ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/31(月)21:45:53 No.1085043467
倒し方がよくわからんやつ
1 23/07/31(月)21:47:24 No.1085044205
初号機を暴走させたら大体倒せる
2 23/07/31(月)21:48:12 No.1085044622
こいつに取り込まれた時点で初号機は暴走するの確定だから倒せる
3 23/07/31(月)21:48:34 No.1085044795
影が本体ってのがよくわからない
4 23/07/31(月)21:50:56 No.1085046030
血が噴出するの怖い
5 23/07/31(月)21:50:59 No.1085046059
>影が本体ってのがよくわからない 空間を歪ませる薄っぺらい使徒で歪んだ影響が空中に球体として出現するから本体は影みたいな下の方
6 23/07/31(月)21:51:48 No.1085046449
結局内部からの暴走頼みで通常兵器では太刀打ちで来てなかったのでは…?
7 23/07/31(月)21:51:57 No.1085046524
影が本体といいつつ影が呑み込んできて初号機は球体の方から出てきたよね?
8 23/07/31(月)21:52:44 No.1085046949
藤丸立花くらいわからない
9 23/07/31(月)21:53:41 No.1085047435
>影が本体といいつつ影が呑み込んできて初号機は球体の方から出てきたよね? 当時のエヴァ考察読むと樂しいぞ
10 23/07/31(月)21:54:53 No.1085047993
虚数空間とかよく分からんし雰囲気でいいだろ…
11 23/07/31(月)22:03:10 No.1085051996
>エヴァとかよく分からんし雰囲気でいいだろ…
12 23/07/31(月)22:03:21 No.1085052062
球体を攻撃すると消えて本体出てくるのもよく分からん
13 23/07/31(月)22:04:25 No.1085052582
カヲル君のことが嫌いな奴
14 23/07/31(月)22:08:04 No.1085054319
ディラックの海がどうのこうの
15 23/07/31(月)22:09:26 No.1085054991
影が本体とかいいつつ ビルとかエヴァが取り込まれたあたりたぶん影に攻撃しても意味ないよな…
16 23/07/31(月)22:11:01 No.1085055784
攻撃できなさで言えば最強かもしれないけどどうやってアダムのとこまで行く気だったんだ
17 23/07/31(月)22:11:39 No.1085056034
要は初号機は口から入って尻引き裂いて出てきたぐらいの認識でいいと思う
18 23/07/31(月)22:11:47 No.1085056102
クソみたいな使徒だなこいつ
19 23/07/31(月)22:12:43 No.1085056543
槍で影をつついたら死ぬかな
20 23/07/31(月)22:13:07 No.1085056709
>要は初号機は口から入って尻引き裂いて出てきたぐらいの認識でいいと思う 怖っ…
21 23/07/31(月)22:13:21 No.1085056817
新劇の全身コアタイプといい使徒ちょくちょくクソゲー仕掛けてくるやついるよな…
22 23/07/31(月)22:13:32 No.1085056902
ATフィールドアタックで這い出てきたってことでいいの?
23 23/07/31(月)22:13:32 No.1085056905
>攻撃できなさで言えば最強かもしれないけどどうやってアダムのとこまで行く気だったんだ 地道に地面飲み込んで少しずつ降下してく算段だったんだろう マトリエルよりはまだ作業スピード出ると思う
24 23/07/31(月)22:13:42 No.1085056980
こっちと逆で本体が二次元の影が三次元って存在なのはなんとなく把握できる そっから先が不思議な世界
25 23/07/31(月)22:15:06 No.1085057568
>ATフィールドアタックで這い出てきたってことでいいの? ATフィールドで四次元ポケット作ってるから内側からそれを引き裂いた感じだと思ってる
26 23/07/31(月)22:16:29 No.1085058190
こいつも爆弾使いまくれば倒せるのか
27 23/07/31(月)22:16:31 No.1085058209
こいつとアルミサエルはどう倒せばいいかわからん
28 23/07/31(月)22:17:26 No.1085058633
こいつらはアダムと接触にきてるかすら意味わからん
29 23/07/31(月)22:17:56 No.1085058865
サキエルから順番に見てくと段々使徒側も知恵つけてる感じになってるのが面白い
30 23/07/31(月)22:18:15 No.1085059009
よくわからん次元の存在が三次元投影された姿が本体の影でその影が上の球体ってことでいいのかね
31 23/07/31(月)22:19:08 No.1085059402
イロウルはりっちゃんいなかったらヤバかった
32 23/07/31(月)22:19:36 No.1085059603
一応物量が保てば兵器で倒せない使徒はいないのかな
33 23/07/31(月)22:20:45 No.1085060126
>カヲル君のことが嫌いな奴 そうなの!?
34 23/07/31(月)22:21:07 No.1085060260
実を言うと俺は進化しすぎて自滅させた奴もよく分かってない なぜ進化すると自滅する…?
35 23/07/31(月)22:21:33 No.1085060468
パチンコの演出だと浮いてる影にバレットライフル打ち込んで普通に倒す いいのかそれで
36 23/07/31(月)22:21:39 No.1085060505
溶解液で道作ったりドリルで穿孔したり外殻吹っ飛ばしたり普通にエレベターで降りたりすればアダムには会える
37 23/07/31(月)22:21:53 No.1085060601
色々試した結果パワー全振りのゼルエルがいいとこまで行ってるとか 搦め手全振りのタブリスが目的果たす直前まで行ったのがいいよね
38 23/07/31(月)22:21:56 No.1085060620
爆撃で倒そうとしてたけど効くのかな
39 23/07/31(月)22:22:18 No.1085060770
この回から空気が変わる
40 23/07/31(月)22:22:24 No.1085060807
>実を言うと俺は進化しすぎて自滅させた奴もよく分かってない >なぜ進化すると自滅する…? 共存を選んだので滅んでない
41 23/07/31(月)22:22:54 No.1085061025
>溶解液で道作ったりドリルで穿孔したり外殻吹っ飛ばしたり普通にエレベターで降りたりすればアダムには会える 違う…これはリリス!!
42 23/07/31(月)22:24:00 No.1085061484
TV版もアダムはゲンドウが飲んでたんだっけ?
43 23/07/31(月)22:24:09 No.1085061547
>>溶解液で道作ったりドリルで穿孔したり外殻吹っ飛ばしたり普通にエレベターで降りたりすればアダムには会える >違う…これはリリス!! そうか…そういう事か!
44 23/07/31(月)22:24:25 No.1085061672
結果論だけどアダムに一番接近できたのってガギエルだよね
45 23/07/31(月)22:24:28 No.1085061690
案外周辺ごとまとめで爆風で吹き飛ばすのは有効そう
46 23/07/31(月)22:24:40 No.1085061770
>爆撃で倒そうとしてたけど効くのかな 使徒全般既存兵器が全く効かないわけじゃないからな 日本列島半分にするつもりでN2投げつければなんとかってレベルだけど
47 23/07/31(月)22:26:09 No.1085062412
バルディエル君はもうちょっと大人しくしてたらネルフ本部に行けたのに…
48 23/07/31(月)22:26:10 No.1085062418
>>カヲル君のことが嫌いな奴 >そうなの!? 自分たちの父親なのによその子に入れ込むアダムに愛憎を抱いてる なので同じく父親と確執を抱えるシンジにシンパシーを感じてもいた
49 23/07/31(月)22:26:17 No.1085062457
>>>溶解液で道作ったりドリルで穿孔したり外殻吹っ飛ばしたり普通にエレベターで降りたりすればアダムには会える >>違う…これはリリス!! >そうか…そういう事か! そう…… これが…! これこそが…!!
50 23/07/31(月)22:27:08 No.1085062813
>>>カヲル君のことが嫌いな奴 >>そうなの!? >自分たちの父親なのによその子に入れ込むアダムに愛憎を抱いてる >なので同じく父親と確執を抱えるシンジにシンパシーを感じてもいた あいつそんなパーソナルあんの!?
51 23/07/31(月)22:27:24 No.1085062940
カタログでFF9
52 23/07/31(月)22:27:38 No.1085063023
ロンギヌスの槍が使徒特効なのは単純にクソ重い+生き物だからATフィールド中和できるからだっけ
53 23/07/31(月)22:27:52 No.1085063108
>バルディエル君はもうちょっと大人しくしてたらネルフ本部に行けたのに… 輸送終わって電源入ったからネルフに着いたと勘違いしちゃった説
54 23/07/31(月)22:28:11 No.1085063263
溶岩のやつはどうしたかったんだ
55 23/07/31(月)22:28:29 No.1085063380
>この回から空気が変わる そんな風潮はなかったらしいね
56 23/07/31(月)22:29:21 No.1085063755
ガギエルは出来る子だよ
57 23/07/31(月)22:29:42 No.1085063922
>ロンギヌスの槍が使徒特効なのは単純にクソ重い+生き物だからATフィールド中和できるからだっけ アンチATフィールド纏ってるから使徒のATフィールドを強制的に破壊できる
58 23/07/31(月)22:29:44 No.1085063942
>溶岩のやつはどうしたかったんだ ぬくぬくして大きくなるの待ってたら急に弐号機が来てびっくりした
59 23/07/31(月)22:30:02 No.1085064077
>溶岩のやつはどうしたかったんだ 地下にいるなら溶岩から行けば良いんじゃね!? 生まれたばかりの赤ちゃんじゃダメだったよ…
60 23/07/31(月)22:30:10 No.1085064131
>溶岩のやつはどうしたかったんだ 真下のマントル層から攻め込む算段だったんじゃないかな
61 23/07/31(月)22:30:49 No.1085064404
マトリエルくんは溶解液垂らした後どうやって侵入するつもりだったのか
62 23/07/31(月)22:30:55 No.1085064455
知恵の実食べてないからな…
63 23/07/31(月)22:31:26 No.1085064640
>溶岩のやつはどうしたかったんだ これから成長して羽化した成体になってせめこむぞ! まだ赤ちゃんの幼虫状態で溶岩の中でぬくぬく成長中だったのに捕まりかけたし殺された
64 23/07/31(月)22:31:28 No.1085064650
>>バルディエル君はもうちょっと大人しくしてたらネルフ本部に行けたのに… >輸送終わって電源入ったからネルフに着いたと勘違いしちゃった説 どいつもこいつも知恵の実食ってねぇ奴はさぁ
65 23/07/31(月)22:31:44 No.1085064747
むしろ中盤のラブコメ的空気を醸していた最後の回だと思う シンジバカにされてムッとするレイとかラストの露骨にツンデレなアスカとかしれっと看病してるレイとか
66 23/07/31(月)22:31:44 No.1085064749
ゼルエル戦まではそうでもないけどアラエル戦以降はTVしか見てない人とビデオフォーマット版まで見てる人だと微妙に話が噛み合わなくなるよね
67 23/07/31(月)22:32:21 No.1085064999
>マトリエルくんは溶解液垂らした後どうやって侵入するつもりだったのか 気長に自分の直径と同じ幅の穴が空くまで垂らすつもりだったんだろう…
68 23/07/31(月)22:32:33 No.1085065084
知恵の実食ってねえ奴らはゼルエル君くらいシンプルでいいんだよ
69 23/07/31(月)22:32:35 No.1085065100
こいつ最初から影殴ったら普通に死んでたのか…?
70 23/07/31(月)22:32:47 No.1085065181
これどうやってリリスまで行くんだ?
71 23/07/31(月)22:33:28 No.1085065457
>ゼルエル戦まではそうでもないけどアラエル戦以降はTVしか見てない人とビデオフォーマット版まで見てる人だと微妙に話が噛み合わなくなるよね アスカ精神崩回とかTV放映版だと作画ボロボロすぎるしアスカのトラウマ抉るパートが短い
72 23/07/31(月)22:33:31 No.1085065473
作者の人ちゃんと考えてるやつ?
73 23/07/31(月)22:33:52 No.1085065631
ストレートにアダムまで直行するサハクィエルが好き
74 23/07/31(月)22:34:24 No.1085065875
>ストレートにアダムまで直行するサハクィエルが好き 直行っていうかさあ…
75 23/07/31(月)22:34:33 No.1085065947
ゼルエルまでは力押しでアダムに接触するかーってタイプだけど最強のゼルエルが倒されたからそっからは人間理解するかぁって方向にシフトしてるよ使徒は
76 23/07/31(月)22:34:36 No.1085065968
>マトリエルくんは溶解液垂らした後どうやって侵入するつもりだったのか エバーのライフルで瞬殺されたけどアレでも通常兵器全く歯が立たないのかもしれない エバーがいなければ人間の必死の攻撃も虚しくえっちらおっちら溶液でひたすら穴広げて最深部まで行くのかも
77 23/07/31(月)22:34:50 No.1085066069
>作者の人ちゃんと考えてるやつ? 毎回ヘンテコな怪獣と戦う巨人の話ならちゃんと考えてるよ
78 23/07/31(月)22:35:08 No.1085066187
サキエルやゼルエルみたいなフィジカルゴリ押しはゴリ押しで厄介何だよな… ガギエルくんは座ってて
79 23/07/31(月)22:35:22 No.1085066294
使徒である以上こんなのでも生物なんだよな⋯
80 23/07/31(月)22:35:34 No.1085066372
ゼルエル君の目からビームは使途陣営最大出力だったのか…
81 23/07/31(月)22:35:44 No.1085066449
>こいつ最初から影殴ったら普通に死んでたのか…? N2航空爆雷しこたま放り込んでようやく実態出てくるとか計算してなかったっけ
82 23/07/31(月)22:36:00 No.1085066548
物理極めたゼルエルで勝てないから諦めて同化とか精神攻撃に切り替えたは頭いいよね
83 23/07/31(月)22:36:11 No.1085066633
>ゼルエル君の目からビームは使途陣営最大出力だったのか… 実際ヤバかったからな
84 23/07/31(月)22:36:13 No.1085066645
使徒の相手正面からすんな…
85 23/07/31(月)22:36:21 No.1085066706
>使徒である以上こんなのでも生物なんだよな⋯ しかもアダムと接触してインパクト起こしたらその使徒が地球上に繫栄する
86 23/07/31(月)22:36:42 No.1085066834
>ゼルエル君の目からビームは使途陣営最大出力だったのか… ラミエル君が一晩かけて掘った穴を数秒で掘ったからな…
87 23/07/31(月)22:37:12 No.1085067020
ガギエルくんは相手のホームに乗り込まずに移動中を狙うあたりかなり知性ある
88 23/07/31(月)22:37:46 No.1085067285
>ガギエルくんは相手のホームに乗り込まずに移動中を狙うあたりかなり知性ある 残念な所は艦載機の存在を失念していたところ
89 23/07/31(月)22:37:46 No.1085067287
>ガギエルくんは座ってて ちゃんとアダム追っかけれてた唯一の使徒だから…
90 23/07/31(月)22:37:57 No.1085067364
ラミエル君はエヴァ倒すことばっか考えて穴掘りが適当過ぎる…
91 23/07/31(月)22:38:00 No.1085067380
レリエル戦のミサトがリツコを叩くシーンってエヴァ破の最初の予告にもあったけどレリエルみたいな使徒を出すつもりだったのかな
92 23/07/31(月)22:38:08 No.1085067437
>サキエルやゼルエルみたいなフィジカルゴリ押しはゴリ押しで厄介何だよな… >ガギエルくんは座ってて ガギエルくんはアダムを正確に探知してるから他のどの使途より頭いいぞ
93 23/07/31(月)22:38:12 No.1085067480
なんだかんだサキエルも割としっかり強かった気がする
94 23/07/31(月)22:38:40 No.1085067666
冷静に考えるとゼルエル君相手にステゴロやって優勢取ってたシンちゃんがやべー奴すぎる…
95 23/07/31(月)22:38:42 No.1085067682
>ラミエル君はエヴァ倒すことばっか考えて穴掘りが適当過ぎる… 律儀に風船割るとこは可愛いと思う
96 23/07/31(月)22:38:50 No.1085067733
>ラミエル君はエヴァ倒すことばっか考えて穴掘りが適当過ぎる… 掘削してないで真下にビーム撃てば早かったと思う
97 23/07/31(月)22:38:58 No.1085067790
>ラミエル君はエヴァ倒すことばっか考えて穴掘りが適当過ぎる… あれあのままリリスまで穴掘ってドリルがリリスとぶつかったらそこからサードインパクト起こるのかな
98 23/07/31(月)22:39:09 No.1085067851
触手オンリーなシャミシェルがアホだって言うんですか
99 23/07/31(月)22:39:13 No.1085067883
ビデオフォーマット版しか観たことなかったけどUNEXTの配信で初めてTV版観たら後半露骨にスケジュール崩壊した感が伝わってきて逆に面白かった
100 23/07/31(月)22:39:18 No.1085067920
なんでアダムと接触したらインパクトが起きんの ド派手なセックス?
101 23/07/31(月)22:39:35 No.1085068008
イベント戦専用の使徒の相手 正面からすんな…
102 23/07/31(月)22:39:36 No.1085068016
陸に行かれたらどうしようもないしガギエル君にとっても千載一遇のチャンスだったなあの時は
103 23/07/31(月)22:39:41 No.1085068049
>ガギエルくんは相手のホームに乗り込まずに移動中を狙うあたりかなり知性ある 相手のホームに乗り込まないというか乗り込めないというか…
104 23/07/31(月)22:39:58 No.1085068161
カヲル君がそれっぽいふわふわした事しか言わないのは知恵の実持ってないからって聞いて納得した
105 23/07/31(月)22:40:27 No.1085068345
エヴァ全部倒せば勝ちだぜ!ってラミエル君の脳筋好き
106 23/07/31(月)22:40:27 No.1085068351
>冷静に考えるとゼルエル君相手にステゴロやって優勢取ってたシンちゃんがやべー奴すぎる… 実際エヴァパイロットとしては適正もずば抜けてるし戦闘センスもかなりある 運動神経もいいし頭も良いし可愛いしなんなんだこいつは ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君
107 23/07/31(月)22:40:30 No.1085068370
>バルディエル君はもうちょっと大人しくしてたらネルフ本部に行けたのに… あいつがもうちょっと大人しくしてたらトウジがカビと間違えて掃除して倒しちゃうから
108 23/07/31(月)22:40:54 No.1085068545
>ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君 可愛いところ
109 23/07/31(月)22:40:58 No.1085068570
サンダルフォンくんはちゃんと成長すればマグマから出られるようになるのだろうか
110 23/07/31(月)22:41:05 No.1085068623
>冷静に考えるとゼルエル君相手にステゴロやって優勢取ってたシンちゃんがやべー奴すぎる… だって初戦でサキエル倒してるし
111 23/07/31(月)22:41:12 No.1085068682
TV版は使徒同士も敵だけど新劇はどうなんだっけ?
112 23/07/31(月)22:41:23 No.1085068749
>ビデオフォーマット版しか観たことなかったけどUNEXTの配信で初めてTV版観たら後半露骨にスケジュール崩壊した感が伝わってきて逆に面白かった スケジュールと言うか予算が今のアニメの半分しか無かったからな… スタッフロールの人数がやけに少ないんだこのアニメ
113 23/07/31(月)22:41:32 No.1085068815
とにかくヘンテコな面白能力の使徒を創作するのが命題でどうやってアダムまで到達するとかはマジで考えてないと思う
114 23/07/31(月)22:41:35 No.1085068830
>>冷静に考えるとゼルエル君相手にステゴロやって優勢取ってたシンちゃんがやべー奴すぎる… >実際エヴァパイロットとしては適正もずば抜けてるし戦闘センスもかなりある >運動神経もいいし頭も良いし可愛いしなんなんだこいつは >ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君 ゲンドウのケンカスキルはしっかり初号機に現れてるぞ
115 23/07/31(月)22:41:48 No.1085068913
>カヲル君がそれっぽいふわふわした事しか言わないのは知恵の実持ってないからって聞いて納得した 小難しい言葉遣いで訳分からん事言うのAIっぽい
116 23/07/31(月)22:42:04 No.1085069018
よくよく見たらサキエルも普通に強いし初手に相手したくねぇな
117 23/07/31(月)22:42:17 No.1085069115
>なんでアダムと接触したらインパクトが起きんの なんでだっけ、原理よくわかってねーんじゃなかったっけ
118 23/07/31(月)22:42:18 No.1085069120
ククク…奴は使徒の中でも最強…
119 23/07/31(月)22:42:35 No.1085069251
使徒が頑張ってセントラルドグマまでたどり着いても >違う…これはリリス!! だからほんと酷い
120 23/07/31(月)22:42:58 No.1085069407
>TV版は使徒同士も敵だけど新劇はどうなんだっけ? TV版は人間も入れて生存競争だけど 新劇の使徒はシンプルに知恵の実持ち殺しにきてるっぽい
121 23/07/31(月)22:43:09 No.1085069490
>なんでアダムと接触したらインパクトが起きんの >ド派手なセックス? 知恵と力の両方を手にして神の力で地球がドーン 以上
122 23/07/31(月)22:43:15 No.1085069529
>ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君 コミュニケーション能力は間違いなく親父似だろ ユイさんに似てたらチルドレン全員コマしてると思う
123 23/07/31(月)22:43:17 No.1085069545
イロウル君…あのままこっそり本部深くに侵入してれば行けたんじゃない?
124 23/07/31(月)22:43:37 No.1085069681
>>影が本体ってのがよくわからない >空間を歪ませる薄っぺらい使徒で歪んだ影響が空中に球体として出現するから本体は影みたいな下の方 初号機が出てきたのが球体のほうってのが混乱の元
125 23/07/31(月)22:43:37 No.1085069684
>使徒が頑張ってセントラルドグマまでたどり着いても >>違う…これはリリス!! >だからほんと酷い あの渾身のトラップ見事に引っ掛けたNERVは笑い止まらないと思う
126 23/07/31(月)22:43:44 No.1085069725
TV版ラミエルはミステリアスな立方体の癖になんかドリルがひょきっと出てくるあたり特撮感すごかった 新劇のラミエルはすごく洗練されてるけどあの卑猥なドリルが懐かしく感じる
127 23/07/31(月)22:43:53 No.1085069803
物理的な搦め手としてはこいつが一番尖ってるのかな
128 23/07/31(月)22:43:56 No.1085069828
アラエルは人間の事知りてぇと思ってくれるのはいいけど心をボロボロにするのは良くないよ
129 23/07/31(月)22:44:00 No.1085069858
空から高速で落下すればなんとかなるだろ作戦の勢いだけしか考えてない感じ好きだよ
130 23/07/31(月)22:44:08 No.1085069911
>>ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君 >コミュニケーション能力は間違いなく親父似だろ >ユイさんに似てたらチルドレン全員コマしてると思う 周りの大人がクソ過ぎるだけで実際シンジくんチルドレン全員コマしてるじゃん
131 23/07/31(月)22:44:23 No.1085070029
>使徒が頑張ってセントラルドグマまでたどり着いても >>違う…これはリリス!! >だからほんと酷い これがカヲル回で唐突に決まった設定ってのがすごい
132 23/07/31(月)22:44:28 No.1085070065
>サキエルから順番に見てくと段々使徒側も知恵つけてる感じになってるのが面白い 使徒が人間を理解しようとてる?的な発言があったりその局地がカヲルくんって雰囲気もあるけど設定的には特に連携とかしてない個体ごとの独自プレーなんだよね?
133 23/07/31(月)22:44:31 No.1085070086
>アラエルは人間の事知りてぇと思ってくれるのはいいけど心をボロボロにするのは良くないよ にんげんさんはちょっと心の傷を掘り返すと精神崩壊しちゃうみたい
134 23/07/31(月)22:44:32 No.1085070090
>ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君 内面は間違いなく父親由来だろ…
135 23/07/31(月)22:44:42 No.1085070150
>>使徒が頑張ってセントラルドグマまでたどり着いても >>>違う…これはリリス!! >>だからほんと酷い >あの渾身のトラップ見事に引っ掛けたNERVは笑い止まらないと思う その後それはそれとしてシンジにやられて満足そうという
136 23/07/31(月)22:45:06 No.1085070304
>空から高速で落下すればなんとかなるだろ作戦の勢いだけしか考えてない感じ好きだよ まぁコアが壊れる前にアダムに到達すればいいわけだしな
137 23/07/31(月)22:45:19 No.1085070412
>>アラエルは人間の事知りてぇと思ってくれるのはいいけど心をボロボロにするのは良くないよ >にんげんさんはちょっと心の傷を掘り返すと精神崩壊しちゃうみたい そうだよだから直接侵食して中身見よう!
138 23/07/31(月)22:45:39 No.1085070544
今思うとサキエルのビーム数発でNERVまで貫通してたし下手に手を込んだことするより直接暴力の方がいいんじゃないかな
139 23/07/31(月)22:45:53 No.1085070643
>使徒が人間を理解しようとてる?的な発言があったりその局地がカヲルくんって雰囲気もあるけど設定的には特に連携とかしてない個体ごとの独自プレーなんだよね? まぁデータ位は共有してじゃあ次は俺行くわ!くらいで楽しくやってたのかもしれない
140 23/07/31(月)22:45:53 No.1085070649
制作の人そこまで考えてないと思うよみたいな感じだけど結果としてガギエルが1番ワンチャンあった結果なのは面白い
141 23/07/31(月)22:46:01 No.1085070708
サキエルとかゼルエルが侵入成功して あれっリリス君じゃんって慌ててる所見たい
142 23/07/31(月)22:46:03 No.1085070711
>むしろ中盤のラブコメ的空気を醸していた最後の回だと思う >シンジバカにされてムッとするレイとかラストの露骨にツンデレなアスカとかしれっと看病してるレイとか 戦うのは男の仕事おおおお!とかもこの回だった気がする
143 23/07/31(月)22:46:21 No.1085070834
>冷静に考えるとゼルエル君相手にステゴロやってマウント取ったユイさんがやべー奴すぎる… >まぁゲンドウと結婚して子供こさえてる時点でやべー奴だから許すが…
144 23/07/31(月)22:46:25 No.1085070854
>今思うとサキエルのビーム数発でNERVまで貫通してたし下手に手を込んだことするより直接暴力の方がいいんじゃないかな ホイゼルエル ホイ暴走
145 23/07/31(月)22:46:28 No.1085070880
TVシリーズ観ると雨の日はロンギヌスの槍を空に向かって投げたくなる
146 23/07/31(月)22:47:02 No.1085071134
>>使徒が人間を理解しようとてる?的な発言があったりその局地がカヲルくんって雰囲気もあるけど設定的には特に連携とかしてない個体ごとの独自プレーなんだよね? >まぁデータ位は共有してじゃあ次は俺行くわ!くらいで楽しくやってたのかもしれない マトリエルがやられたか…
147 23/07/31(月)22:47:06 No.1085071166
みんな自分の考えた最強のやり方でアダム目指そうぜ!してあとからあーだこーだ感想戦するのは楽しそう
148 23/07/31(月)22:47:09 No.1085071190
スレ画から出てくる暴走エヴァは名シーン
149 23/07/31(月)22:47:19 No.1085071257
近接用パイル謎ビーム最後っ屁の自爆とかチュートリアルキャラにしては強すぎる
150 23/07/31(月)22:47:28 No.1085071324
>サキエルとかゼルエルが侵入成功して >あれっリリス君じゃんって慌ててる所見たい サキエル君またこんな顔しちゃう
151 23/07/31(月)22:47:29 No.1085071338
>TVシリーズ観ると雨の日はロンギヌスの槍を空に向かって投げたくなる 物凄い勢いで飛んで行って雲突き抜けてアラエルかき消して宇宙に漂う槍いいよね あれ投げたせいでその後スゲェ困るわけだが
152 23/07/31(月)22:47:37 No.1085071407
怪獣みたいな扱いだけど別に歩くたびにビル破壊とかするわけじゃないから障害物無ければのっしのっし大人しくビルの隙間とか通路通るんだろうね
153 23/07/31(月)22:47:39 No.1085071417
サキエルってゼルエルの次くらいに強くない? いきなりこんな奴寄越しちゃダメでしょ
154 23/07/31(月)22:47:43 No.1085071445
二号機のお披露目役程度のガギエルくんが一番評価されてるのには笑う
155 23/07/31(月)22:47:46 No.1085071474
サハクィエル君は新劇に出るに当たってサイズもギミックも凄い盛られてたな… なんだあの凄く動くコア
156 23/07/31(月)22:48:04 No.1085071618
>マトリエルがやられたか… あいつなんであれで行けると思ったの?
157 23/07/31(月)22:48:13 No.1085071682
>スレ画から出てくる暴走エヴァは名シーン まあ多分あのシーンから逆算して作ったデザインと話だろうから
158 23/07/31(月)22:48:25 No.1085071780
>>TVシリーズ観ると雨の日はロンギヌスの槍を空に向かって投げたくなる >物凄い勢いで飛んで行って雲突き抜けてアラエルかき消して宇宙に漂う槍いいよね >あれ投げたせいでその後スゲェ困るわけだが なんか宇宙から戻ってきたときゼーレの皆さんガッツポーズしてそう
159 23/07/31(月)22:48:30 No.1085071809
マトリエルが溶解液たらしてたあの縦穴はラミエルくんが開けた奴って聞いた時は本当お前…ってなった
160 23/07/31(月)22:48:33 No.1085071833
>あれ投げたせいでその後スゲェ困るわけだが 困るのはゼーレだけだし…
161 23/07/31(月)22:48:39 No.1085071874
>なんだあの凄く動くコア 前回はコアが止まっていたせいでやられたので今回はコアを動かしました! 死ねぇ!
162 23/07/31(月)22:49:08 No.1085072111
ビースト2が流れるのはこの回が初?
163 23/07/31(月)22:49:09 No.1085072119
>サハクィエル君は新劇に出るに当たってサイズもギミックも凄い盛られてたな… >なんだあの凄く動くコア しかも触るとめっちゃ熱い
164 23/07/31(月)22:49:12 No.1085072141
マトリエルは殿堂入りとしてシャムシエルももう少し何かあっただろ
165 23/07/31(月)22:49:13 No.1085072147
>サキエルってゼルエルの次くらいに強くない? >いきなりこんな奴寄越しちゃダメでしょ 使徒は規格外の敵だって視聴者に認識させるにはサキエルはちょうどいい
166 23/07/31(月)22:49:13 No.1085072149
>サキエルってゼルエルの次くらいに強くない? >いきなりこんな奴寄越しちゃダメでしょ でも頭は悪そうだよ 地下まで貫通したのに何故か地上をウロウロして初号機と戦ってたやつだし
167 23/07/31(月)22:49:28 No.1085072263
それはそれとして白き月のガフの部屋に魂たっぷりあったら使徒さんみんなでせめて来てたんだろうか…
168 23/07/31(月)22:49:44 No.1085072386
使徒によるセントラルドグマ到達選手権
169 23/07/31(月)22:49:58 No.1085072504
>>マトリエルがやられたか… >あいつなんであれで行けると思ったの? なんか都合好く停電してたし…
170 23/07/31(月)22:50:01 No.1085072526
>マトリエルは殿堂入りとしてシャムシエルももう少し何かあっただろ あれはまじでなんだったんだろうね サキエルのデータすら活かされていない…
171 23/07/31(月)22:50:06 No.1085072557
>地下まで貫通したのに何故か地上をウロウロして初号機と戦ってたやつだし 撃ったビームが隔壁貫通してると気付いてないし何なら入り口どこか分かってなさそう
172 23/07/31(月)22:50:31 No.1085072730
>それはそれとして白き月のガフの部屋に魂たっぷりあったら使徒さんみんなでせめて来てたんだろうか… 使徒さん各々が別種族だし仲良しに攻めては来ないんじゃないの
173 23/07/31(月)22:50:38 No.1085072782
母さん生命維持装置が切れるより早く動いてよ
174 23/07/31(月)22:50:39 No.1085072788
>地下まで貫通したのに何故か地上をウロウロして初号機と戦ってたやつだし あのあたりまで来て…なんか違くね?って思い始めてたのかもしれない
175 23/07/31(月)22:51:09 No.1085072993
マグマの中で生まれた使徒は弐号機を倒したらどうやってセントラルドグマに向かうのだろうか
176 23/07/31(月)22:51:35 No.1085073184
>>>マトリエルがやられたか… >>あいつなんであれで行けると思ったの? >なんか都合好く停電してたし… 停電とゼルエル君重なってたら死んでたな…
177 23/07/31(月)22:51:48 No.1085073272
>使徒さん各々が別種族だし仲良しに攻めては来ないんじゃないの サハクィエルくんが落ちてくるのを必死に受け止めるサキエルくんとゼルエルくん…
178 23/07/31(月)22:51:51 No.1085073287
マトリエルはネルフの停電っていう好機を全く生かせなかったのが…
179 23/07/31(月)22:51:51 No.1085073290
>マグマの中で生まれた使徒は弐号機を倒したらどうやってセントラルドグマに向かうのだろうか 地下進めるように形態変えてダイレクトアタックとかじゃない?
180 23/07/31(月)22:51:57 No.1085073336
書き込みをした人によって削除されました
181 23/07/31(月)22:52:12 No.1085073460
テレビシリーズの使徒の名前覚えてるのがすごい
182 23/07/31(月)22:52:17 No.1085073497
>停電とゼルエル君重なってたら死んでたな… ゼルエル以外でも大体詰みだよ!
183 23/07/31(月)22:52:20 No.1085073508
逆にサキエルは第3新東京市初見なのにかなりバランスよかったな
184 23/07/31(月)22:52:30 No.1085073585
セントラルマグマ!?俺の出番じゃん!!
185 23/07/31(月)22:52:31 No.1085073591
>テレビシリーズの使徒の名前覚えてるのがすごい だって格好いいじゃん?
186 23/07/31(月)22:52:46 No.1085073691
>マトリエルはネルフの停電っていう好機を全く生かせなかったのが… あそこまで進軍できたの停電のおかげだろ! ところであのバッテリー万能すぎん?
187 23/07/31(月)22:52:49 No.1085073709
>テレビシリーズの使徒の名前覚えてるのがすごい むしろ数字だけだと誰が誰だかわかんね
188 23/07/31(月)22:52:57 No.1085073770
>マグマの中で生まれた使徒は弐号機を倒したらどうやってセントラルドグマに向かうのだろうか マントル経由で地下を泳いで行くか 成長したら陸上を歩行できるようになるか 特に考えて無かったか
189 23/07/31(月)22:53:16 No.1085073905
初号機は暴走することを織り込んだ上で一話の敵として出た場合一番無理ゲーになるのはイスラフェル
190 23/07/31(月)22:53:17 No.1085073917
ゼリエルだけはマジで忘れられない強敵だな
191 23/07/31(月)22:53:24 No.1085073956
サンダルフォンは何か翼生えそうな感じあったし多分飛ぶんだろう
192 23/07/31(月)22:53:26 No.1085073983
誰か全使徒の名前書き出してー
193 23/07/31(月)22:53:27 No.1085073984
ゼルエル戦の時ってもうアダムはゲンドウの手に埋め込まれてんだっけそれならめっちゃ接近してるが
194 23/07/31(月)22:53:28 No.1085073997
今にして思うとサンダルフォン君は活躍の割に名前凄いな…
195 23/07/31(月)22:53:33 No.1085074035
空から落っこちてくるやつ好き 空から精神攻撃してくるやつ陰湿
196 23/07/31(月)22:53:45 No.1085074104
>ところであのバッテリー万能すぎん? あんなんあるなら常時付けといてもいいくらいだよな…
197 23/07/31(月)22:53:50 No.1085074143
あのバッテリーは標準装備にしとけよって思う
198 23/07/31(月)22:53:56 No.1085074185
>ゼリエルだけはマジで忘れられない強敵だな 忘れてんじゃねーか!
199 23/07/31(月)22:53:57 No.1085074191
>マグマの中で生まれた使徒は弐号機を倒したらどうやってセントラルドグマに向かうのだろうか 冷却材打ち込まれたから死んだだけで地上に出て徐々に冷えるなら対応できるんじゃない
200 23/07/31(月)22:53:58 No.1085074199
攻撃手段も防御手段も穴掘りも下手とかまじあいつ何しに来たんだよ…
201 23/07/31(月)22:54:14 No.1085074301
>ゼルエル戦の時ってもうアダムはゲンドウの手に埋め込まれてんだっけそれならめっちゃ接近してるが わざわざ司令室寄ったのそれ目的なのかな
202 23/07/31(月)22:54:18 No.1085074339
サンダルフォンってどうやって倒したんだっけ?
203 23/07/31(月)22:54:25 No.1085074392
第十の使徒は未だにゼルエルって呼びがち
204 23/07/31(月)22:54:32 No.1085074427
>あれはまじでなんだったんだろうね >サキエルのデータすら活かされていない… 接近されて腕ぶち折られたサキエル君のデータ知って遠くから鞭ヒュンヒュンするよ!
205 23/07/31(月)22:54:32 No.1085074432
サハクィエルはアホそうだし自爆成功してたらリリスも一緒に吹っ飛ばしてそう
206 23/07/31(月)22:54:45 No.1085074520
サキエル シャムシエル ラミエル ガギエル イスラフェル サンダルフォン マトリエル サハクィエル イロウル レリエル バルディエル ゼルエル アラエル アルミサエル タブリス
207 23/07/31(月)22:54:45 No.1085074524
なんかペラペラの手が出てきたぞ… ツンツンしてる!?
208 23/07/31(月)22:54:51 No.1085074569
>サンダルフォンってどうやって倒したんだっけ? 熱膨張
209 23/07/31(月)22:54:55 No.1085074595
これの回のエヴァ小さすぎだろ!
210 23/07/31(月)22:54:56 No.1085074598
サンダルフォンは多分黒き月の中心に居る目標に直線ルートで行こうとしたんだと思う 下からなら防衛網無いに等しいし
211 23/07/31(月)22:54:56 No.1085074602
>接近されて腕ぶち折られたサキエル君のデータ知って遠くから鞭ヒュンヒュンするよ! かわいい
212 23/07/31(月)22:54:58 No.1085074621
>>>>カヲル君のことが嫌いな奴 >>>そうなの!? >>自分たちの父親なのによその子に入れ込むアダムに愛憎を抱いてる >>なので同じく父親と確執を抱えるシンジにシンパシーを感じてもいた >あいつそんなパーソナルあんの!? 表さなかったかそれとも人には理解できなかっただけで使徒も感情豊かなのかな
213 23/07/31(月)22:55:00 No.1085074629
>サンダルフォンってどうやって倒したんだっけ? 熱膨張
214 23/07/31(月)22:55:04 No.1085074658
>サンダルフォンってどうやって倒したんだっけ? D型装備の冷却剤突っ込んで倒した
215 23/07/31(月)22:55:07 No.1085074679
>サンダルフォンってどうやって倒したんだっけ? 勃起!
216 23/07/31(月)22:55:11 No.1085074705
シャムシエルはかわいい
217 23/07/31(月)22:55:13 No.1085074712
ガギエルくんは地上に上がれたんだろうか
218 23/07/31(月)22:55:38 No.1085074874
イロウルの相手の強みを潰して搦手全振りな攻め方が好き
219 23/07/31(月)22:55:49 No.1085074959
サンダルフォンの話は見返すと序盤に熱膨張の話やってるから進研ゼミみたいな気分になる
220 23/07/31(月)22:55:50 No.1085074966
>誰か全使徒の名前書き出してー アダムリリスサキエルシャムシエルラミエルJAガギエルイスラフェルサンダルフォンゼルエルアルミサエルレリエルカヲル君 他忘れちまったわ
221 23/07/31(月)22:55:51 No.1085074980
高層ビルぶった切るムチだし…
222 23/07/31(月)22:56:08 No.1085075074
>>あれはまじでなんだったんだろうね >>サキエルのデータすら活かされていない… >接近されて腕ぶち折られたサキエル君のデータ知って遠くから鞭ヒュンヒュンするよ! これは鞭掴めるシンちゃんの性能がおかしいかもしれん
223 23/07/31(月)22:56:10 No.1085075094
>>あれはまじでなんだったんだろうね >>サキエルのデータすら活かされていない… >接近されて腕ぶち折られたサキエル君のデータ知って遠くから鞭ヒュンヒュンするよ! 最後の初号機に鞭を突き刺したところは少し位置が違うとシンジが死んでたろうからおしい所まではいったんだよ…
224 23/07/31(月)22:56:15 No.1085075121
>サンダルフォンの話は見返すと序盤に熱膨張の話やってるから進研ゼミみたいな気分になる コテコテな子供向けロボアニメみたいだったな
225 23/07/31(月)22:56:16 No.1085075126
いいよねチュートリアルっぽい使徒サキエル
226 23/07/31(月)22:56:18 No.1085075139
>これの回のエヴァ小さすぎだろ! シチュに合わせてどんなサイズにしてもいい が公式だから…
227 23/07/31(月)22:56:20 No.1085075161
>シャムシエルはかわいい
228 23/07/31(月)22:56:33 No.1085075224
>誰か全使徒の名前書き出してー アダム リリス サキエル ガギエル イスラフェル サンダルフォン マトリエル サハクィエル イロウル レリエル バルディエル ゼルエル アラエル アルミサエル タブリス リリン
229 23/07/31(月)22:56:48 No.1085075315
>これの回のエヴァ小さすぎだろ! び ビルにしがみついてるの見ると頭おかしくなる
230 23/07/31(月)22:56:54 No.1085075351
イロウル戦のなんかよくわからない単語が飛び交う感じが凄い好き
231 23/07/31(月)22:56:55 No.1085075356
最初の方人型なのに人型捨てて最終的に人間サイズの人型になってるのか
232 23/07/31(月)22:56:55 No.1085075358
なんで律儀に1人ずつ来るの 前任者がやられるたびに宇宙のどっかで産まれて成長してよし行くかぁしてんのかな
233 23/07/31(月)22:56:55 No.1085075359
〇〇エル多すぎ問題
234 23/07/31(月)22:56:59 No.1085075391
>これの回のエヴァ小さすぎだろ! 40m~200m
235 23/07/31(月)22:57:05 No.1085075421
今更すぎるけどこいつらどっから来てんだ なんか空から降ってくる奴はまあわかるけどその他は地中から湧いてきたりしてんのかな
236 23/07/31(月)22:57:13 No.1085075483
>レリエル >バルディエル >ゼルエル >アラエル ここの並びの殺意が凄い
237 23/07/31(月)22:57:20 No.1085075535
とりあえず照準が合えば撃てばいいからみたいな練習させといてバカっ弾幕で敵が見えない!とか言い出すミサトさんは酷いと思うの
238 23/07/31(月)22:57:32 No.1085075623
バルディエルくんは可能性だけなら無限にあると思うの
239 23/07/31(月)22:57:33 No.1085075628
>>地下まで貫通したのに何故か地上をウロウロして初号機と戦ってたやつだし >あのあたりまで来て…なんか違くね?って思い始めてたのかもしれない 久々に実家に帰ってきたら何か家の場所間違えたかもしれないときの感覚
240 23/07/31(月)22:57:37 No.1085075659
>今更すぎるけどこいつらどっから来てんだ >なんか空から降ってくる奴はまあわかるけどその他は地中から湧いてきたりしてんのかな 全部月
241 23/07/31(月)22:57:37 No.1085075660
あの鞭エヴァの胴体貫通してるから普通に強いというか結構な勝ち筋あったよね
242 23/07/31(月)22:57:43 No.1085075690
アラエルの見た目好き 攻撃方法陰湿だから嫌い
243 23/07/31(月)22:57:50 No.1085075739
>>これの回のエヴァ小さすぎだろ! >40m~200m この回に関して言えば明らかに40mもないよな
244 23/07/31(月)22:58:14 No.1085075871
>ガギエルくんは地上に上がれたんだろうか 陸上移動手段ないと辛いことになるな…
245 23/07/31(月)22:58:22 No.1085075921
元ネタウルトラマンだから伸縮自在なんだ
246 23/07/31(月)22:58:22 No.1085075925
>なんか空から降ってくる奴はまあわかるけどその他は地中から湧いてきたりしてんのかな サンダルフォンが卵みたいな状態で見つかったし卵状態でどっかで眠ってるんだろう
247 23/07/31(月)22:58:26 No.1085075957
宇宙にも使徒いるけど何処で産まれたのかな ファーストインパクトの時に宇宙に放り出された?
248 23/07/31(月)22:58:40 No.1085076068
マトリエルが2体に分裂するヤツだっけ あいつ倒す回好き
249 23/07/31(月)22:58:45 No.1085076096
エントリープラグ全開!!
250 23/07/31(月)22:58:50 No.1085076120
>ラミエル >ガギエル >イスラフェル >サンダルフォン >マトリエル >サハクィエル >イロウル >レリエル >バルディエル >ゼルエル >アラエル >アルミサエル >タブリス ササキエル俺に冠された使途の名
251 23/07/31(月)22:58:55 No.1085076161
エヴァの身長ぐらい決めとこうぜ監督!
252 23/07/31(月)22:59:09 No.1085076253
>マトリエルが2体に分裂するヤツだっけ >あいつ倒す回好き 踊る必要ある?
253 23/07/31(月)22:59:14 No.1085076285
>エヴァの身長ぐらい決めとこうぜ監督! 画面映えは全てに優先するぜ!
254 23/07/31(月)22:59:15 No.1085076289
歌はいいよね
255 23/07/31(月)22:59:20 No.1085076314
タブリスの仲間はずれ感
256 23/07/31(月)22:59:20 No.1085076317
>今更すぎるけどこいつらどっから来てんだ >なんか空から降ってくる奴はまあわかるけどその他は地中から湧いてきたりしてんのかな 卵的なやつを昔アダムがばら撒いたけどリリスが落ちた衝撃で休止しちゃった その時の衝撃で月もできてるから宇宙から来てるやつは何個か卵ごと月にいったのだろう
257 23/07/31(月)22:59:27 No.1085076355
>とりあえず照準が合えば撃てばいいからみたいな練習させといてバカっ弾幕で敵が見えない!とか言い出すミサトさんは酷いと思うの 新劇ではパレットライフルではなくガトリングにしていてさらに火力ドン!
258 23/07/31(月)22:59:29 No.1085076365
>マトリエルが2体に分裂するヤツだっけ >あいつ倒す回好き それはイスラフェル
259 23/07/31(月)22:59:32 No.1085076380
これはリリス…!?が土壇場で決まったってのは制作のドタバタとか初期案との逸脱ぶりから鑑みると一定の説得力があるけどその場合加持さんが運んできたアダムと整合性どうなるんだ?
260 23/07/31(月)22:59:35 No.1085076401
シチュごとに一番かっこいい絵にしたいからエヴァのサイズ設定はしません!って良くも悪くも庵野イズムというか当時のガイナックスの作風を象徴してると思う
261 23/07/31(月)22:59:38 No.1085076429
>なんで律儀に1人ずつ来るの >前任者がやられるたびに宇宙のどっかで産まれて成長してよし行くかぁしてんのかな 地球の本当の人間決定戦やってるから使徒同士もライバルなんだ 完璧な生命体である使徒は基本的に1個で1種だけど人間は全員で1つの使徒みたいな感じなんだ
262 23/07/31(月)22:59:52 No.1085076530
>踊る必要ある? 同時にコア破壊しないといけないから… あと分かってるよ、62秒でケリをつけるってシンちゃんの格好いい台詞の為に必要だから…
263 23/07/31(月)22:59:53 No.1085076543
>とりあえず照準が合えば撃てばいいからみたいな練習させといてバカっ弾幕で敵が見えない!とか言い出すミサトさんは酷いと思うの あれの射撃練習のシーン見ればわかるけど目標をセンターに入れてスイッチは成功するとほぼ弾がブレずに同じ場所に当たるけど失敗するとめっちゃブレる シャムシエルは弾が当たった煙が全身から出てるから失敗してる さらに途中から煙が出る場所が使徒本体より前から出てるからATフィールドの中和も途中から失敗してそう
264 23/07/31(月)23:00:05 No.1085076616
>>マトリエルが2体に分裂するヤツだっけ >>あいつ倒す回好き >それはイスラフェル コンチクショー!!!
265 23/07/31(月)23:00:08 No.1085076640
ムニエルが使徒の名前だったか思い出している
266 23/07/31(月)23:00:15 No.1085076686
宇宙にも使途居るというか白月も黒月も宇宙産だから他の星行ったら他の使途が居るんでしょ?
267 23/07/31(月)23:00:28 No.1085076770
>なんで律儀に1人ずつ来るの >前任者がやられるたびに宇宙のどっかで産まれて成長してよし行くかぁしてんのかな どこか行きたいところがあっても意思疎通できないヘンテコな怪獣が既に目的地にいたら行く日ずらそ…って思うさ!
268 23/07/31(月)23:00:50 No.1085076900
サイズガバガバはカットの絵面を優先できて良いフィクションの嘘だと思う
269 23/07/31(月)23:01:07 No.1085077029
>マトリエルが2体に分裂するヤツだっけ マトリエルはこれ
270 23/07/31(月)23:01:11 No.1085077055
マギ狙うのは知性ありますよね?
271 23/07/31(月)23:01:16 No.1085077091
使徒同士出会ったら怪獣バトルか
272 23/07/31(月)23:01:26 No.1085077148
使徒同士は敵関係っての忘れがち 敵が2組いたら普通はやめとこ…ってなる
273 23/07/31(月)23:01:37 No.1085077225
>なんで律儀に1人ずつ来るの >前任者がやられるたびに宇宙のどっかで産まれて成長してよし行くかぁしてんのかな 使徒側に魂が一つしか無いからそれを使い回してる
274 23/07/31(月)23:01:51 No.1085077309
>マトリエルはこれ 使徒戦じゃなくてぬるいな。ああ。が一番記憶に残る回!
275 23/07/31(月)23:01:57 No.1085077341
それはそれとして使徒同士テレパシー的なのであいつやべーわみたいなやり取りはしてるらしい
276 23/07/31(月)23:01:59 No.1085077361
>マギ狙うのは知性ありますよね? ちょっと考える頭はあるけど知恵がねぇというか…
277 23/07/31(月)23:02:07 No.1085077386
逆にサハクィエル戦のエヴァクソでかいしな
278 23/07/31(月)23:02:07 No.1085077388
マトリエルくんGoogleで入れるとサジェストに弱いとか最弱とか雑魚とか出てきてかわいそう
279 23/07/31(月)23:02:21 No.1085077483
>使徒同士は敵関係っての忘れがち 使徒VS使徒させる没案とかありそう
280 23/07/31(月)23:02:29 No.1085077542
ゼルエル以後物理的な正面対決はムリだわってなってか変わり種増えたような記憶あるけど使徒は自分で自分の能力決めれるんだろうか
281 23/07/31(月)23:02:30 No.1085077555
>マトリエルくんGoogleで入れるとサジェストに弱いとか最弱とか雑魚とか出てきてかわいそう ちょっとマトリエルくん泣いちゃってるじゃん
282 23/07/31(月)23:02:37 No.1085077600
そもそもカヲルくんが知性ないがだいぶ疑問だし
283 23/07/31(月)23:02:37 No.1085077604
>>なんで律儀に1人ずつ来るの >>前任者がやられるたびに宇宙のどっかで産まれて成長してよし行くかぁしてんのかな >使徒側に魂が一つしか無いからそれを使い回してる いや魂は全員分あるよ それ以外全部焼却されちゃったから17体しか生み出せなかっただけで
284 23/07/31(月)23:03:02 No.1085077775
>同時にコア破壊しないといけないから… >あと分かってるよ、62秒でケリをつけるってシンちゃんの格好いい台詞の為に必要だから… 凄い隙のありそうなダブル飛び蹴り
285 23/07/31(月)23:03:05 No.1085077796
自爆落下野郎はどうするつもりだったんだろう 本当は落下の瞬間にコアだけ離脱するつもりだったんだろうか
286 23/07/31(月)23:03:05 No.1085077799
アスカのてっつがくぅー♪が好き
287 23/07/31(月)23:03:07 No.1085077814
バルディエルってどうやってエヴァの通り道の積乱雲に紛れ込んだんだろうな
288 23/07/31(月)23:03:14 No.1085077864
死因があのパレットライフルなのがなぁ…
289 23/07/31(月)23:03:48 No.1085078076
>そもそもカヲルくんが知性ないがだいぶ疑問だし まぁCV石田彰だからそれっぽく聞こえるだけで中身のあること言ってないしな
290 23/07/31(月)23:03:50 No.1085078088
知性がないっていっても知性より力を優先した種族なだけである程度の知性はあるんだろう
291 23/07/31(月)23:04:01 No.1085078154
>死因があのパレットライフルなのがなぁ… そうは言うけどあれ口径209ミリだぞ
292 23/07/31(月)23:04:05 No.1085078170
まぁサキエルたちはともかく宇宙から落ちてくるのヤツ来てもらっても他の使徒も困るし…魚とかどうしたらいいのよ…
293 23/07/31(月)23:04:06 No.1085078174
>マトリエルはこれ 汁出すヤツか
294 23/07/31(月)23:04:07 No.1085078185
歌はいいねぇ
295 23/07/31(月)23:04:28 No.1085078313
>マギ狙うのは知性ありますよね? 当人が無理なく行けるとこの中で目的地に一番近いのがマギだっただけで 本質的にはビーム撃ったりきしめんで殴るのと変わんない気がする
296 23/07/31(月)23:04:48 No.1085078430
知恵の実という言い方はしてるけど知性ってよりは共感性とかそういうのだと思ってる
297 23/07/31(月)23:04:50 No.1085078440
ラミエルが妙に可愛いの何なんだろう 無機質なひし形なのにな
298 23/07/31(月)23:05:12 No.1085078604
>知恵の実という言い方はしてるけど知性ってよりは共感性とかそういうのだと思ってる サイコパスってこと?
299 23/07/31(月)23:05:40 No.1085078781
使徒って結構かんたんに表現できるよね
300 23/07/31(月)23:05:50 No.1085078841
まさに科学万能の時代ですねって名セリフが飛び出すのってマトリエルの話だっけ
301 23/07/31(月)23:06:01 No.1085078915
>サイコパスってこと? 人間は複数の個体を持った使徒でお互いを理解し合えるけど使徒は相手を理解できないからATフィールドで拒絶するしかできない
302 23/07/31(月)23:06:13 No.1085078996
>使徒って結構かんたんに表現できるよね
303 23/07/31(月)23:06:14 No.1085079010
騙すとか策略みたいなものが知恵の実って感じがする
304 23/07/31(月)23:06:26 No.1085079089
初号機見た時の使徒の内心「悪者が出てきた!」
305 23/07/31(月)23:06:26 No.1085079092
>まぁCV石田彰だからそれっぽく聞こえるだけで中身のあること言ってないしな 試しに脳内でCV千葉繁にしてみたら確かに頭の良さそうな台詞じゃないなアレ
306 23/07/31(月)23:06:30 No.1085079119
人間は群れて話し合って最適解を導き出せるけど使徒は一人だからな
307 23/07/31(月)23:06:55 No.1085079266
あの世界動物と人間は完全別系統の生命体なんだよね?
308 23/07/31(月)23:06:58 No.1085079284
>使徒って結構かんたんに表現できるよね
309 23/07/31(月)23:07:00 No.1085079299
今スレ見ながら魂のルフラン聞き始めたけど20年くらい前に聞いてからずっと良い曲だなぁと思っている
310 23/07/31(月)23:07:08 No.1085079334
>1690812373070.png なので劇場版では序のオオトリにふさわしい戦い方になった
311 23/07/31(月)23:07:21 No.1085079431
>あの世界動物と人間は完全別系統の生命体なんだよね? ミサトさんの説明的には全部リリス汁から生まれてるはず
312 23/07/31(月)23:07:24 No.1085079448
>試しに脳内でCV千葉繁にしてみたら確かに頭の良さそうな台詞じゃないなアレ 好意に値するよ、好きって事さ(CV千葉繁)
313 23/07/31(月)23:07:48 No.1085079620
>あの世界動物と人間は完全別系統の生命体なんだよね? 黒い月が落っこちてきて人間と使徒の元がばら撒かれたみたいな感じ 人間自体が別生命
314 23/07/31(月)23:08:29 No.1085079888
あれもしかしてシャムシエルってめっちゃ真っ向勝負マンなのか?
315 23/07/31(月)23:08:34 No.1085079924
海泳いでた子とかどうやってアダムのとこ行くつもりだったんだ?
316 23/07/31(月)23:08:54 No.1085080042
>使徒って結構かんたんに表現できるよね
317 23/07/31(月)23:09:06 No.1085080130
>海泳いでた子とかどうやってアダムのとこ行くつもりだったんだ? 大陸のプレートぶちぬくとか?
318 23/07/31(月)23:09:13 No.1085080187
先陣見て対エヴァに特化した使徒って感じするシャムシエル
319 23/07/31(月)23:09:17 No.1085080205
>海泳いでた子とかどうやってアダムのとこ行くつもりだったんだ? 都合好くアダムが海の上にいる!
320 23/07/31(月)23:09:21 No.1085080219
>>あの世界動物と人間は完全別系統の生命体なんだよね? >ミサトさんの説明的には全部リリス汁から生まれてるはず 現代日本ベースで近未来感出してたけど実は異世界モノってこと?
321 23/07/31(月)23:09:36 No.1085080310
恐竜とか巨大で強い奴がアダム産で猿やイルカみたいな頭のいいのがリリス産だっけ? 公式の設定と二次創作の設定が混ざって思い出せないや
322 23/07/31(月)23:09:55 No.1085080413
>あれもしかしてシャムシエルってめっちゃ真っ向勝負マンなのか? 中距離攻撃に対応したくらいであと特に特別な事してないからな 防御面も素のATフィールドだけだし
323 23/07/31(月)23:09:59 No.1085080437
>海泳いでた子とかどうやってアダムのとこ行くつもりだったんだ? 使徒はある程度肉体を変化させられるし頑張って歩いていく
324 23/07/31(月)23:10:04 No.1085080464
>あの世界動物と人間は完全別系統の生命体なんだよね? いやリリスの生命のスープから今の地球の生態系が出来て その果てに生まれたのが知恵の実を持つヒト(リリン)って設定
325 23/07/31(月)23:10:06 No.1085080479
>>ゲンドウの遺伝子は何処に引き継がれてるんだユイ君 >コミュニケーション能力は間違いなく親父似だろ >ユイさんに似てたらチルドレン全員コマしてると思う あとウジウジ悩むところとか 結局遺伝してるの根暗な部分だよな 頭脳明晰は母親もだしゲンドウの遺伝子いらねえな
326 23/07/31(月)23:10:53 No.1085080781
>恐竜とか巨大で強い奴がアダム産で猿やイルカみたいな頭のいいのがリリス産だっけ? 多分この世界人間は進化したってより人間として地球に放り出されてそっから生命として繁栄してるんだと思う
327 23/07/31(月)23:10:54 No.1085080789
どうせあいつら必要に応じて足生えたりドリル生えたりするんでしょー?
328 23/07/31(月)23:11:01 No.1085080839
まあ徒党組んで襲ってくる使徒は代わりにこいつがいるし…
329 23/07/31(月)23:11:22 No.1085080988
俺が使徒「」エルなら地中を攻めていく!
330 23/07/31(月)23:11:22 No.1085080993
独りじゃなくて無数に個体がいる動物みんなリリス産なんじゃない
331 23/07/31(月)23:11:56 No.1085081221
>俺が使徒「」エルなら地中を攻めていく! じゃあ俺宇宙からNERVに向かって爆撃するね…
332 23/07/31(月)23:12:00 No.1085081253
そういやナディア世界とは繋がってんの?
333 23/07/31(月)23:12:13 No.1085081358
>アラエルは人間の事知りてぇと思ってくれるのはいいけど心をボロボロにするのは良くないよ アラエル自身はただの好奇心だと思う コイツの心に強く残ってるのなにこれ?がトラウマだったという 友達にいてほしくねえな
334 23/07/31(月)23:12:33 No.1085081481
マトリエルってATフィールドないの?
335 23/07/31(月)23:12:57 No.1085081657
第一始祖文明さんがあちこちの星に黒き月をシュー!して生命の元をばらまいた 地球には白き月もぶつかっちゃってややこしいことになった
336 23/07/31(月)23:13:02 No.1085081693
アスカが精神崩壊したのはアスカだったからだと思うよ まあ踏み込んだらぶっ壊れるような心に踏み込んだアラエルがクソなのはそうなんだが…
337 23/07/31(月)23:13:07 No.1085081727
>マトリエルってATフィールドないの? あるよ 貫通された
338 23/07/31(月)23:13:29 No.1085081880
>独りじゃなくて無数に個体がいる動物みんなリリス産なんじゃない そういう意味では使徒連中はふつうに考える意味での生き物であるかどうかすら怪しいな…
339 23/07/31(月)23:13:41 No.1085081948
アスカが全力で中和してたから…
340 23/07/31(月)23:13:55 No.1085082038
ラミエルくんが頑張って開けた穴を必死に溶かして広げようとする健気なやつなんですよマトリエルくんは
341 23/07/31(月)23:14:46 No.1085082369
あの体制で撃って一直線に地上まで攻撃できるパレットライフルってちょっと性能おかしいよね
342 23/07/31(月)23:15:06 No.1085082486
>あの体制で撃って一直線に地上まで攻撃できるパレットライフルってちょっと性能おかしいよね なぁにどうせATフィールド中和できなきゃ単なる豆鉄砲よ
343 23/07/31(月)23:15:39 No.1085082696
>>マトリエルってATフィールドないの? >あるよ >貫通された パレットライフルって貫通するんだな
344 23/07/31(月)23:15:48 No.1085082750
やっぱEVAは俺の青春だったんだぁ こういう話するのやっぱ大好きだわ
345 23/07/31(月)23:16:31 No.1085083012
作中に説明されない設定おすぎ!