虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/31(月)21:54:21 決算で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)21:54:21 No.1085047748

決算で名指しされてしまったから次作はなさそうで残念

1 23/07/31(月)21:55:11 No.1085048164

バッカじゃねえの…

2 23/07/31(月)21:58:03 No.1085049592

面白くなりそうな萌芽は感じるのに

3 23/07/31(月)21:59:39 No.1085050368

すごく丁寧なのは好感持てるんだけどやっぱりこの手のは一作目から面白いところに全力投球したほうがいいって

4 23/07/31(月)22:00:47 No.1085050893

割と続編楽しみではあったので残念

5 23/07/31(月)22:01:17 No.1085051145

つまらなかったら話にならんでしょうね

6 23/07/31(月)22:01:52 No.1085051425

シュラとアイオロスの空中戦でテンション上がったのになぁ 修行パートは退屈だった

7 23/07/31(月)22:03:33 No.1085052164

一気にサガ倒すとこまで行ったLoSはよかった

8 23/07/31(月)22:04:24 No.1085052575

1作目は全力投球して当たればその後グダグダでも許されるのにね

9 23/07/31(月)22:10:33 No.1085055554

唯一ストーリーを見た聖闘士星矢

10 23/07/31(月)23:19:53 No.1085084309

これに大金かけていけるって思ったの? 東映さんもしかしてバカなのでは

11 23/07/31(月)23:20:25 No.1085084523

面白かったけどダメかー

12 23/07/31(月)23:21:10 No.1085084802

そもそも公開時期にモンスターが居すぎたのも悪かった

13 23/07/31(月)23:21:36 No.1085084979

>そもそも公開時期にモンスターが居すぎたのも悪かった 同時期になんも公開してなくてもダメだっただろこれは

14 23/07/31(月)23:22:05 No.1085085165

暗黒聖闘士とかドクラテスとか出すよりも紫龍達を出せや

15 23/07/31(月)23:22:33 No.1085085334

東南アジアだかブラジルだかでおもちゃは人気だし…

16 23/07/31(月)23:22:46 No.1085085406

>本作の興行収入は日本で1億2000万円、北米で110万ドル、中南米で436万ドル、ヨーロッパで114万ドル、今後中国公開が控えているが全世界で10億円強 仮面ライダーよりヒットしてるじゃん

17 23/07/31(月)23:23:14 No.1085085593

定期的にリバイバルしようとするけど固定ファンはいるんだろうか聖闘士星矢…

18 23/07/31(月)23:23:29 No.1085085658

南米で大人気だから余裕で回収できるとは何だったのか

19 23/07/31(月)23:23:48 No.1085085756

マリオとコナンとかいう二大怪獣に挟まれて映画の公開枠が物理的に無い時期だったんだよ

20 23/07/31(月)23:24:31 No.1085086003

たぶん1番シナリオちゃんとしてる聖闘士星矢

21 23/07/31(月)23:24:48 No.1085086104

だからどんな時期だろうが無理だって!

22 23/07/31(月)23:25:21 No.1085086300

>だからどんな時期だろうが無理だって! どこがだよ!

23 23/07/31(月)23:25:34 No.1085086367

ちゃんとしてようが客が求めてるシナリオでなければ意味ないのでは…

24 23/07/31(月)23:25:41 No.1085086409

36億円の赤字って出てきたけどじゃああんま大したことないな スラダンとワンピで300億くらい稼いだんだし

25 23/07/31(月)23:26:09 No.1085086584

>これに大金かけていけるって思ったの? >東映さんもしかしてバカなのでは こういうこと言ってるやつは見てないやつ

26 23/07/31(月)23:26:20 No.1085086638

時期が悪かったわーって東映の言い訳そのまんまじゃん

27 23/07/31(月)23:26:21 No.1085086652

見た人は割と褒めてる印象

28 23/07/31(月)23:26:35 No.1085086734

mayの粘着叩きいる?

29 23/07/31(月)23:26:40 No.1085086752

昔やってたCG映画のやつってちゃんとエンタメしてたよなってなったよ

30 23/07/31(月)23:26:46 No.1085086789

>時期が悪かったわーって東映の言い訳そのまんまじゃん 本元がそのまま言ってるならそれが事実だろ!?

31 23/07/31(月)23:27:10 No.1085086918

日本で数万人くらいしかいないわざわざ観に行く酔狂な人間だもんな

32 23/07/31(月)23:27:16 No.1085086952

見に行くかと思ったら即朝一だけとかになって消えたたから結局見れてないわ

33 23/07/31(月)23:27:57 No.1085087192

>本元がそのまま言ってるならそれが事実だろ!? そんなもん額面通り受け取るなよ…

34 23/07/31(月)23:28:13 No.1085087295

>>本元がそのまま言ってるならそれが事実だろ!? >そんなもん額面通り受け取るなよ… 「」の言うことよりは信用できるだろ

35 23/07/31(月)23:28:29 No.1085087398

褒めてるって言われてもまともだったとかそんな感想ばっかなんだよな

36 23/07/31(月)23:28:48 No.1085087491

「」と東映なら 「」の方が信用できるわね! って本気で言ってるの?

↑Top