虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

3000年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/31(月)20:17:04 No.1084999086

3000年くらい前に作られたクマさん普通にクオリティ高くね?

1 23/07/31(月)20:17:21 No.1084999208

カタちんぽ

2 23/07/31(月)20:17:37 No.1084999345

溶けたハリボー

3 23/07/31(月)20:18:08 No.1084999589

首振らないの?

4 23/07/31(月)20:20:25 No.1085000692

うnうn

5 23/07/31(月)20:20:38 No.1085000791

グミ?

6 23/07/31(月)20:21:07 No.1085001039

カタ淫具

7 23/07/31(月)20:21:12 No.1085001078

書き込みをした人によって削除されました

8 23/07/31(月)20:21:15 No.1085001104

ハリボーって3000年の歴史があったんだ…

9 23/07/31(月)20:22:14 No.1085001589

ハリボーって1920年創業じゃん 嘘つき

10 23/07/31(月)20:23:20 No.1085002083

大漁戦サインでなあいあ一反木綿の座手淫なら源田院も30真央前も厳戒死の腕私大だうろ

11 23/07/31(月)20:24:30 No.1085002610

うお懐かしすぎる

12 23/07/31(月)20:25:20 No.1085003020

>グミが3000年も保つわけねえだろ そんなのまだグミが出来てから3000年経ってないんだからわかんないじゃん

13 23/07/31(月)20:25:34 No.1085003133

鋭い意見をありがとう

14 23/07/31(月)20:27:08 No.1085003867

>>グミが3000年も保つわけねえだろ >そんなのまだグミが出来てから3000年経ってないんだからわかんないじゃん それはまさにその通りだ一切否定出来ない 申し訳ないことをした

15 23/07/31(月)20:28:19 No.1085004433

琥珀だよ!

16 23/07/31(月)20:29:38 No.1085005026

かわいい

17 23/07/31(月)20:31:01 No.1085005691

>>グミが3000年も保つわけねえだろ >そんなのまだグミが出来てから3000年経ってないんだからわかんないじゃん グミが出来て3000年経ってないならスレ画はグミなわけないじゃないじゃん

18 23/07/31(月)20:32:07 No.1085006223

>グミが出来て3000年経ってないならスレ画はグミなわけないじゃないじゃん そうきたかァ~ッッッ

19 23/07/31(月)20:35:51 No.1085008127

スレ画を模したものがグミだよ さてグミという名前の起源はだね

20 23/07/31(月)20:36:44 No.1085008607

>鋭い意見をありがとう それではハマタの仲間のマツモトの意見はどうだい?

21 23/07/31(月)20:37:15 No.1085008858

>琥珀だよ! グミが今の形になる前は琥珀で作ってたのか

22 23/07/31(月)20:38:00 No.1085009245

3000年前から造形センス変わってないんだねハリボ

23 23/07/31(月)20:38:45 No.1085009587

かわいい

24 23/07/31(月)20:38:56 No.1085009682

おいしそう

25 23/07/31(月)20:43:58 No.1085012340

昔のグミは硬かったんだなあ

26 23/07/31(月)20:44:55 No.1085012805

クマって本来畏怖する対象を3000年も前からきゃわたん萌え萌えキャラとして扱ってたのになんかクマの魅了スキル的な物を感じる

27 23/07/31(月)20:48:03 No.1085014420

>スレ画を模したものがグミだよ >さてグミという名前の起源はだね グミ(gummy)はガム(gum)つまり樹液からとれる樹脂が語源 そして諸々すっとばして結論から言うと「張形棒」が縮まって今のハリボーとなった

28 23/07/31(月)20:51:25 No.1085016215

正直美味そう

29 23/07/31(月)20:52:17 No.1085016644

松ヤニのグミか

30 23/07/31(月)20:52:50 No.1085016935

>クマって本来畏怖する対象を3000年も前からきゃわたん萌え萌えキャラとして扱ってたのになんかクマの魅了スキル的な物を感じる 現代の人にかわいく見えるだけで可愛いものとして作ったんじゃないんじゃない?

31 23/07/31(月)20:53:21 No.1085017195

カタコーラアップ

32 23/07/31(月)20:56:17 No.1085018737

>グミ(gummy)はガム(gum)つまり樹液からとれる樹脂が語源 なるほど >そして諸々すっとばして結論から言うと「張形棒」が縮まって今のハリボーとなった 嘘つけこの野郎!

33 23/07/31(月)20:56:45 No.1085018989

造形スキルが低くて可愛くなってしまっただけかも

34 23/07/31(月)20:59:53 No.1085020495

>>クマって本来畏怖する対象を3000年も前からきゃわたん萌え萌えキャラとして扱ってたのになんかクマの魅了スキル的な物を感じる >現代の人にかわいく見えるだけで可愛いものとして作ったんじゃないんじゃない? 太っているのを良しとするか否かは時代によって変わるけど 美に対する居敷はいつの時代も変わらんよ

35 23/07/31(月)21:36:19 No.1085038608

スレッドを立てた人によって削除されました こんな物は存在しないよって言いながらハンマーで叩き壊したい

36 23/07/31(月)21:36:43 No.1085038812

貴様が消えろ

↑Top