23/07/31(月)19:39:01 情緒が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)19:39:01 No.1084982463
情緒がぐちゃぐちゃになるシーン貼る
1 23/07/31(月)19:41:38 No.1084983577
明智も撃ててくれてたらなぁ…ってそれはそれで思ってそうな顔なのがね
2 23/07/31(月)19:42:42 No.1084983997
ついにここまできたのか…
3 23/07/31(月)19:43:31 No.1084984346
ケン対策を散々やってケンを見つけ次第殺害するようにも指示出して それでもケンの忠義なら自分の前に姿を現すはず ケンが自分を止めるために慣れないことをするとしてもそれが天運なら止まれるから罠にかけた ダメかぁ…殺せ
4 23/07/31(月)19:45:38 No.1084985289
結局歴史のノーマルルートに行くのか…
5 23/07/31(月)19:46:42 No.1084985737
>明智も撃ててくれてたらなぁ…ってそれはそれで思ってそうな顔なのがね ここで止めてくれればそれはそれで良しとしてるんだよね 殺したくて上様殺したいわけじゃないんだから
6 23/07/31(月)19:46:59 No.1084985862
この後ケンの最強武器が届くよ
7 <a href="mailto:天">23/07/31(月)19:47:44</a> [天] No.1084986191
今です!!
8 23/07/31(月)19:48:17 No.1084986415
>この後ケンの最強武器が届くよ 鍋か…
9 <a href="mailto:明智殿">23/07/31(月)19:48:37</a> [明智殿] No.1084986593
>今です!! (よっしゃ天が止めに来た!!!!)
10 <a href="mailto:明智殿">23/07/31(月)19:49:26</a> [明智殿] No.1084986955
>>今です!! >(よっしゃ天が止めに来た!!!!) (待てよケンお前…それまさか…待て…お前…お前……) 口薬は…?
11 23/07/31(月)19:50:07 No.1084987254
信長のシェフのタイトルが全てならもうケンの役目も残ってないのかもしれないけど救いは…?
12 <a href="mailto:明智殿">23/07/31(月)19:52:01</a> [明智殿] No.1084988066
>>>今です!! >>(よっしゃ天が止めに来た!!!!) >(待てよケンお前…それまさか…待て…お前…お前……) >口薬は…? お前でもだめだったか…しかたない殺そう …え なんでそこから逃げれるの?
13 23/07/31(月)19:52:47 No.1084988385
ケンが今まで歴史変えたか?むしろケンが日本史なぞるように動いてるだろ
14 23/07/31(月)19:52:58 No.1084988453
ネタでポテチポテチ言ってたが現代でも人を虜にするポテチを食べた信長の反応が結構本気で気になるんだ…
15 23/07/31(月)19:54:04 No.1084988914
>ケンが今まで歴史変えたか?むしろケンが日本史なぞるように動いてるだろ 織田軍の軍備食事情はかなり変わった
16 23/07/31(月)19:57:14 No.1084990186
ユニコーンの盾とかそういうやつ
17 23/07/31(月)19:59:34 No.1084991142
>ネタでポテチポテチ言ってたが現代でも人を虜にするポテチを食べた信長の反応が結構本気で気になるんだ… 濃い味とか好きだしスナック系好きそうだよね
18 23/07/31(月)20:00:17 No.1084991452
当時の人は高血圧になるくらい塩分取ってたんだっけ うすしおチップスって味するのかな?
19 23/07/31(月)20:00:26 No.1084991514
ミッチーとケンは同志だったし友情すら感じてたんだろうな
20 23/07/31(月)20:01:07 No.1084991795
>ケンが今まで歴史変えたか?むしろケンが日本史なぞるように動いてるだろ 過信誇示が松田さんに戻った時に「信長が狙撃された歴史を変えてない?」って教えてくれたろ!
21 23/07/31(月)20:01:35 No.1084991998
歴史の習性力が働いてるからマジで天命で突き動かされてるんだよねこの明智様
22 23/07/31(月)20:02:52 No.1084992549
>当時の人は高血圧になるくらい塩分取ってたんだっけ 大名に限っても書類仕事だけするのか自分で合戦に出たり毎日鍛錬に励むのかによって違う
23 23/07/31(月)20:03:43 No.1084992948
死んだら天命だからな…
24 23/07/31(月)20:03:58 No.1084993050
慣れない銃では戦えなかったが慣れ親しんだ大鍋ならどうかな!?
25 23/07/31(月)20:04:35 No.1084993311
明智といったらカブキマンじゃん? からのこの顔
26 23/07/31(月)20:05:51 No.1084993834
ここでケンが撃てたらこの謀反終わりなのになぁ…の顔
27 23/07/31(月)20:06:32 No.1084994126
懐に慣れてる銃とかないんですか!?
28 23/07/31(月)20:06:35 No.1084994157
>ケンが今まで歴史変えたか?むしろケンが日本史なぞるように動いてるだろ 天王寺でnovが撃たれなかったよ
29 23/07/31(月)20:06:47 No.1084994226
>懐に慣れてる銃とかないんですか!? 鉄砲鍋です
30 23/07/31(月)20:06:56 No.1084994301
>ケンが今まで歴史変えたか?むしろケンが日本史なぞるように動いてるだろ ケンいなかったらnovの口ものぐさなコミュニケーションでどうやって織田家まとめてたんだってのあるからな…
31 23/07/31(月)20:07:24 No.1084994499
ケンが信長の参謀くらいのポジに就いて上様を支えられるような人物だったら明智殿も変に裏返らなかったかもしれない でもケンは信長のシェフだから無理な話なんですな
32 23/07/31(月)20:08:54 No.1084995168
>懐に慣れてる銃とかないんですか!? 料理人は銃なんて使わないんだ だが鍋ならば使う
33 23/07/31(月)20:10:16 No.1084995815
結局天運に翻弄される小石たち
34 23/07/31(月)20:10:59 No.1084996166
火蓋を切るのはわかってても火皿の事までは知らなかったか…
35 23/07/31(月)20:11:09 No.1084996247
直前ケンの脳裏に浮かぶ明智様が全部困った顔してる時の思い出しか出てこない そこからのこの困った顔した明智様
36 23/07/31(月)20:11:12 No.1084996269
ここまでやってもなお料理人だったってのがいいよね これにはカブキマンも困り笑い
37 23/07/31(月)20:12:30 No.1084996901
なんだよピザ回しができるのに火縄銃は扱えねえのか…
38 23/07/31(月)20:12:44 No.1084997012
料理人に暗殺を期待してる自嘲も入ってそう
39 23/07/31(月)20:14:00 No.1084997643
ローリング鍋アタック!!
40 23/07/31(月)20:15:12 No.1084998216
汚名に塗れる覚悟はできてる だけど上様殺す覚悟なんてできてないんだ でも天の意思が信長を殺せって言わんばかりの状況持ってきたからやるしかねえんだ その忠義が間違ってると言うなら止めてきてほしいし それができるのが謀反の気配に気づいたケンしかいないんだ
41 23/07/31(月)20:15:25 No.1084998333
(辛えわ…)
42 23/07/31(月)20:15:56 No.1084998592
ケンに対する信頼とケンが来ても天運は変わらないのか…っていう諦念が見える困り顔だよね…
43 23/07/31(月)20:16:00 No.1084998633
料理関係は歴史変えすぎたと思うよ
44 23/07/31(月)20:16:04 No.1084998657
火縄銃を使う料理さえあればこんなことには…
45 23/07/31(月)20:16:10 No.1084998705
天が転がって来た…!?
46 23/07/31(月)20:16:30 No.1084998831
なんて顔をするんだ…
47 23/07/31(月)20:16:51 No.1084998987
現代人が複数人いないと歴史は変えられないのて…
48 23/07/31(月)20:17:05 No.1084999090
ケンになら殺されてもいいかと思ってた顔
49 23/07/31(月)20:17:28 No.1084999257
ケンでも自分を止められなかったか…殺せってしたところに 完全にケンの天運としかいいようのないシチュエーションを目の当たりにして唖然とする
50 23/07/31(月)20:17:37 No.1084999338
>料理関係は歴史変えすぎたと思うよ ○○(他国)の料理だが戦国時代に信長が食していたという説がある
51 23/07/31(月)20:18:55 No.1084999963
天運だから ここでケンに撃ち殺されてもそれが天の思し召しって思って死ねただろうってのがまた辛い
52 23/07/31(月)20:19:09 No.1085000077
鉄砲の使い方くらい知っておけば良かったのになあ…という感情とでもケンはやっぱり鉄砲なんて持つべき男じゃないよなあ…という感情が混ざった絶妙な表情
53 23/07/31(月)20:19:45 No.1085000377
銃の扱い一つ知らないのか(フッ…ケンらしいなあ…) ってなってそうなのツラすぎ
54 23/07/31(月)20:20:18 No.1085000642
ここで討たれる天命であってほしい… …違ったか…
55 23/07/31(月)20:21:45 No.1085001332
三千の毛利の援軍を止められるのに目の前の1人殺せないのか
56 23/07/31(月)20:22:24 No.1085001670
なんなら俺だってこれで初めてあの口薬って直前に入れなきゃ中に流れてっちゃうとか知ったぞ 火縄銃が出てくる漫画やドラマなんでいくらでもあるし戦国検証番組なんて山程見たのに…
57 23/07/31(月)20:22:33 No.1085001742
>三千の毛利の援軍を止められるのに目の前の1人殺せないのか 天運ないわ俺ってなっちゃわないそれ?
58 23/07/31(月)20:24:59 No.1085002864
現代知識でめちゃくちゃやってた料理人こ男が戦国時代にいてその時代の料理についての知識は貪欲に得ようとしてたのに あの時代の織田の兵士ならある意味常識と言える鉄砲の使い方を知らないってのがすごく綺麗だよね… 生粋の料理人であるからこその良さでもあり致命的な失敗でもある
59 23/07/31(月)20:26:41 No.1085003638
ケンならただの棒でも fu2419609.jpg
60 23/07/31(月)20:26:53 No.1085003745
>現代知識でめちゃくちゃやってた料理人こ男が戦国時代にいてその時代の料理についての知識は貪欲に得ようとしてたのに >あの時代の織田の兵士ならある意味常識と言える鉄砲の使い方を知らないってのがすごく綺麗だよね… >生粋の料理人であるからこその良さでもあり致命的な失敗でもある 流れが綺麗すぎていいよね…全部納得できる話
61 23/07/31(月)20:27:05 No.1085003838
>当時の人は高血圧になるくらい塩分取ってたんだっけ 有名なヤバい例は塩をツマミに酒飲みまくってた上杉謙信
62 23/07/31(月)20:28:53 No.1085004670
憎んでるわけでも嫌ってるわけでもなくむしろ死んでほしくない相手を止める手段がそれしかなかったとはいえ そこでいつもの困った顔見せられたらもう銃が撃てる状態だったとしても無理だよ…
63 23/07/31(月)20:29:23 No.1085004901
すごい漫画だよ…
64 23/07/31(月)20:29:58 No.1085005195
なんて顔するんだ胸が苦しい
65 23/07/31(月)20:30:24 No.1085005407
>当時の人は高血圧になるくらい塩分取ってたんだっけ 東北の方だと1日20~30gって例もあるけど 他だとどうだろうね 正直1日15g以上は固いと思うが
66 23/07/31(月)20:30:30 No.1085005442
銃の扱いが調理器具並みに完璧だったとしても絶対撃てないでしょ
67 23/07/31(月)20:30:41 No.1085005521
一番好きな明智
68 23/07/31(月)20:32:17 No.1085006321
現代人2人居たら何か起きる説は案外正しかったようだがこっからどうするのか とりあえず信忠に諦めんなよ!!って暑苦しく言うだけでも大分変わるが…
69 23/07/31(月)20:33:36 No.1085006945
忘れてるかもしれないが現代に戻る可能性もあるんだよな
70 23/07/31(月)20:34:24 No.1085007362
井上さん経由でnovに何か伝わってるけど何が伝わったんだろう
71 23/07/31(月)20:34:24 No.1085007363
信長がケン使って明智殿の予想より穏やかに事を進ませようとしてることさえ 伝わったなら止められるかもしれんのにもうそんな段階超えてそうなのがな…
72 23/07/31(月)20:34:28 No.1085007399
では──夏との子供は? お主も十何年と一緒なのだから
73 23/07/31(月)20:34:52 No.1085007614
>忘れてるかもしれないが現代に戻る可能性もあるんだよな なんでタイムスリップしたのか下手に触れると陳腐になるから導入のギミックで流したほうが良いとは思う
74 23/07/31(月)20:35:00 No.1085007675
ケンの行動こそが天の意志なのはもう散々描いてるからどう足掻いても歴史が変わる事は無い 皆々ご武運が開けましたな
75 23/07/31(月)20:35:38 No.1085008012
実包の猟銃なら使ったことあるかな…?
76 23/07/31(月)20:36:12 No.1085008321
お前に殺しは似合わないよな…って顔
77 23/07/31(月)20:36:17 No.1085008362
この漫画の好感度オーバーフロー説はすごく納得できるしとても悲しい
78 23/07/31(月)20:36:19 No.1085008384
>濃い味とか好きだしスナック系好きそうだよね かれぇ以降出てないノブの最高評価として「ぽてち見事である!」が見たい…
79 23/07/31(月)20:36:24 No.1085008422
>井上さん経由でnovに何か伝わってるけど何が伝わったんだろう 井上さんは上様がこれ機嫌直るなって出したから何かしらの食べ物 上様は突然キレた
80 23/07/31(月)20:36:39 No.1085008568
現代で火縄銃扱った経験がないから体が憶えてねえチクショウ!
81 23/07/31(月)20:36:46 No.1085008618
>直前ケンの脳裏に浮かぶ明智様が全部困った顔してる時の思い出しか出てこない (過信誇示の背後に松永が居るな…と察知した時の顔)
82 23/07/31(月)20:36:58 No.1085008719
マジでつらい このおっさんたちのかわいい一面を見続けてきたからこそ
83 23/07/31(月)20:37:49 No.1085009138
>現代で火縄銃扱った料理がないから体が憶えてねえチクショウ!
84 23/07/31(月)20:38:04 No.1085009269
漫画人生でトップ5に入るおつらさ
85 23/07/31(月)20:39:23 No.1085009903
ケンと夏の結婚やってから信忠武田の人たち秀吉さん井上さな明智様と全員お辛い顔しか見てない気がする 黒田はご運が開けましたなって言いそうな感じのキャラしてるし
86 23/07/31(月)20:39:45 No.1085010091
>料理関係は歴史変えすぎたと思うよ ケンが天皇にクレープシュゼットを振舞う光景が信長公記にも書かれている事は明らかである
87 23/07/31(月)20:40:47 No.1085010627
これの前に後ろ姿の明智見て今までの明智様の顔いつも困った顔しか浮かばない…って思ってたら 振りむいたらそのいつもの困り顔なのがすごくおつらい
88 23/07/31(月)20:41:10 No.1085010851
現代の俺が俺であったなら 自分自身の手でジビエを用意したはず…!
89 23/07/31(月)20:41:24 No.1085010993
あらためて思うけども原作抜けてから作画と編集だけでよくここまで面白く作ったよなって思う 方向性はちょい変わったけどストーリーとしてはちゃんと信長ものしてるもの
90 23/07/31(月)20:43:35 No.1085012137
火縄銃の知識がなかったからチクショウ!
91 23/07/31(月)20:43:48 No.1085012248
仁くらいのクオリティでドラマやって欲しいなって
92 23/07/31(月)20:44:39 No.1085012668
信長の野望にゲスト出演しても武力の値期待できなくなってしまった
93 23/07/31(月)20:44:43 No.1085012697
いざ参らん!戦国のキュイジーヌ!はお嫌いか?
94 23/07/31(月)20:45:18 No.1085012996
>火縄銃の知識がなかったからチクショウ! 昔本能寺で鍋作ったときに銃射たせてもらってたら違ったろうね
95 23/07/31(月)20:46:34 No.1085013644
昔の料理人はただの棒で人間を撲殺したはずだ
96 23/07/31(月)20:46:44 No.1085013721
>いざ参らん!戦国のキュイジーヌ!はお嫌いか? 信玄の顔色の悪さは完全にギャグだったよ!
97 23/07/31(月)20:46:59 No.1085013850
銃を使う料理が無かったからチクショウ!
98 23/07/31(月)20:47:06 No.1085013913
>いざ参らん!戦国のキュイジーヌ!はお嫌いか? 大嫌いです
99 23/07/31(月)20:47:23 No.1085014050
>>火縄銃の知識がなかったからチクショウ! >昔本能寺で鍋作ったときに銃射たせてもらってたら違ったろうね お主も撃ってみるか?って聞かれた時に断ったのがこの瞬間に繋がってるって凄いストーリーの完成度だと思う
100 23/07/31(月)20:47:29 No.1085014115
でもケンが料理じゃなく銃で人殺すところは見たくなかったからこれで良かったのかもしれん
101 23/07/31(月)20:47:40 No.1085014243
>信長の野望にゲスト出演しても武力の値期待できなくなってしまった 素手で獣を解体していた忍者集団剣の頭目が銃を使っても明智光秀を殺せなかったのは不自然である 髪が長いという情報が寄せられた事から頭目は女性であり明智氏と恋愛関係に有ったのではないかと思われる
102 23/07/31(月)20:47:54 No.1085014350
光秀はさぁ!! そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!!
103 23/07/31(月)20:48:05 No.1085014437
この漫画の明智光秀はどういう理由で謀反すんの?
104 23/07/31(月)20:48:06 No.1085014450
>でもケンが料理じゃなく銃で人殺すところは見たくなかったからこれで良かったのかもしれん 料理のほうが殺しちゃダメだよ!
105 23/07/31(月)20:48:21 No.1085014598
料理なら幕府滅ぼすこともできるのに銃なんか持つから何も出来なかった
106 23/07/31(月)20:48:37 No.1085014750
>光秀はさぁ!! >そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!! 絶対無理だろうなー!って願掛けが通っちゃったからですかね…
107 23/07/31(月)20:49:09 No.1085015036
>でもケンが料理じゃなく銃で人殺すところは見たくなかったからこれで良かったのかもしれん まるで料理でなら人を殺してもヨシみたいに言うじゃん…
108 23/07/31(月)20:49:36 No.1085015286
つまりキッチンカーで参上していれば…?
109 23/07/31(月)20:49:54 No.1085015452
>光秀はさぁ!! >そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!! 義務感とこんな状況でも起こらなけりゃの奇跡が起きちゃったから…
110 23/07/31(月)20:50:19 No.1085015652
これもそれもnovが悪いんだよ
111 23/07/31(月)20:50:35 No.1085015822
>光秀はさぁ!! >そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!! 緻密な計画ならできないし天運がやれって言わないならやらなかったよ 信忠様…なんで来てしまったのだ…
112 23/07/31(月)20:50:43 No.1085015895
>光秀はさぁ!! >そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!! やりたく無いけど上様の名誉を守るためには誰かがやるしか無いんだ それはそれとしてやりたく無いから天が止めるならそれも運命と受け入れてるんだ 天運に導かれてケンが来た!
113 23/07/31(月)20:51:14 No.1085016138
>これもそれもnovが悪いんだよ 名声に囚われて我慢できなかった光秀の方が悪いし…
114 23/07/31(月)20:51:41 No.1085016339
>>>火縄銃の知識がなかったからチクショウ! >>昔本能寺で鍋作ったときに銃射たせてもらってたら違ったろうね >お主も撃ってみるか?って聞かれた時に断ったのがこの瞬間に繋がってるって凄いストーリーの完成度だと思う そうだった…本能寺のそれがファーストコンタクトだった…芸術かよ
115 23/07/31(月)20:51:41 No.1085016344
>光秀はさぁ!! >そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!! でも天下の面目が…
116 23/07/31(月)20:51:41 No.1085016347
>まるで料理でなら人を殺してもヨシみたいに言うじゃん… ケンの怒り
117 23/07/31(月)20:52:14 No.1085016619
書き込みをした人によって削除されました
118 23/07/31(月)20:52:32 No.1085016749
十何年か…そんなにか…
119 23/07/31(月)20:53:35 No.1085017322
確かに秀吉は今でも晩年クソ扱いされてるな…ってのと 逆にこの世界の秀吉は信長の意思を継いでアレやったんだな…ってのと
120 23/07/31(月)20:53:58 No.1085017509
台所衆と呼ばれる諜報集団であったが銃の扱いは不得手だったと伝えられる[要出典]
121 23/07/31(月)20:54:10 No.1085017608
>>光秀はさぁ!! >>そこまでやりたく無いなら謀反起こすなよ!! >やりたく無いけど上様の名誉を守るためには誰かがやるしか無いんだ >それはそれとしてやりたく無いから天が止めるならそれも運命と受け入れてるんだ >天運に導かれてケンが来た! 撃てないかぁ…
122 23/07/31(月)20:55:23 No.1085018275
火炎属性付与まで行ってしまったらサルの覚悟も完了してnovのやり残し完遂のために同僚でも容赦しない関白モードになるんだよな…
123 23/07/31(月)20:56:30 No.1085018861
>確かに秀吉は今でも晩年クソ扱いされてるな… 明攻めとかキリシタン追放だけならまだしも利休処刑とか色々やらかしてるからな
124 23/07/31(月)20:57:00 No.1085019120
サルはブチッと来ると途端に日本一の兵になるからこわい
125 23/07/31(月)20:57:44 No.1085019486
死に間際に俺を殺せるやつを待っていたのかもしれんとか言うラスボスの気持ち分かった!
126 23/07/31(月)20:58:28 No.1085019827
はいよっ!天下餅芸術品気持ち多めね!
127 23/07/31(月)20:59:06 No.1085020141
>この漫画の明智光秀はどういう理由で謀反すんの? このまま信長は天下取るけど取っちゃったら武士の仕事の大半がなくなって職にあぶれる事になったり周辺国に外交として対外への武力アピールをしないといけないから唐入り(秀吉のやった朝鮮出兵)をしなくちゃいけないのが分かりきってる けどそんなの失敗して信長の名前に泥を塗るのも分かりきってるから自分が身代わりそれをやるために信長殺してトップに立とうとしてる
128 23/07/31(月)20:59:31 No.1085020320
>はいよっ!天下餅芸術品気持ち多めね! 味がせん……
129 23/07/31(月)21:00:42 No.1085020882
ラッキー7が連続で揃わないと謀反は起きないようにした なんか連続で揃った 揃っちゃったかぁ…これが天の望みか…って謀反起こした 自分を止められる可能性のあるケンが来てくれた 銃の使い方知らなかった
130 23/07/31(月)21:01:30 No.1085021248
現代知識で活躍してたケンがここぞという時に戦国の当たり前にやられてしまうのが 本当にバランスいいというかなんというか…
131 23/07/31(月)21:02:47 No.1085021848
>銃の使い方知らなかった おぬしさぁ…10何年も時間あったんだからさぁ…銃の使い方くらいさぁ…
132 23/07/31(月)21:03:28 No.1085022161
一瞬笑うのがいいよね
133 23/07/31(月)21:03:31 No.1085022182
仮に火薬入れててもこの距離当てられるの?