虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/31(月)20:43:01 大自然... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)20:43:01 No.1085011828

大自然の厳しさを味わえ

1 23/07/31(月)20:45:43 No.1085013232

そんな頭突き一発で転ぶなんて

2 23/07/31(月)20:46:09 No.1085013432

楽しそう

3 23/07/31(月)20:46:41 No.1085013693

手加減ゴート!

4 23/07/31(月)20:46:45 No.1085013729

優しさしかねえ

5 23/07/31(月)20:48:16 No.1085014553

馬鹿な…あの突進を受けて立ち上がっただと

6 23/07/31(月)20:55:01 No.1085018055

ちょっと待ってねって仕草に応えるくらいの知能はあるのか…

7 23/07/31(月)21:10:20 No.1085025458

コミュニケーション成立…?

8 23/07/31(月)21:12:11 No.1085026414

子供の笑顔が答えだ

9 23/07/31(月)21:12:56 No.1085026783

ヒツジかヤギか知らんが 喜びが随分わかりやすい…

10 23/07/31(月)21:13:11 No.1085026921

ほぼ全てのコミュニケーションを頭突きでやる連中だからな…

11 23/07/31(月)21:14:32 No.1085027591

挨拶も喧嘩も頭突きでこなすの大変だな…

12 23/07/31(月)21:15:39 No.1085028109

動物がだいたい子どもちゃんと識別して手加減するのってなんなんだろう…

13 23/07/31(月)21:16:33 No.1085028540

優しい世界すぎる…

14 23/07/31(月)21:16:39 No.1085028592

そっ…コテッ

15 23/07/31(月)21:17:03 No.1085028791

カートゥーンみたいな動きしやがって…

16 23/07/31(月)21:17:46 No.1085029179

子供が跳ねた後の喜びようがすごい

17 23/07/31(月)21:17:56 No.1085029264

いつ見てもパーフェクトコミュニケーション

18 23/07/31(月)21:17:57 No.1085029276

やさしみにあふれてる

19 23/07/31(月)21:19:41 No.1085030121

知らねえおっさんには躊躇なくぶつかるのに子供にはやっぱり優しいのか

20 23/07/31(月)21:20:55 No.1085030743

四つん這いになったところでおもむろに頭突きするんだな…

21 23/07/31(月)21:23:59 No.1085032343

幼児も羊の挑戦に応える気になってるのがイイ

22 23/07/31(月)21:27:06 No.1085033954

>知らねえおっさんには躊躇なくぶつかるのに子供にはやっぱり優しいのか 中国だかでは三角飛びしてまでおっさんにぶつかってたよな

23 23/07/31(月)21:27:52 No.1085034343

ピョイーン

24 23/07/31(月)21:29:32 No.1085035209

ターノシー

25 23/07/31(月)21:31:51 No.1085036382

想像の5倍くらい子山羊の動きが機敏だった

26 23/07/31(月)21:32:19 No.1085036605

テンション高すぎだろ

27 23/07/31(月)21:33:28 No.1085037186

おっさんに厳しい世界

28 23/07/31(月)21:33:31 No.1085037210

犬なんかもそうだけど相手がちゃんと人間の子供だってこと理解してる節があるよな…

29 23/07/31(月)21:34:03 No.1085037493

幼児って大人と違う謎のコミュニケーション能力あるよな

30 23/07/31(月)21:35:52 No.1085038380

俺ならちゃんと相手できた

31 23/07/31(月)21:37:16 No.1085039075

手加減キャッツ!

32 23/07/31(月)21:39:05 No.1085040058

俺なら本気を引き出せた

33 23/07/31(月)21:39:59 No.1085040509

かわいい×かわいい

34 23/07/31(月)21:40:02 No.1085040530

一発であばらが折れる「」

35 23/07/31(月)21:40:41 No.1085040879

>動物がだいたい子どもちゃんと識別して手加減するのってなんなんだろう… 哺乳類の赤ん坊は顔パーツ配置の似通っているため赤ん坊を識別できる

36 23/07/31(月)21:40:43 No.1085040893

みねうちキャッツ!

37 23/07/31(月)21:41:15 No.1085041175

本気を引き出すことは可能だが受け止められるかな!?

38 23/07/31(月)21:41:51 No.1085041467

ゴッ!

39 23/07/31(月)21:41:57 No.1085041516

こいつ子守上手いな

40 23/07/31(月)21:41:59 No.1085041525

興奮しても体の大きさはちゃんと見てるんだ

41 23/07/31(月)21:42:47 No.1085041908

喜び方が なそ にん

42 23/07/31(月)21:43:17 No.1085042179

飛び跳ねてるの見ると高さにビックリしちゃう やっぱり動物なんだな

43 23/07/31(月)21:45:45 No.1085043417

こうしてみるとこのキャッツにとって頭突きがいかに大切なコミュニケーションなのかが分かるな…

44 23/07/31(月)21:46:15 No.1085043638

こんな興奮してても手加減できるのえらい…

45 23/07/31(月)21:46:57 No.1085043963

友達になれそうな奴見つけてテンションMAXなんだろうな…

46 23/07/31(月)21:47:15 No.1085044121

小僧 立て小僧

47 23/07/31(月)21:51:21 No.1085046245

相手が頭突き合わせてくると全力でぶつかるけど 相手がその気ないとスン…ってなるのがかわいい奴らよ

48 23/07/31(月)21:52:59 No.1085047078

世界はもっとこうあるべき

49 23/07/31(月)21:55:14 No.1085048191

種族違っても赤子や子供へは優しい対応することも結構あるから面白いよね

50 23/07/31(月)21:57:20 No.1085049231

なんなら肉食獣でも草食獣のガキに懐かれて脳がバグるくらいだ

↑Top