23/07/31(月)16:11:51 人体すげー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)16:11:51 No.1084917675
人体すげー
1 23/07/31(月)16:13:52 No.1084918179
息してるだけでも水は出ていくからな
2 23/07/31(月)16:15:05 No.1084918505
腎臓くんがそんな頑張ってるなら肝臓くんももっと頑張れるんじゃない?
3 23/07/31(月)16:16:32 No.1084918871
>腎臓くんがそんな頑張ってるなら肝臓くんももっと頑張れるんじゃない? ……
4 23/07/31(月)16:23:09 No.1084920590
デブの方が酒の分解は良いらしいな 痩せながらの大酒飲みはもれなく肝臓さんが
5 23/07/31(月)16:26:28 No.1084921429
人の体には中性脂肪が蓄えられてるが 脂肪1㎏を代謝すると840gが二酸化炭素 160gが水になるって話らしいな
6 23/07/31(月)16:26:57 No.1084921546
>腎臓くんがそんな頑張ってるなら肝臓くんももっと頑張れるんじゃない? イタイ…
7 23/07/31(月)16:28:41 No.1084921991
最後の150リットルは間違いだよね?
8 23/07/31(月)16:33:04 No.1084923131
>最後の150リットルは間違いだよね? 体内を循環するのもあるからこれでいいのよ
9 23/07/31(月)16:33:09 No.1084923156
>腎臓くんがそんな頑張ってるなら肝臓くんももっと頑張れるんじゃない? 肝臓くんは肝臓くんで頑張ってるよ それを上回る仕事量が降ってきてるだけであって
10 23/07/31(月)16:34:14 No.1084923418
>>最後の150リットルは間違いだよね? >体内を循環するのもあるからこれでいいのよ そんなに循環してんの!?俺には出来てない気がするぜ!!
11 23/07/31(月)16:35:08 No.1084923642
パキパキ…
12 23/07/31(月)16:35:47 No.1084923802
心臓君なんて休まず動いて1日10万回だぜ たまには小一時間休みを取らせてあげたい
13 23/07/31(月)16:36:59 No.1084924125
>心臓君なんて休まず動いて1日10万回だぜ >たまには小一時間休みを取らせてあげたい し…死んでる…
14 23/07/31(月)16:37:14 No.1084924185
>心臓君なんて休まず動いて1日10万回だぜ >たまには小一時間休みを取らせてあげたい 人生に疲れてるわね
15 23/07/31(月)16:37:18 No.1084924204
汗かいてないから大丈夫だろと水分摂らなくなる秋口にむしろ熱中症増えるんだよな
16 23/07/31(月)16:39:21 No.1084924662
でも150リットルの水を循環するエネルギーなんて俺にはないぜ?
17 23/07/31(月)16:46:47 No.1084926508
髪の毛って一日何本生えて一日何本抜けるの?
18 23/07/31(月)16:46:54 No.1084926546
>でも150リットルの水を循環するエネルギーなんて俺にはないぜ? 多分出来てるから大丈夫よ
19 23/07/31(月)16:54:49 No.1084928557
明美ちゃんは物知りだなあ…
20 23/07/31(月)16:58:05 No.1084929428
>髪の毛って一日何本生えて一日何本抜けるの? 知らんけど収支マイナスになってたらハゲ始めてるだろうな
21 23/07/31(月)17:02:52 No.1084930656
つまり乾き物ばっか食べてたら体に悪いのか…?
22 23/07/31(月)17:03:32 No.1084930819
原尿と尿の違い 150L濾過して99%を再吸収するから1日出る量は精々1.5L
23 23/07/31(月)17:05:35 No.1084931322
最近きんにくんの動画で見たな水のやつ 古いやつっぽいけど
24 23/07/31(月)17:07:22 No.1084931784
>つまり乾き物ばっか食べてたら体に悪いのか…? 相応の水摂取してれば問題ない
25 23/07/31(月)17:09:19 No.1084932239
>>でも150リットルの水を循環するエネルギーなんて俺にはないぜ? >多分出来てるから大丈夫よ たまにいるできてない人が透析とかしてるのか…
26 23/07/31(月)17:09:53 No.1084932368
鯨とか体で作る水で賄ってるんだからすごいよな
27 23/07/31(月)17:11:43 No.1084932851
多分俺の身体はそんなに水分出して無いと思うぜ
28 23/07/31(月)17:15:54 No.1084933861
>たまにいるできてない人が透析とかしてるのか… そういう人も血を回す事自体はやれてるよ!
29 23/07/31(月)17:26:01 No.1084936451
ジョバァナ
30 23/07/31(月)17:36:05 No.1084939228
>そういう人も血を回す事自体はやれてるよ! まあ今のはちょっとふざけ…いやふざけちゃいけねえやつだな…
31 23/07/31(月)17:37:21 No.1084939553
>髪の毛って一日何本生えて一日何本抜けるの? 100本抜けてるらしい
32 23/07/31(月)17:39:32 No.1084940155
>>髪の毛って一日何本生えて一日何本抜けるの? >100本抜けてるらしい 何か…俺はもっと抜けてる気がする…
33 23/07/31(月)17:39:38 No.1084940178
>心臓君なんて休まず動いて1日10万回だぜ >たまには小一時間休みを取らせてあげたい それの代替手段が睡眠だから睡眠時間短い人は早死にする
34 23/07/31(月)17:41:36 No.1084940704
>最後の150リットルは間違いだよね? 人間の血液量を考えると妥当
35 23/07/31(月)17:44:36 No.1084941578
バス江なんでこんなに詳しいんだ
36 23/07/31(月)17:48:30 No.1084942646
150リットル循環っていっても要は体の行ったり来たりの距離を150リットル分だけ動かすってだけの話だしな
37 23/07/31(月)17:54:45 No.1084944317
でもよお150リットルの水を持って運ぶとなるとすげえ労力だぜ? すげえな人体
38 23/07/31(月)17:54:46 No.1084944325
>バス江なんでこんなに詳しいんだ あーけーみー!!!
39 23/07/31(月)17:59:41 No.1084945837
腎臓くんの機能を機械でこなそうとするとクソみたいな効率に落ちるから大変