23/07/31(月)18:50:50 月曜終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)18:50:50 No.1084963044
月曜終わったけど「」は何か作ってる?
1 23/07/31(月)18:53:21 No.1084963941
休み明けだよお!
2 23/07/31(月)18:54:19 No.1084964292
仕事前にHG龍神丸組み立てたよ
3 23/07/31(月)18:54:37 No.1084964422
fu2419304.jpg
4 23/07/31(月)18:55:13 No.1084964662
こりゃあおい
5 23/07/31(月)18:55:54 No.1084964919
ガンダムMkV?
6 23/07/31(月)18:56:36 No.1084965149
fu2419307.jpg 昨日貼った奴だけどあまりに撮影がクソだったから撮り直したよ
7 23/07/31(月)18:58:11 No.1084965745
fu2419318.jpg 正直塗る前のほうが良かったかなーって
8 23/07/31(月)18:58:28 No.1084965866
これなに床に撮影ブース組んでるの?撮影ブースに床材突っ込んでんの?
9 23/07/31(月)18:58:28 No.1084965868
今日は仕事があった!仕事が…! fu2419316.jpg
10 23/07/31(月)18:59:10 No.1084966134
ワンフェスでそれどころじゃなかった
11 23/07/31(月)18:59:20 No.1084966195
フレズヴェルク=アルバス…の特典のメガスラッシュエッジを
12 23/07/31(月)19:00:56 No.1084966836
>撮影ブースに床材突っ込んでんの? うn 撮影ブースに白画用紙引いてたんだけどどうも上手く立たないから真っすぐな床にした
13 23/07/31(月)19:01:21 No.1084967034
マイトカイザー作ってる プレートのパーツが折れた…コンテナ来たのに…
14 23/07/31(月)19:01:23 No.1084967046
プロヴェデル組んだ うお…でっか…
15 23/07/31(月)19:01:32 No.1084967105
綺麗な塗りだね成形色かと思ったよ
16 23/07/31(月)19:01:42 No.1084967176
fu2419324.jpg fu2419326.jpg 塗装ミスったけど
17 23/07/31(月)19:03:06 No.1084967763
スレ被ったけどこっちにも貼る fu2419329.jpg
18 23/07/31(月)19:03:17 No.1084967838
HG1/144のヴァサーゴとヴァサーゴCBが出てきたけど流石に設計とか古すぎてどうしようかなこれ
19 23/07/31(月)19:03:57 No.1084968101
>HG1/144のヴァサーゴとヴァサーゴCBが出てきたけど流石に設計とか古すぎてどうしようかなこれ ガワだけ着せたりして動くようにしようぜ!
20 23/07/31(月)19:04:33 No.1084968370
fu2419331.jpeg 今仕事終わって飲み会ブッチして帰宅中よ 最低限足は作りたい…
21 23/07/31(月)19:04:43 No.1084968439
>HG1/144のヴァサーゴとヴァサーゴCBが出てきたけど流石に設計とか古すぎてどうしようかなこれ ブンドド捨ててシャープ化&スジボリすれば割とどうにかならないかな…
22 23/07/31(月)19:05:15 No.1084968655
>fu2419318.jpg >正直塗る前のほうが良かったかなーって 秘匿された特殊部隊感あってかっこいいじゃん 夜戦強そう
23 23/07/31(月)19:05:19 No.1084968684
>HG1/144のヴァサーゴとヴァサーゴCBが出てきたけど流石に設計とか古すぎてどうしようかなこれ 適当に悪そうなガンダム見つけてカラー合わせて伸びるクローと羽根取り付ける
24 23/07/31(月)19:05:23 No.1084968696
カタMk-V
25 23/07/31(月)19:06:30 No.1084969139
ルブリスジウが届いたから早速組んで遊んでる 今日はパメ6エアリアル作る fu2419340.jpg
26 23/07/31(月)19:07:32 No.1084969550
アウスラのサイコ腕組んでる パーツ一個一個がデカくて…うお…
27 23/07/31(月)19:07:51 No.1084969666
外伝兵器でブン殴るのはやめろ!
28 23/07/31(月)19:09:23 No.1084970303
窓開けると熱風が吹き込んでくるからこの時期塗装したくない
29 23/07/31(月)19:10:03 No.1084970546
>ガンダムMkV? ダリルバルデの五番目だからD-Ⅴ と言うsetteiがあったり無かったりする
30 23/07/31(月)19:15:12 No.1084972578
>綺麗な塗りだね成形色かと思ったよ 2万かけたレッドサイクロンとキャラクターブルーのお陰でそれっぽい色になったぜ 青塗装の苦手感がちょっと克服出来た
31 23/07/31(月)19:17:30 No.1084973467
>HG1/144のヴァサーゴとヴァサーゴCBが出てきたけど流石に設計とか古すぎてどうしようかなこれ ガワだけくり抜いて中身を最新に置き換える
32 23/07/31(月)19:24:20 No.1084976215
マスキング塗分けがじぇんじぇん上手くいかねぇぐぎぎ…
33 23/07/31(月)19:25:30 No.1084976685
>マスキング塗分けがじぇんじぇん上手くいかねぇぐぎぎ… わかる… はみ出ちゃう
34 23/07/31(月)19:27:39 No.1084977590
スポンジ塗装ってよく聞くけどどうやるん?
35 23/07/31(月)19:28:48 No.1084978077
>スポンジ塗装ってよく聞くけどどうやるん? 筆の代わりにスポンジ使って塗る 主に汚しで使うけどこれで普通に塗るツワモノもいる
36 23/07/31(月)19:29:20 No.1084978310
>スポンジ塗装ってよく聞くけどどうやるん? 文字で説明されるより動画探して見た方が多分分かりやすい
37 23/07/31(月)19:32:00 No.1084979399
工作は終わったんで接着して塗装待ちのボルトがあるんだけど ポロリが多いからもうちょっと噛み合わせいじろうか悩んでる
38 23/07/31(月)19:32:06 No.1084979428
スプレー塗装ミスってちょっとはみ出したり塗り漏れあったりするんだけど そのためにスプレーかけなおすのが億劫で心が折れそう 缶スプレーをこう…紙コップとかに多めにシューして筆塗りで使うとかってってできるもん?
39 23/07/31(月)19:33:18 No.1084979926
>HG1/144のヴァサーゴとヴァサーゴCBが出てきたけど流石に設計とか古すぎてどうしようかなこれ 平成ガンダム3作は当時基準のHGは1/100で1/144はシールによる色分けもされてない塗装必須のシロモノだからなぁ…
40 23/07/31(月)19:34:06 No.1084980248
>缶スプレーをこう…紙コップとかに多めにシューして筆塗りで使うとかってってできるもん? できる
41 23/07/31(月)19:35:40 No.1084980948
初歩的な質問になるかもしれないんだけど 缶スプレー塗装した上に月光蝶ホロシルバー吹くと塗膜禿げる?
42 23/07/31(月)19:35:50 No.1084981013
>缶スプレーをこう…紙コップとかに多めにシューして筆塗りで使うとかってってできるもん? 少しハゲた所をリタッチとかなら大丈夫だけど広い面積を筆塗りだとスプレーしたやつとは色味が変わる
43 23/07/31(月)19:37:42 No.1084981844
>缶スプレー塗装した上に月光蝶ホロシルバー吹くと塗膜禿げる? マーカーそのまま使うならアルコール系なので侵さないはず
44 23/07/31(月)19:38:11 No.1084982055
四月頃に届いたフルアーマーをやっとこさ作ったよなんか2個届いたから一個は上司に売ったよfu2419453.jpg
45 23/07/31(月)19:39:02 No.1084982469
>初歩的な質問になるかもしれないんだけど >缶スプレー塗装した上に月光蝶ホロシルバー吹くと塗膜禿げる? ガンマカはアルコール塗料なので下地が水性塗料だと侵す可能性はあるけど缶スプレーはほとんどラッカー塗料だから多分大丈夫
46 23/07/31(月)19:39:19 No.1084982574
>>缶スプレー塗装した上に月光蝶ホロシルバー吹くと塗膜禿げる? >マーカーそのまま使うならアルコール系なので侵さないはず じゃあなんとかなるか…… 一応スプーンとかで試してみるわ サンキューでした
47 23/07/31(月)19:40:50 No.1084983210
アルコールも一応ラッカー落とす力はあるんで厚塗りは止めた方が良いよ
48 23/07/31(月)19:41:49 No.1084983644
fu2419472.jpg 昨日のワンフェスで買ったのを作ったやつ
49 23/07/31(月)19:44:21 No.1084984707
作業場くそあちいからクーラーの下でパチ組だけしてる 陸ガンとハイニュー組んだ次はフライルーとズサやる
50 23/07/31(月)19:48:38 No.1084986600
fu2419487.jpeg 筆塗り初心者の我にアドバイスがあればください! ちなみに塗料はMrホビーの水性ホビーカラー
51 23/07/31(月)19:53:03 No.1084988486
>筆塗り初心者の我にアドバイスがあればください! 初めてにしては胴体はよく塗れてる 腕や盾のエッジみたいな所に白が残っちゃうのはその部分に先に色を置くことで防げる あと筆塗りでも持ち手使うとうっかり指紋付いちゃう事故が減って便利
52 23/07/31(月)19:53:41 No.1084988765
fu2419497.jpg fu2419498.jpg 今塗装中のヤツ 今週末で完成させたい…
53 23/07/31(月)19:53:44 No.1084988793
>fu2419487.jpeg 下地は作ってるかい?艶消しスプレー吹いてから筆塗りしたら色のノリが良くなるぞ
54 23/07/31(月)19:55:12 No.1084989365
>初めてにしては胴体はよく塗れてる ありがとう! >腕や盾のエッジみたいな所に白が残っちゃうのはその部分に先に色を置くことで防げる なるほど…困ってたところの一つだ >あと筆塗りでも持ち手使うとうっかり指紋付いちゃう事故が減って便利 持ち手は使ってるんだけどせっかちな性分で触っちゃうんだよね…
55 23/07/31(月)19:55:35 No.1084989526
>できる ダメ元で聞いてたけどできるんだ マジか
56 23/07/31(月)19:56:38 No.1084989954
>>fu2419487.jpeg >下地は作ってるかい?艶消しスプレー吹いてから筆塗りしたら色のノリが良くなるぞ サフは使えない環境だから水性つや消しトップコートした もしかしたら塗ってる間に溶けたかもしれん…
57 23/07/31(月)19:57:25 No.1084990249
>腕や盾のエッジみたいな所に白が残っちゃうのはその部分に先に色を置くことで防げる これを逆に活用して下に銀色塗ってから上に目的の色を塗ると 古式ゆかしいハゲチョロ塗装の出来上がりだ 銀は濃い目の色を塗るなら下地としても優秀
58 23/07/31(月)20:00:11 No.1084991414
fu2419511.jpg 金色と赤色だけ塗ったガオガイガー組んだよ 履帯40枚はゲート処理大変だった
59 23/07/31(月)20:01:00 No.1084991754
ドゥルガー塗ってる GXメタルはスーパーシルバーで色薄めるとめっちゃ綺麗になるの分かった
60 23/07/31(月)20:03:28 No.1084992832
>fu2419487.jpeg >筆塗り初心者の我にアドバイスがあればください! >ちなみに塗料はMrホビーの水性ホビーカラー 所々薄いから剥げちゃってるのでもう少し重ね塗りするといいかも! 逆に剥げてるところにシルバー系をちょんちょん付けてダメージ表現しても楽しい!
61 23/07/31(月)20:04:16 No.1084993165
またお前かって言われないように今は見守るのみ
62 23/07/31(月)20:05:50 No.1084993823
>またお前かって言われないように今は見守るのみ 見せて見せて!
63 23/07/31(月)20:08:06 No.1084994783
>またお前かって言われないように今は見守るのみ そんなの気にしてたらさらさらできねえぜ! いや単純に見てないかもしれないし…
64 23/07/31(月)20:08:42 No.1084995072
境界の武器セット組んだ デカイ武器だけだと思ったらこのぐらいのサイズのも入っててお得 fu2419544.jpg
65 23/07/31(月)20:09:22 No.1084995371
>fu2419487.jpeg エッジに色が乗らないのを逆手にとってハゲチョロ表現にしちゃうのを自分はよくやる あと胸や腰や足首とかの成型色がチラ見えしてるところを塗ってやると見栄えが良くなると思うよ
66 23/07/31(月)20:12:58 No.1084997123
fu2419557.jpg 早く帰って続き塗りたい
67 23/07/31(月)20:13:09 No.1084997228
みんな色々アドバイスありがとう!
68 23/07/31(月)20:17:13 No.1084999149
よっす fu2419568.jpg
69 23/07/31(月)20:18:04 No.1084999556
エッジ塗りは塗料濃度濃くしたりリダーダー使ったり似た色のサフ使ったりMAX塗りしたりレギュレータ使ったりで色々試せるぞ!
70 23/07/31(月)20:18:28 No.1084999740
筆塗りは何回でも塗る根気だけが一番大事だからね… パーツふきおわるころには2週目の次塗れるエアブラシはいいぞ
71 23/07/31(月)20:21:11 No.1085001069
筆塗りは一回めカッスカスに塗った後ちゃんと塗っていくと塗料の食いついがいい気がしないでもない 俺は雰囲気でプラモデルを作っている
72 23/07/31(月)20:21:35 No.1085001250
今マークアレス組んでるけどこいつすぐ白化する… 塗装したいけどばらすのきつい
73 23/07/31(月)20:22:01 No.1085001478
>よっす >fu2419568.jpg まとまりがいい…
74 23/07/31(月)20:22:14 No.1085001590
>筆塗りは一回めカッスカスに塗った後ちゃんと塗っていくと塗料の食いついがいい気がしないでもない >俺は雰囲気でプラモデルを作っている 好きにやったらええ!ここでもアドバイス求めてるけど別にそれで本人が完成と思ったらそれでええ!
75 23/07/31(月)20:22:25 No.1085001688
MODEROIDはクセあるよね
76 23/07/31(月)20:22:54 No.1085001892
>まとまりがいい… あとはタイタスの肩か30MMの球を頭に付けるだけだな
77 23/07/31(月)20:24:05 No.1085002423
ノンキネティックポッドつけよう