虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/31(月)21:21:21 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)21:21:21 No.1085030980

こいついいやつだな…今二週目やってるけど改めてこいつの良さを実感してる

1 23/07/31(月)21:24:45 No.1085032735

一週目は中盤ぐらいから隠れ家の仲間たちのキャラが立ってきて序盤よく見れてなかったんだけど二週目だとよく見える

2 23/07/31(月)21:26:05 No.1085033419

ズッ友

3 23/07/31(月)21:26:06 No.1085033429

絶対死ぬと思ってました

4 23/07/31(月)21:26:16 No.1085033534

イフリートバレして殺してくれ…ってなってた時期にガブを助けられたのがかなりでかいよね兄さんのメンタル面で

5 23/07/31(月)21:26:53 No.1085033840

シドの名を継ぐ気はねえからな

6 23/07/31(月)21:27:20 No.1085034072

>一週目は中盤ぐらいから隠れ家の仲間たちのキャラが立ってきて序盤よく見れてなかったんだけど二週目だとよく見える 主要メンバーは最初に隠れ家来た時大体出てるんだよな 最初は名前じゃなく~な男とかだから気が付きにくいけど

7 23/07/31(月)21:28:04 No.1085034443

序盤に兄弟!って呼ばれたのをずっと覚えてて終盤のサブクエで二人で飲んでるときにまた兄弟って呼ぶのいいよね…

8 23/07/31(月)21:28:08 No.1085034478

何度死ぬような目に合ってんだろこいつ 最後まで生きてる…

9 23/07/31(月)21:28:54 No.1085034885

タルヤははじめからベアラーの印を消した後があるんだね

10 23/07/31(月)21:29:22 No.1085035119

こいつ馬鹿にしたらどこからともなくイグニッションしながらシドが突進してくるらしいな

11 23/07/31(月)21:29:25 No.1085035145

正直序盤で囲まれて腕切られたあたりで死んだわこいつってなった

12 23/07/31(月)21:30:21 No.1085035620

アカシアに囲まれて耐えれるのは普通に凄い

13 23/07/31(月)21:30:26 No.1085035669

兄さんの好感度が割と早い段階からMAX 一緒にいる時の兄さんのテンションがおかしい

14 23/07/31(月)21:30:33 No.1085035734

なんなら死んだと思ったら敵勢力にいたみたいなこともありうるポジション

15 23/07/31(月)21:31:23 No.1085036130

ドミナントと一緒にアカシアの群れと戦えるくらいの戦闘力

16 23/07/31(月)21:32:00 No.1085036449

オリジン前で抱きしめ合うくらい好感度お互い高いからな

17 23/07/31(月)21:33:58 No.1085037440

回想兄さんのウィンクと人間の世界のセリフのトコで決壊した

18 23/07/31(月)21:35:16 No.1085038081

知ってる スレ画はヒロインなんでしょ

19 23/07/31(月)21:36:26 No.1085038669

オットーと俺 どっちと一緒に行くんだ?

20 23/07/31(月)21:40:55 No.1085040990

マーテルさんとか一週目は誰だかピンと来てなかったけど二週目だとこの人かってなったこんな人を虐殺したフーゴクプカ最低だな!

21 23/07/31(月)21:42:10 No.1085041617

シドが悪いよシドが

22 23/07/31(月)21:44:55 No.1085042993

エッダさんと一緒に子供育てるのかな

23 23/07/31(月)21:45:02 No.1085043051

なんでクライヴとかジルと一緒に戦えてるんだ

24 23/07/31(月)21:45:14 No.1085043155

こいつホモだと思ってたが終盤未亡人に唾付けてて安心した

25 23/07/31(月)21:46:38 No.1085043819

>なんでクライヴとかジルと一緒に戦えてるんだ ロザリス城でジルトルガルと一緒にウォールード兵全滅させてていつの間にこんなに強く…ってなったよ

26 23/07/31(月)21:47:30 No.1085044247

>なんでクライヴとかジルと一緒に戦えてるんだ叔父さん

27 23/07/31(月)21:48:18 No.1085044671

ジルと余と一緒にアカシアベヒーモス倒してなかった?

28 23/07/31(月)21:48:36 No.1085044826

いつの間にか新人も一人でドレイク狩れるようになるし多分全体的に練度高いよね

29 23/07/31(月)21:50:26 No.1085045749

全体的に装備が整ってきてるって話してるからな ブラックソーン関係のサブイベで

30 23/07/31(月)21:50:30 No.1085045798

死にそうになったの最初だけだったな…

31 23/07/31(月)21:51:43 No.1085046420

エッダさんの護衛したりエンタープライズに連れてったりする辺りで流石に死ぬかなって思ってたよ よりによってエッダさんだし

32 23/07/31(月)21:54:30 No.1085047834

>ブラックソーン関係のサブイベで なあクライヴ ブラックソーンの様子がおかしいんだが…

33 23/07/31(月)21:56:05 No.1085048621

灰の大陸の真ん中辺りから海岸まで身重の女性を護衛出来る男

34 23/07/31(月)21:56:39 No.1085048897

ケネスはなんか普通にオットーとかと同格のキャラだと思ってたからムービー死して(は…?)ってなった

35 23/07/31(月)21:58:32 No.1085049822

目潰れてどういうことだよシドー!の後裏切るのかな…とか思ってごめんね

36 23/07/31(月)21:59:40 No.1085050381

エッダさんと仲良くやるんだぞ…

37 23/07/31(月)21:59:41 No.1085050391

序盤はこっちに対して塩対応だったしギスギス関係で中盤くらいまでいくのかなと思ったら割とすぐ仲良くなった

38 23/07/31(月)22:00:08 No.1085050600

>灰の大陸の真ん中辺りから海岸まで身重の女性を護衛出来る男 バイオハザードシリーズの主人公ぐらい強い

39 23/07/31(月)22:01:14 No.1085051118

最初ガブとの関係かなり余所余所しかったのに 身の上話でスイッチが入るのいいよね兄さん

40 23/07/31(月)22:02:24 No.1085051650

アカシアとぷにるに囲まれたとき絶対ガブか叔父さん死ぬと思った 半分ギャグみたいになってた

41 23/07/31(月)22:03:51 No.1085052302

>アカシアとぷにるに囲まれたとき絶対ガブか叔父さん死ぬと思った >半分ギャグみたいになってた あそこの男パーティ好き 戦闘中の会話楽しい

42 23/07/31(月)22:04:05 No.1085052412

まじでこいつが良い奴すぎて俺が泣く場面が多すぎる

43 23/07/31(月)22:04:56 No.1085052828

>序盤はこっちに対して塩対応だったしギスギス関係で中盤くらいまでいくのかなと思ったら割とすぐ仲良くなった めっちゃ同情してくれるけど騙されやすすぎて心配になる いや兄さんなんも嘘付いてなかったけど

44 23/07/31(月)22:07:19 No.1085053965

>アカシアとぷにる ぷにゃーーっ!!?

45 23/07/31(月)22:08:04 No.1085054317

正直序盤はなんでガブのこと斥候として重宝してるのかわからなかった そりゃ重宝するわこんな生存能力高いやつ

46 23/07/31(月)22:09:45 No.1085055153

フーゴ・クプカに捕まった辺りの救出RTAはギャグだろアレ!

47 23/07/31(月)22:09:47 No.1085055168

エンタープライズ発進あたりでここは俺に任せろーと死亡フラグ立てるかと思ったらそんなことなかった

48 23/07/31(月)22:09:49 No.1085055178

石の剣自体が精鋭揃いなんだなと新兵試験で思う

49 23/07/31(月)22:12:27 No.1085056443

>石の剣自体が精鋭揃いなんだなと新兵試験で思う お前の入隊は…認めない!!

50 23/07/31(月)22:13:19 No.1085056798

エッダさん異常に美人だな…ガブならそれぐらいでやっと釣り合うな…

51 23/07/31(月)22:13:28 No.1085056873

ブラックソーンの世話しただけの成果があるということか

52 23/07/31(月)22:17:51 No.1085058831

逆にアジト襲撃で片目奪ったフーゴ・クプカの私兵は相当な手練れだったみたいになる

53 23/07/31(月)22:19:37 No.1085059608

ガブと叔父さんいなかったらこのゲームすごく辛かったと思う

54 23/07/31(月)22:20:15 No.1085059898

入れ墨剥がした時に基本的にみんな命捨ててるからな石の剣 士気の高さが別格

55 23/07/31(月)22:20:23 No.1085059963

>死にそうになったの最初だけだったな… 隠れ家襲われた時も死にかけただろ

56 23/07/31(月)22:21:23 No.1085060390

最後に映るシーン 喜びも悲しみもある演技ですごく良かった

57 23/07/31(月)22:23:37 No.1085061320

>ガブと叔父さんいなかったらこのゲームすごく辛かったと思う ただ最後までこの二人大丈夫だよなってハラハラしたぞ

58 23/07/31(月)22:25:11 No.1085061983

>ただ最後までこの二人大丈夫だよなってハラハラしたぞ 斧が悪いよ斧が

59 23/07/31(月)22:26:50 No.1085062669

>斧が悪いよ斧が サガの技使うのは反則ですよ叔父さん

60 23/07/31(月)22:28:59 No.1085063603

ラインスタンプのガブのありがとなスタンプ使ったけど マジトーンのボイス過ぎて使用したら誤解されそうだな…て送ってから感じた

61 23/07/31(月)22:29:23 No.1085063780

高井浩はロマサガ作ってたからな…

62 23/07/31(月)22:34:18 No.1085065826

なんなら各地の協力者も話進んで仲良くなってくと 死なないよな?死なないよな!?ってなる

63 23/07/31(月)22:35:07 No.1085066173

ボテ腹未亡人ゲットとか許されない

64 23/07/31(月)22:35:25 No.1085066304

各地の協力者はクリスタルの破壊にノリノリなのがいやそりゃシドの協力者だから考えに共感は してて当然かもしれないけどそれでいいの…!?ってなる

65 23/07/31(月)22:35:57 No.1085066527

>なんなら各地の協力者も話進んで仲良くなってくと >死なないよな?死なないよな!?ってなる ※たまにほんとに死ぬやつがいる

66 23/07/31(月)22:36:28 No.1085066752

運び屋の弟…

67 23/07/31(月)22:37:42 No.1085067251

テオは本当にどうして…

68 23/07/31(月)22:38:12 No.1085067479

>>なんなら各地の協力者も話進んで仲良くなってくと >>死なないよな?死なないよな!?ってなる >※たまにほんとに死ぬやつがいる これが本当に効く...

69 23/07/31(月)22:38:20 No.1085067527

インモラル姉弟はちょっとね…

70 23/07/31(月)22:39:19 No.1085067931

>各地の協力者はクリスタルの破壊にノリノリなのがいやそりゃシドの協力者だから考えに共感は >してて当然かもしれないけどそれでいいの…!?ってなる 正直クリスタル破壊で世の中が良くなるエビデンスが欲しかった 7序盤の魔晄炉破壊が全肯定されてるような感覚だったな

71 23/07/31(月)22:41:14 No.1085068692

クリスタル破壊って作中では大罪と言われてるけどそれにしちゃ敵からの抵抗がなさすぎるよね

↑Top