1085084136
>神コロ様周りは不思議な挙動してるよな >神と大魔王に分かれたけど一蓮托生の関係だしそこから転生しても死亡リンクはそのまま継承するしかと思えば神コロ様で一つになった時にドラゴンボールは機能しなくなる 代わりにデンデがいればいいみたいだから地球のボールは神様の立場が必要のようだ
65 23/07/31(月)23:19:25 No.1085084138
>フリーザのは変身というよりリミッター解放みたいに見える というか疲れるんじゃなかったけ 本来の姿ぽいけど超サイヤ人維持するようなもんなんだろう
66 23/07/31(月)23:20:18 No.1085084472
ネイルさんが人格の主はお前だってのはまあ間違いじゃないと思う フリーザ編以降はネイルさん的な部分出て来ないしサブ人格は段々薄くなる感じはする
67 23/07/31(月)23:21:05 No.1085084779
合体は嫌だけどだからってやらなきゃ自分も家族も死ぬってんならしぶしぶやるぐらいの感じ
68 23/07/31(月)23:21:13 No.1085084817
>>死にかけパワーアップしてきたサイヤ人も大概だろ >そっちはもう超サイヤ人になれた頃にはもう頭打ちな上にサイヤ人の特性だし… その理屈だとナメック星人の融合もブウの吸収もありじゃない わざと他人に半殺しにしてもらってナメック星人に治してもらうよりは自分の力でしょ
69 23/07/31(月)23:22:37 No.1085085353
>カリン様って神とはまた違うんだっけ? 神殿に唯一侵入できる通路の管理人でミスター・ポポみたいなもん
70 23/07/31(月)23:22:51 No.1085085437
>ネイルの人格結構混ざりましたよね? 記憶が結合されたんじゃなかろうか 今の体じゃ当時9歳のピッコロさんと何年生きてるか知らんけど最重要なポジションについてたネイルの記憶が
71 23/07/31(月)23:23:29 No.1085085664
悟飯ちゃんとブロリーは穏やかな心から激しい怒りで目覚める 一番伝説通りの超サイヤ人感がする
72 23/07/31(月)23:24:05 No.1085085854
fu2420330.jpeg
73 23/07/31(月)23:24:24 No.1085085973
ピッコロの融合は人格ごと飲み込むし再分離もないからほぼ本人の技だと思ってるな
74 23/07/31(月)23:25:34 No.1085086365
オレンジピッコロは正直なんだかなあって感じはした 神龍の力でRR軍消すのはプライドが許さないのに潜在能力引き出してオマケで更にパワーアップしてもらうのは良いんだ…ってなる
75 23/07/31(月)23:25:55 No.1085086506
何気に悪の気を分けて別人格作ったのって凄い技術よな
76 23/07/31(月)23:26:34 No.1085086722
きっかけに過ぎないとか先っちょだけみたいなこと言いながら気軽に記憶と精神侵食してくよね…
77 23/07/31(月)23:26:51 No.1085086809
>何気に悪の気を分けて別人格作ったのって凄い技術よな 魔人ブゥと同じ
78 23/07/31(月)23:27:00 No.1085086857
>神龍の力でRR軍消すのはプライドが許さないのに潜在能力引き出してオマケで更にパワーアップしてもらうのは良いんだ…ってなる なにごとも手を汚すなら自分の手で直接って主義なんだろ
79 23/07/31(月)23:27:06 No.1085086889
>オレンジピッコロは正直なんだかなあって感じはした >神龍の力でRR軍消すのはプライドが許さないのに潜在能力引き出してオマケで更にパワーアップしてもらうのは良いんだ…ってなる 神からドラゴンボールの製造及び管理運用を許されたナメック人でストイックに研鑽を積んできたピッコロさんだから許されたオマケだと解釈してる オレンジ色なのもドラゴンボール揺らいだ老師
80 23/07/31(月)23:27:35 No.1085087073
>ネイルの人格結構混ざりましたよね? Zのフリーザ戦だと普通に表に出てきたっつうかモロにネイルの声だった
81 23/07/31(月)23:27:53 No.1085087169
最長老様が馬鹿な事を…って言うだけあってクソ弱体化した分離…
82 23/07/31(月)23:28:38 No.1085087445
>神龍の力でRR軍消すのはプライドが許さないのに潜在能力引き出してオマケで更にパワーアップしてもらうのは良いんだ…ってなる 理由もなくパワーアップの上限が高い…
83 23/07/31(月)23:28:40 No.1085087454
しかし元神様が神様になってない地球って言うのが想像つかないな
84 23/07/31(月)23:28:44 No.1085087477
>ピッコロの融合は人格ごと飲み込むし再分離もないからほぼ本人の技だと思ってるな というかナメック星人そのものが単為生殖のクローンだしな…
85 23/07/31(月)23:28:48 No.1085087495
>潜在能力を他人の超能力で引き出す→OK >おまけ→判定やいかに もしかしたらオマケは死んだピッコロ大魔王分かもしれない
86 23/07/31(月)23:29:13 No.1085087633
ベジータその左腕どうした…?と思ったら敵の攻撃避けてるだけだった
87 23/07/31(月)23:31:09 No.1085088289
まあ種族特性でもないのにポタラやフュージョンでスーパーパワーアップはなんか嫌!!ってのはわかる
88 23/07/31(月)23:31:50 No.1085088529
ベジータって落ち着く環境にいたら丸くなったしやっぱりおぼっちゃんだよなって思う
89 23/07/31(月)23:31:52 No.1085088536
>最長老様が馬鹿な事を…って言うだけあってクソ弱体化した分離… 元のままならサイヤ人に負けるわけがなかったらしいしな ネイルとの同化前も元のままならフリーザに勝てたらしいし(さすがに第一形態だろうけど
90 23/07/31(月)23:32:10 No.1085088645
合体するだけで足した分より更に大幅に戦闘力がアップする仕様なんだもんしょうがねえだろ
91 23/07/31(月)23:32:22 No.1085088720
でもゴジータとかベジットは人気だし…
92 23/07/31(月)23:32:47 No.1085088870
>ベジータって落ち着く環境にいたら丸くなったしやっぱりおぼっちゃんだよなって思う ベジータの声の人も王子だから気品ある演技してるって言ってた記憶
93 23/07/31(月)23:32:49 No.1085088892
フュージョンは頑張って編み出して磨き抜いた絶技だと考えて受け入れろ ポタラ?そうねえ…
94 23/07/31(月)23:33:47 No.1085089196
フュージョンは戦闘中にあれやる必要があるからリスクにも見合ってる ポタラは神様由来のずるっこだからまあね
95 23/07/31(月)23:34:09 No.1085089329
悟飯ちゃんはその点自前のパワーだからベジータは勿体ないする
96 23/07/31(月)23:34:16 No.1085089357
でもだからって格上の相手してるのに合体渋るのはそれでいいのかって話でもあるし...
97 23/07/31(月)23:34:31 No.1085089440
さすが潜在能力を引き出してもらうためにバビディに尻尾振った王子だ
98 23/07/31(月)23:35:30 No.1085089790
>でもだからって格上の相手してるのに合体渋るのはそれでいいのかって話でもあるし... このままだとブルマ死んじまうぞっていえば合体してくれっぞ
99 23/07/31(月)23:36:08 No.1085089988
悟空も超神水でパワー引き出し済みだしな…
100 23/07/31(月)23:36:38 No.1085090179
ドラゴンボールの潜在能力は鍛えたら生えてくるんだ
101 23/07/31(月)23:37:28 No.1085090468
>ベジータの声の人も王子だから気品ある演技してるって言ってた記憶 ブロリーでの「下らん」とかそういう感じあるけど 一番感じるのはフュージョンするの嫌そうな時とか 「愛するブルマ」って言われて照れてる所とかに育ちの良さからくる部分感じる
102 23/07/31(月)23:37:35 No.1085090512
>ドラゴンボールの潜在能力は鍛えたら生えてくるんだ 潜在とは…
103 23/07/31(月)23:37:54 No.1085090631
悟飯ちゃんは作中でも3~4回は潜在能力引き出してもらったんだっけ
104 23/07/31(月)23:38:07 No.1085090720
自分の力で強くなりてぇって主張と でも偽物の力だろうが何だろうが地球がヤベェ時は使わねぇと仕方ねぇって事実は矛盾しねぇからな
105 23/07/31(月)23:38:26 No.1085090843
>悟空も超神水でパワー引き出し済みだしな… あれただの毒水がサイヤ人の死にかける度に強くなる特性と噛み合っただけじゃ…
106 23/07/31(月)23:38:38 No.1085090915
>悟飯ちゃんは作中でも3~4回は潜在能力引き出してもらったんだっけ wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。潜在能力あり過ぎ!
107 23/07/31(月)23:39:14 No.1085091165
>>ドラゴンボールの潜在能力は鍛えたら生えてくるんだ >潜在とは… レベルの上限解放とは別に潜在能力解放って名前のレベル上限解放がある感じだよな
108 23/07/31(月)23:39:24 No.1085091227
悟飯とベジータの合体が見たい
109 23/07/31(月)23:39:33 No.1085091285
潜在能力引き出しマンが引き出せる潜在能力がそこまでだったってことだ 掘ったらもっといっぱいあった
110 23/07/31(月)23:39:48 No.1085091362
最長老さまでも潜在能力の全てを引き出すのは無理とかかもしれない
111 23/07/31(月)23:40:27 No.1085091593
かぁ~!最長老様もしょべえなぁ!
112 23/07/31(月)23:40:46 No.1085091716
こいつの今の肉体だったら引き出しても大丈夫な潜在能力はこの辺までだろ…みたいなのがあるのかもしれねぇ
113 23/07/31(月)23:40:51 No.1085091742
>潜在能力引き出しマンが引き出せる潜在能力がそこまでだったってことだ >掘ったらもっといっぱいあった 潜在能力が伸びることもありそうだけど悟飯ちゃんがセル後にそれ伸ばすようなことしてたかって言われるとわからんな…
114 23/07/31(月)23:41:48 No.1085092093
ピッコロさんは最新映画で顕著だったけど自分がメンバーの中では中堅クラスの自覚あるから貰いものの力に抵抗ないよね
115 23/07/31(月)23:42:00 No.1085092167
話の都合というかゲームのバランス習性みたいなもんだろ どんな雑魚でも一線級まで強くなる
116 23/07/31(月)23:42:09 No.1085092218
>かぁ~!最長老様もしょべえなぁ! そんなこといったら老界王神…
117 23/07/31(月)23:42:18 No.1085092284
>ドラゴンボールの潜在能力は鍛えたら生えてくるんだ 最初から顕在するように鍛えていただくことは不可能でしょうか?
118 23/07/31(月)23:42:26 No.1085092327
悟飯ちゃんはいつまでも未完の大器だからな…
119 23/07/31(月)23:42:36 No.1085092391
俺もベジータとブルマの合体見たいわ
120 23/07/31(月)23:43:23 No.1085092687
>悟飯ちゃんはいつまでも未完の大器だからな… 新しい映画見るとそれって無限に強くなることなのかなと感じてしまう…
121 23/07/31(月)23:43:28 No.1085092716
>俺もベジータとブルマの合体見たいわ ブルータスお前もか
122 23/07/31(月)23:43:35 No.1085092765
>>ドラゴンボールの潜在能力は鍛えたら生えてくるんだ >最初から顕在するように鍛えていただくことは不可能でしょうか? 可能性を消費して強くすることは可能だ つまるところは寿命をその分削って宇宙最強にするということだが
123 23/07/31(月)23:44:06 No.1085092962
悟飯ってブロリーに並ぶ異常個体なのでは
124 23/07/31(月)23:44:49 No.1085093226
神様が悪の心を自分の都合で追い出して暴れるのをほっといてるのとんでもない悪だと思う
125 23/07/31(月)23:45:51 No.1085093578
サイヤ人の血と地球人の血の相性がちょっと良すぎる
126 23/07/31(月)23:46:41 No.1085093894
ベジータがそういうの好きじゃないってのはよく分かる
127 23/07/31(月)23:50:01 No.1085095142
このままどんどんインフレさせてスーパーサイヤ人のバージョン増やしていくのもちょっとな
128 23/07/31(月)23:51:13 No.1085095589
悟飯ちゃんのとんでもパワーアップって一旦修行サボりモード挟んで弱体化させる行程必要だったりするのかな
129 23/07/31(月)23:53:03 No.1085096252
埋没毛みたいに見えないところで成長し続けていくものなのかもな潜在能力って
130 23/07/31(月)23:53:43 No.1085096494
悟飯はサイヤ人ハーフの突然変異みたいなもんと思っておけばいい あの世界は突然変異設定もちゃんとあるしな
131 23/07/31(月)23:53:59 No.1085096616
そういや尻尾はもう生えないのかな