23/07/31(月)21:25:07 今1期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)21:25:07 No.1085032910
今1期見終わったけどこの引きから映画まで6年待たされたんだ…
1 23/07/31(月)21:27:09 No.1085033982
HAEの前にRoLが挟まるぞ 作中的には無印の前だけど
2 23/07/31(月)21:28:45 No.1085034798
映画から結構空いた気がしてたけど5年程度なんだな
3 23/07/31(月)21:28:59 No.1085034925
待たされたというか映画化!?続編作るの!?って感じだったから
4 23/07/31(月)21:31:00 No.1085035935
続編の話なんて無かったから別に待ってはいなかった ただ驚きはすごかった
5 23/07/31(月)21:32:24 No.1085036647
RoLとHaEって5年も空いてたのか 何で繋いでたか覚えてねえな…
6 23/07/31(月)21:34:21 No.1085037652
最初から追ってるけど続くたびにえ!?続くの!?ってなってる
7 23/07/31(月)21:35:30 No.1085038222
続きが出るなんて思ってなかったもんな 未だに続いてるんだからすごい
8 23/07/31(月)21:35:56 No.1085038408
>最初から追ってるけど続くたびにえ!?続くの!?ってなってる エグゾダスからは続いてくれないとちょっと気持ちが落ち着かないだろう
9 23/07/31(月)21:36:43 No.1085038808
毎回いい感じの歌作ってくれてありがとうangelaさん
10 23/07/31(月)21:36:55 No.1085038914
無印の後明かされた話だと一生総士の影を見ながら生きていくんだったか…
11 23/07/31(月)21:37:19 No.1085039109
特に動きがなくても生誕祭を毎年のようにやってるのいい意味で頭おかしい
12 23/07/31(月)21:37:51 No.1085039360
間が空いてるから前の話全然覚えてない
13 23/07/31(月)21:39:27 No.1085040227
>間が空いてるから前の話全然覚えてない だからこうして新作前はデスマンとかで無料したりする
14 23/07/31(月)21:40:28 No.1085040769
え…じゃあこのビターエンドをみんな受け入れてたの…?咲良ちゃんとか復活示唆されてたのに出番なかったんだよ?
15 23/07/31(月)21:40:33 No.1085040813
まさかドラゴンボール並みに世代交代していくとは思わなかった
16 23/07/31(月)21:40:47 No.1085040935
そうだよ
17 23/07/31(月)21:41:09 No.1085041121
>最初から追ってるけど続くたびにえ!?続くの!?ってなってる たぶんangelaのレス
18 23/07/31(月)21:41:57 No.1085041520
3分でわかる前作のあらすじとかないの
19 23/07/31(月)21:42:31 No.1085041790
>RoLとHaEって5年も空いてたのか >何で繋いでたか覚えてねえな… パチンコパチスロ
20 23/07/31(月)21:43:19 No.1085042207
映画見た当時は 「おお見事な完結編だ」 「今度は誰もいなくならなかった」 「あー佐々木望使ってた意味あったんだ」 となった さらに続いたせいで 「H&Eだけ犠牲が少なくてファフナー的には妙だな…」 「え?広登…?」
21 23/07/31(月)21:46:03 No.1085043545
>>最初から追ってるけど続くたびにえ!?続くの!?ってなってる >たぶんangelaのレス 蒼穹既に使っちゃったけど次もいい感じの歌お願いします!
22 23/07/31(月)21:46:04 No.1085043551
今後も毎年生誕祭やるのかな…
23 23/07/31(月)21:46:29 No.1085043742
待つっていうか今更続編作るんだ…って感じだったな 誕生祭とか行く熱心なファンは追いかけてたらしいが
24 23/07/31(月)21:48:17 No.1085044665
>>最初から追ってるけど続くたびにえ!?続くの!?ってなってる >たぶんangelaのレス ギネスおめでとう
25 23/07/31(月)21:49:35 No.1085045311
>3分でわかる前作のあらすじとかないの 3分でまとめるのが地味にめんどくせえ
26 23/07/31(月)21:50:28 No.1085045778
後ニヒトはラスボスフェストゥムじゃなくてファフナーなんだ!って興奮したけどあんまバトル!って感じじゃなくて残念だった
27 23/07/31(月)21:50:35 No.1085045839
一騎!レールガンを使え!
28 23/07/31(月)21:51:12 No.1085046168
RoLとかいうのがスペシャルで放送されるのかって思って視聴した後のなんとも言えない気持ち 確かにこの後希望に繋がるけどさぁ!
29 23/07/31(月)21:52:17 No.1085046690
>エグゾダスからは続いてくれないとちょっと気持ちが落ち着かないだろう EXODUSとBEYONDは年代ジャンプしてる以外は EXODUSの決着編のような続きになってるからな
30 23/07/31(月)21:52:50 No.1085046996
ファフナーを描くのがアナログだった頃は動かすの大変だったろうから… HaEから3DCGになったのすごい良かった
31 23/07/31(月)21:53:09 No.1085047154
>一騎!レールガンを使え! 地味に総士の親父がこのせいで死んだって一騎にとっても総士にとっても重みになってるの好き
32 23/07/31(月)21:54:00 No.1085047587
ハードル高い1期前半だけどあまりにも説明なさすぎて意味不明なだけでつまらなくはないと思う
33 23/07/31(月)21:54:02 No.1085047598
新次元戦闘好き は?ってなった
34 23/07/31(月)21:54:17 No.1085047717
今思えば本編終了後の話はご想像にお任せしますもそれはそれで美しかったと思う
35 23/07/31(月)21:54:25 No.1085047794
>後ニヒトはラスボスフェストゥムじゃなくてファフナーなんだ!って興奮したけどあんまバトル!って感じじゃなくて残念だった 剣司の株がこれ以降上がり続けることに
36 23/07/31(月)21:54:28 No.1085047813
続編が出るたび誰が死ぬんだ…ってなる
37 23/07/31(月)21:54:57 No.1085048018
>続編が出るたび誰が死ぬんだ…ってなる HAE誰も死なないじゃん
38 23/07/31(月)21:55:43 No.1085048442
>ハードル高い1期前半だけどあまりにも説明なさすぎて意味不明なだけでつまらなくはないと思う 一般的に意味不明でエヴァのパクリみたいなアニメはつまらないんだ
39 23/07/31(月)21:56:13 No.1085048692
>>続編が出るたび誰が死ぬんだ…ってなる >HAE誰も死なないじゃん しいて言うならミョルニアが島に還った
40 23/07/31(月)21:56:47 No.1085048955
ネタバレしたくないから俺は遠見にあのピンクスーツもう一回着てほしいって言う話だけする
41 23/07/31(月)21:56:52 No.1085048992
HAEは後から考えるとあんまり解決していないな…ってなる 作中でも他の群がいるっている話をしてるし
42 23/07/31(月)21:57:48 No.1085049462
HAEまでは元ネタ由来のセカイ系感ある EXOからは英雄戦記
43 23/07/31(月)21:57:59 No.1085049553
BEYOND発表された時は誰が死ぬんだよいつ終わるんだよって若干負の想いに囚われてたけど まさか本当に終わるとは…
44 23/07/31(月)21:58:07 No.1085049630
新作出るたびに続きが凄い気になるんだけど前作までの誰かが死ぬと元気なくなる
45 23/07/31(月)21:58:40 No.1085049890
>HAEは後から考えるとあんまり解決していないな…ってなる >作中でも他の群がいるっている話をしてるし 大半がアザゼル型になったけど 操のところのミールだけ島の影響を受けたミール変異体になったんだよな
46 23/07/31(月)21:58:59 No.1085050040
子供の成長は早いけど年寄りは年寄りのままだな
47 23/07/31(月)21:59:25 No.1085050251
なんかいい感じの歌を歌い続けてギネスを貰いました!は本当にひどい そのせいで関係ない作品の歌詞からファフナー臭が漂ってくる!
48 23/07/31(月)21:59:34 No.1085050328
保さんもお辛すぎる状況のまま終えた訳だしな
49 23/07/31(月)21:59:36 No.1085050355
>美羽ちゃんの成長は早いけど遠見先生?
50 23/07/31(月)21:59:44 No.1085050403
HAEで美羽ちゃんが怖いよママァ!したとき正直いなくなると思った
51 23/07/31(月)22:00:21 No.1085050692
35曲ファフナー関連とかangela全部集めても1/3くらいファフナーになっちゃうのよ
52 23/07/31(月)22:01:11 No.1085051085
楽しい宴会でしたね…
53 23/07/31(月)22:01:25 No.1085051211
>剣司の株がこれ以降上がり続けることに 冲方作品に於けるナンバー2だからな…地位も彼女も手に入るけど死ぬ程こき使われるそして死なない
54 23/07/31(月)22:01:25 No.1085051213
Mark‐angelaって機体作ってあげてもバチはあたらない
55 23/07/31(月)22:01:35 No.1085051292
今だから言うけどEXOは一応HAEで平和(っぽく)着地したのに あの結末投げ捨ててまでやる話か…?って思ってた当時は
56 23/07/31(月)22:01:38 No.1085051312
ファフナーの集大成みたいな曲好き
57 23/07/31(月)22:01:48 No.1085051390
作中何年くらい経過してるの?
58 23/07/31(月)22:02:20 No.1085051628
>冲方作品に於けるナンバー2だからな…地位も彼女も手に入るけど死ぬ程こき使われるそして死なない 絶妙に死にそうで死ななかったな…
59 23/07/31(月)22:02:29 No.1085051705
なんだかんだ思うのがあそこで衛死んだのとんでもなく痛いよな
60 23/07/31(月)22:03:24 No.1085052089
>子供の成長は早いけど年寄りは年寄りのままだな 無印→HAE(2年後)→EXO(3年後)→BEYOND(3年後)なんであんまデカい年数ジャンプはしてないのよね
61 23/07/31(月)22:03:36 No.1085052193
>作中何年くらい経過してるの? 10年
62 23/07/31(月)22:03:41 No.1085052226
>ファフナーの集大成みたいな曲好き (どの曲だ…?)
63 23/07/31(月)22:03:48 No.1085052274
>なんだかんだ思うのがあそこで衛死んだのとんでもなく痛いよな 戦力的にもメンタル的にも安定してるからかなり大きい存在だったんだよね
64 23/07/31(月)22:03:57 No.1085052348
>作中何年くらい経過してるの? 14だったみんなが24歳になりました
65 23/07/31(月)22:04:07 No.1085052433
>ハードル高い1期前半だけどあまりにも説明なさすぎて意味不明なだけでつまらなくはないと思う 漫画版やドラマCDが面白いんだからそれはないと思ってしまう 一騎が左目を傷つけた件を最初に明かして命令に従うしかない所をちゃんと描写しなきゃ一騎の気持ちが全然わからないし
66 23/07/31(月)22:04:23 No.1085052569
小学生の頃初めて存在を知ったのは兄がやってたスパロボKで そのあとMXで夕方に再放送してたので全部見たら何か人生観変わって 中学くらいの頃に急に劇場版が来てめっちゃびっくりした 絶対続編なんか出ないと思ってた
67 23/07/31(月)22:04:46 No.1085052750
HAEでCGロボアニメとしては最高クラスのものを急にお出しされた衝撃が単純にすごかった
68 23/07/31(月)22:04:52 No.1085052809
アンジェラさんは付き合いがいいというかこれの前がステルヴィアでここからけっこう名前が知られたんだったか
69 23/07/31(月)22:04:54 No.1085052816
待たされたっていうかこれで終了だと思ってたなぁ あの時期こういう終わりの作品多かったし
70 23/07/31(月)22:05:24 No.1085053057
EXOで息子の機体を受け継いでくれた子がああなって機体もあれになるの保さんイジメが過ぎると思う
71 23/07/31(月)22:05:29 No.1085053099
>HAEでCGロボアニメとしては最高クラスのものを急にお出しされた衝撃が単純にすごかった ゴルゴがスナイパーから飛び回る当てまくるキャラに変貌した
72 23/07/31(月)22:05:39 No.1085053190
>今だから言うけどEXOは一応HAEで平和(っぽく)着地したのに >あの結末投げ捨ててまでやる話か…?って思ってた当時は シンプルに妊婦を同化しないでミール生まれ変わる方法ある?って解答編でもある
73 23/07/31(月)22:05:41 No.1085053204
ビヨンド見なきゃ…でも見るの怖い…
74 23/07/31(月)22:06:04 No.1085053377
俺はいくらでも待ち続けるよ…だからアレでもちゃんと作品は終わるようになってる
75 23/07/31(月)22:06:10 No.1085053431
当時はこの終わりつらい!っていうのでヒロイックエイジがお出しされたから…
76 23/07/31(月)22:06:18 No.1085053491
痛みを受け入れろ それが祝福だ
77 23/07/31(月)22:06:34 No.1085053613
ファンが望んで出来た続編で! 人気の過去キャラがいなくなる!
78 23/07/31(月)22:06:36 No.1085053632
全部見ると衛強すぎ問題…
79 23/07/31(月)22:06:41 No.1085053672
>なんかいい感じの歌を歌い続けてギネスを貰いました!は本当にひどい >そのせいで関係ない作品の歌詞からファフナー臭が漂ってくる! アホガールとかサビ前の日焼けはおそろしい~やあ~くらいしか曲として雰囲気似てないおバカソングなのに…
80 23/07/31(月)22:06:49 No.1085053736
ありがとうパチマネー 誰がエグゾまでやれと言ったパチマネー
81 23/07/31(月)22:07:24 No.1085054002
ファフナー発表されてからお出しされたイメージソングが本編と似ても似つかない爽快さなんだよね 同時期にアンジェラがやってたジンキとかステルヴィアのノリに近い
82 23/07/31(月)22:07:50 No.1085054221
>>ファフナーの集大成みたいな曲好き >(どの曲だ…?) つまりよお…どれも良い曲って事だろ?
83 23/07/31(月)22:08:01 No.1085054309
>全部見ると衛強すぎ問題… 当時のノートゥングモデルで一騎につぐ討伐数はちょっと大したもん過ぎる…
84 23/07/31(月)22:08:08 No.1085054359
最初の構想だとこの直後に一騎砕け散る展開だったって聞いたけど本当なんだろうか
85 23/07/31(月)22:08:15 No.1085054419
WBCの時よくパチンコかパチスロのCMやってた思い出 劇場版はその後だっけ
86 23/07/31(月)22:08:19 No.1085054454
>ありがとうパチマネー >誰がエグゾまでやれと言ったパチマネー なんでそこからまた新作作ってんだよ…
87 23/07/31(月)22:08:27 No.1085054514
集大成っていったら蒼穹…またはDOA…もしくは叫べ…またはシャングリラ…
88 23/07/31(月)22:08:46 No.1085054680
>>全部見ると衛強すぎ問題… >当時のノートゥングモデルで一騎につぐ討伐数はちょっと大したもん過ぎる… ゴウバインを継ぐ者が軒並み強すぎんだよ
89 23/07/31(月)22:08:48 No.1085054692
PVでしか使われないけどこれがすごいbeyond序盤に合ってて好き https://www.youtube.com/watch?v=o8Aa-gPKFIA
90 23/07/31(月)22:09:17 No.1085054926
衛は本編で描かれてない部分でも株上げてるのが強い…
91 23/07/31(月)22:09:19 No.1085054936
総士は衛を一騎と組ませたがってたけど実際に組ませたら近藤夫婦早めに死にそう
92 23/07/31(月)22:09:27 No.1085055001
CG化で感じたのはファフナーよりフェストゥムの戦闘力やべぇなって…
93 23/07/31(月)22:09:28 No.1085055005
パチマネーもすごいしエインヘリヤルモデルも出せるぜー!ってぐらい立体化の熱も売り上げもすげぇからな今
94 23/07/31(月)22:09:29 No.1085055014
>EXOで息子の機体を受け継いでくれた子がああなって機体もあれになるの保さんイジメが過ぎると思う テレビ見てるけど司令部のシーン保さん特に心配して見てたわ…
95 23/07/31(月)22:09:30 No.1085055023
>>全部見ると衛強すぎ問題… >当時のノートゥングモデルで一騎につぐ討伐数はちょっと大したもん過ぎる… イージス装備全機に積んでもいいくらい 無印以降はファフナーの防御力も高くなったから 必ずしも必要とはいえなくなったけど
96 23/07/31(月)22:09:32 No.1085055037
正直無印よりEXOの終わり方の方がよっぽどてめぇ!!!ってなった beyondで完結したから許すが…
97 23/07/31(月)22:09:50 No.1085055184
>ファフナー発表されてからお出しされたイメージソングが本編と似ても似つかない爽快さなんだよね 往く先が闇でも光を求めた進むことをやめないから…
98 23/07/31(月)22:09:57 No.1085055246
>ありがとうパチマネー >誰がエグゾまでやれと言ったパチマネー HAEはパチマネーだけどEXODUSはHAEの興行1億超えが公約だった
99 23/07/31(月)22:10:37 No.1085055591
>無印以降はファフナーの防御力も高くなったから >必ずしも必要とはいえなくなったけど ファミコン見たらそんなこと言えねーよ!
100 23/07/31(月)22:10:51 No.1085055707
ヒロイックエイジの黄金さんがフェストゥムの子孫とかいうファンの願望説もあったなぁ
101 23/07/31(月)22:11:03 No.1085055796
アニメはこの後も駄ニメにあるのは全部見る予定だけど上にあるドラマCDとか見といたほうがいいのってある?
102 23/07/31(月)22:11:09 No.1085055836
HAEでの追加男パイロットはみんな居なくなる
103 23/07/31(月)22:11:17 No.1085055893
IGに移ってからIGがファフナーコンテンツで稼ぎたいからグッズ良く出て助かる
104 23/07/31(月)22:11:30 No.1085055977
パイロットになった理由を一騎に聞かれて 父親を失ったサクラが泣かない事も 父親を早くに亡くした剣司がそんなサクラを心配してパイロットに志願した事もわかってて 衛が僕もそばにいたいと思ったし一騎も総士のそばで力になりたいからなんでしょ?って返すのが最高なんすよドラマCD
105 23/07/31(月)22:11:41 No.1085056056
咲良電池切れで直後に護が死んで剣司が壊れるのもわかる 復活した後は頑張りすぎなんだよお前
106 23/07/31(月)22:11:44 No.1085056082
>総士は衛を一騎と組ませたがってたけど実際に組ませたら近藤夫婦早めに死にそう 一期の夫妻マジで弱いからな… ただのあのタイミングは一応2名追加戦力来てたし
107 23/07/31(月)22:11:58 No.1085056208
>アニメはこの後も駄ニメにあるのは全部見る予定だけど上にあるドラマCDとか見といたほうがいいのってある? 無印のやつは全部聞け あれを前提にエグゾダス作られてる
108 23/07/31(月)22:12:10 No.1085056304
イージスは元からクソ強装備なのに能力で強化できるようになってからは弾けすぎる
109 23/07/31(月)22:12:50 No.1085056594
バリアって破られるのが仕事なのにイージスは終始硬かったな
110 23/07/31(月)22:12:51 No.1085056599
>咲良電池切れで直後に護が死んで剣司が壊れるのもわかる >復活した後は頑張りすぎなんだよお前 射撃が的確すぎる…
111 23/07/31(月)22:12:53 No.1085056606
>咲良電池切れで直後に護が死んで剣司が壊れるのもわかる >復活した後は頑張りすぎなんだよお前 頑張りすぎの何割かは飲んだくれの人が悪い
112 23/07/31(月)22:13:06 No.1085056703
>咲良電池切れで直後に護が死んで剣司が壊れるのもわかる >復活した後は頑張りすぎなんだよお前 変性意識が他の仲間がいると皆でとにかく生き残ろうと頑張るになるらしい
113 23/07/31(月)22:13:25 No.1085056846
>正直無印よりEXOの終わり方の方がよっぽどてめぇ!!!ってなった >beyondで完結したから許すが… ビヨンド決まるまでは結構アレな作品扱いだったよね…
114 23/07/31(月)22:13:37 No.1085056947
衛の母ちゃんの死に際カッコよすぎてね
115 23/07/31(月)22:13:38 No.1085056956
>>咲良電池切れで直後に護が死んで剣司が壊れるのもわかる >>復活した後は頑張りすぎなんだよお前 >変性意識が他の仲間がいると皆でとにかく生き残ろうと頑張るになるらしい じゃあもし剣司が永遠の戦士になったら一騎ほどの強さは見込めないのか
116 23/07/31(月)22:13:42 No.1085056976
初期見るとパイロット寿命短すぎる まるで使い捨てみたいじゃないですかー
117 23/07/31(月)22:13:44 No.1085056993
再立体化は随分待たされた…でかすぎて大満足なモデロイドが来るとは
118 23/07/31(月)22:13:47 No.1085057010
>バリアって破られるのが仕事なのにイージスは終始硬かったな 同化は一番進むし隙間からなんか入ってくるしまあきつい
119 23/07/31(月)22:14:00 No.1085057111
>まるで使い捨てみたいじゃないですかー ………
120 23/07/31(月)22:14:02 No.1085057123
>咲良電池切れで直後に護が死んで剣司が壊れるのもわかる >復活した後は頑張りすぎなんだよお前 いいよね剣司に何が残ってるんだ?そのうち自分から乗せてくれって言い出すさ!とか言う一騎
121 23/07/31(月)22:14:10 No.1085057173
この作品のカーチャンたち基本的に死に際かっこよすぎる…
122 23/07/31(月)22:14:57 No.1085057505
バリアで思い出したけどヴェルシールドいつも突破されてんな…ってなったいやパイロットの準備とかの時間稼ぎにはなってるんだろうけど
123 23/07/31(月)22:14:58 No.1085057512
>初期見るとパイロット寿命短すぎる >まるで使い捨てみたいじゃないですかー って言うじゃん ROL見てくれよな!
124 23/07/31(月)22:15:16 No.1085057639
フェストゥム短期間で強くなりすぎ
125 23/07/31(月)22:15:20 No.1085057670
>変性意識が他の仲間がいると皆でとにかく生き残ろうと頑張るになるらしい 衛のコクピットブロックとか見てるから 射出されたブロック絶対守るマンになってるよね H&Eでは里奈でEXOでは咲良
126 23/07/31(月)22:15:35 No.1085057774
ドラマCDで真っ先に思い出すのが 「父さんも母さんを喪った時は同じ気持ちだったんだろ!!!???????」
127 23/07/31(月)22:15:37 No.1085057793
>無印のやつは全部聞け >あれを前提にエグゾダス作られてる 小説とかも見とかないと翔子の考えがハッキリわからないのもある まあ漫画版お冲方丁のnoteにあるプレHAEって短編小説読んどきゃ今はある程度はカバーできる
128 23/07/31(月)22:15:46 No.1085057864
>バリアで思い出したけどヴェルシールドいつも突破されてんな…ってなったいやパイロットの準備とかの時間稼ぎにはなってるんだろうけど おかげでヴェルシールド並の防御力という文言に大した脅威を感じない…
129 23/07/31(月)22:15:56 No.1085057935
>フェストゥム短期間で強くなりすぎ こっちもフェストゥムになり始めたから一気に強くなりすぎ
130 23/07/31(月)22:15:56 No.1085057936
>バリアで思い出したけどヴェルシールドいつも突破されてんな…ってなったいやパイロットの準備とかの時間稼ぎにはなってるんだろうけど ロードランナーさんのバリアがヴェルシールド並という凄いんだか凄くないんだが微妙に判断に困るやつ
131 23/07/31(月)22:16:12 No.1085058062
続編の度に碌な事が起こらないんですけど…!
132 23/07/31(月)22:16:33 No.1085058223
まあ1点集中でクソ硬いシールド出してるからその分強いんじゃない?
133 23/07/31(月)22:16:34 No.1085058231
劇場版だけだと絶対双子死んだと思ってたわ
134 23/07/31(月)22:16:34 No.1085058237
>一期の夫妻マジで弱いからな… >ただのあのタイミングは一応2名追加戦力来てたし 一期最終決戦でニヒトに最初に決定打を与えたのがあの弱くてヘタレだった剣司なのはすごく痺れたね
135 23/07/31(月)22:16:36 No.1085058254
アニメだけ見てたから翔子嫌なやつに見えたし甲洋ひたすら哀れだし一騎何考えてんだかわかんなかったぜ
136 23/07/31(月)22:16:45 No.1085058321
EXODUSから見たから剣司こんなキャラだったのかってなった
137 23/07/31(月)22:16:53 No.1085058395
>え…じゃあこのビターエンドをみんな受け入れてたの…?咲良ちゃんとか復活示唆されてたのに出番なかったんだよ? そもそもスレ画の時点ではエヴァオマージュのよくあるロボアニメの一つでしか無かったからな…
138 23/07/31(月)22:16:53 No.1085058398
>「父さんも母さんを喪った時は同じ気持ちだったんだろ!!!???????」 それより「アイツが俺に頼み事をしたのなんて今回が初めてだ」のほうがだいぶキツかったな まともな親子関係を送るにはお互い面倒くさいもんを抱えすぎてると
139 23/07/31(月)22:17:02 No.1085058463
>続編の度に碌な事が起こらないんですけど…! ちゃんと綺麗に完結したから次の続編は安心だね!
140 23/07/31(月)22:17:12 No.1085058528
毎回間に合わないデナイアル
141 23/07/31(月)22:17:14 No.1085058544
っていうかEXO以降の島の戦力が強すぎるんだよ 新世代3人組はすごい拾い物だったよね
142 23/07/31(月)22:17:15 No.1085058555
だってヴェルシールドをフェストゥムが突破できないと戦闘自体始まらないもん…
143 23/07/31(月)22:17:24 No.1085058617
常夏の理由がシールド張ってるからってのは他所で見ない盲点だったわ そりゃそうなるよね…
144 23/07/31(月)22:17:32 No.1085058694
>EXODUSから見たから剣司こんなキャラだったのかってなった 変性意識でヘタレになるのは 「正面かよぉ~」が最後
145 23/07/31(月)22:17:38 No.1085058738
>初期見るとパイロット寿命短すぎる >まるで使い捨てみたいじゃないですかー シリーズ毎に技術革新が入るせいで パイロット寿命がすごく伸びまくる
146 23/07/31(月)22:18:01 No.1085058913
>劇場版だけだと絶対双子死んだと思ってたわ 剣司も最後巣の中に突入して呟くのがラストシーンだから突入組はどうなったんだよ!ってすごい不安だった
147 23/07/31(月)22:18:07 No.1085058935
レオさん…まだファフナーに乗ってたんですか笑
148 23/07/31(月)22:18:07 No.1085058938
帰ってきた甲洋マンが派手に強い
149 23/07/31(月)22:18:18 No.1085059042
>ロードランナーさんのバリアがヴェルシールド並という凄いんだか凄くないんだが微妙に判断に困るやつ 島の防衛機構が機能してないから苦戦してるけど基本バトルフィールドでやれてるHAE以降とか見てると全然脅威だと思う
150 23/07/31(月)22:18:18 No.1085059043
>っていうかEXO以降の島の戦力が強すぎるんだよ >新世代3人組はすごい拾い物だったよね 次世代が逃げちゃったから電池切れギリギリまで戦うはめになったけどね
151 23/07/31(月)22:18:27 No.1085059105
無印本編だけだとなんで拗れてた頃の一騎が甲洋と友人だったかわからんしな… マジでいい子なんですよ甲洋…
152 23/07/31(月)22:18:28 No.1085059111
>劇場版だけだと絶対双子死んだと思ってたわ 片方死んだが…
153 23/07/31(月)22:18:28 No.1085059113
>パイロット寿命がすごく伸びまくる フェストゥム共が寿命伸ばしたり縮めたりしてきて意味わかんねえよ!
154 23/07/31(月)22:18:30 No.1085059122
アニメの動きがなんもなかった時期にイメージソング作ってくれたanjelaさんには参るね…
155 23/07/31(月)22:19:20 No.1085059488
>レオさん…まだファフナーに乗ってたんですか笑 SDP封じて余裕と思ったのに 巣のパイロット性能だけで圧倒されそうになって焦るの笑う
156 23/07/31(月)22:19:21 No.1085059494
サトリ世代の一つ上があんまり強くなかったからなぁ SPD出てから一気に化けたけど
157 23/07/31(月)22:19:31 No.1085059570
アザゼルこんなやつがまだまだいんのかよと思ったけど群れの規模含めてもロードランナーが頭ひとつ抜けてんな?
158 23/07/31(月)22:19:40 No.1085059639
だってノートゥングモデルの前は必殺兵器ティターンモデルだからな島のファフナー…
159 23/07/31(月)22:19:46 No.1085059695
あのバスの流れで普通にウォルターに連れていかれるの今でも納得してねえよ俺
160 23/07/31(月)22:19:47 No.1085059702
担任の先生特に一騎たちと関係ないとこで死ぬんだ…ってなった
161 23/07/31(月)22:19:50 No.1085059718
>帰ってきた甲洋マンが派手に強い あいつ何回も返ってきたり向こういったりしすぎ!
162 23/07/31(月)22:20:00 No.1085059778
>え…じゃあこのビターエンドをみんな受け入れてたの…?咲良ちゃんとか復活示唆されてたのに出番なかったんだよ? その後お出しされたRoLがそれどころじゃなかったし…
163 23/07/31(月)22:20:20 No.1085059941
作品の集大成曲が複数ある不思議なコンテンツ でも過去曲のフレーズこれでもかと詰め込んだDEAD OR ARRIVEが一番好き
164 23/07/31(月)22:20:35 No.1085060036
ファフナーに乗ってる間目が赤くなる設定ってなんで無くなったんだっけ? 同化抑える薬がよくなったから?
165 23/07/31(月)22:20:41 No.1085060097
>あいつ何回も返ってきたり向こういったりしすぎ! フェストゥムと人間を繋ぐ「鎹」だから春日井だぞ
166 23/07/31(月)22:20:48 No.1085060140
玉が出たり穴が開いたりするのはさすがにキモかった
167 23/07/31(月)22:20:48 No.1085060141
>帰ってきた甲洋マンが派手に強い 剣が世界観違い過ぎて笑う
168 <a href="mailto:冲方">23/07/31(月)22:20:56</a> [冲方] No.1085060192
>あのバスの流れで普通にウォルターに連れていかれるの今でも納得してねえよ俺 うおおおお!死ぬな暉!!!!
169 23/07/31(月)22:20:58 No.1085060198
>サトリ世代の一つ上があんまり強くなかったからなぁ >SPD出てから一気に化けたけど レオちゃんたちは天才症候群なんとなくわかるけど 広登たち謎なままだからね
170 23/07/31(月)22:20:59 No.1085060205
>あのバスの流れで普通にウォルターに連れていかれるの今でも納得してねえよ俺 脚本家はアキラが逝ってしまって派手に泣いたと聞く
171 23/07/31(月)22:21:05 No.1085060244
>マジでいい子なんですよ甲洋… 冷たい猜疑心で覆われた心の奥深くはとてもあたたかいってのがいい
172 23/07/31(月)22:21:05 No.1085060248
>>っていうかEXO以降の島の戦力が強すぎるんだよ >>新世代3人組はすごい拾い物だったよね >次世代が逃げちゃったから電池切れギリギリまで戦うはめになったけどね 島民じゃないやつに命使って戦えとか言われても 睡眠学習とかもされてないし 困惑しかしないからそりゃ逃げるよねって
173 23/07/31(月)22:21:12 No.1085060303
>EXODUSから見たから剣司こんなキャラだったのかってなった むしろ一期から見てるとあんなキャラが終盤でこんなカッコよくなって感動するんだ そして長年待たされたあとのHAEではもっとカッコよくなってて更に感動するんだ
174 23/07/31(月)22:21:13 No.1085060311
青い甲洋マン当時のフェストゥムの強さ考えるとあれ多分無敵だろ
175 23/07/31(月)22:21:25 No.1085060402
ヴェルシールドEXOでアルタイル降って来てぶっ壊れた時はちゃんと?やべえなって思ったよ
176 23/07/31(月)22:21:29 No.1085060431
>玉が出たり穴が開いたりするのはさすがにキモかった (パチンコパチスロの話だろうか…)
177 <a href="mailto:冲方丁">23/07/31(月)22:21:50</a> [冲方丁] No.1085060587
>あのバスの流れで普通にウォルターに連れていかれるの今でも納得してねえよ俺 うう…なんで死んでしまったんだ暉…
178 23/07/31(月)22:21:51 No.1085060589
多分ファンの全員TBEであんな綺麗に終わると思ってなかったと思う
179 23/07/31(月)22:22:03 No.1085060666
ダンクはさぁ 人の心とかないんか
180 23/07/31(月)22:22:11 No.1085060721
>あのバスの流れで普通にウォルターに連れていかれるの今でも納得してねえよ俺 島に帰りたい島で死にたいこんな旅来るんじゃなかったを反転するとああなる
181 23/07/31(月)22:22:15 No.1085060755
それで次の続編はいつだ?
182 23/07/31(月)22:22:16 No.1085060760
剣司は元から「生き残るために動く」性格だから弱気なこと言っててもやることはしっかりやってるんだよな 咲良が同化されかかったときもカノン止めるのに「命中はさせなかっただろ?」って言い訳できるくらい最初のほうからテクニカルだし
183 23/07/31(月)22:22:44 No.1085060953
永遠の戦士でもないずっと人間なのにBeyondでも現役パイロットしてるゴルゴは何なの…
184 23/07/31(月)22:22:46 No.1085060968
>青い甲洋マン当時のフェストゥムの強さ考えるとあれ多分無敵だろ ところがどっこい同化能力捨ててしまってるのでマスター型のミョルニア母さんの支配下に居ないとただ一方的に食べられる
185 23/07/31(月)22:22:47 No.1085060974
こんなこと言ったらアレなんですけどビヨンドで彗くんは絶対にいなくなっちゃうと思ってました だって誰かいなくなるなら彗くんじゃん
186 23/07/31(月)22:23:03 No.1085061085
実は戦績的にはパッとしない咲良とか1期は2周しても結構おもしろいよ
187 23/07/31(月)22:23:10 No.1085061152
>ファフナーに乗ってる間目が赤くなる設定ってなんで無くなったんだっけ? あれは同化が進むとなる 蔵前はふだん眼鏡に遮光機能がついてて目が赤くなってるのを誤魔化してる
188 23/07/31(月)22:23:13 No.1085061164
>永遠の戦士でもないずっと人間なのにBeyondでも現役パイロットしてるゴルゴは何なの… つよすぎ
189 23/07/31(月)22:23:23 No.1085061224
>それで次の続編はいつだ? もういいよ!!
190 23/07/31(月)22:23:25 No.1085061241
>こんなこと言ったらアレなんですけどビヨンドで彗くんは絶対にいなくなっちゃうと思ってました >だって誰かいなくなるなら彗くんじゃん デカケツ感謝
191 23/07/31(月)22:23:30 No.1085061270
>>EXODUSから見たから剣司こんなキャラだったのかってなった >むしろ一期から見てるとあんなキャラが終盤でこんなカッコよくなって感動するんだ >そして長年待たされたあとのHAEではもっとカッコよくなってて更に感動するんだ ポップ横島に並ぶヘタレからの成長キャラだものね
192 23/07/31(月)22:23:41 No.1085061344
>永遠の戦士でもないずっと人間なのにBeyondでも現役パイロットしてるゴルゴは何なの… 負荷が少ない戦いかたで割と無理に乗ってる
193 23/07/31(月)22:23:47 No.1085061390
問題山積みで3話しかないのにまた壮行会かよ!あと2話でどう畳むんだよ! …1話で畳んでラスト1話まるごとエピローグにまわしやがった
194 23/07/31(月)22:23:55 No.1085061454
>実は戦績的にはパッとしない咲良とか1期は2周しても結構おもしろいよ EXOから咲良とカノンと里奈ちゃんで ぐあああああ!!!! をローテーションしてるの笑う
195 23/07/31(月)22:24:06 No.1085061518
ビヨンドまで来るとケイ素マン達が平気でワープしてるのが日常と化してるので笑う
196 23/07/31(月)22:24:10 No.1085061556
>それで次の続編はいつだ? プロデューサーはKATHUさんに続きはファンに委ねるって言ってるからファンが望めばきっと
197 23/07/31(月)22:24:10 No.1085061562
>もういいよ!! いーや日本核攻撃からアルヴィス発進までのファフナーzeroはやってもらう
198 23/07/31(月)22:24:38 No.1085061756
>うう…なんで死んでしまったんだ暉… 冲方丁はもう一回留置場に入るべきだ
199 23/07/31(月)22:24:38 No.1085061760
>負荷が少ない戦いかたで割と無理に乗ってる 負荷が少ない戦い方がまず常人には不可能な領域なのを除けばな…
200 23/07/31(月)22:24:39 No.1085061764
>実は戦績的にはパッとしない咲良とか1期は2周しても結構おもしろいよ というかピラムはファフナーの装備のなかでもわりと産廃っぽいけどトルーパーモデルを運用するときは指揮棒みたいに見えるんだよな あれが咲良の装備適性なんだろうか
201 23/07/31(月)22:24:51 No.1085061851
操と甲洋マン仲間に引き入れてるの島の外から見たらインチキだもんなぁ
202 23/07/31(月)22:25:11 No.1085061991
>プロデューサーはKATHUさんに続きはファンに委ねるって言ってるからファンが望めばきっと じゃあ続きそうだな…
203 23/07/31(月)22:25:19 No.1085062041
一期はあのトリオだとゴウバイン衛が安定感あったのは覚えてる ゴウバインじゃなくなって死んだ…
204 23/07/31(月)22:25:29 No.1085062113
>あれが咲良の装備適性なんだろうか 先生になったしね
205 23/07/31(月)22:25:30 No.1085062123
ビヨンドも見れないまま三年位経ってまさか本当にTV放送来るとは… 期間限定で配信レンタル一瞬だけやったけど10~12話未配信なんだよなあ
206 23/07/31(月)22:25:35 No.1085062160
しゃあねえ…やるか!蒼穹のファフにゃん!
207 23/07/31(月)22:25:41 No.1085062195
>剣司は元から「生き残るために動く」性格だから弱気なこと言っててもやることはしっかりやってるんだよな >咲良が同化されかかったときもカノン止めるのに「命中はさせなかっただろ?」って言い訳できるくらい最初のほうからテクニカルだし たしか天才症候群みたいな設定があって剣司は理屈をすっ飛ばして直感的に答えがわかるみたい話があったよね 実際一期中盤の遠見初陣回でドロみたいなフェストゥムに無我夢中で撃ったマシンガンで致命傷与えてたり
208 23/07/31(月)22:25:41 No.1085062203
ぐうぅ…EXOのせいで核BBAが自分を排斥される側に置いてるのが分かって下手に批判できなくなってしまった…!
209 23/07/31(月)22:25:43 No.1085062212
>操と甲洋マン仲間に引き入れてるの島の外から見たらインチキだもんなぁ 操はともかく甲洋は元々島の仲間だろ!?
210 23/07/31(月)22:25:46 No.1085062231
ゴウバインの精神は総士に受け継がれたから…
211 23/07/31(月)22:25:53 No.1085062294
甲洋がいてくれるのは咲良がいたからってのも強い 翔子もだけど約束絶対守るマンで咲良助けてくれたし
212 23/07/31(月)22:25:56 No.1085062317
>負荷が少ない戦い方がまず常人には不可能な領域なのを除けばな… まあ強力な敵フィールドを突破できる武装がなくて人間の兵器以外の大物とは戦いようがないというのは弱点ではある
213 23/07/31(月)22:25:59 No.1085062333
スレイブ型とかいう特殊個体
214 23/07/31(月)22:26:01 No.1085062357
>あれは同化が進むとなる >蔵前はふだん眼鏡に遮光機能がついてて目が赤くなってるのを誤魔化してる ミョルニアが持ってきたデータと島の努力で症状を劇的に抑えられるようになったのいいよね…
215 23/07/31(月)22:26:01 No.1085062358
>>操と甲洋マン仲間に引き入れてるの島の外から見たらインチキだもんなぁ >操はともかく甲洋は元々島の仲間だろ!? あいつ消えたり出てきたりするし…
216 23/07/31(月)22:26:14 No.1085062436
>しゃあねえ…やるか!蒼穹のファフナー前日譚
217 23/07/31(月)22:26:26 No.1085062530
>一期はあのトリオだとゴウバイン衛が安定感あったのは覚えてる >ゴウバインじゃなくなって死んだ… メット継承すると死亡するゴウバインの呪いって言われてましたね…
218 23/07/31(月)22:26:30 No.1085062552
アリ…ガト…咲良……
219 23/07/31(月)22:26:33 No.1085062564
剣司まだ二十代だろうに激太りしててかわいそ…
220 23/07/31(月)22:26:34 No.1085062567
>操と甲洋マン仲間に引き入れてるの島の外から見たらインチキだもんなぁ そもそも島の子供世代全員島外からしたら非人類でアウトだよ
221 23/07/31(月)22:26:42 No.1085062619
咲良はなんでも同化する敵にピラム使って死にかけるのが印象に残る 後の作品でも使っててピラム好きすぎだろ
222 23/07/31(月)22:26:54 No.1085062714
続編はともかく無印を映画3作くらいでリメイクしたやつとかなら見たい
223 23/07/31(月)22:26:59 No.1085062754
いいよね…チラッと見える体育の記録が化け物なの
224 23/07/31(月)22:27:01 No.1085062765
>剣司まだ二十代だろうに激太りしててかわいそ… あのデブ化は幸せの証だから
225 23/07/31(月)22:27:10 No.1085062832
>剣司まだ二十代だろうに激太りしててかわいそ… 嫁家族が食わせまくるから…
226 23/07/31(月)22:27:11 No.1085062837
一週回って人間に戻ってきた甲洋マン
227 23/07/31(月)22:27:11 No.1085062848
幕間の話はいつの時代もろくな話にならなそうだしあの終わりから続き作られても困るし…
228 23/07/31(月)22:27:31 No.1085062985
人類軍の一パイロットになってあの世界で生き抜くゲームとかやってみたかった…
229 23/07/31(月)22:27:33 No.1085062996
>幕間の話はいつの時代もろくな話にならなそうだしあの終わりから続き作られても困るし… じゃあ遥か遠くの未来だな…
230 23/07/31(月)22:27:42 No.1085063055
甲洋のフィアーって考えたらモヤァ…って黒い煙から丸々生成してたよな あれ一応整備とか弄ったりできるんだっけ…
231 23/07/31(月)22:27:44 No.1085063070
最初はスフィンクス一体でも苦戦するレベルだったのにどんどんインフレしてフェストゥムの方も人間に近づいてファフナー乗ったりするようになってもうわからん地獄か?
232 23/07/31(月)22:27:45 No.1085063073
>いいよね…チラッと見える体育の記録が化け物なの EXO後期OPの早送りでもしてんのか?ってレベルの雪合戦すごいよね
233 23/07/31(月)22:27:49 No.1085063096
>人類軍の一パイロットになってあの世界で生き抜くゲームとかやってみたかった… 初戦で死にそうなんですけお
234 23/07/31(月)22:27:51 No.1085063102
操はアザゼル型かつ軍隊型で一兵士が制限ザインくらい強いのが本当に酷い 殺意強い敵だったらどこも勝てん
235 23/07/31(月)22:27:53 No.1085063116
司令の横でタンクトップが似合う男に早くなるんだ剣司!
236 23/07/31(月)22:28:04 No.1085063211
>というかピラムはファフナーの装備のなかでもわりと産廃っぽいけどトルーパーモデルを運用するときは指揮棒みたいに見えるんだよな 敵の同化フィールドに突っ込んでリスクを取って接触して(代わりにワームも当たんなくなるけど)近接武器を当てるってプロセスがしんどいから 飛ばして敵の肉体蘇生を邪魔するピラム自体になんの有用性も無いかと言うとまあそんなこともない
237 23/07/31(月)22:28:10 No.1085063260
>ぐうぅ…EXOのせいで核BBAが自分を排斥される側に置いてるのが分かって下手に批判できなくなってしまった…! ただ邪魔するだけの人じゃなくて覚悟と決意を持って行動しつつ道を分かつ相手を否定しないリーダーの器…
238 23/07/31(月)22:28:11 No.1085063262
>アザゼルこんなやつがまだまだいんのかよと思ったけど群れの規模含めてもロードランナーが頭ひとつ抜けてんな? 自分から攻めまくってどんどん同化して強化されてくロードランナーと違って他のやつらは妙に消極的というか戦法が陰湿…
239 23/07/31(月)22:28:12 No.1085063267
古代ミールの話やろうぜ
240 23/07/31(月)22:28:17 No.1085063299
ゴルゴの心の動きがよくわからない
241 23/07/31(月)22:28:18 No.1085063306
>甲洋のフィアーって考えたらモヤァ…って黒い煙から丸々生成してたよな >あれ一応整備とか弄ったりできるんだっけ… まあアルヴィスなら大丈夫だろ多分 マークザイン整備してるし
242 23/07/31(月)22:28:20 No.1085063324
>人類軍の一パイロットになってあの世界で生き抜くゲームとかやってみたかった… BBAにつくかバーンズつくかで分岐するのか…
243 23/07/31(月)22:28:25 No.1085063357
>甲洋のフィアーって考えたらモヤァ…って黒い煙から丸々生成してたよな >あれ一応整備とか弄ったりできるんだっけ… エインヘリヤルモデルに改修してなかったっけ?
244 23/07/31(月)22:28:30 No.1085063392
人類軍の1パイロットを主人公にしたスピンオフ作ろうぜ もちろん機体はサンダルフォン
245 23/07/31(月)22:28:31 No.1085063404
EXOのEDのイケメン軍団全員人間じゃない時期あったの笑ういや笑えない
246 23/07/31(月)22:28:41 No.1085063473
剣司も母親亡くなって親友も亡くなって自分を引き取ってくれた要ママンも亡くなるとかおつらいすぎるんだよ 要ママンはある意味本望な死に方なんだろうけど
247 23/07/31(月)22:28:47 No.1085063517
一騎と甲洋の二人が島を出るってそれ本編以外の設定も追ってるファンじゃねえとわからねえだろっていうやつ
248 23/07/31(月)22:28:54 No.1085063556
BBAの孫娘がゆるふわ美人でBBAと似ても似つかぬ性格っぽいのがいいよね
249 23/07/31(月)22:28:58 No.1085063589
>スレイブ型とかいう特殊個体 同化能力の無いフェストゥムとか根本から変だしな…
250 23/07/31(月)22:29:08 No.1085063663
1番産まれが人間じゃないはずの奴が人間できてたりするから困るね…
251 23/07/31(月)22:29:22 No.1085063764
>一騎と甲洋の二人が島を出るってそれ本編以外の設定も追ってるファンじゃねえとわからねえだろっていうやつ 島の実情知る前の夢が叶うの良いよね
252 23/07/31(月)22:29:33 No.1085063855
>BBAにつくかバーンズつくかで分岐するのか… この分岐まで生き残ってる時点でだいぶ化け物だろ
253 23/07/31(月)22:29:38 No.1085063893
>甲洋のフィアーって考えたらモヤァ…って黒い煙から丸々生成してたよな >あれ一応整備とか弄ったりできるんだっけ… ぶっちゃけ手段さえ選ばなきゃフェストゥムって何でも作れるし 甲洋なら正確な記憶から機体の構造を全て再現したものくらい創出できるだろう
254 23/07/31(月)22:30:01 No.1085064061
>BBAの孫娘がゆるふわ美人でBBAと似ても似つかぬ性格っぽいのがいいよね 千鶴因子すぎる…
255 23/07/31(月)22:30:01 No.1085064070
正面かよのときも射撃は的確だからな…
256 23/07/31(月)22:30:24 No.1085064216
平和になったとはいえザルヴァートルモデルがその辺うろうろしてるとか怖いよ!
257 23/07/31(月)22:30:25 No.1085064223
>ただ邪魔するだけの人じゃなくて覚悟と決意を持って行動しつつ道を分かつ相手を否定しないリーダーの器… エグゾの特典の冊子で見る限り本人も暗殺と謀略合戦を生き抜いてるからな
258 23/07/31(月)22:30:32 No.1085064278
女の子キャラの可愛さはあんま期待しないで見始めたけど乙姫ちゃんがとても突き刺さった生まれ変わりらしい織姫ちゃんも気になってる
259 23/07/31(月)22:30:44 No.1085064365
一周して見ると一期最終回の北極ミール破壊よく1発でできたなって
260 23/07/31(月)22:30:56 No.1085064462
幸せ太りというか咲良の趣味だと判明したのが酷い
261 23/07/31(月)22:30:57 No.1085064467
>女の子キャラの可愛さはあんま期待しないで見始めたけど乙姫ちゃんがとても突き刺さった生まれ変わりらしい織姫ちゃんも気になってる 死ぬほど可愛いぞ
262 23/07/31(月)22:31:01 No.1085064487
ルビィちゃんあれ辛気臭い子そのままの生まれ変わりなんだよね? EXOの時ずっと疑っててごめん!
263 23/07/31(月)22:31:01 No.1085064488
地球に適応して人間にも基本害意(本来のフェストゥムは善意で同化してくるけど)向けないグレンデル型とか樹木型フェストゥムみたいな世界を見て回るゲームがほしい
264 23/07/31(月)22:31:03 No.1085064496
>女の子キャラの可愛さはあんま期待しないで見始めたけど乙姫ちゃんがとても突き刺さった生まれ変わりらしい織姫ちゃんも気になってる 昆虫好きかい?
265 23/07/31(月)22:31:10 No.1085064528
>一周して見ると一期最終回の北極ミール破壊よく1発でできたなって そっからがしぶとすぎる…
266 23/07/31(月)22:31:11 No.1085064534
>>ただ邪魔するだけの人じゃなくて覚悟と決意を持って行動しつつ道を分かつ相手を否定しないリーダーの器… >エグゾの特典の冊子で見る限り本人も暗殺と謀略合戦を生き抜いてるからな 覇王か何か?
267 23/07/31(月)22:31:18 No.1085064590
後付けだからまあしょうがないんだけど 1期のクソ焦ってるババアがマジでどうしようもないシチュエーションだったんだなと分かる
268 23/07/31(月)22:31:25 No.1085064634
>島の実情知る前の夢が叶うの良いよね まああの時は島に居場所を感じなかったからだろうし大分心持ちは違うと思うぞ
269 23/07/31(月)22:31:27 No.1085064642
もう1期メンバーの母親で生き残ってるのは翔子の母さんだけか
270 23/07/31(月)22:31:27 No.1085064644
パチンコはなんであんな失敗作だったのに2弾3弾出してくれてるんだろうな…
271 23/07/31(月)22:31:35 No.1085064690
Beyond1話の人類軍ファフナーの活躍かっこいいよね…
272 23/07/31(月)22:31:54 No.1085064825
>ルビィちゃんあれ辛気臭い子そのままの生まれ変わりなんだよね? >EXOの時ずっと疑っててごめん! エネミーちゃんとか邪悪呼ばわりしてた掲示板があるらしいな
273 23/07/31(月)22:32:07 No.1085064895
>ルビィちゃんあれ辛気臭い子そのままの生まれ変わりなんだよね? >EXOの時ずっと疑っててごめん! でも将軍が味方面してずっと美羽ちゃんを対消滅させようとしてたの許さないよ
274 23/07/31(月)22:32:09 No.1085064917
>Beyond1話の人類軍ファフナーの活躍かっこいいよね… 肉村隊も見た目だけはかっこいいんですけどね
275 23/07/31(月)22:32:11 No.1085064930
翔子ママは見送る人だからな
276 23/07/31(月)22:32:12 No.1085064938
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1085045078.htm
277 23/07/31(月)22:32:13 No.1085064949
>ルビィちゃんあれ辛気臭い子そのままの生まれ変わりなんだよね? >EXOの時ずっと疑っててごめん! 生まれ変わりじゃ生命の循環をミールが学習できないだろ! ごめんね芹ちゃん……
278 23/07/31(月)22:32:17 No.1085064972
>覇王か何か? 父親が最初に人類をひとまとめにしようと声かけたら反対派に殺されたからね
279 23/07/31(月)22:32:24 No.1085065022
1期終盤ぶっちゃけ全方位詰んでるよな…
280 23/07/31(月)22:32:40 No.1085065127
>もう1期メンバーの母親で生き残ってるのは翔子の母さんだけか 自分は死なない代償に子供は消えていく呪い…
281 23/07/31(月)22:32:43 No.1085065149
>Beyond1話の人類軍ファフナーの活躍かっこいいよね… MAKABEのおかげであそこまで戦えるなら一騎囲まれるよなあ…
282 23/07/31(月)22:32:48 No.1085065186
>>一周して見ると一期最終回の北極ミール破壊よく1発でできたなって >そっからがしぶとすぎる… 北極ミールが死ぬときに他のフェストゥムに個体であることを与えた結果ミールの欠片がアザゼルさんたちになっていったとかじゃかなった?
283 23/07/31(月)22:32:50 No.1085065200
タンクトップ軍団ギャグみたいだけど最強特異点サバイバー溝口さんにあやかりたいと思うとそりゃ流行る
284 23/07/31(月)22:32:54 No.1085065228
>1期終盤ぶっちゃけ全方位詰んでるよな… ゴーンアライブを聞くといい
285 23/07/31(月)22:32:59 No.1085065264
>EXOの時ずっと疑っててごめん! あんな高い能力持った奴が島外に天然に居るなんておかしいからな…絶対に裏切り者だろ そっかぁ…
286 23/07/31(月)22:33:02 No.1085065287
>1期終盤ぶっちゃけ全方位詰んでるよな… マジで作戦失敗してたら詰みだったから…
287 23/07/31(月)22:33:04 No.1085065300
>パチンコはなんであんな失敗作だったのにエセ役物機で出し続けるんだろうな…なんかスロも役物に同化されてるし
288 23/07/31(月)22:33:15 No.1085065366
バーンズあの四面楚歌状態からどうやって王。にまでなれたのだろうか… 周囲全部フェストゥムだったじゃん
289 23/07/31(月)22:33:23 No.1085065431
もう羽佐間さんのママンは操に翔子やカノンの服着せても許すよ
290 23/07/31(月)22:33:30 No.1085065468
>最初から曲作ってるけど続くたびにえ!?続くの!?ってなってる
291 23/07/31(月)22:33:31 No.1085065475
>作品の集大成曲が複数ある不思議なコンテンツ >でも過去曲のフレーズこれでもかと詰め込んだDEAD OR ARRIVEが一番好き OP映像だけでちょっと涙が出てくる
292 23/07/31(月)22:33:40 No.1085065538
>パチンコはなんであんな失敗作だったのに2弾3弾出してくれてるんだろうな… 打ち手には失敗作じゃなかったからとデジタルでなくアナログな球の抽選は一定の需要がある
293 23/07/31(月)22:33:49 No.1085065607
地球的には決着つけたつもりです…
294 23/07/31(月)22:34:02 No.1085065719
angelaさん次の集大成お願いします!
295 23/07/31(月)22:34:09 No.1085065771
でも新たなミールも呼べばまた来るよな多分
296 23/07/31(月)22:34:12 No.1085065789
味方であり要なんだけど割とパイロット達に犠牲になることを強いてくるよね島のコア達
297 23/07/31(月)22:34:13 No.1085065797
>MAKABEのおかげであそこまで戦えるなら一騎囲まれるよなあ… MAKABEがないと一期のイドゥン戦みたいにバシュバシュ消えていくだけだもんな
298 23/07/31(月)22:34:15 No.1085065808
>バーンズあの四面楚歌状態からどうやって王。にまでなれたのだろうか… 人類軍の基地に残ってた人員をまとめた
299 23/07/31(月)22:34:19 No.1085065839
Angelaが20年くらい酷使され続けるアニメ
300 23/07/31(月)22:34:27 No.1085065904
>翔子ママは見送る人だからな 馴れてるから平気だよね!
301 23/07/31(月)22:34:35 No.1085065955
長期シリーズだけど一期でだいたいケリついてるのも珍しい
302 23/07/31(月)22:34:36 No.1085065964
初代のパチンコが文句無しの失敗作だから逆にメーカー的に払拭しときたかったのかもしれん…
303 23/07/31(月)22:34:45 No.1085066033
>>バーンズあの四面楚歌状態からどうやって王。にまでなれたのだろうか… >人類軍の基地に残ってた人員をまとめた いや船の上で周囲全部フェストゥムだったじゃん! おまけにザパーンって操の島に飲まれたじゃん
304 23/07/31(月)22:34:55 No.1085066101
>Angelaが20年くらい酷使され続けるアニメ されすぎて勝手に作るようになったじゃねえか
305 23/07/31(月)22:34:59 No.1085066127
アルタイルみたいな純粋ミールがポンポン来る世界にしないであげて! あんなんでもまだ宇宙に出られない技術文明なのよ!主にフェストゥムのせいだけど
306 23/07/31(月)22:35:03 No.1085066143
angelaさん色んなアニメフェスとか地方のイベントにもよく来る人だしなんというか付き合いがいいよね…
307 23/07/31(月)22:35:27 No.1085066314
ファフナーの反省でヒロイックエイジが出来たってのは与太話なのだろうか
308 23/07/31(月)22:35:37 No.1085066392
総士の私服見て絵柄もあってseedのアレみたいにこれもお偉いさんが決めたのかな…ってなった
309 23/07/31(月)22:35:37 No.1085066394
>エネミーちゃんとか邪悪呼ばわりしてた掲示板があるらしいな 人類軍を疑う癖がつきすぎてたからどこも… 逆に全然裏がないのが怪しく見えるレベルで
310 23/07/31(月)22:35:40 No.1085066414
アンジェラさんは生徒会役員共一期EDも歌ってるんだからな!
311 23/07/31(月)22:35:41 No.1085066424
>味方であり要なんだけど割とパイロット達に犠牲になることを強いてくるよね島のコア達 多勢に無勢な状況は割とずっと変わらないから…
312 23/07/31(月)22:35:45 No.1085066453
ファフナーって完結したん?
313 23/07/31(月)22:35:47 No.1085066465
ロボットアニメ全体で見てもかなりのハイスペロボ…ロボ?なんだけど宇宙戦闘はしたことないんだよなファフナー
314 23/07/31(月)22:36:05 No.1085066572
>ファフナーって完結したん? 一旦は
315 23/07/31(月)22:36:08 No.1085066600
ガチで救いの無いのってティターンモデル乗ってた先輩たちの話位だよね
316 23/07/31(月)22:36:08 No.1085066601
>angelaさん色んなアニメフェスとか地方のイベントにもよく来る人だしなんというか付き合いがいいよね… 歌上手いしちゃんと作品にあった曲も作ってくれるの優しい…
317 23/07/31(月)22:36:15 No.1085066656
>味方であり要なんだけど割とパイロット達に犠牲になることを強いてくるよね島のコア達 島の人間が今までのやり方で届かない場所に手を伸ばす道を選んで希望を叶えようとしてるからそうなるだけで 基本的には選んで貰う形は取ってる 大体選んでるのは島の子どもたちだけど
318 23/07/31(月)22:36:19 No.1085066687
>初代のパチンコが文句無しの失敗作だから逆にメーカー的に払拭しときたかったのかもしれん… 2作目で対策ばっちりにしたら出来レースと言われ3作目で潔く完全出来レにしたら微妙になった
319 23/07/31(月)22:36:32 No.1085066776
まさかナレ淫将軍と最後まで対立しないとは思わなかった
320 23/07/31(月)22:36:59 No.1085066937
>いや船の上で周囲全部フェストゥムだったじゃん! >おまけにザパーンって操の島に飲まれたじゃん そこでフェストゥム達は同化されたから難を逃れた そもそもみんなフェストゥムだったらあの時の人類軍も壊滅してるし思い直したりしないから
321 23/07/31(月)22:37:08 No.1085066993
>ロボットアニメ全体で見てもかなりのハイスペロボ…ロボ?なんだけど宇宙戦闘はしたことないんだよなファフナー 宇宙出てるヒマが無え!
322 23/07/31(月)22:37:11 No.1085067019
バーンズはあの顔と声でありながらナレイン将軍が捨てられそうになったときには助けようとしてあげてるくらい優しいし…
323 23/07/31(月)22:37:19 No.1085067077
>>もういいよ!! >いーや日本核攻撃からアルヴィス発進までのファフナーzeroはやってもらう 悔しい…見たい…
324 23/07/31(月)22:37:25 No.1085067124
ナレイン将軍ディアブロ型と渡り合ってたり最高齢のファフナーパイロットに恥じぬ強さでびっくりした
325 23/07/31(月)22:37:32 No.1085067188
エウロス型が好きなのでEXODUSで戦ってくれるのみるとテンション上がる
326 23/07/31(月)22:37:44 No.1085067270
>アンジェラさんは生徒会役員共一期EDも歌ってるんだからな! 待ってましたランチタイム 放送部アニソン流す
327 23/07/31(月)22:37:54 No.1085067338
ナレイン将軍しれっとディアブロ型倒してるの強すぎる
328 23/07/31(月)22:38:02 No.1085067392
クソデカゴル結は丸々残ったままなの絶対火種になるわ
329 23/07/31(月)22:38:10 No.1085067456
>ナレイン将軍ディアブロ型と渡り合ってたり最高齢のファフナーパイロットに恥じぬ強さでびっくりした 単純な操縦技術なら遠見と並ぶ2TOPだと思ってる
330 23/07/31(月)22:38:22 No.1085067541
カノンの未来視で滅んでた島の映像ってあれディアブロ型にやられたんだよね? スサノオの斬撃でアマテラス破壊されてるしスサノオのコクピットに穴開いてるのは多分自害だよね
331 23/07/31(月)22:38:24 No.1085067561
ステルヴィアでデビューした後ファフナーで本格的にイメージソングから関わる事になったからなAngelaさん
332 23/07/31(月)22:38:40 No.1085067670
>バーンズはあの顔と声でありながらナレイン将軍が捨てられそうになったときには助けようとしてあげてるくらい優しいし… まあ独立人類軍のデカい基地はビヨンドでボコボコにされるわけなんだが……
333 23/07/31(月)22:38:42 No.1085067685
バーンズも核BBAも人間を無闇に殺すのは目的じゃないからな その必要がある奴が居ただけで人類存続が根本の目的ではあるし
334 23/07/31(月)22:38:59 No.1085067796
ナレイン将軍だって準エレメントみたいなもんだからそりゃあれくらいやるだろ
335 23/07/31(月)22:39:06 No.1085067829
そもそも北極でどうやってニヒトに襲われたあの状況で生きてたんだメカバーンズ
336 23/07/31(月)22:39:19 No.1085067923
behind the lineで終わり…?
337 23/07/31(月)22:39:41 No.1085068050
>ナレイン将軍だって準エレメントみたいなもんだからそりゃあれくらいやるだろ 無理に因子を埋め込んでるから島の人間の無茶版みたいな感じ
338 23/07/31(月)22:39:59 No.1085068166
>behind the lineで終わり…? 今のところは終わり
339 23/07/31(月)22:40:00 No.1085068167
ナレイン将軍にエインヘリアルモデルあれば相当やれたと思う
340 23/07/31(月)22:40:02 No.1085068182
ゆきっぺに哀しき人生…
341 23/07/31(月)22:40:11 No.1085068238
でも石井さん以外のキャストたちはもう終了でいいんじゃない?って感じだよねコメント見てると
342 23/07/31(月)22:40:20 No.1085068303
ファフナーパイロットの指には同化症状で指輪跡がついてその濃さでベテランかどうかわかるっていう設定がかなり好き 指輪のことを「愛を忘れた指輪」っていうのも好き
343 23/07/31(月)22:40:35 No.1085068415
まぁ終わっていいと思うよ…
344 23/07/31(月)22:40:35 No.1085068416
>そもそも北極でどうやってニヒトに襲われたあの状況で生きてたんだメカバーンズ がんばった
345 23/07/31(月)22:41:00 No.1085068592
好きなのに続編が微妙に嬉しくない (推しが死ぬので)不思議なアニメ
346 23/07/31(月)22:41:06 No.1085068634
>まぁ終わっていいと思うよ… でももっとファフナーが見たいよおおおおお!!!!!
347 23/07/31(月)22:41:07 No.1085068643
ファフナーの良いところはキャラクター達の命が重いこと
348 23/07/31(月)22:41:16 No.1085068706
今でも一期見るとエヴァの出来損ないアニメぷりが予想以上にやばくてびっくりする なにっ説明セリフが一切説明していない!
349 23/07/31(月)22:41:43 No.1085068890
まりか様が女優としてここまで大成するなんて… そのおかげでイベントに出られなくなっちゃったけど
350 23/07/31(月)22:41:49 No.1085068927
1期のエヴァっぽさはナイトヘーレ開門とヴァッフェラーデンのせいだからね
351 23/07/31(月)22:41:58 No.1085068983
>ナレイン将軍にエインヘリアルモデルあれば相当やれたと思う 島のファフナーは操縦自体が人類軍のと全然違うらしいのがなあ エインヘリアルモデルの要である同化現象抑制技術特盛は行けるんじゃないかと思うしEXO最終話で島から出した情報に含まれてたりするのかなあの技術
352 23/07/31(月)22:42:05 No.1085069024
>ファフナーの良いところはキャラクター達の命が重いこと 作業員Aポジの人たちにも設定がしっかりあるのいいよね
353 23/07/31(月)22:42:08 No.1085069045
>ファフナーパイロットの指には同化症状で指輪跡がついてその濃さでベテランかどうかわかるっていう設定がかなり好き >指輪のことを「愛を忘れた指輪」っていうのも好き あれ指から脳神経にダイレクトに繋いで戦意と敵意を引き出して戦えるようにするとかだからそりゃ愛なんて忘れる
354 23/07/31(月)22:42:10 No.1085069060
>バーンズも核BBAも人間を無闇に殺すのは目的じゃないからな >その必要がある奴が居ただけで人類存続が根本の目的ではあるし ただしアトミックBBAの中での人間カウントの範囲が狭い
355 23/07/31(月)22:42:11 No.1085069068
>ファフナーの良いところはキャラクター達の命が重いこと でも心は摩耗してるから怒られた…
356 23/07/31(月)22:42:15 No.1085069096
冲方的にはまだまだいけるらしいね
357 23/07/31(月)22:42:26 No.1085069186
世界を旅してカレーとコーヒーを振る舞う謎のイケメン二人のスピンオフも欲しいいいいぃぃぃ
358 23/07/31(月)22:42:29 No.1085069205
突然自分の部屋を解説しだす不器用なおじさん
359 23/07/31(月)22:42:41 No.1085069293
>まりか様が女優としてここまで大成するなんて… >そのおかげでイベントに出られなくなっちゃったけど 年末のイベントには皆勤賞だから… 今年もやるかどうかは知らないけど
360 23/07/31(月)22:42:45 No.1085069322
1期のころはマスター型以外の同化ってワームスフィアと同じく抵抗に失敗したら即死のイメージで同化って感じしなかったけどエグゾからはモブもめちゃくちゃ有効に使ってるな
361 23/07/31(月)22:42:52 No.1085069366
無印だと衛、EXOだと暉の最後の頑張りのシーンで 涙止まらなくなるんよ…
362 23/07/31(月)22:43:04 No.1085069450
翔子の墓にペンキとか最初見た時普通に島の人間がやったんだと思ってた 「」に説明されないとわからんかった
363 23/07/31(月)22:43:11 No.1085069500
また総士の誕生日に続編発表するよ
364 23/07/31(月)22:43:13 No.1085069515
>冲方的にはまだまだいけるらしいね もういいだろ…!
365 23/07/31(月)22:43:15 No.1085069532
ただ雑に殺してもふーんで終わっちゃうからね だからこうしてドラマ積み重ねて思い入れ作らせてから殺すと視聴者は絶望する寸法よ
366 23/07/31(月)22:43:17 No.1085069547
HaEだけだと竜宮島だけが良くなって世界切り捨ててるだけじゃんって指摘は 膝を打ちつつとてもつらかった
367 23/07/31(月)22:43:37 No.1085069683
衛はマジで全キャラ絶句してるのヤバイよな
368 23/07/31(月)22:43:47 No.1085069751
>ガチで救いの無いのってティターンモデル乗ってた先輩たちの話位だよね ちゃんと後進が準備する時間を稼いだから救いあるよ
369 23/07/31(月)22:43:52 No.1085069792
>HaEだけだと竜宮島だけが良くなって世界切り捨ててるだけじゃんって指摘は >膝を打ちつつとてもつらかった そうして欲しくなかった島に核打ち込むんじゃねぇ
370 23/07/31(月)22:43:55 No.1085069821
交戦規定αはクソ!って最初思ったけど普段は同士討ち防ぐためにちゃんとロックかけてるからこそディアブロ型出てきた時に現地では必須なんだよな…
371 23/07/31(月)22:43:59 No.1085069849
続きは欲しいがもうファフナーには乗らなくていい!
372 23/07/31(月)22:44:08 No.1085069918
>あれ指から脳神経にダイレクトに繋いで戦意と敵意を引き出して戦えるようにするとかだからそりゃ愛なんて忘れる 愛を忘れた指輪跡の上に愛を誓う結婚指輪つける近藤夫妻いいよね…
373 23/07/31(月)22:44:45 No.1085070166
でも実際に衛が強いところ映像内ではあまりないよね 最後のクラゲ戦でいきなりめちゃくちゃ強っ!?って思った
374 23/07/31(月)22:44:55 No.1085070237
>HaEだけだと竜宮島だけが良くなって世界切り捨ててるだけじゃんって指摘は >膝を打ちつつとてもつらかった 島だけ閉じた平和を否定して世界全部を救うためには 誰かを人身御供にするレベルの奇跡が必要…と考えるのに そちらも否定する話に
375 23/07/31(月)22:45:00 No.1085070270
>今でも一期見るとエヴァの出来損ないアニメぷりが予想以上にやばくてびっくりする >なにっ説明セリフが一切説明していない! 翔子のキャラクターが難病を気にして自爆特攻しただけの人になってしまったんだ 小説や漫画で一騎のとの訓練で絆が深まるんだ 初めて総士の命令と関係なく戦ってこの子を守りたいと一騎が思ったんだ 観察力ショコラ以下の人間が初めて抱いたそんな思いが人類軍の船を助けたせいで踏みにじられる これはもうどうすればいいんだあっ!
376 23/07/31(月)22:45:07 No.1085070325
一騎は真矢もらってやれよ... 遠見因子は幸せになれないのか
377 23/07/31(月)22:45:08 No.1085070328
ちゃんとこうして近藤夫妻の子供世代の伏線張ってるのに続き作らない訳ないだろ?
378 23/07/31(月)22:45:09 No.1085070339
良いよねビヨンドの劇中のキャラの精神はすり減ってたけど実は視聴者の精神もすり減ってたのに気付かされるシーン マジで最初から全部追ってる人ほどぶっ刺さる
379 23/07/31(月)22:45:14 No.1085070376
>まりか様が女優としてここまで大成するなんて… >そのおかげでイベントに出られなくなっちゃったけど うぶかたくん どうしてよばないの
380 23/07/31(月)22:45:18 No.1085070404
>翔子の墓にペンキとか最初見た時普通に島の人間がやったんだと思ってた >「」に説明されないとわからんかった ドラマCDでしか触れてないからそりゃそうよ BTLで当然のように触れたのはびっくりしたけど
381 23/07/31(月)22:45:59 No.1085070694
>ただしアトミックBBAの中での人間カウントの範囲が狭い 明確に敵であることを疑わなくていい人類しか残せないからね それでも仲間割れするなら区別をつけて対象を定めるしか無い
382 23/07/31(月)22:46:08 No.1085070745
ヘルメット脱がせて護本人として戦っていくってやったその話のうちに殺すんじゃないよ冲方!
383 23/07/31(月)22:46:23 No.1085070845
正直言ってファフナーって面白いんですか?って人に無印の序盤をなんとか超えてくれって言うのはかなり酷だと思ってる なので単品で完結してて前日譚だから本編のネタバレにもならないROLをまず勧める
384 23/07/31(月)22:46:26 No.1085070861
ファフナーのジェットコースター感からしか摂取できない栄養がある ジェネリックになりそうな作品も出てこないから飢えてる
385 23/07/31(月)22:46:27 No.1085070866
島のファッションリーダーちょっと不器用すぎるんだよ
386 23/07/31(月)22:46:42 No.1085070971
>明確に敵であることを疑わなくていい人類しか残せないからね >それでも仲間割れするなら区別をつけて対象を定めるしか無い 赤い靴作戦を実施しなくてもいいなら それがいいとは思ってそうね
387 23/07/31(月)22:46:45 No.1085070991
>ドラマCDでしか触れてないからそりゃそうよ >BTLで当然のように触れたのはびっくりしたけど ドラマCDなくてもある程度導線引けるようにしたとはおもう
388 23/07/31(月)22:46:51 No.1085071029
でも翔子は愛があるから島を守れたんだぞ まともに整備もしてないうえにジークフリートシステムとも切り離してる状態なのに
389 23/07/31(月)22:46:58 No.1085071102
>正直言ってファフナーって面白いんですか?って人に無印の序盤をなんとか超えてくれって言うのはかなり酷だと思ってる >なので単品で完結してて前日譚だから本編のネタバレにもならないROLをまず勧める Fate/zeroみたいなもんだよーって言って勧める勧めた
390 23/07/31(月)22:47:03 No.1085071144
>衛はマジで全キャラ絶句してるのヤバイよな ゴ ウ バ イ ン ただ受け継がれた意思が偉大すぎた
391 23/07/31(月)22:47:16 No.1085071236
鬱展開や人が死ぬのを楽しむアニメとか未見の人に言われると殴りたくなる
392 23/07/31(月)22:47:30 No.1085071346
>正直言ってファフナーって面白いんですか?って人に無印の序盤をなんとか超えてくれって言うのはかなり酷だと思ってる 漫画を勧めろ
393 23/07/31(月)22:47:32 No.1085071367
ソロモンに応答あり、アンビバレント、スフィンクス型と断定 偽装鏡面解除、ヴァッフェラーデン起動、第一第二ヴェルシールド展開 ナイトレーベン開門、まーくビバレント、スフィンクス型と断定 偽装鏡面解除、ヴァッフェラーデン起動、第一第二ヴェルシールド展開 ナイトヘーレ開門、ファフナーマークエルフ発進 とかいうセリフが初見で分かり難いって言うんですか!
394 23/07/31(月)22:47:35 No.1085071390
ヒロイックエイジも続編欲しいな…
395 23/07/31(月)22:47:46 No.1085071469
初見組にRoLはちょっと刺激が強すぎるのでは?
396 23/07/31(月)22:47:49 No.1085071496
翔子死んだあたりから見れる作品にはなるし…
397 23/07/31(月)22:47:56 No.1085071562
>ソロモンに応答あり、アンビバレント、スフィンクス型と断定 >偽装鏡面解除、ヴァッフェラーデン起動、第一第二ヴェルシールド展開 >ナイトレーベン開門、まーくビバレント、スフィンクス型と断定 >偽装鏡面解除、ヴァッフェラーデン起動、第一第二ヴェルシールド展開 >ナイトヘーレ開門、ファフナーマークエルフ発進 >とかいうセリフが初見で分かり難いって言うんですか! 何の何の何!?
398 23/07/31(月)22:47:58 No.1085071575
ミールってなんだよ
399 23/07/31(月)22:48:15 No.1085071693
やるか…ファフナーVSヒロイックエイジ!
400 23/07/31(月)22:48:25 No.1085071772
ハードルは高いが面白いのは間違いない
401 23/07/31(月)22:48:27 No.1085071786
マークフィアー!春日井甲洋!
402 23/07/31(月)22:48:29 No.1085071805
>翔子死んだあたりから見れる作品にはなるし… 個人的に三馬鹿初出撃辺りかなあまぁまぁ見やすくなるの
403 23/07/31(月)22:48:31 No.1085071821
>鬱展開や人が死ぬのを楽しむアニメとか未見の人に言われると殴りたくなる 敵でさえ仲間意識を持ち始めるんだから気軽に生き死に語れねえよ…
404 23/07/31(月)22:48:38 No.1085071867
>ミールってなんだよ フェストゥムの大元の神様みたいなもの
405 23/07/31(月)22:48:42 No.1085071899
宮野真守声が主役だって言えばいけるいける(あれでガンダムなんかに出たくなったらしいし)
406 23/07/31(月)22:48:46 No.1085071935
ボスフェストゥムいがいもうコアとかあんまり関係ないよね
407 23/07/31(月)22:48:51 No.1085071980
ソロモンの予言です!
408 23/07/31(月)22:48:53 No.1085071999
>ミールってなんだよ 強大なサーバー
409 23/07/31(月)22:49:07 No.1085072112
>ミールってなんだよ 脳とかサーバとか女王蜂とかみたいなもんだよ 島のコアと島のミールの違いって何なんだろう
410 23/07/31(月)22:49:21 No.1085072201
>やるか…ファフナーVSヒロイックエイジ! 宇宙滅ぶレベルの奴らと戦っちゃだめだよ!!
411 23/07/31(月)22:49:28 No.1085072265
山野辺はそこにいますか
412 23/07/31(月)22:49:33 No.1085072296
ミール破壊されても生きてる操がよくわからない…
413 23/07/31(月)22:49:35 No.1085072311
>ソロモンの予言です! 偉大な発明来たな
414 23/07/31(月)22:49:36 No.1085072315
>とかいうセリフが初見で分かり難いって言うんですか! ロボアニメに慣れてたら流れで何となくはわかるけどさぁ...
415 23/07/31(月)22:49:39 No.1085072347
>ミールってなんだよ 映画以降はフェストゥムの群のボスみたいな感じでいいかと 島にもミールがあるので ミール頂上決戦が地球を舞台に行われてる
416 23/07/31(月)22:49:54 No.1085072465
>とかいうセリフが初見で分かり難いって言うんですか! 馴染みのない単語ばっか並べてアホなの?
417 23/07/31(月)22:50:00 No.1085072515
>ボスフェストゥムいがいもうコアとかあんまり関係ないよね ザルヴァートル化の時にコアは無からも再生するから 結局フェストゥムの本体って無の世界にある心なんだなあとは思う