23/07/31(月)12:36:18 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)12:36:18 No.1084864247
子供の頃の友達と今でも付き合いある?
1 23/07/31(月)12:37:17 No.1084864593
お盆に幼馴染と4年ぶりに会うよ
2 23/07/31(月)12:37:49 No.1084864771
小中の頃の友達数人とは今でも時々会う
3 23/07/31(月)12:38:20 No.1084864932
幼馴染はまだ地元いるから会おうと思えば会える 連絡取ってないけどヒと行きつけの飲み屋は把握してる 高校大学の友人のほうがよく会ってる
4 23/07/31(月)12:39:05 No.1084865210
ない ない ありません
5 23/07/31(月)12:39:50 No.1084865442
一番仲良かった奴は交通事故で死んだ
6 23/07/31(月)12:40:24 No.1084865647
全くない 今どんな感じなのか遠くから見てみたい
7 23/07/31(月)12:40:42 No.1084865749
いい写真だ
8 23/07/31(月)12:41:04 No.1084865880
親が転勤族だったから友達いなかった
9 23/07/31(月)12:41:12 No.1084865933
昨日会った 呑み過ぎて思いっきりげろ吐いて別れた
10 23/07/31(月)12:41:33 No.1084866047
みんな結婚して子供いるから会わないようにしてあげてる
11 23/07/31(月)12:44:08 No.1084866909
一番仲良かった友人は失踪した そいつと一緒に劇場版コナン見てたけど紺碧でその習慣は絶えてしまった
12 23/07/31(月)12:44:25 No.1084867010
一人だけまだ付き合いある
13 23/07/31(月)12:44:43 No.1084867102
STARSUCKSはハイスクールで悪い奴らとつるみ始めてこの頃の友達とは疎遠になりそう
14 23/07/31(月)12:45:34 No.1084867372
小学生の頃からの付き合いが何人かいるな
15 23/07/31(月)12:46:54 No.1084867768
会えば話すし遊ぶ 自分から連絡はしない
16 23/07/31(月)12:47:06 No.1084867819
金の貸し借りで壊れる程度の絆じゃないぜ! って思ってたんだけどなぁ……
17 23/07/31(月)12:47:28 No.1084867935
トモダチ……? 知らん言葉だ
18 23/07/31(月)12:50:57 No.1084869031
高校の友人とよくアニメ系のライブ行ってたけど1人は途中から厄介になって離れて今は別の友人にチケット抽選寄生してライブ行きまくってる
19 23/07/31(月)12:51:09 No.1084869090
子供の頃小学生ぐらいってなるといないなぁ 中学で部活にそれぞれ邁進しだしてバラバラになってしまってそれっきりだ 高校や大学の面々は今も夜ゲームしたり通話したり休み合わせて旅行行ったりはする
20 23/07/31(月)12:51:44 No.1084869252
中学の頃に作ったLINEグループは今でも稼働してるし毎日4、5人がコメント付けてる
21 23/07/31(月)12:53:40 No.1084869793
高校で作った音ゲー友達共で今もゲーセン行ってる まるで成長していないけど楽しい!
22 23/07/31(月)12:54:22 No.1084870026
独身相手には阿呆なことに気軽に誘えるけど結婚してる相手にはできなかったよ
23 23/07/31(月)13:01:05 No.1084871966
>中学の頃に作ったLINEグループ いくつなんだこれ…
24 23/07/31(月)13:07:55 No.1084873759
子供の頃の友達がいないんだ
25 23/07/31(月)13:10:07 No.1084874327
隣住んでた幼馴染は岩手に行ってしまったからもう会えない
26 23/07/31(月)13:10:11 No.1084874339
>>中学の頃に作ったLINEグループ >いくつなんだこれ… LINEって10年前にはあったし20代半ばとかでしょ
27 23/07/31(月)13:10:58 No.1084874523
帰省するたびに会ってたけどここ数年でアレな思想に染まっちゃったから会うのが辛い…
28 23/07/31(月)13:12:06 No.1084874784
幼稚園から知り合いは結婚して遠く行ったけど 連休には地元戻るからガストで集まって駄べったりする
29 23/07/31(月)13:13:16 No.1084875086
そういや今の子って携帯普通に持ってるのか…
30 23/07/31(月)13:14:07 No.1084875293
小中一緒で高校別だったけど大学でまた一緒になってそれ以来卒業してからも年1くらいの頻度で会って遊んでる
31 23/07/31(月)13:14:25 No.1084875374
小学生の時に初めてキスした初恋の女の子はメスゴリラになってた
32 23/07/31(月)13:15:24 No.1084875596
>>>中学の頃に作ったLINEグループ >>いくつなんだこれ… >LINEって10年前にはあったし20代半ばとかでしょ 遅レスだけど96年生まれの27
33 23/07/31(月)13:16:24 No.1084875822
結婚してない友人がもう一人しか残ってない…
34 23/07/31(月)13:22:02 No.1084877163
就職で引っ越して11年ぶりに実家に里帰りするので 唯一の友人に一緒に飯でも食いに行こうと誘ったら断られた コミュ障だからとか理由をつけていたが 多分彼は51歳でレジ打ちアルバイトをしている事を恥じて断ったような気がする
35 23/07/31(月)13:22:43 No.1084877317
51歳の「」か… まあいてもおかしくないが
36 23/07/31(月)13:24:10 No.1084877682
数年前におけおめLINEしたらそのまま部屋退席されて年始から暗い気持ちになったよ
37 23/07/31(月)13:24:54 No.1084877855
俺も11年前までは一緒にレジ打ちバイトしていたんだけどね
38 23/07/31(月)13:26:58 No.1084878367
友達2人しかいない 縁切れてはないけど半年か1年か連絡とってない
39 23/07/31(月)13:27:11 No.1084878420
定期的に裏切ってきたから居ない
40 23/07/31(月)13:27:45 No.1084878553
会う 小中高大とそれぞれの時代からの付き合いが三、四人ずつくらい… クラスメイトだったレベルの人とは同窓会で会うくらい…
41 23/07/31(月)13:28:10 No.1084878646
幼馴染と成年後まで交流はあったが先方の結婚を機に自然消滅
42 23/07/31(月)13:29:19 No.1084878924
>就職で引っ越して11年ぶりに実家に里帰りするので >唯一の友人に一緒に飯でも食いに行こうと誘ったら断られた >コミュ障だからとか理由をつけていたが >多分彼は51歳でレジ打ちアルバイトをしている事を恥じて断ったような気がする こんなふうに思われてるだろうと思ってるから彼は断ったんだろうし 実際彼の予想は当たってたことがこのレスが証明してるな…
43 23/07/31(月)13:29:59 No.1084879082
中高大学時代の友人とは今でも付き合いあるね なんだったら自分含めてみんな結婚してるけど嫁さん含めてマイホームに御呼ばれしたりして家族ぐるみの付き合いになってきた
44 23/07/31(月)13:30:54 No.1084879327
>中学の頃に作ったLINEグループ 割と唯一の連絡手段だったんだけどROM専きめこんでたら追い出された ちょっと酷い
45 23/07/31(月)13:31:31 No.1084879465
進学・就職・結婚・出産と付き合いがふるいに掛かる感じかな…なんかこう基本的に似たような境遇の人との付き合いが残ってく感じで…
46 23/07/31(月)13:34:05 No.1084880066
>みんな結婚して子供いるから会わないようにしてあげてる このあげてるってのに保身の為の最後のプライドを感じて余計無様に見える…
47 23/07/31(月)13:34:18 No.1084880100
卒業シーズンにクラスがガラケーからスマホに切り替わるくらいの世代で 友達グループの中で俺だけまだガラケーのままで 卒業後に俺はスマホに切り替えたのでLINEアカウントを作ったら グループLINEのアイコンが俺以外の友達たちの旅行先の記念写真で それで俺以外で友達たちが旅行に行ってたことが分かって 誘われなかったことにショック受けてフェードアウトした
48 23/07/31(月)13:35:12 No.1084880297
小学校から仲が良い友人とずっと付き合いあるし月2~4くらいでメシ食いにいったり遊んだりしてる
49 23/07/31(月)13:37:09 No.1084880752
引っ越したのと携帯メアド変えた時にもう付き合いなくなってしまったな小学校の時の知り合い 中学のヤツともほとんど付き合いなくなってしまって高校の友達なら連絡取ってる やっぱ引っ越しは一番疎遠になるな
50 23/07/31(月)13:40:02 No.1084881429
小学生の頃の同級生と今友達だけど小学生の頃は友達じゃなかった
51 23/07/31(月)13:40:22 No.1084881512
小中の同級生がこのあたりにいるってのは覚えてるけど地元に住んでないから会う機会ないし かといって高校大学の同級生も全国に散らばるだろうから 会わないんだよね 塾~高校が一緒のやつが一人だけ年賀状まだやりとりしてる
52 23/07/31(月)13:40:34 No.1084881558
ない
53 23/07/31(月)13:41:20 No.1084881736
皆もう死んじゃった
54 23/07/31(月)13:41:28 No.1084881775
飯食ったり温泉いったりキャンプやったりしてる
55 23/07/31(月)13:41:37 No.1084881808
>皆もう死んじゃった 兵士か?
56 23/07/31(月)13:44:06 No.1084882449
毎日遊んだりしてたのに皆切れた
57 23/07/31(月)13:44:52 No.1084882638
>兵士か? 90代かもしれないだろ
58 23/07/31(月)13:45:16 No.1084882758
みんな結婚しちまって話がまったく合わなくなって自分から近寄らなくなった
59 23/07/31(月)13:47:00 No.1084883207
90代の「」はマジでいるみたいだからな…
60 23/07/31(月)13:47:38 No.1084883380
基本的にびっくりするほど残ってないのに高校の時の部活の仲間だけは今でも残ってた… 過去形なのは一人亡くなってしまった おじさんになるほどまで続くと確率論みたいなもんなんだろうがさ…
61 23/07/31(月)13:50:37 No.1084884163
幼稚園からの幼馴染も中学から大学まで一緒だったツレも墓の中だ… 今年もお盆にお参りに行く
62 23/07/31(月)13:55:09 No.1084885291
なんとなく縁切ったら縁が切れた
63 23/07/31(月)13:57:47 No.1084885935
中学校時代の部活仲間とは今でもずっと付き合いがある もう20年近くになる
64 23/07/31(月)14:05:13 No.1084887802
死人出てる「」多くない?
65 23/07/31(月)14:06:33 No.1084888117
癖になってんだ 卒業するたびに連絡先消すの
66 23/07/31(月)14:14:41 No.1084890035
友達のいる「」と友達のいない「」 人生に差が出そう
67 23/07/31(月)14:14:57 No.1084890102
保育園小中が一緒の友達いるけどよく遊ぶようになったのは大人になってからだ
68 23/07/31(月)14:16:23 No.1084890453
ちょうど土日で引っ越しと引越し後の荷物整理をそれぞれ友人に手伝ってもらった そんでスレ画みたいな感じで駄弁ってた 楽しかったしめっちゃ助かった感謝してる
69 23/07/31(月)14:16:39 No.1084890509
昨日一緒にうなぎ食って銭湯行ったよ
70 23/07/31(月)14:16:53 No.1084890564
>友達のいる「」と友達のいない「」 >人生に差が出そう 君の人生にとって大事なのは「」に友達がいるかいないかじゃなくて 君に友達がいるかいないかだよ?
71 23/07/31(月)14:17:18 No.1084890658
60過ぎるともう普通に同級生とか死に始めるからよ…
72 23/07/31(月)14:17:59 No.1084890804
ド田舎だから自分以外10人もいないけど 大体ケッコンしてどっかいった 残った男は子どもに手を出して捕まってた
73 23/07/31(月)14:19:48 No.1084891212
LINEの友達一覧見てたらアイコンが子供に変わってる人がちょいちょいいて「そうかあいつ結婚したのか...」って気持ちと俺呼ばれてなかったんだなって気持ちがふたつある
74 23/07/31(月)14:20:07 No.1084891287
あんまり考えたことなかったけど 仲いい友人死んだりしたら立ち直れないかもしれんな…
75 23/07/31(月)14:21:01 No.1084891480
学校で部活が同じだったり職場で気が合ってよくつるんだやつでも 進学したり職場が変わると一切会わなくなる
76 23/07/31(月)14:21:42 No.1084891642
子供の頃から付き合いないよ
77 23/07/31(月)14:22:44 No.1084891864
小学校からの付き合いがあるのが3人いるわ それ以外はないわ
78 23/07/31(月)14:25:43 No.1084892493
中学の塾から付き合いがあるのが二人 大学時代から付き合いのあるのが四人 くらいかな
79 23/07/31(月)14:28:15 No.1084893000
年賀状送り付けてる 返ってこないけど
80 23/07/31(月)14:35:42 No.1084894652
友達なんていない
81 23/07/31(月)14:37:47 No.1084895125
ヒでお互い日常を眺めておるよ
82 23/07/31(月)14:37:57 No.1084895164
>金の貸し借りで壊れる程度の絆じゃないぜ! >って思ってたんだけどなぁ…… お金はダメじゃ あれだけはだめなのじゃ
83 23/07/31(月)14:38:11 No.1084895207
中高一貫だったから割と今でも付き合いある
84 23/07/31(月)14:38:24 No.1084895254
数年間あってない友達のLINEのプロフィール画像が赤ん坊になってて孤独感に狂いそうになる
85 23/07/31(月)14:39:59 No.1084895605
大学のころの友達はなかなか合わないが中高のころの友達は割と付き合いあるな 学祭がいつも5/2 5/3でふたば学園祭とかぶるって愚痴いえるのもあいつらぐらいだ
86 23/07/31(月)14:41:38 No.1084895981
会っても自分の病気の話ずっとし続けるから連絡取るのやめちゃった
87 23/07/31(月)14:42:35 No.1084896181
同じ無職の奴とだけ30超えてもつるんでたんだが 俺が先に無職を卒業して以来少し気まずい
88 23/07/31(月)14:44:00 No.1084896465
高校大学の友達とは10何年経ってもいまだによく会う
89 23/07/31(月)14:45:10 No.1084896717
大学で友人出来なかった
90 23/07/31(月)14:47:10 No.1084897129
収入格差があるのは仕方ないとわかっていても高校生みたいな金銭感覚な奴と付き合うのは辛くて結局疎遠になった
91 23/07/31(月)14:48:10 No.1084897345
高一の時にあった友人ともう20年近く交流してる
92 23/07/31(月)14:48:18 No.1084897370
>収入格差があるのは仕方ないとわかっていても高校生みたいな金銭感覚な奴と付き合うのは辛くて結局疎遠になった 金無いから仕方ない
93 23/07/31(月)14:48:41 No.1084897445
>収入格差があるのは仕方ないとわかっていても高校生みたいな金銭感覚な奴と付き合うのは辛くて結局疎遠になった これ悲しいけどそうなるよな…
94 23/07/31(月)14:48:49 No.1084897473
>収入格差があるのは仕方ないとわかっていても高校生みたいな金銭感覚な奴と付き合うのは辛くて結局疎遠になった あんまりにもケチすぎても金遣い荒すぎても疎遠になるよね…
95 23/07/31(月)14:48:52 No.1084897483
流石に少ないけど付き合いある奴は何人か居る 学校以外で出来た友人も何人か付き合いあるなぁ
96 23/07/31(月)14:49:18 No.1084897573
むしろ学校以外での友達の作り方がわからない
97 23/07/31(月)14:49:38 No.1084897650
俺はZのアムロで親友はクワトロみたいな関係だし…
98 23/07/31(月)14:51:04 No.1084898004
1人無職で金がない友達で長く続いてる奴がいるけど金が無いとかうるさくなくてただ家で喋ったり映画みたりするだけで楽しいから続いてる
99 23/07/31(月)14:51:42 No.1084898186
>俺はZのアムロで親友はクワトロみたいな関係だし… 数年後にお前の親友はネオ・ジオン総帥になるのか…
100 23/07/31(月)14:53:34 No.1084898587
>むしろ学校以外での友達の作り方がわからない 俺の場合は学校以外だとゲーセンで出来た友人が居るなあ 年齢も年上だったり年下だったりバラバラだけど20年近い付き合いがある
101 23/07/31(月)14:57:31 No.1084899466
コロナで地元の友達と疎遠になって大学もオンライン授業でほとんど通えなかったからリアルではもう一人もいない ネットではディスコで繋がれたオタク友達と毎日ゲームしたりしてるから今はそれなりに楽しい
102 23/07/31(月)14:58:41 No.1084899748
転勤族の子だったからって言い訳するけど長期の関係保てないんだよな どうでもよくなっちまう 俺ずっとこんななのかな
103 23/07/31(月)15:01:43 No.1084900426
結婚して疎遠になったり地元に帰ったりして誰もいなくなってしまったよ
104 23/07/31(月)15:02:09 No.1084900511
飲み会も一回5000円くらいはかかるしな
105 23/07/31(月)15:08:51 No.1084902112
小中のやつ一人ずつと高校大学のやつが何人かずつ時々連絡とる 高校の知り合いの一人がめっちゃオタクになっててビビる
106 23/07/31(月)15:09:34 No.1084902320
高1の時から20年近く一緒に遊んでた友達がいたけど 結婚してから本当に遊ばなくなってしまったなあ…
107 23/07/31(月)15:10:23 No.1084902532
>金の貸し借りで壊れる程度の絆じゃないぜ! >って思ってたんだけどなぁ…… 貸した側なのに催促したらもううるさい、って縁切られた お金は返してもらったけど
108 23/07/31(月)15:10:33 No.1084902565
小学校からの付き合いが続いてるのなら3人いるな ありがたいことだよ…