23/07/31(月)19:30:06 美味し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)19:30:06 No.1084978626
美味しい桃が食べたい スーパーで桃ガチャするのはもう嫌だ
1 23/07/31(月)19:34:17 No.1084980336
糖度表示してあるやつを買え
2 23/07/31(月)19:36:35 No.1084981362
とにかくお高いの買えばいんじゃね?
3 23/07/31(月)19:37:33 No.1084981779
>とにかくお高いの買えばいんじゃね? 高いからと言って美味しいとは限らないのが桃業界の怖さ
4 23/07/31(月)19:38:38 No.1084982275
まだワカメの硬い桃好き
5 23/07/31(月)19:40:44 No.1084983156
あかつきとか?
6 23/07/31(月)19:40:57 No.1084983263
この前買ったの大外れだったからシャーベットにした
7 23/07/31(月)19:49:22 No.1084986919
まずい桃は本当に不味くてどうにもならないけどなるほどシャーベットか…
8 23/07/31(月)19:50:59 No.1084987646
暁星って桃を買え ただ今期はシーズン終わりだ
9 23/07/31(月)20:02:44 No.1084992493
常温で食べる?
10 23/07/31(月)20:14:28 No.1084997875
冷やしておいしいのは梨 モモは常温で食う方がうまいと思う
11 23/07/31(月)20:18:27 No.1084999735
桃缶は一定の旨さが保証されてて好き
12 23/07/31(月)20:19:11 No.1085000092
>モモは常温で食う方がうまいと思う 冷やした方がうまいよ
13 23/07/31(月)20:19:58 No.1085000480
>桃缶は一定の旨さが保証されてて好き 生の桃でしか味わえない感動があるんだ わかれわかってくれ
14 23/07/31(月)20:19:58 No.1085000483
食べる直前にちょっと冷やすといいらしい
15 23/07/31(月)20:20:39 No.1085000805
駅前とかでベトナム人が売ってる桃がオススメ
16 23/07/31(月)20:21:43 No.1085001318
桃缶が70点だとすると生の桃は50~100ぐらい
17 23/07/31(月)20:21:58 No.1085001444
昨日から桃に心奪われた「」よく見るなぁ
18 23/07/31(月)20:22:30 No.1085001720
>桃缶が70点だとすると生の桃は50~100ぐらい いや30~120ぐらいだね
19 23/07/31(月)20:23:15 No.1085002050
デケェな当たり外れ!?
20 23/07/31(月)20:27:01 No.1085003808
くだものの品質って一向に均質化しないよね 野菜や魚はもうかなりのところに来てると思うんだが
21 23/07/31(月)20:29:49 No.1085005116
おおよそ桃と呼べない固くて甘くない何かに出会うこともある
22 23/07/31(月)20:34:43 No.1085007529
直売やってる農家いくつか回って気に入ったとこに通うと良いよ
23 23/07/31(月)20:35:52 No.1085008133
すいみつ
24 23/07/31(月)20:37:19 No.1085008889
>桃ゼリーが60点桃缶が70点だとすると生の桃は20~130ぐらい
25 23/07/31(月)20:37:20 ID:/O7k00L. /O7k00L. No.1085008895
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1084981707.htm
26 23/07/31(月)20:39:12 No.1085009806
桃と梨は当たりはずれの振れ幅デカすぎる 美味いのはほんと最強に美味い
27 23/07/31(月)20:40:10 No.1085010301
まずい梨は本当に何の味もしない 無
28 23/07/31(月)20:43:55 No.1085012313
>くだものの品質って一向に均質化しないよね りんごぶどうバナナあたりはある程度均質化してる と思う
29 23/07/31(月)20:47:31 No.1085014132
桃で不味いのてそんなあるのか 家で置いてるうちに傷ませるやらかしはちょいちょいやっちまうがそんなハズレ引いた記憶ないな…
30 23/07/31(月)20:48:28 No.1085014670
なのでこうして桃パフェを食べに行く
31 23/07/31(月)20:49:34 No.1085015261
>家で置いてるうちに傷ませるやらかしはちょいちょいやっちまうがそんなハズレ引いた記憶ないな… 山梨か福島か長野県民ですか?
32 23/07/31(月)20:51:51 No.1085016426
百貨店で買ってもそうでもないな…があるからももは怖い
33 23/07/31(月)20:52:19 No.1085016656
>山梨か福島か長野県民ですか? 千葉だよ 近くの買いに行くトコが仕入れあんま良くないのかもしれないよそれ 仕入れルート持ってるかで結構質や物変わるのは有るし
34 23/07/31(月)20:53:24 No.1085017219
>桃で不味いのてそんなあるのか >家で置いてるうちに傷ませるやらかしはちょいちょいやっちまうがそんなハズレ引いた記憶ないな… 固くて甘くないやつはたまにある もともと固めの品種でそれを引くと無
35 23/07/31(月)20:53:45 No.1085017403
去年2個で200円とかで売ってた傷み桃は包丁でスッと種ごと真っ二つになってびっくりした
36 23/07/31(月)20:53:51 No.1085017456
渋かったり酸っぱかったりするのもあるよ
37 23/07/31(月)20:55:03 No.1085018079
俺は蟠桃を食べたいが高いので苗木を買った