虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/31(月)21:22:44 寝落ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)21:22:44 No.1085031677

寝落ちして最終日ベータできなかったけどどうだった?

1 23/07/31(月)21:23:43 No.1085032191

どうもこうもねえよ!

2 23/07/31(月)21:23:56 No.1085032313

別にホットフィックスとかもないよ

3 23/07/31(月)21:24:09 No.1085032448

ゲージを貯めて!

4 23/07/31(月)21:25:02 No.1085032869

俺は…弱い!!

5 23/07/31(月)21:25:40 No.1085033176

このβでEVOやるん?マジ?

6 23/07/31(月)21:26:34 No.1085033675

EVOレベルだと投げ抜けの微ダメ積み重なってめちゃくちゃ塩になりそう

7 23/07/31(月)21:27:05 No.1085033943

ゲージがないと茶番のゲーム なおゲージなしだと遠距離キャラが圧倒的に強いです

8 23/07/31(月)21:27:53 No.1085034359

30回投げれば相手は死ぬからな…

9 23/07/31(月)21:29:12 No.1085035049

飯食いまくってUキャタリナさんぶん回すローアインはちょっと面白そうだけど30分くらいしたら飽きそう

10 23/07/31(月)21:30:32 No.1085035719

なんで体力増やしちゃったんですか?

11 23/07/31(月)21:31:38 No.1085036268

投げ発生fいくつ?

12 23/07/31(月)21:34:30 No.1085037732

>投げ発生fいくつ? 発生は4とからしいから割り込みや確反には使える A連からの中段が空中判定にならない相手に対しては ガードしながら投げ擦ってれば下段は連ガで中段なら発生前に投げられるとか

13 23/07/31(月)21:35:23 No.1085038148

調整するつもりがあるのかどうかだけ教えて欲しい

14 23/07/31(月)21:38:12 No.1085039550

そりゃあるだろそのためのβだろうし

15 23/07/31(月)21:42:21 No.1085041700

大袈裟に言ってるだけだと思ってた

16 23/07/31(月)21:43:16 No.1085042176

>そりゃあるだろそのためのβだろうし 目的は調整じゃないよこれ

17 23/07/31(月)21:44:32 No.1085042805

この超必を使ったほうが負けるってゲームのどこらへんを「攻めた側が有利になるゲーム」って称してるのかは真剣に聞いてみたい

18 23/07/31(月)21:44:56 No.1085043007

発売日は決めてそうだけどこんだけ色々噴出するとどうなるか分からないであります

19 23/07/31(月)21:45:44 No.1085043406

>この超必を使ったほうが負けるってゲームのどこらへんを「攻めた側が有利になるゲーム」って称してるのかは真剣に聞いてみたい ガードしてる側のゲージゴリゴリ溜まるのがスト5幻視するわ

20 23/07/31(月)21:45:51 No.1085043447

ベータで動かしてる時点でも結構タイムアップギリギリだったり視野に入れてもいいかなって試合が実力拮抗してると後半結構な頻度であるのは本当にまずいと思う

21 23/07/31(月)21:46:54 No.1085043949

位置が入れ替わる投げで確反取れるのマジで害悪なんだけど何考えてるんだろ

22 23/07/31(月)21:47:18 No.1085044151

つってもこれ直んの?ってレベルで根本がアレだからまあ正直無理でしょ とりあえずキャラアッパーして投げ元に戻してほんのちょっとマシにしてお出しするぐらいしか無理だじゃねえかな

23 23/07/31(月)21:47:18 No.1085044152

投げ実質なしと中下弱体でフットワークとか機動力とか生かした崩しが基本全部死んでるから一部のセットプレイキャラ以外悪い意味で崩しが平等になってた気がする…

24 23/07/31(月)21:48:07 No.1085044575

判事のディスコですらだんだん会話が減ってくる辺りまあきつい

25 23/07/31(月)21:48:11 No.1085044614

差し合いさせたいんだろうけどあくまで対戦中の読み合いの一つの選択肢であるから面白いのであって そればっかだとチマチマ技振り合って時間だけ消費するだけで大して面白くもねえんだ

26 23/07/31(月)21:48:30 No.1085044768

>とりあえずキャラアッパーして投げ元に戻してほんのちょっとマシにしてお出しするぐらいしか無理だじゃねえかな 投げの読み合い戻すならガークラめちゃくちゃ弱体化させないとヤバすぎる だから発声26フレでガークラ見てからガークラで返せるようにしよ

27 23/07/31(月)21:49:02 No.1085045037

>>とりあえずキャラアッパーして投げ元に戻してほんのちょっとマシにしてお出しするぐらいしか無理だじゃねえかな >投げの読み合い戻すならガークラめちゃくちゃ弱体化させないとヤバすぎる >だから発声26フレでガークラ見てからガークラで返せるようにしよ そうしたら余計にスト6でいいじゃんになるしなぁ…

28 23/07/31(月)21:49:16 No.1085045150

旧GBVSは避け咎めるのむずくて嫌いだったけど 変わってなくて絶望したわ

29 23/07/31(月)21:50:00 No.1085045528

>旧GBVSは避け咎めるのむずくて嫌いだったけど >変わってなくて絶望したわ 寧ろ多分このまま行くと前作以上にRは避け出来なきゃ咎めれなきゃ話にならんゲームになると思うよ

30 23/07/31(月)21:50:05 No.1085045563

試合中に意識しないから忘れがちっていうか俺も忘れるけどBPが完全に空気なの地味に凄くダメだよ 能動的な使い道薄いお陰でリソース管理にならない

31 23/07/31(月)21:50:39 No.1085045880

デベロッパーズバックヤードまだ?

32 23/07/31(月)21:51:09 No.1085046143

ここまでボロクソ言われてる以上β大会なんて嬉しそうにやる前にごめんなさい調整しますとでも言えば清濁下がるんだろうがまあそんな雰囲気も無く…

33 23/07/31(月)21:52:11 No.1085046639

もっさりはR以前からの話ではあるんだけどこのもっさりで差し合いの時間増えるのが結構苦痛だった 別に今更きびきびさせろとは思わないけど

34 23/07/31(月)21:52:24 No.1085046760

>そうしたら余計にスト6でいいじゃんになるしなぁ… 許されるかどうかは別としてこのキャラデザのスト6はそれはそれで需要あると思う

35 23/07/31(月)21:52:27 No.1085046781

このザマで矢面に立つ福原は責任者として仕事してるのかマジで面白いと思える程感性がズレてるのかどっちだ

36 23/07/31(月)21:52:39 No.1085046903

>もっさりはR以前からの話ではあるんだけどこのもっさりで差し合いの時間増えるのが結構苦痛だった >別に今更きびきびさせろとは思わないけど その辺は体力無駄に上がったせいで余計に実感するのが良く無いね

37 23/07/31(月)21:53:35 No.1085047392

避けグラ削除して避けに投げあてたらパニカンして3000減るようにしてちょ

38 23/07/31(月)21:53:43 No.1085047451

>もっさりはR以前からの話ではあるんだけどこのもっさりで差し合いの時間増えるのが結構苦痛だった >別に今更きびきびさせろとは思わないけど きびきびした動きとまではいかなくてもダッシュボタン付けたんだしダッシュガード出来るようになってもよくない?

39 23/07/31(月)21:53:46 No.1085047475

ノーゲージ崩しがほぼ全員なし+体力増加で試合時間(というか歩きで間合い図る時間)がいたずらに伸びまくってるからなぁ

40 23/07/31(月)21:53:49 No.1085047503

>このザマで矢面に立つ福原は責任者として仕事してるのかマジで面白いと思える程感性がズレてるのかどっちだ 間違いなく後者

41 23/07/31(月)21:54:25 No.1085047796

実際は誰が悪いのか知らんがまあこのままいけば全部福原のせいに出来そうだからアークもほっとしてるだろう

42 23/07/31(月)21:54:47 No.1085047945

書き込みをした人によって削除されました

43 23/07/31(月)21:55:04 No.1085048110

スト6ちゃんはスト5の幻影完全に捨てて入れ込みOKの自然回復ゲージ技追加したのに こっちは相変わらず単発ヒット確認ミスったら確反とかのキャラいるんだよなぁ

44 23/07/31(月)21:55:12 No.1085048176

このゲームで言えば奥義や解放奥義の超必殺技って格ゲーの華なんだから見る機会増やしてほしいしそういうのを考えて演出もして欲しいんだよ BPのほうをなんか上手いことしてアルティメットアビリティやレイジング系を管理できないものか ドライブゲージって言われそうだけど…

45 23/07/31(月)21:55:50 No.1085048501

Uアビいる? ただでさえガークラガーキャン以外にゲージ使ったほうが馬鹿を見る感じだったのに一部のC技を弱体化させて前作性能をUアビに持ってくるのってだいぶストレスに感じた

46 23/07/31(月)21:56:16 No.1085048725

>このザマで矢面に立つ福原は責任者として仕事してるのかマジで面白いと思える程感性がズレてるのかどっちだ インタビューでめっちゃノリノリで格ゲーの思想語ってらっしゃるぞ

47 23/07/31(月)21:56:31 No.1085048839

>Uアビいる? >ただでさえガークラガーキャン以外にゲージ使ったほうが馬鹿を見る感じだったのに一部のC技を弱体化させて前作性能をUアビに持ってくるのってだいぶストレスに感じた 一部のキャラのUアビ自体は強いから結局のところその辺のバランスがうんこなだけだと思う

48 23/07/31(月)21:56:48 No.1085048968

BPが上のほうに添えられてるUIのセンスもまぁまぁヤバいと思う 誰がどうみてもラウンド表記の位置だろアレ 新作の新システムなのに一番部外者みたいな位置に置くな

49 23/07/31(月)21:57:00 No.1085049066

>>このザマで矢面に立つ福原は責任者として仕事してるのかマジで面白いと思える程感性がズレてるのかどっちだ >インタビューでめっちゃノリノリで格ゲーの思想語ってらっしゃるぞ 2週間ほどスト6やってどのランクまでいけるかやって欲しい

50 23/07/31(月)21:57:25 No.1085049280

キャラに新技全然無いの意味わかんない

51 23/07/31(月)21:57:30 No.1085049306

βでこんなに評判悪いと初動悪そう まあ特典とかで稼ぐんだろうが

52 23/07/31(月)21:57:54 No.1085049515

奥義ゲージが奥義にしか使えなくて面白くないって初期に言われてたのを気にしてたのかもしれないけど今度は奥義ゲージを奥義に使っちゃダメになってる… いっそレイジングゲージとかつけてそっちでガークラガーキャンのリソース管理しない?

53 23/07/31(月)21:57:56 No.1085049529

>BPが上のほうに添えられてるUIのセンスもまぁまぁヤバいと思う まあ尽きるような対戦模様にはならないからいいんだけど まず尽きないのがなんか間違ってんだよな

54 23/07/31(月)21:58:01 No.1085049579

簡易入力のせいで技4つしか設定できないのはわかったから もう本家の主人公みたいにカスタマイズできるようにしようや

55 23/07/31(月)21:58:07 No.1085049632

>βでこんなに評判悪いと初動悪そう >まあ特典とかで稼ぐんだろうが つかもう大失敗の部類でしょ 特典で売れようがゲームとしては失敗確定だし

56 23/07/31(月)21:58:43 No.1085049909

ゲージ溜まるまでツンツンしようぜ

57 23/07/31(月)21:59:14 No.1085050155

ざっくりやった感じではレイジングぶつけてアド取るゲームになっていてゲージが貴重すぎてUアビが使えず そもそも大半のUアビの性能が微妙…というのがイマイチテンション上がらない原因のひとつ 細かいキャラ調整の部分はなんとも言えない ナーフされたと感じた技が思ってたんと違ったけど使い道あったわってなるのがちょいちょいありそう

58 23/07/31(月)21:59:29 No.1085050287

コマンドのメリット消去に対する表明とかやってる場合じゃ無さすぎた

59 23/07/31(月)21:59:45 No.1085050417

正直βの後半はシステムに慣れてきたせいかゲージを使った詰め方に面白味感じてた といっても立ち回り詰められたらかなり危険な感じはするし世に出てる不満点は大体その通りだとも思う とりあえずトレモで色々検証したかった

60 23/07/31(月)21:59:51 No.1085050461

ロルバ周りでプログラム作り直しになるから新作パッケになることは(他ゲーもそのせいで実装できないケースあったから)理解してるんだけど まずこの令和にアプデ版を新作パッケで買わせるってことの難易度の高さを理解してほしい その上でこのキャラクターは微調整ばっかでシステム側は改悪ばっかでフォールガイズ追加ってやつを買わせるのは相当難しいよ…

61 23/07/31(月)22:00:43 No.1085050861

>コマンドのメリット消去に対する表明とかやってる場合じゃ無さすぎた あの主張だけならまあ理解はできたんだがな βがこの出来じゃなけりゃ

62 23/07/31(月)22:01:15 No.1085051127

システム的な変更除いたらキャラクターの調整がかなりしょぼいの痛いよなぁ 今時新パッケで+RとかUとかEXとかつけた程度のバージョン出すべきじゃないぞ

63 23/07/31(月)22:01:17 No.1085051146

ぶっちゃけ簡易入力がどうとかどうでもよかった そんなん極まりきってレイジング見てから昇竜余裕でしたの世界になってからでいいな

64 23/07/31(月)22:01:59 No.1085051492

やりたい事はなんとなく分かるからブラッシュアップ不足かなぁ…

65 23/07/31(月)22:02:01 No.1085051508

テスト応募した義務として数十戦はやったけどもう何が悪くて負けてるのか何も分からなかった

66 23/07/31(月)22:02:03 No.1085051523

>コマンドのメリット消去に対する表明とかやってる場合じゃ無さすぎた あれだけだったら納得は出来ないけど理解はできた

67 23/07/31(月)22:02:27 No.1085051691

前作好きだった人はもう発売しなかったことにして前作やった方がいいなマジで どうせEVOのメインタイトルにすら選ばれんだろこのザマじゃ

68 23/07/31(月)22:02:39 No.1085051765

>BPが上のほうに添えられてるUIのセンスもまぁまぁヤバいと思う >誰がどうみてもラウンド表記の位置だろアレ >新作の新システムなのに一番部外者みたいな位置に置くな しかもあれ前作だとラウンドに使ってたアイコンじゃないの

69 23/07/31(月)22:02:47 No.1085051819

>今時新パッケで+RとかUとかEXとかつけた程度のバージョン出すべきじゃないぞ スト6はスーパーとウルトラみたいなの出すの決まってるみたい カプコンくんがお漏らしした

70 23/07/31(月)22:03:03 No.1085051943

>>BPが上のほうに添えられてるUIのセンスもまぁまぁヤバいと思う >>誰がどうみてもラウンド表記の位置だろアレ >>新作の新システムなのに一番部外者みたいな位置に置くな >しかもあれ前作だとラウンドに使ってたアイコンじゃないの 省エネだな

71 23/07/31(月)22:03:05 No.1085051959

原作の特典付けりゃ数は出るからという甘えを感じる

72 23/07/31(月)22:03:32 No.1085052159

なんなら最終手段のウマ娘つければいいし

73 23/07/31(月)22:03:46 No.1085052260

もっと空ダとかチェーンコンボとか付けろよ!とか以前の問題だった 前作より窮屈にするとはマジで想定してなかったわ

74 23/07/31(月)22:03:47 No.1085052268

>原作の特典付けりゃ数は出るからという甘えを感じる マジでそんなクソ舐めた理由だとしたら二度と関わるなと言いたいな

75 23/07/31(月)22:03:56 No.1085052339

>スト6はスーパーとウルトラみたいなの出すの決まってるみたい >カプコンくんがお漏らしした あれは恐らくスト5の時みたく追加dlcでしょ

76 23/07/31(月)22:04:00 No.1085052368

駄目だったのかぁ 前作の中盤で愛想をつかしてやる気はなかったんだけど

77 23/07/31(月)22:04:18 No.1085052520

ゲージ管理力で差を付けろ!ってことなんだろうか 確かに初心者はゲージ見る余裕なんか無いが…

78 23/07/31(月)22:04:21 No.1085052546

>ナーフされたと感じた技が思ってたんと違ったけど使い道あったわってなるのがちょいちょいありそう​ シャルロッテ殿のC突進がガードされて-6Fになったのどういう調整だよって怒ったであります! 代わりにA突進がCHで遠A繋がるようになってこれはこれでって振りまくったであります!

79 23/07/31(月)22:04:28 No.1085052602

>駄目だったのかぁ >前作の中盤で愛想をつかしてやる気はなかったんだけど 前作より遥かに悪くなってるからやらなくて正解

80 23/07/31(月)22:05:13 No.1085052955

どうせこのまま出すんだろうけど誰も好意的なお便り出して無さそう

81 23/07/31(月)22:05:27 No.1085053086

前作の不評ポイント全然改善してないのが理解不能

82 23/07/31(月)22:05:38 No.1085053174

25パーでガークラして50パーでガーキャン返せるお陰で相手のゲージ枯渇した状態で25パーか50パー持ってタッチした方がそれまでそんなことなかったのにいきなりハイパーガン有利の攻め仕掛けられるって仕様にしたヤツの顔面ビンタしたい ガーキャン打たれる前提でゲージ吐きますとかタッチされたら避けとか合わせないと詰みですとかそういうリソース管理のゲームはおもしろくなかった…

83 23/07/31(月)22:05:45 No.1085053233

崩しの駆け引きがガークラ前提すぎるんだよな そのせいでゲージの有無が致命的だしゲージシコシコ溜める戦法とれるかどうかでキャラ差ですぎるでしょ

84 23/07/31(月)22:05:46 No.1085053237

ちゃんと前作で振り落としたのか格ゲー新規がよくゲーム理解してないけど なんか酷評されてるの気に入らなくて荒らし認定してくる流れが無くなって空気が澄んでる

85 23/07/31(月)22:06:36 No.1085053629

お座りツンツンゲーつまらないですよって誰も言わないのかな

86 23/07/31(月)22:06:38 No.1085053645

>ちゃんと前作で振り落としたのか格ゲー新規がよくゲーム理解してないけど >なんか酷評されてるの気に入らなくて荒らし認定してくる流れが無くなって空気が澄んでる 誰がどう見ても褒める方が頭おかしいゲームだしそりゃな

87 23/07/31(月)22:07:00 No.1085053832

>ちゃんと前作で振り落としたのか格ゲー新規がよくゲーム理解してないけど >なんか酷評されてるの気に入らなくて荒らし認定してくる流れが無くなって空気が澄んでる β一回目の時は割といたよそういう連中

88 23/07/31(月)22:07:14 No.1085053930

ストとかゴボとかギルティとかBBとか今までいろんな格ゲーのベータやったけどその中でもぶっちぎりで渋かった なんなら前作のコアコアコアコアとかやってたベータのほうがだいぶ面白かった

89 23/07/31(月)22:07:22 No.1085053986

>25パーでガークラして50パーでガーキャン返せるお陰で相手のゲージ枯渇した状態で25パーか50パー持ってタッチした方がそれまでそんなことなかったのにいきなりハイパーガン有利の攻め仕掛けられるって仕様にしたヤツの顔面ビンタしたい >ガーキャン打たれる前提でゲージ吐きますとかタッチされたら避けとか合わせないと詰みですとかそういうリソース管理のゲームはおもしろくなかった… このせいでゲージ死ぬほど窮屈だよね いいからゲージ分けろ スト6まんまパクれ

90 23/07/31(月)22:07:30 No.1085054052

どうせ誰もやらねえからそう言うキチガイも居なくなるだろ

91 23/07/31(月)22:07:32 No.1085054070

待ちガイル同キャラとか10年に1回デスマンに上がってるの見るの好きな層が作ってそうなゲームなんだよな 日常的にやるゲーム性じゃない

92 23/07/31(月)22:07:47 No.1085054194

クローズドの間はわりかしネガるやつのほうがおかしいって言い出すやついた気がする オープンになってから意見の意味が理解できたのかみんなさっと消えた…

93 23/07/31(月)22:08:13 No.1085054401

ガードのこと考えてるときはあんまり楽しくないからその辺無くしたいのは分かるかも でもそれって楽しいかと言われると

94 23/07/31(月)22:08:19 No.1085054452

>クローズドの間はわりかしネガるやつのほうがおかしいって言い出すやついた気がする >オープンになってから意見の意味が理解できたのかみんなさっと消えた… これ擁護する方が頭おかしいしなぁ

95 23/07/31(月)22:08:29 No.1085054526

年内発売だぞ 調整する時間ないでしょ

96 23/07/31(月)22:09:03 No.1085054820

>年内発売だぞ >調整する時間ないでしょ しかも来週大会だしな まあ無理でしょ 格ゲー史に残る糞ゲーとして君臨しそう

97 23/07/31(月)22:09:05 No.1085054831

ガーキャンで仕切り直し多すぎだし奥義使わないし崩しが基本的に存在しないしで試合時間長すぎんだ 投げ抜け猶予36とかだっけ?BBとかUNIの青(金)投げよりもだいぶ長いのは流石に設計思想がよくわからなかった

98 23/07/31(月)22:09:18 No.1085054930

>ちゃんと前作で振り落としたのか格ゲー新規がよくゲーム理解してないけど >なんか酷評されてるの気に入らなくて荒らし認定してくる流れが無くなって空気が澄んでる 先週の土曜の午前中までそんな奴ばっかだったよ

99 23/07/31(月)22:09:22 No.1085054963

32だな

100 23/07/31(月)22:09:54 No.1085055217

応募者しかいねえクローズドの初日でこれつま…ってなってる時点で異常事態だろうことは想像できたろうになんで擁護してたのか

101 23/07/31(月)22:09:58 No.1085055256

初心者はすぐ死なないゲームがやってる満足感に繋がると思われる 1日10戦もしないからな

102 23/07/31(月)22:10:09 No.1085055337

このゲームBBUNIと違って特殊ガードにグラップ仕込むのとそれを潰して投げカウンター決まるシステムもないしなぁ

103 23/07/31(月)22:10:14 No.1085055391

>格ゲー史に残る糞ゲーとして君臨しそう バカの一つ覚えみたいに同じことしか言わないなこいつ

104 23/07/31(月)22:10:30 No.1085055531

>>格ゲー史に残る糞ゲーとして君臨しそう >バカの一つ覚えみたいに同じことしか言わないなこいつ 事実だろ じゃあ擁護してみろよこの糞ゲー

105 23/07/31(月)22:10:30 No.1085055533

起き攻めは悪しき風習でつまんねーっていつも思ってるからそこは良い ストライクが運ゲーなのおかしいだろ でもギルティギアのダストってやつが同じフレームで文句言われないあたりよくわかんないね

106 23/07/31(月)22:10:32 No.1085055547

>格ゲー史に残る糞ゲーとして君臨しそう この世に幾つクソゲーがあると思ってんだ あの程度では無理

107 23/07/31(月)22:10:33 No.1085055561

このベータは通信環境を調べるためでゲーム性や土台をいじる目的ではないのがわかってるプロ層はもう何も言わないで見放してて笑う

108 23/07/31(月)22:10:45 No.1085055662

>応募者しかいねえクローズドの初日でこれつま…ってなってる時点で異常事態だろうことは想像できたろうになんで擁護してたのか それはここがimgだからで説明がつく どんなもんでも新作は褒める以外の評価は許さない歪んだコミュニティってだけ

109 23/07/31(月)22:10:58 No.1085055766

>>格ゲー史に残る糞ゲーとして君臨しそう >この世に幾つクソゲーがあると思ってんだ >あの程度では無理 笑える糞ゲーと笑えない糞ゲーがあってこれは珍しい後者なんで…

110 23/07/31(月)22:11:12 No.1085055863

>でもギルティギアのダストってやつが同じフレームで文句言われないあたりよくわかんないね 投げと地上中段ってあまりに役割違いすぎてそこがよくわかんないのがわかんねえわ

111 23/07/31(月)22:11:37 No.1085056023

>起き攻めは悪しき風習でつまんねーっていつも思ってるからそこは良い >ストライクが運ゲーなのおかしいだろ >でもギルティギアのダストってやつが同じフレームで文句言われないあたりよくわかんないね 投げとダスト比較してる時点でとんちんかん

112 23/07/31(月)22:11:39 No.1085056042

ギルティは他にもちゃんといっぱい崩しあるし 最大溜めダストは当たる方が悪いし溜め無しは基本ゲージ前提だからな

113 23/07/31(月)22:12:04 No.1085056260

>起き攻めは悪しき風習でつまんねーっていつも思ってるからそこは良い >ストライクが運ゲーなのおかしいだろ >でもギルティギアのダストってやつが同じフレームで文句言われないあたりよくわかんないね ダストは中段なだけでガーキャンか避けか無敵技以外で抜けられないレイジングとは全然違うよ

114 23/07/31(月)22:12:12 No.1085056319

ダストとかクラッシュアサルトとかボコスカアタックがあるゲームはね みんなどれも投げがすごく強いんだ

115 23/07/31(月)22:12:18 No.1085056351

まともなゲームにしてくれればそれが一番いいんだけどな 叩きたいだけの人もいるけどさ

116 23/07/31(月)22:12:37 No.1085056508

ギルティやゴボ作ってる人らがなんであんなのに仕上げちゃうんだろ

117 23/07/31(月)22:12:46 No.1085056570

>まともなゲームにしてくれればそれが一番いいんだけどな >叩きたいだけの人もいるけどさ どう見てもそれが無理なの誰しもがわかってるから叩かれてる訳で…

118 23/07/31(月)22:12:58 No.1085056628

>ギルティやゴボ作ってる人らがなんであんなのに仕上げちゃうんだろ 福原のせいだろ

119 23/07/31(月)22:13:31 No.1085056895

打撃が強いから投げが決まる 投げが決まるからそれ拒否る必要があって試合が動く この当たり前のバランス感覚が必要なんだ

120 23/07/31(月)22:13:37 No.1085056949

また必要以上に口汚いいつもの奴いるじゃん…

121 23/07/31(月)22:13:45 No.1085056995

久々にここまで威力がしょぼい投げキャラのコマ投げ見た ザンギやポチョに毒されてるだけかもしれないけど

122 23/07/31(月)22:13:45 No.1085056998

ギルティみたいなタイプの強さはかなり系統が別だけど基本的に投げはある程度強さが確保されてるほうが楽しいと思う

123 23/07/31(月)22:13:47 No.1085057013

前作の悪いところ全部悪化してんじゃねーか 一年遊んでたのかよ

124 23/07/31(月)22:13:59 No.1085057101

十二神将ステージの後ろの演出は凝ってたし可愛かった

125 23/07/31(月)22:13:59 No.1085057104

俺はガークラと投げと無敵or回避の読み合いがめちゃくちゃ面白かった

126 23/07/31(月)22:14:12 No.1085057187

>また必要以上に口汚いいつもの奴いるじゃん… 見分けつくんなら無視でいいじゃん そいつ抜きにしても評判アレだから印象が変わることはないけど

127 23/07/31(月)22:14:19 No.1085057244

俺はもう叩かん アンチが叩いてるだけだって人がどう振る舞うかを何も鑑賞しないで観察したい

128 23/07/31(月)22:14:23 No.1085057264

やってると投げ抜け1秒ぐらいあるんじゃと錯覚するがあれで32なのか 真面目にやってたときは1回もミスらなかったわ

129 23/07/31(月)22:14:34 No.1085057346

>俺はガークラと投げと無敵or回避の読み合いがめちゃくちゃ面白かった 褒めるにしてもちゃんとゲームやってから言って?

130 23/07/31(月)22:14:34 No.1085057348

エフェクトは派手なのに画面なんか地味じゃない?

131 23/07/31(月)22:14:47 No.1085057434

>また必要以上に口汚いいつもの奴いるじゃん… 団長口調じゃない奴がスレ立ててる時は大体管理もされないアンチスレ

132 23/07/31(月)22:14:53 No.1085057478

起き攻めとかセットプレイとかそもそもじゃんけんしてるだけだし運ゲーと変わらんじゃん これだ令和の格ゲーだよ

133 23/07/31(月)22:14:55 No.1085057492

ダストはそもそも上手い人は使わないとかあったけど 投げ使わない2D格ゲーなんて存在すんのか?

134 23/07/31(月)22:15:09 No.1085057592

突進技はガードされて反確がデフォなんだなこのゲーム 久しぶりなのでびっくりする

135 23/07/31(月)22:15:30 No.1085057742

>>俺はガークラと投げと無敵or回避の読み合いがめちゃくちゃ面白かった >褒めるにしてもちゃんとゲームやってから言って? 250戦くらいやったよ

136 23/07/31(月)22:15:35 No.1085057781

>突進技はガードされて反確がデフォなんだなこのゲーム 先端当てたら大丈夫なのが多いと思う全部は知らん

137 23/07/31(月)22:15:59 No.1085057957

ガークラと投げって対択として成立してなくて読み合いになってなくないか? ガークラと無敵・避けも正直完全なじゃんけんなように思えた

138 23/07/31(月)22:16:00 No.1085057968

>>>俺はガークラと投げと無敵or回避の読み合いがめちゃくちゃ面白かった >>褒めるにしてもちゃんとゲームやってから言って? >250戦くらいやったよ じゃあ頭がおかしいんだな…

139 23/07/31(月)22:16:05 No.1085058002

一度全部福原のせいにして開発から干してみて欲しい それで改善しなかったらアークも悪い

140 23/07/31(月)22:16:08 No.1085058029

元々粘着されてるタイトルっていうのもあるし発言内容の正確さよりも口汚い人を排除しようとしてただけな気もするかな

141 23/07/31(月)22:16:22 No.1085058139

>エフェクトは派手なのに画面なんか地味じゃない? モーションが遅いんだよ全体的に

142 23/07/31(月)22:16:30 No.1085058201

>一度全部福原のせいにして開発から干してみて欲しい >それで改善しなかったらアークも悪い 年内発売だけど…

143 23/07/31(月)22:16:39 No.1085058284

>団長口調じゃない奴がスレ立ててる時は大体管理もされないアンチスレ じゃあいつものアレやってよ!ありますありますって得意のアレ

144 23/07/31(月)22:16:45 No.1085058322

>突進技はガードされて反確がデフォなんだなこのゲーム >久しぶりなのでびっくりする 今回C技の突進は大体投げで返せるAはだいたい確反ない

145 23/07/31(月)22:16:53 No.1085058391

投げが怖くなくてプレッシャーにならないってジョジョASB以来だな

146 23/07/31(月)22:17:02 No.1085058467

ガードしてればいいだけで駆け引きの余地がないらしいな

147 23/07/31(月)22:17:09 No.1085058508

別に必要以上に口汚くなるつもりは全くないけど不満は凄くあるので内容の話だけしてるよ

148 23/07/31(月)22:17:19 No.1085058583

>>団長口調じゃない奴がスレ立ててる時は大体管理もされないアンチスレ >じゃあいつものアレやってよ!ありますありますって得意のアレ 淫夢del

149 23/07/31(月)22:17:24 No.1085058619

地味地味言われるからエフェクト強化って違うだろ…

150 23/07/31(月)22:17:30 No.1085058668

最終的に避けで運ゲー要素強すぎなのとその避けを様子見で狩るって消極的な行動がかなーり渋い味がする

151 23/07/31(月)22:17:39 No.1085058751

申し訳ないけど褒める価値もないゲームなんぞに遠慮してやる意味もないんで…

152 23/07/31(月)22:17:41 No.1085058760

投げ抜けが簡単すぎる時代のKOFとか投げが遅すぎる時代のサムスピとかたまにあることにはある

153 23/07/31(月)22:17:50 No.1085058825

正直今出してもスト6に食われて終わるだけだろうし もろもろ作り直して来年以降に発売した方が色んな意味でいいんじゃないかな

154 23/07/31(月)22:18:10 No.1085058966

>地味地味言われるからエフェクト強化って違うだろ… いやエフェクトで画面演出派手になったのは今回数少ないちゃんと褒められる要素だよ

155 23/07/31(月)22:18:12 No.1085058984

投げとガークラの色が両方赤いのは分けてくれと要望書いたな

156 23/07/31(月)22:18:16 No.1085059022

むしろあの変な口調使ってた頃の方がアレだっただろ フェリの性能文句言っただけで管理するとか

157 23/07/31(月)22:18:18 No.1085059038

前作から言われてるけど人を呼べる題材で人を選ぶゲーム性にするな そしてそれがなんで悪化する

158 23/07/31(月)22:18:19 No.1085059049

>正直今出してもスト6に食われて終わるだけだろうし >もろもろ作り直して来年以降に発売した方が色んな意味でいいんじゃないかな ほら…サイゲの決算がね…

159 23/07/31(月)22:18:21 No.1085059060

内容触れずに極端な叩き方してる子って毎回愚痴の流れでしか登場しないからたぶん愚痴が嫌なんだろうなって思ってる

160 23/07/31(月)22:18:21 No.1085059064

>正直今出してもスト6に食われて終わるだけだろうし >もろもろ作り直して来年以降に発売した方が色んな意味でいいんじゃないかな そんな体力も金もアークにもサイゲにも無いだろ つか作り直してマシになるならこんな出来になってねえよ

161 23/07/31(月)22:18:30 No.1085059125

今年はリリンクだけ出してVSは作り直して来年お出ししよう!

162 23/07/31(月)22:18:36 No.1085059167

レイジングは一応ある程度派手なんだけどガーキャンで即地味になるのとそのせいでANIMEEEEとかコメントされる奥義を誰も使わなくなってかえって地味になってるのは本末転倒感はる

163 23/07/31(月)22:18:43 No.1085059222

お便りに簡易入力は良かったよって書こうと思ってたのに口汚く罵ってるうちに忘れて書きそびれた

164 23/07/31(月)22:18:49 No.1085059275

皆大好きかずのこは浅パチャすぎてそもそもシステムすら理解してないでTA派生もリバサ投げもしてねーじゃねえかよ

165 23/07/31(月)22:19:16 No.1085059458

もしかして全部のC版アビリティから無敵消えたの?

166 23/07/31(月)22:19:23 No.1085059507

格ゲーは複雑化したから初心者がいなくなったっていう 90年代後半からネットで格ゲーネガキャンやってる妖怪の言う事真に受けて作ったとしか思えないんだよな

167 23/07/31(月)22:19:35 No.1085059595

>むしろあの変な口調使ってた頃の方がアレだっただろ >フェリの性能文句言っただけで管理するとか 前作の発売初期からスレ画のスレだとあんまり性能の話をしなくてベルゼバブとかBキックの画像とかで真剣な話をしていた思い出はまぁ…あるね…

168 23/07/31(月)22:19:42 No.1085059655

アンチがーじゃなくて面白い部分とか間違ってるところ言い返せよちゃんとゲームやってんなら…

169 23/07/31(月)22:19:45 No.1085059685

>格ゲーは複雑化したから初心者がいなくなったっていう >90年代後半からネットで格ゲーネガキャンやってる妖怪の言う事真に受けて作ったとしか思えないんだよな その妖怪が福原なんで…

170 23/07/31(月)22:19:54 No.1085059742

でも青い紙付いてたら買うんでしょ?

171 23/07/31(月)22:20:05 No.1085059814

>もしかして全部のC版アビリティから無敵消えたの? Bで無敵になる奴は大体Cも無敵あるんじゃねと思った 自分で使ったジークと相手に出てきた何キャラかしかわからんが

172 23/07/31(月)22:20:07 No.1085059835

>最終的に避けで運ゲー要素強すぎなのとその避けを様子見で狩るって消極的な行動がかなーり渋い味がする 避けじゃなくて無敵や奥義でもその辺読み合いになると思うけどな

173 23/07/31(月)22:20:11 No.1085059857

>前作の発売初期からスレ画のスレだとあんまり性能の話をしなくてベルゼバブとかBキックの画像とかで真剣な話をしていた思い出はまぁ…あるね… あまりにもピンポイントに懐かしすぎてマジで笑った

174 23/07/31(月)22:20:17 No.1085059914

>でも青い紙付いてたら買うんでしょ? 格ゲーにしか興味ないんで格ゲー未満ならいらねっす

175 23/07/31(月)22:20:33 No.1085060017

>もしかして全部のC版アビリティから無敵消えたの? 無敵はCだけになった

176 23/07/31(月)22:20:35 No.1085060039

>地味地味言われるからエフェクト強化って違うだろ… どう考えてもゴテゴテのファンタジーキャラがジリジリ差し合いしてるアンマッチな絵面が地味で変って言われてるのにわざとか知らんが一切無視してるよな

177 23/07/31(月)22:20:37 No.1085060058

初心者でも気軽に崩せるようにしたいって言うならガークラもノーゲージで出せるくらいやってくれ

178 23/07/31(月)22:20:44 No.1085060113

>皆大好きかずのこは浅パチャすぎてそもそもシステムすら理解してないでTA派生もリバサ投げもしてねーじゃねえかよ かずのこは知らんからレスした君本人に聞きたいんだけど派生中下って使う機会そんなあった? リープよりもだいぶ減ってると思うんだけど

179 23/07/31(月)22:20:46 No.1085060134

>でも青い紙付いてたら買うんでしょ? 超越ショボいからいいや 砂付けて

180 23/07/31(月)22:20:59 No.1085060203

あれB無敵なかったのか…?めちゃくちゃ割り込んでたけど発生勝ちしてただけか?

181 23/07/31(月)22:21:13 No.1085060309

>避けじゃなくて無敵や奥義でもその辺読み合いになると思うけどな そのパナすかパナさないかみたいな原始的な読み合いって1試合の一連の読み合いの中で多少あるから面白いわけであってそれ主軸にされたらパナして勝っても負けてもくだらねえってなると思うよ

182 23/07/31(月)22:21:23 No.1085060386

>あれB無敵なかったのか…?めちゃくちゃ割り込んでたけど発生勝ちしてただけか? 多分そう

183 23/07/31(月)22:21:45 No.1085060546

中下はリターン低くて崩しに使えんかったなぁ 単発中下混ぜるって本命択があるはずなんだけどその本命になりやすい投げは言わずもがなのありさまだったし

184 23/07/31(月)22:22:25 No.1085060810

前作は2週間くらいで特典抜きを3500円くらいで買えたから今回もそんくらいで買う

185 23/07/31(月)22:22:39 No.1085060915

派生中下はちょっとでもダメージ取りたいときに使おう!ってマニュアルに書いてあったよ

186 23/07/31(月)22:22:41 No.1085060929

楽しみだねEVOのβ版大会

187 23/07/31(月)22:22:41 No.1085060930

ダッシュ中が長い下段でダウン取りやすかったけど起き攻めしたところでだから何?という感じにはなった 相手がガーキャン知らない頃はそれだけでボコボコだったけどね

188 23/07/31(月)22:22:55 No.1085061028

まず最速暴れが投げということに気が付かないと読み合いが発生しない 崩す手段ではない

189 23/07/31(月)22:22:55 No.1085061032

>楽しみだねEVOのβ版大会 闇の楽しみ方だけどそれはそう

190 23/07/31(月)22:22:58 No.1085061052

>前作は2週間くらいで特典抜きを3500円くらいで買えたから今回もそんくらいで買う これ3500円で買うぐらいならストのDLC買った方が良くね?

191 23/07/31(月)22:23:01 No.1085061079

システム拡張するのはいいけど再構築せずに上に乗っけた部分の粗が見えるね ダッシュ周りとか望んでたけどどうしてこうなった

192 23/07/31(月)22:23:12 No.1085061158

言いたかないけどあれな調整続けて最初にいた大勢の客を吹き飛ばした時点で期待してなかった

193 23/07/31(月)22:23:16 No.1085061191

>まず最速暴れが投げということに気が付かないと読み合いが発生しない あーなるほどね? だから猶予クソ長いのか

194 23/07/31(月)22:23:18 No.1085061205

>派生中下はちょっとでもダメージ取りたいときに使おう!ってマニュアルに書いてあったよ そんな碌に展開に寄与しないもん基本システムに組み込むなや

195 23/07/31(月)22:23:19 No.1085061209

>これ3500円で買うぐらいならストのDLC買った方が良くね? そっちはもうズンパス買ってる

196 23/07/31(月)22:23:24 No.1085061237

>楽しみだねEVOのβ版大会 参加者0人を期待してる

197 23/07/31(月)22:23:25 No.1085061238

さすがに絶対見えない崩しvs避け・昇竜って読み合いはしょうもな寄りだわ それを何度も回していくようなゲームって地獄だぞ まだメルブラの評判悪めな仕込みありきのシールドのほうが読み合いになってる

198 23/07/31(月)22:24:18 No.1085061617

>まず最速暴れが投げということに気が付かないと読み合いが発生しない >崩す手段ではない 投げを崩す手段に戻していただければ大変幸甚に存じます

199 23/07/31(月)22:24:18 No.1085061619

>そのパナすかパナさないかみたいな原始的な読み合いって1試合の一連の読み合いの中で多少あるから面白いわけであってそれ主軸にされたらパナして勝っても負けてもくだらねえってなると思うよ 奥義は殺しきれない場合ゲージがないリスクあるし 避けや無敵はガーキャンない状況化くらいでしか発生しないから 一試合で1回2回起きるくらいじゃん

200 23/07/31(月)22:24:33 No.1085061729

初心者は本当にコマンドができないってところで挫折するんだろうかって謎がある 蓋を開ければモダンは初心者以外でも選択肢に入る調整になってたしそこまで嫌な感じがしない

201 23/07/31(月)22:24:46 No.1085061812

逆にどうテコ入れしていくのか楽しみになってこない?

202 23/07/31(月)22:25:01 No.1085061918

>逆にどうテコ入れしていくのか楽しみになってこない? しないだろ

203 23/07/31(月)22:25:08 No.1085061963

特典付ければきくうし様が買ってくれるからヨシ!

204 23/07/31(月)22:25:10 No.1085061973

原始的な読み合いが毎回起きそうだからくだらねえってなりそうなんだよな

205 23/07/31(月)22:25:23 No.1085062066

投げ狩るために埋めるの必須って感じかな

206 23/07/31(月)22:25:31 No.1085062125

>言いたかないけどあれな調整続けて最初にいた大勢の客を吹き飛ばした時点で期待してなかった 期待してないのに2年も追ってんの?

207 23/07/31(月)22:25:32 No.1085062130

テコ入れすんのかな 初心者向けって魔法の言葉で踏み倒すんじゃね

208 23/07/31(月)22:25:50 No.1085062259

>避けや無敵はガーキャンない状況化くらいでしか発生しないから いやするでしょ ガーキャンはガークラしたの見てから出さなきゃいけない手段だけど避けや無敵はそれをガークラに合わせればゲージ有利だいぶ付く選択肢だぞ 常に考慮に入れないとまずいレベル

209 23/07/31(月)22:26:12 No.1085062431

ガークラ見てから3ボタン同時押しってそこそこ初心者にきつい操作と思った

210 23/07/31(月)22:26:32 No.1085062558

>奥義は殺しきれない場合ゲージがないリスクあるし >避けや無敵はガーキャンない状況化くらいでしか発生しないから >一試合で1回2回起きるくらいじゃん こんなこと書くと煽りに思われるだろうけどβしっかりやった?

211 23/07/31(月)22:26:42 No.1085062616

同時押し多すぎて煩雑やねん どこが初心者向けなんだよ

212 23/07/31(月)22:26:44 No.1085062635

そもそもネットワークテストだぞ? ネットワーク以外直さねえだろ

213 23/07/31(月)22:27:08 No.1085062819

ガークラされたからガーキャンするわって選択肢は基本的にクソほど消極的で負けに近づいてくものだからガークラは食らわずに返せたほうがそりゃいい そもそもガーキャン自体どのゲームでもだいたいそうだけど

214 23/07/31(月)22:27:23 No.1085062937

自分はプレイしてないやつがやった?って聞くのはルール違反っすよね?

215 23/07/31(月)22:27:27 No.1085062961

>参加者0人を期待してる β550戦やったレンさんがEVO行くから最低1人は参加だろう

216 23/07/31(月)22:27:36 No.1085063013

>同時押し多すぎて煩雑やねん >どこが初心者向けなんだよ 同時押し多すぎるから初心者が出来ないっていう格ゲーネガキャン妖怪理論はスト6モダンの同時押しの多さが特に問題なく受け入れられてるので崩れちゃったんだよね

217 23/07/31(月)22:27:38 No.1085063021

まず中央だと50無いと崩しが成立しない =そのゲージ溜まるまで茶番の時点で 俺がやったことのある商業格ゲーで一番下らないシステムだと思った

218 23/07/31(月)22:27:41 No.1085063050

前作みたいに超必しかゲージの使いどころないのも手抜き感強かったけどさ 今作そもそも超必打つ機会が少なすぎるのキャラゲーとして終わってるでしょ

219 23/07/31(月)22:27:46 No.1085063081

>ガークラ見てから3ボタン同時押しってそこそこ初心者にきつい操作と思った ガードボタンは推しっぱなしにした状態でクラッシュするから2ボタン同時押しではあるんじゃない実質

220 23/07/31(月)22:27:50 No.1085063099

>同時押し多すぎて煩雑やねん >どこが初心者向けなんだよ 後付けで同時押し増築したせいもあってか直感性って面だと11年前のP4Uよりだいぶ劣化してるのが辛い

221 23/07/31(月)22:27:58 No.1085063170

>>参加者0人を期待してる >β550戦やったレンさんがEVO行くから最低1人は参加だろう EVO行く前に病院行った方がいいんじゃ無いか

222 23/07/31(月)22:28:13 No.1085063277

想像上のスト2と想像上の初心者向けが合体事故起こしてどっか行ってる

223 23/07/31(月)22:28:17 No.1085063296

>自分はプレイしてないやつがやった?って聞くのはルール違反っすよね? その当たらない読みでよく格ゲーやってこれたな

224 23/07/31(月)22:28:18 No.1085063308

投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね?

225 23/07/31(月)22:28:27 No.1085063374

発売まで修正できなかったらやる格ゲーひとつ消えて話題から消えるだけだよな そんなもんだよ格ゲーマーって

226 23/07/31(月)22:28:29 No.1085063381

>前作みたいに超必しかゲージの使いどころないのも手抜き感強かったけどさ >今作そもそも超必打つ機会が少なすぎるのキャラゲーとして終わってるでしょ リーサル以外で奥義使うのが半ば舐めプなのは酷い

227 23/07/31(月)22:28:31 No.1085063399

ゲージ50パーあるならガークラされてからガーキャンすればいいじゃん~みたいな考えって絶対勝てないよね…

228 23/07/31(月)22:28:31 No.1085063403

初心者向けっていうならダッシュガードとか空ガとか出来ていいじゃんと思うけど頑なにつけないよな 遠距離チクチクが一番萎えると思うんだけど

229 23/07/31(月)22:28:37 No.1085063448

ガークラされた後はガーキャンしないでゲージ有利を保つって展開はありなのか? お互い体力をゴリゴリ減らす消耗戦になりそうだが

230 23/07/31(月)22:28:39 No.1085063460

ボタン多すぎる上に必要な同時押し無いのがキツい 投げボタンあるならガークラボタンも用意してくれ これアンケートに書き忘れたわ...

231 23/07/31(月)22:28:39 No.1085063466

>投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね? スト4の4Fキャラはそうだったよ

232 23/07/31(月)22:28:43 No.1085063491

前作は中央付近でÇ弾からあっという間に壁まで運んで覚醒奥義まで当てられるバランスの時期が好きだった

233 23/07/31(月)22:28:44 No.1085063500

スト6でインパクトが3ボタン同時押しだったら嫌でしょ

234 23/07/31(月)22:28:54 No.1085063558

まあ原作ファンが望んでるのは特典コードと追加の掛け合いとか演出だよね 何割ぐらいが熱帯まで触る事を期待してるんだろうな

235 23/07/31(月)22:28:58 No.1085063594

>ガードボタンは推しっぱなしにした状態でクラッシュするから2ボタン同時押しではあるんじゃない実質 そっか俺が後ろガードから脱却できないから難しかったのか…

236 23/07/31(月)22:29:02 No.1085063624

>投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね? ギルティとかストの一部作品とかちょこちょこある あと小技が投げより遅いキャラとか

237 23/07/31(月)22:29:16 No.1085063713

沢山の人が参加しないと塩試合がずっと流れ続けてみんなげんなりとか起きないじゃん

238 23/07/31(月)22:29:21 No.1085063760

>その当たらない読みでよく格ゲーやってこれたな ほら具体的な反論ができない

239 23/07/31(月)22:29:29 No.1085063815

>投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね? ギルティとかあったし… でもあっちはそもそも崩しとして普通に使えるんだよな投げ こっちは暴れにしか使えないというのが正確

240 23/07/31(月)22:29:30 No.1085063826

>投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね? ギルティは投げが1~2Fだから割と投げ暴れ擦る

241 23/07/31(月)22:29:44 No.1085063935

>投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね? ストギルティKOF全部その時代あったから別にそこまで新鮮ではない

242 23/07/31(月)22:29:56 No.1085064021

暴れにも使える投げは結構ある 暴れにしか使えない投げはもう相当レア

243 23/07/31(月)22:29:58 No.1085064034

>発売まで修正できなかったらやる格ゲーひとつ消えて話題から消えるだけだよな >そんなもんだよ格ゲーマーって 今はスト6あるから余計にこのゲームじゃなくてもってのはマジである

244 23/07/31(月)22:30:03 No.1085064080

初心者との対戦で攻撃当たる喜びと奥義の爽快感をどうこうって言ってたのに奥義が腐ってるのは意味が分からんぞ福原

245 23/07/31(月)22:30:05 No.1085064089

>ガークラされた後はガーキャンしないでゲージ有利を保つって展開はありなのか? 中央ならワンチャンありだと思う けどその場合でもBP削れてるからな

246 23/07/31(月)22:30:14 No.1085064156

ペルソナとかストのモダンって隣り合ってるボタン押せばでるでしょ このゲームのガーキャンコマンドがなんでこうなったのか謎なんだよな そもそも3ボタン同時ってパッドで押すのむずくね

247 23/07/31(月)22:30:25 No.1085064220

黎明期から格ゲーの作り直しやってんのか?ってくらい格ゲーの歴史の反省が全く活かされてねえな

248 23/07/31(月)22:30:41 No.1085064341

>発売まで修正できなかったらやる格ゲーひとつ消えて話題から消えるだけだよな >そんなもんだよ格ゲーマーって つかβの時点で多くの格ゲーマーがもう記憶から消したでしょ どう見ても問題点が直らねえし

249 23/07/31(月)22:30:48 No.1085064394

>投げが最速暴れ選択肢って新鮮じゃね? アルカナもレバー入れ投げが最速技なんだよね

250 23/07/31(月)22:30:54 No.1085064448

スト4は投げ3F ギルティは旧作1F今2F KOFも15が1Fのまんまだったよね確か 投げがはえーのは珍しくない

251 23/07/31(月)22:31:03 No.1085064498

ストも投げが最速技な時代結構長いシリーズだからね だから暴れで使える投げは全然珍しくない 暴れにしか使えない投げはまずコンセプトを見直せ

252 23/07/31(月)22:31:21 No.1085064611

>いやするでしょ >ガーキャンはガークラしたの見てから出さなきゃいけない手段だけど避けや無敵はそれをガークラに合わせればゲージ有利だいぶ付く選択肢だぞ >常に考慮に入れないとまずいレベル リーサルでもないのにガークラ読みで避け擦るのはだいぶリスクある行動じゃないか? 普通に2A5A自体は機能してるしC版打ってもゲージのペナルティで1/5になるから取り返さないぞ

253 23/07/31(月)22:31:24 No.1085064624

>ガークラされた後はガーキャンしないでゲージ有利を保つって展開はありなのか? >お互い体力をゴリゴリ減らす消耗戦になりそうだが 相手が50パー吐くの前提な中央かつ体力大幅リードないし次のガークラ通したら相手が死ぬ状況なら そこそこ珍しいと思う

254 23/07/31(月)22:32:17 No.1085064968

新キャラの奥義演出が短いのは試合中に眠くなる前作の反省をちゃんと活かしていたと思います

255 23/07/31(月)22:32:35 No.1085065096

BPはまったく気にしなかったな BP無くしてスタンさせるぞってストのバーンアウトとかと違って狙いにいってもその前に倒しちゃう

256 23/07/31(月)22:32:43 No.1085065147

C版のゲージペナルティがゴミ ペナルティつけるの昇竜と設置玉だけでいいよ

257 23/07/31(月)22:32:44 No.1085065151

あとC技の使い道が滅茶苦茶限定されたのがつまんねえ それこそガークラ追撃からダメージ伸ばす目的くらいか

258 23/07/31(月)22:32:52 No.1085065210

既存キャラも短くしろよ

259 23/07/31(月)22:32:55 No.1085065243

>BPはまったく気にしなかったな >BP無くしてスタンさせるぞってストのバーンアウトとかと違って狙いにいってもその前に倒しちゃう 3つは多かった気がするな

260 23/07/31(月)22:33:14 No.1085065364

UNIからこっちに移った時ダッシュガードなくてマジでびっくりしたの思い出したなぁって懐かしくなった

261 23/07/31(月)22:33:19 No.1085065394

アルティメットアビ追加で奥義使われなくなって地味になるなーと思ったら想像よりもっと地味でびっくりしたよ アルティメットの方もゲージの無駄遣い感があるけど

262 23/07/31(月)22:33:24 No.1085065437

バブさんの投げ超必が演出楽しそうになってたのは好き

263 23/07/31(月)22:33:46 No.1085065585

BPは自発的に使うことがないからそりゃ誰も意識しないよ

264 23/07/31(月)22:33:48 No.1085065598

やれること増えたのにやること減ってんの意味わからなくて好き いや嫌いだわ

265 23/07/31(月)22:33:52 No.1085065636

全体的に渋かった前作より更に渋くなってるからすごいよ 体力多すぎなのも試合無駄に長いだけだし

266 23/07/31(月)22:34:14 No.1085065800

そもそも新作として売り出すのに技演出くらい変えろという話

267 23/07/31(月)22:34:20 No.1085065848

そもそもクールタイムのペナルティあるわけだけど そこからダウン取れなくしたから中央で選ぶ意味が消えて 更にゲージペナルティつけたから固めや有利取れるC技もそれ目的で使う意味無くなったんだよね だって固めても崩せねえから

268 23/07/31(月)22:34:21 No.1085065850

C技は一部のキャラが光ったアビリティ順番に押すだけみたいに言われてたの気にしてたのかな…

269 23/07/31(月)22:34:23 No.1085065868

ジータ使ってたけどアルティメットの使い所がマジで謎だった

270 23/07/31(月)22:34:47 No.1085066040

プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…?

271 23/07/31(月)22:34:49 No.1085066057

体力増えた意図分かる人おる?

272 23/07/31(月)22:35:17 No.1085066254

>そもそも新作として売り出すのに技演出くらい変えろという話 アンセムは変わったぜ! そんなんよりグラカタジーに新必殺技でも持たせたらどうだってバブさん使ってる自分ですら思った 試合の見栄えが変わんねえ

273 23/07/31(月)22:35:21 No.1085066285

ジークフリートさんの奥義に一瞬チャリで来たみたいなのが挟まるのが面白かった

274 23/07/31(月)22:35:21 No.1085066286

>リーサルでもないのにガークラ読みで避け擦るのはだいぶリスクある行動じゃないか? >普通に2A5A自体は機能してるしC版打ってもゲージのペナルティで1/5になるから取り返さないぞ 結局ガークラ自体がつえー+ガークラ食らってからガーキャンが塩すぎるからリスク背負わないとどうしようもなくない?って話 自分で打つガークラが強いからこそ毎回ガークラ食らってからガーキャン吐けばいいやってゲームには思えなかった

275 23/07/31(月)22:35:31 No.1085066338

体力1.5倍なのに奥義以外火力据え置きなの笑うしかない でも試合時間長いなーとかは感じなかったから前作がおかしかっただけか?

276 23/07/31(月)22:35:31 No.1085066341

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? じゃあ褒める所具体的に言って? それが無いからここまで言われてんだよ

277 23/07/31(月)22:35:36 No.1085066381

>体力増えた意図分かる人おる? なにも出来ずすぐ死んだら初心者が可哀想 だからなるべくジワジワ殺されるようにします その中でチャンスを掴んでくださいね

278 23/07/31(月)22:35:41 No.1085066419

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? ここはずっとこんな状態だろ

279 23/07/31(月)22:35:43 No.1085066435

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? そういう人も居るだろうけどプレイしてプロと同じ感想出るのそんな不自然な話じゃねえぞ

280 23/07/31(月)22:35:43 No.1085066440

叩きたかった人がプロのお墨付きをもらっちゃったからにはもうね

281 23/07/31(月)22:35:44 No.1085066445

超必は超必でゲージ分けたスト6が正解すぎた

282 23/07/31(月)22:35:47 No.1085066461

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? プロの名前なんぞ一人も知らんわやった感想だよ

283 23/07/31(月)22:35:55 No.1085066516

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? ちょっと待って、この人いいこと言おうとしてる!

284 23/07/31(月)22:35:55 No.1085066518

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? 申し訳ないんだけどこのゲームにあんまプロは居ないんだ ちょっとは居る

285 23/07/31(月)22:36:10 No.1085066612

BC昇竜はどっちも無敵あるよ invincibleって出る

286 23/07/31(月)22:36:14 No.1085066650

>そもそも新作として売り出すのに技演出くらい変えろという話 演出もだしナーフするなら技自体変更してもいいじゃんと思うけどそこまで作り込む気はないんだろうな

287 23/07/31(月)22:36:15 No.1085066663

大体の傾向としてガーキャン構えてるなって相手には2aから投げとかが普通にささるし 投げ抜け早くなってきたらガークラが刺さるようになってたな

288 23/07/31(月)22:36:23 No.1085066729

リープをよくわからん派生中下にしたのはなんなんだろう 谷口一じゃなくても意図はなんなの?って一生言いたくなる

289 23/07/31(月)22:36:33 No.1085066779

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? そのレスだと逆にプロの意見だからって逆張りしてるようにしか見えんぞ ちゃんとどの辺が乗っかってるのか指摘しないと

290 23/07/31(月)22:36:45 No.1085066846

https://img.2chan.net/b/res/1085045078.htm

291 23/07/31(月)22:36:52 No.1085066903

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? 具体的にどれの話?

292 23/07/31(月)22:37:16 No.1085067046

システムの兼ね合いを上手く説明して仕様の意図を解説してくれたらお前に乗るぜ 現状そんな人居ないけど

293 23/07/31(月)22:37:17 No.1085067056

体力高くなったからせっかくつけたTAからの中下とかもマジ空気なんだよ! これ前作の体力だったらそこそこにはイヤだったとは思う 2/3っておかしいだろどんな調整してんだよ

294 23/07/31(月)22:37:18 No.1085067068

満場一致の糞ゲーのここが悪いあそこが悪いって言い合ってるだけなんで気に入らないなら大好きな人達がいる場所に行って? 居ないだろうけど

295 23/07/31(月)22:37:45 No.1085067276

ファスティバ使いだったからスコアさんのランスロット弱体化のお気持ちにはキレてたけど 実際にやったりプレイを見て何も言えなくなった

296 23/07/31(月)22:37:47 No.1085067297

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人多くない…? 具体的な読み合いやシステムに関する話もできない分際でお気持ちだけで逆張りする人のほうが迷惑かな

297 23/07/31(月)22:37:49 No.1085067310

それこそ崩しの投げ弱すぎだろとかプロとか関係なくプレイしたらみんな思うだろ

298 23/07/31(月)22:37:54 No.1085067334

>叩きたかった人がプロのお墨付きをもらっちゃったからにはもうね どんどん褒めてくれていいんだぞ 誰も止めてない

299 23/07/31(月)22:37:59 No.1085067375

グバのプロなんて追っかけてねえよ…

300 23/07/31(月)22:38:34 No.1085067625

>BPはまったく気にしなかったな >BP無くしてスタンさせるぞってストのバーンアウトとかと違って狙いにいってもその前に倒しちゃう システムとして意味がないよなあれ この辺がゲーム作り下手だなって感じるとこだわ

301 23/07/31(月)22:38:45 No.1085067701

実際に褒めたらやった?のコンボ強すぎるだろ

302 23/07/31(月)22:38:58 No.1085067786

トリプル中段はリープの代わりにはなんないしな 中段降りまくって遊んでたけどリターンがねえ

303 23/07/31(月)22:39:03 No.1085067817

クローズドから応募してプレイしたなりに俺もつまんねーゲームをやりたいわけじゃねえんだから読み合い次第で面白いゲームになるならめっちゃ喜んで訊くよ だからそういうポイントがベータにあったなら教えてくれ

304 23/07/31(月)22:39:10 No.1085067856

>実際に褒めたらやった?のコンボ強すぎるだろ やってたら褒める場所ないの知ってるはずだろ

305 23/07/31(月)22:39:14 No.1085067893

ギルティもACからACPRで体力上げるとかやってたけどそれでも確か1割とかだぞ 5割って正気か?

306 23/07/31(月)22:39:15 No.1085067899

>プロのお気持ちに乗っかって叩いてる人が多いであります!

307 23/07/31(月)22:39:27 No.1085067980

>グバのプロなんて追っかけてねえよ… 発売当初はえださん追いかけてたよ

308 23/07/31(月)22:39:31 No.1085067991

>BC昇竜はどっちも無敵あるよ >invincibleって出る ABの無敵は無くなってなかったっけ どっか公式のテキストにあった気がする

309 23/07/31(月)22:39:56 No.1085068145

>やってたら褒める場所ないの知ってるはずだろ つまり最初から結論ありきで褒めたら叩く気満々なんじゃん!

310 23/07/31(月)22:40:07 No.1085068215

>システムの兼ね合いを上手く説明して仕様の意図を解説してくれたらお前に乗るぜ 仕様の意図はわかるんだけどその結果あんまりおもしろくねえな…っていう感想 ゲージ温存が正義すぎるしC技で暴れ期待して固めてくるやつは5秒ぐらいしゃがみガードになるし

311 23/07/31(月)22:40:12 No.1085068243

なんかもうちょっと違和感のあるシステムを巡って熱い言い争いとかも起きてないんだよね

312 23/07/31(月)22:40:15 No.1085068265

試合開始1秒くらい硬直するのは意味わからん というか全体的に前作でいうディレイ3くらいで遊んでるのかってくらいもっさりしてる

313 23/07/31(月)22:40:15 No.1085068266

一部の変な子のレス除いて淡々と不満挙げられてるだけじゃん それを丸ごとプロに乗っかって叩こうとしてるって括ろうとしても無理だろ

314 23/07/31(月)22:40:15 No.1085068270

>トリプル中段はリープの代わりにはなんないしな >中段降りまくって遊んでたけどリターンがねえ 当ててもそれで終わりでガードされたら交代だから本当にどうでもいいんだよな… ミリ削りに使えないとは言わないけどそんなもんの為のシステム作らんでいい

315 23/07/31(月)22:40:17 No.1085068280

どう足掻いても糞ゲーにしかならねえんだから無理に擁護しなくてもいいぞ お前が福原なら知らんけど

316 23/07/31(月)22:40:18 No.1085068285

B昇竜の早出しは空ガされるんで引き付けて出すと今度は地上ガードされる

317 23/07/31(月)22:40:18 No.1085068292

演出で言うとヒットエフェクト異様に派手になってない? 画面見にくいレベル

318 23/07/31(月)22:40:22 No.1085068318

ジータのB昇竜は無敵あったよ

319 23/07/31(月)22:40:25 No.1085068336

個人的には崩しの選択肢の1つならガークラ自体は結構悪くないと思ったんだよね それしかないキャラはちょっとどうかと思うけど

320 23/07/31(月)22:40:26 No.1085068339

製品化したら買ってどう変わったか教えてくれよな 別物クラスで変わってたら考えないでもないから

321 23/07/31(月)22:40:30 No.1085068374

>>やってたら褒める場所ないの知ってるはずだろ >つまり最初から結論ありきで褒めたら叩く気満々なんじゃん! 何いっても無駄なのがよくわかる

322 23/07/31(月)22:40:41 No.1085068452

>つまり最初から結論ありきで褒めたら叩く気満々なんじゃん! だからお前の居るスレはここじゃない 素直に変な語尾つけて良かった探しスレを自分で立てて管理しとけ

323 23/07/31(月)22:40:41 No.1085068455

>ABの無敵は無くなってなかったっけ まじでエアプ?Bも無敵あるよ

324 23/07/31(月)22:41:06 No.1085068630

通信は良かったよ

325 23/07/31(月)22:41:10 No.1085068667

>大体の傾向としてガーキャン構えてるなって相手には2aから投げとかが普通にささるし >投げ抜け早くなってきたらガークラが刺さるようになってたな ガーキャンのみ意識してて投げ以外の崩しもガークラ以外捨てていい状態で30フレ通る相手そんなにいたのか… 俺全然出会わなかったよ

326 23/07/31(月)22:41:12 No.1085068676

>演出で言うとヒットエフェクト異様に派手になってない? >画面見にくいレベル なってる 白くてデカいエフェクトになってる せんでいい

327 23/07/31(月)22:41:29 No.1085068793

勝手にいるスレがどうとか言われましても…王様か何かで?

328 23/07/31(月)22:41:31 No.1085068807

語尾とマケドニアで褒めまくるの得意だろソシャゲやってる人は 格ゲーとか対戦ゲーのノリとはちょっと違うからすみ分けてくれ

329 23/07/31(月)22:41:51 No.1085068942

ネットワークテストとしては満点あげても良い 全然ラグとか無かったわ

330 23/07/31(月)22:42:10 No.1085069063

>>ABの無敵は無くなってなかったっけ >まじでエアプ?Bも無敵あるよ 人によって認識違うからたぶんキャラによって違うんだと思う

331 23/07/31(月)22:42:22 No.1085069155

投げが崩しの選択肢にならないからしゃがんでガークラ集中してたらまず通んなくない? 投げ弱くしすぎた弊害だよ

332 23/07/31(月)22:42:22 No.1085069157

>個人的には崩しの選択肢の1つならガークラ自体は結構悪くないと思ったんだよね >それしかないキャラはちょっとどうかと思うけど BBにも25%消費してガークラさせるシステムとかあったし バリガがあるならそういうのもアリかなって うnまあ前提から別物だね

333 23/07/31(月)22:42:25 No.1085069176

>勝手にいるスレがどうとか言われましても…王様か何かで? どう見ても皆不満持ってる場所で叩くのはおかしいとか主張されても… そんな糞ゲーやりたきゃ止めないけどさ…

334 23/07/31(月)22:42:43 No.1085069301

叩きに対する擁護が叩きの叩きしかない時点でさあ どうしようもなさを自ら証明しちゃってるじゃん

335 23/07/31(月)22:42:43 No.1085069304

>ネットワークテストとしては満点あげても良い >全然ラグとか無かったわ 後は回線強度で弾く機能だけどまあそれは大丈夫だろ

336 23/07/31(月)22:42:52 No.1085069362

赤字だしそろそろいつものやつが一人でやってる認定すればいいんでない

337 23/07/31(月)22:42:54 No.1085069381

25とかならギリギリわからないでもない(それでもだいぶ猶予多すぎ)なんだけど32はさすがに意識しなくても遅抜け程度はできるからガークラとの読み合いになってるようには感じなかった

338 23/07/31(月)22:43:00 No.1085069422

オープン2日目の夜はたまにラグい外人ぽい人と当たった

339 23/07/31(月)22:43:04 No.1085069453

>人によって認識違うからたぶんキャラによって違うんだと思う ジークはあったな 他キャラさわんなかったからわかんねぇ

340 23/07/31(月)22:43:11 No.1085069502

ゲージ使うガークラっていうとサイキックフォース思い出したわ

341 23/07/31(月)22:43:16 No.1085069541

とりあえず全員にC無敵アビリティ付けて 性能落とすなりCL長くするなりで調整したほうがいいと 50払わないと無敵でガークラ拒否れないキャラはバランスが悪すぎる

342 23/07/31(月)22:43:27 No.1085069622

というか最終的にここに戻るんだけど投げが遅すぎるから別に意識しなくてもほーんって感じで見てから抜けて仕切り直しできちゃう

343 23/07/31(月)22:43:40 No.1085069697

とりあえずβ版だして良かったな いきなり発売日してたらストーリー見てミニゲームやってクリアだわ

344 23/07/31(月)22:43:47 No.1085069745

つーか前の遅抜けが4~18くらいじゃなかったっけ 32ってもう尋常じゃないにも程がある数字だぞ

345 23/07/31(月)22:43:52 No.1085069786

30超えてるってつまり0.5超えてるからね…

346 23/07/31(月)22:43:54 No.1085069807

>ジークはあったな 他キャラさわんなかったからわかんねぇ やっぱジークは無敵あった?俺の目が節穴かと思ったわ

347 23/07/31(月)22:43:59 No.1085069853

>とりあえずβ版だして良かったな >いきなり発売日してたらストーリー見てミニゲームやってクリアだわ βの時点で手遅れだぞ…

348 23/07/31(月)22:44:08 No.1085069916

投げそのまんまだったら全然良かったわ そりゃ他にも微妙なとこあるけど投げ弱くしたのはちょっと解せない

349 23/07/31(月)22:44:12 No.1085069940

擁護したいんじゃなくてレスポンチしたいの丸見えなんすよ

350 23/07/31(月)22:44:14 No.1085069952

>赤字だしそろそろいつものやつが一人でやってる認定すればいいんでない さすがに1人ではないけれど言葉遣いが同じような人は見かけるかなあ

351 23/07/31(月)22:44:18 No.1085069985

そんなに格ゲーやったわけじゃないけどこの投げ抜け猶予の長さは初めて体験した

352 23/07/31(月)22:44:26 No.1085070054

BBのガークラもそんなに強いシステムではないけど要所では通るかもって感じだったな あれは元々キャラクター抜きでもグラ潰しとか多くて攻めが苛烈だからあの控えめ性能で追加されたんだろうけど

353 23/07/31(月)22:44:26 No.1085070056

steamで買って2時間試してダメだったら返品するか

354 23/07/31(月)22:44:47 No.1085070188

トレモないから皆雰囲気で言ってるだけだよな…

355 23/07/31(月)22:44:55 No.1085070234

>さすがに1人ではないけれど言葉遣いが同じような人は見かけるかなあ そいつはわかりやすいからスルー出来るじゃん 他はどうなんだろうねこれも一人かな

356 23/07/31(月)22:45:00 No.1085070273

まあスト6も柔道がめちゃくちゃ言われてるからなんとかしたい気持ちもわからんでもないがね 投げが一切通用しないレベルは困る

357 23/07/31(月)22:45:20 No.1085070418

>トレモないから皆雰囲気で言ってるだけだよな… トレモがあったら余計に言われるだけだぞ?

358 23/07/31(月)22:45:25 No.1085070447

個人的にはレイジングストライクからの追撃出す出さないの読みあい消して レイジング3つ付けるとBPが減るんじゃなくて増えて 3つたまるとオーバードライブ発動でゲージ200%とか そういう方向性のほうが100倍楽しいと思う ストライクからのゲージリソース削りの攻防がくだらなさすぎる

359 23/07/31(月)22:45:28 No.1085070474

>つーか前の遅抜けが4~18くらいじゃなかったっけ >32ってもう尋常じゃないにも程がある数字だぞ その前作の18フレも見てから押すなら遅抜けになるから攻め終わらせたいなら脊髄で押そうねそっから読み合いだよってゲームだったからな…

360 23/07/31(月)22:45:30 No.1085070484

まあでも投げ戻すならオバへで良いんだよな あとダッシュボタンがめっちゃ微妙 バクステには使えないしそもそもこのゲームダッシュもバクステも性能悪いし

361 23/07/31(月)22:45:45 No.1085070591

負けるなー頑張れー 発売されれば人がついてて好きなだけありますあります言えるぞ

362 23/07/31(月)22:45:47 No.1085070606

システム同じでガワだけ新しくしてくれた方がマシだったな

363 23/07/31(月)22:45:49 No.1085070616

>トレモないから皆雰囲気で言ってるだけだよな… トレモが無いと何もできないのか?

364 23/07/31(月)22:45:55 No.1085070655

>まあスト6も柔道がめちゃくちゃ言われてるからなんとかしたい気持ちもわからんでもないがね マジであれが嫌なだけなら起き上がりに投げ無敵付ければ良いしなあ

365 23/07/31(月)22:45:55 No.1085070658

投げが崩せないだけならまだしも中下段も表裏も死んでて無敵が不平等ってそれもうまともにゲーム作る気ないとしか言いようがないだろ

366 23/07/31(月)22:46:13 No.1085070780

>まあスト6も柔道がめちゃくちゃ言われてるからなんとかしたい気持ちもわからんでもないがね めちゃくちゃ言ってる人が居るだけで別にめちゃくちゃ言われてるわけじゃないよ あれはパリィに無敵技にインパクトって受け側の強さと兼ね合いになっててちゃんと調整されてるから

367 23/07/31(月)22:46:14 No.1085070788

柔道はまあくだらねえ~ってなるけど投げ抜けしやすくて抜けたら尻餅ダメージは…

368 23/07/31(月)22:46:21 No.1085070833

>負けるなー頑張れー メインはSNSとかだしここで荒れようがどうでもいいだろ…

369 23/07/31(月)22:46:30 No.1085070885

スト6の柔道はそもそもの柔道が好き嫌い分かれてるだけでバランス取れてね?

370 23/07/31(月)22:46:46 No.1085070997

今時トレモなくても雰囲気以外の理詰めでのお話くらいできます…

371 23/07/31(月)22:47:02 No.1085071135

このゲームガードボタンあるから表裏も効かないからな じゃあなんの為にあるかって前入れが無敵のキャラ釣れたりその後投げで択ったりする為 だった

372 23/07/31(月)22:47:24 No.1085071293

投げ抜け猶予増やすまではわかるんだけど 32ってとんでもない桁外れの猶予はどういう意図なのかわかんねえんだよな 地球の裏側との相手とでも想定してんのか?

373 23/07/31(月)22:47:27 No.1085071316

褒めるやつがおかしいって証明されちゃったじゃん どうすんのこの糞ゲー

374 23/07/31(月)22:47:31 No.1085071362

基本的にグラ潰しの打撃択痛すぎるから投げもある程度強いくらいの方がバランス取れてるんだよな

375 23/07/31(月)22:47:42 No.1085071437

>トレモないから皆雰囲気で言ってるだけだよな… これレスしたのがトレモもまともに使えない人なのはわかる

↑Top