23/07/31(月)21:09:10 なんて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)21:09:10 No.1085024882
なんてこった
1 23/07/31(月)21:11:07 No.1085025859
中国では餃子は単体で食べてご飯のオカズにするのは異常者ってのは有名な話だね
2 23/07/31(月)21:11:42 No.1085026172
インド中華気になるな
3 23/07/31(月)21:14:26 No.1085027538
ナシゴレンはインドネシア生まれの中華らしい
4 23/07/31(月)21:16:08 No.1085028333
タモリ倶楽部でやってたな世界の中華 アメリカ中華美味かった
5 23/07/31(月)21:18:03 No.1085029321
まぁ気軽にケチャップとか出てくる時点でそうじゃないかなとは思ってたんだ
6 23/07/31(月)21:18:19 No.1085029457
道教仏教ヒンドゥー教イスラム教向けの料理を百年単位で作ってるのは中華くらい
7 23/07/31(月)21:18:42 No.1085029640
>まぁ気軽にケチャップとか出てくる時点でそうじゃないかなとは思ってたんだ いやケチャップは中国発祥って説が有力らしい
8 23/07/31(月)21:19:35 No.1085030076
中華料理ってまとめ方がそもそも無理があるとかなんとか
9 23/07/31(月)21:20:24 No.1085030486
日式ラーメンは 中国由来のかん水の入った中華麺とメンマとチャーシュー 日本由来のそばの出汁とタレを別に使って合わせる作り方とナルトが合わさってるんで日本と中華の技法が合わさって生まれたのよね その後ラーメンで開発された調理法は豚骨スープとかつけ麺とか中華っぽい要素はどんどん減っていくんだけども
10 23/07/31(月)21:27:05 No.1085033946
アメリカ住んでた時に中華料理よく食べてたけど イギリス系の舌にあうようにめちゃくちゃ酸っぱくしてあるのね イギリス系の人種は理由知らんけど酸っぱい味好きだから
11 23/07/31(月)21:28:43 No.1085034778
イギリスで食った中華料理はめちゃくちゃ甘かったぞ
12 23/07/31(月)21:30:45 No.1085035825
ラーメンが流行ってる!誇りだ!と言いつつ 内心は(なにこの食べ物…)と思ってたのかな
13 23/07/31(月)21:37:01 No.1085038955
>中華料理ってまとめ方がそもそも無理があるとかなんとか 大陸がそもそもデケエから北と南で食ってるものはそりゃ違うわなという気がする
14 23/07/31(月)21:47:09 No.1085044069
>ラーメンが流行ってる!誇りだ!と言いつつ >内心は(なにこの食べ物…)と思ってたのかな 中国人は日本料理って言ってる 日本人は中華料理って言ってる
15 23/07/31(月)21:48:30 No.1085044766
>大陸がそもそもデケエから北と南で食ってるものはそりゃ違うわなという気がする 4種類に大別されてるよね 四川上海広東北京
16 23/07/31(月)22:02:16 No.1085051601
西葛西でインド中華を食ったな 普通にビリヤニくっとけば良かった…
17 23/07/31(月)22:03:17 No.1085052043
今時ラーメンを中華料理だと言い張る日本人はそういないだろう
18 23/07/31(月)22:04:36 No.1085052667
でもラーメンを日本食と言い切るのはちょっと申し訳ない気がするし…
19 23/07/31(月)22:04:46 No.1085052752
枠の誤字が気になる
20 23/07/31(月)22:05:20 No.1085053022
>でもラーメンを日本食と言い切るのはちょっと申し訳ない気がするし… だから日式中華って言ってんだろ!
21 23/07/31(月)22:08:09 No.1085054368
>中国では餃子は単体で食べてご飯のオカズにするのは異常者ってのは有名な話だね (貧しいんだな…)
22 23/07/31(月)22:08:43 No.1085054652
おれじゃない あいつがつくった しらない すんだこと
23 23/07/31(月)22:10:24 No.1085055472
じっさい日本料理とも思えんしなあ
24 23/07/31(月)22:11:33 No.1085055998
ハンチョウの中華大槻が分裂する回好き
25 23/07/31(月)22:13:02 No.1085056672
世界のよくわかんない日本料理も美味しければこっち持ってきてもいいんだ
26 23/07/31(月)22:14:41 No.1085057389
四川・広東・上海・北京と本場の中華料理ですらカテゴリ分けされるわけだから日式やインドやアメリカもそういう新しいカテゴリと考えれば良い
27 23/07/31(月)22:15:10 No.1085057595
>世界のよくわかんない日本料理も美味しければこっち持ってきてもいいんだ もはや定番のカリフォルニアロール
28 23/07/31(月)22:17:00 No.1085058446
>中国では餃子は単体で食べてご飯のオカズにするのは異常者ってのは有名な話だね 日本で言うたこ焼きみたいなもんか
29 23/07/31(月)22:17:14 No.1085058550
>世界のよくわかんない日本料理も美味しければこっち持ってきてもいいんだ 馬鹿にされがちだけどチリソース掛かった寿司結構美味しいよ
30 23/07/31(月)22:19:30 No.1085059561
多分世界っていうか中国から見たらヘンテコなだけで関係ない欧米からしたら方言みたいなもんだよ あと印度中華からしたら中国と日式どっちもヘンテコに見えるのかな
31 23/07/31(月)22:21:40 No.1085060509
陳!この野郎! ありがとう!
32 23/07/31(月)22:22:12 No.1085060728
すぐ無くなったけど熊本にパンダが一時期あったからちょっと利用してた
33 23/07/31(月)22:22:12 No.1085060730
中国広すぎるから許して
34 23/07/31(月)22:22:26 No.1085060821
魔改造とよく言われるけど一般的な中国人が想像する中華料理ではない広東地方の味付けがベースなだけでは?
35 23/07/31(月)22:23:01 No.1085061075
>四川・広東・上海・北京と本場の中華料理ですらカテゴリ分けされるわけだから日式やインドやアメリカもそういう新しいカテゴリと考えれば良い むしろ4大中華すら中華でひとくくりにするのが人類の驕りに思える
36 23/07/31(月)22:23:05 No.1085061103
ラーメンは欧米人も中国人も日本料理って言ってるからしょうがねえ受け入れるか…というか
37 23/07/31(月)22:23:18 No.1085061203
中国は水餃子メインらしいからな…まあ水餃子でも飯を食うのが日本人だが
38 23/07/31(月)22:24:21 No.1085061646
>中国は水餃子メインらしいからな…まあ水餃子でも飯を食うのが日本人だが ワンバンしたポン酢が美味いのが悪い
39 23/07/31(月)22:26:54 No.1085062715
>ラーメンは欧米人も中国人も日本料理って言ってるからしょうがねえ受け入れるか…というか 定番化しすぎて久しいカリフォルニアロール系みたいな感覚なんだろうな多分
40 23/07/31(月)22:31:44 No.1085064746
優しい嘘ならいらない 美味しい嘘ならいる