フーち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/31(月)12:35:31 No.1084863986
フーちゃんやっと親父と会えたね…
1 23/07/31(月)12:37:34 No.1084864683
クソオヤジィ~
2 23/07/31(月)12:39:22 No.1084865294
人類最強格のクソ親父の顎に蹴りを叩き込んだ将来有望レディ
3 23/07/31(月)12:40:24 No.1084865652
リー先生は立派な大人だな…
4 23/07/31(月)12:40:30 No.1084865686
昨日の無料単発で長男が来て今日リンちゃんが来た 俺もうすぐ死ぬのかな
5 23/07/31(月)12:40:47 No.1084865780
所長もうちょっと言ってやれや 全然悪びれてねえぞあの親父
6 23/07/31(月)12:40:53 No.1084865815
今死ね
7 23/07/31(月)12:41:30 No.1084866025
>昨日の無料単発で長男が来て今日リンちゃんが来た >俺もうすぐ死ぬのかな 空から槍が降ってきて人喰いサルカズが猛ダッシュして死ぬな
8 23/07/31(月)12:41:33 No.1084866050
クソ親父ぃ~だけど剣預ける理由はわかる
9 23/07/31(月)12:41:37 No.1084866066
リー先生の秘録近年稀に見るほのぼのナイツだった
10 23/07/31(月)12:43:37 No.1084866764
本当に友達に娘預けて二十年ほったらかしにするようなやつに剣預けていいんですか宗師!
11 23/07/31(月)12:44:31 No.1084867043
ア君の親父なにやらかしたのよ…
12 23/07/31(月)12:44:46 No.1084867121
>本当に友達に娘預けて二十年ほったらかしにするようなやつに剣預けていいんですか宗師! 娘預けて二十年ほったらかすやつだからだよ
13 23/07/31(月)12:46:11 No.1084867556
ジェシカの親父さんに挨拶したい
14 23/07/31(月)12:46:20 No.1084867607
まぁ長兄との再戦チケットだって言ったからにはまず手放さんだろうから…
15 23/07/31(月)12:47:15 No.1084867859
>まぁ長兄との再戦チケットだって言ったからにはまず手放さんだろうから… 手放さんし奪われる心配もない
16 23/07/31(月)12:47:31 No.1084867958
あの親父からよくこんないい娘が出来たね…
17 23/07/31(月)12:48:41 No.1084868329
事情知ったら長男も強さの理由に納得すると同時にそれはちょっとどうなんだって気持ちが込み上げてきそう
18 23/07/31(月)12:49:09 No.1084868468
料理は得意じゃなさそうだけど舌はすごい肥えてそう リー先生とガオ君の料理で
19 23/07/31(月)12:49:16 No.1084868498
ふーちゃんゴロゴロ言わせたい
20 23/07/31(月)12:49:42 No.1084868628
真っ直ぐな父親とそれを射止めた母親の娘なんだからそりゃ良い女だよワイフー
21 23/07/31(月)12:50:25 No.1084868869
>あの親父からよくこんないい娘が出来たね… 武に狂ってる以外は比較的まともだと思うよ 育児放棄したけど虐待はしてないみたいだし
22 23/07/31(月)12:51:14 No.1084869113
ワイに殴られ巨獣キレる
23 23/07/31(月)12:51:14 No.1084869114
育児放棄するやつはまともじゃない
24 23/07/31(月)12:51:17 No.1084869127
ウェイとどっちがマシだろうな…
25 23/07/31(月)12:51:34 No.1084869200
でもあの親父もママのケモマンコに負けて情けなく射精したんだよな…
26 23/07/31(月)12:52:15 No.1084869383
育児放棄も子どもにとっては虐待だよぉ!
27 23/07/31(月)12:53:16 No.1084869674
あの剣を悪用する男かって言われたらノーだしな
28 23/07/31(月)12:53:23 No.1084869710
>ウェイとどっちがマシだろうな… 扶養してる分あじ長官の方が100倍マシ ワイはフーちゃんの事ほとんど考えてすらいないし
29 23/07/31(月)12:53:48 No.1084869848
剣の管理って大義名分手に入れたからいいものの普通にカスだよあの親父…
30 23/07/31(月)12:55:30 No.1084870365
あじ長官は決して言葉や態度には出さないけどおチェンやおタルのことを大事に思ってるからな
31 23/07/31(月)12:55:51 No.1084870481
言葉にも態度にも出せ
32 23/07/31(月)12:56:00 No.1084870526
>あじ長官は決して言葉や態度には出さないけど 出せ
33 23/07/31(月)12:56:51 No.1084870749
そもそも長官を比較するならリー先生だよぉ! …参った金銭以外完全にあじ長官は勝てない
34 23/07/31(月)12:56:58 No.1084870790
やっていることを考えるとかなりのクソ親父だと思われる
35 23/07/31(月)12:57:16 No.1084870897
武を求道し40年無敗のワイ、宗師に敗れる
36 23/07/31(月)12:57:35 No.1084870977
(愛娘を70点だし伸びしろ無さそう扱いされてフォロー入れながら最終奥義をチラ見せするあじ長官)
37 23/07/31(月)12:57:51 No.1084871037
借金返済の代わりに貰ったこの剣を置いていく…
38 23/07/31(月)12:58:33 No.1084871241
こんな親父でも利用したり実験台にしたり感染者はうちの子供じゃないしない分テラ基準だとマシなんだよな
39 23/07/31(月)12:59:11 No.1084871428
そもそもリー先生に勝てる父親どれだけいるんだよ
40 23/07/31(月)12:59:18 No.1084871467
リー探偵事務所が家族として理想すぎる
41 23/07/31(月)12:59:37 No.1084871578
こんな親父でもセックスしたんだって思うとおもろい
42 23/07/31(月)12:59:39 No.1084871590
>こんな親父でも利用したり実験台にしたり感染者はうちの子供じゃないしない分テラ基準だとマシなんだよな マシと言っても親権剥奪レベルじゃないですか
43 23/07/31(月)12:59:42 No.1084871610
ワイフ―のあの人はあの人だし自分は自分の人生生きてるからっていう心境がすごい それはそれとして一発入れたいのもそうだね
44 23/07/31(月)12:59:56 No.1084871682
でもそれでもおチェンはあじ長官のことが大好きだから…
45 23/07/31(月)13:00:04 No.1084871710
武人としては結構好きなんだけどそれなら子供を作るな
46 23/07/31(月)13:00:45 No.1084871885
まぁワイフーも何やら納得してスッキリしてたしギリギリセーフのラインだとは思う ネグレクトへの印象が日本の比にならないほど最悪なアメリカとかだと嫌われるかもしれない
47 23/07/31(月)13:00:54 No.1084871921
育成で聞きたいんだけど長男と銀灰ならどっち優先がいいかな?
48 23/07/31(月)13:01:32 No.1084872098
信頼できる友人に育児任せられるからというのもありそう 所長いなかったらどうしてただろうな
49 23/07/31(月)13:01:56 No.1084872193
>あじ長官は決して言葉や態度には出さないけどおチェンやおタルのことを大事に思ってるからな 思っているだけの愛など子供に伝わるわけないだろう
50 23/07/31(月)13:01:56 No.1084872196
>武人としては結構好きなんだけどそれなら子供を作るな アイツに腰降らせた女何者だよ
51 23/07/31(月)13:02:00 No.1084872219
>育成で聞きたいんだけど長男と銀灰ならどっち優先がいいかな? 長男は特化3レベル90にして完成する大器晩成だから後者のほうがいい
52 23/07/31(月)13:02:35 No.1084872364
ワイパパ自身が産んだ子だよ
53 23/07/31(月)13:02:46 No.1084872420
山風衆は間違いないく今回のイベント最大の荒らし・嫌がらせ・混乱の元なんだけど テイペイもズオくんの公務の邪魔に関しては引けを取らないことやってると思う
54 23/07/31(月)13:02:46 No.1084872421
>育成で聞きたいんだけど長男と銀灰ならどっち優先がいいかな? うーーーーーーーん…………どっちも昇進2が真価だからメチャクチャ悩むけど ステルス看破と再配置短縮の希少性でシルバーアッシュかなあ……
55 23/07/31(月)13:02:59 No.1084872491
勇ちゃんに比べたらまだマシ…いやどうかな…
56 23/07/31(月)13:03:03 No.1084872502
なんだかんだ言ってちんちんざんはとても強い
57 23/07/31(月)13:03:23 No.1084872599
妻がどんだけえろえろだったら武人キチガイが子供作るまでいけんだよ
58 23/07/31(月)13:03:40 No.1084872662
ズボケオくんチューハイさんに出会うたびにボロックソにいわれててかわいそ…ってなる
59 23/07/31(月)13:03:51 No.1084872707
まだステージ進んでないならちんちんS2もいいものだぞ
60 23/07/31(月)13:03:57 No.1084872733
とんでもないエロメスケモだったに違いない
61 23/07/31(月)13:04:49 No.1084872968
ちんちんS2は劣化版山さんみたいな使い勝手になる 結構固くて便利ではある
62 23/07/31(月)13:05:05 No.1084873032
>ズボケオくんチューハイさんに出会うたびにボロックソにいわれててかわいそ…ってなる お久しぶりですね、それにしては剣の腕は全く上達してないようですが
63 23/07/31(月)13:05:51 No.1084873237
ちんちんざんばっかり言われるけど雪中行軍なかなか強いよね
64 23/07/31(月)13:06:16 No.1084873334
あのS2はたまーに刺さるんだよな
65 23/07/31(月)13:06:29 No.1084873384
腕は確かだけどそれだけって言われてちょっと食い下がるあじ長官いいよね
66 23/07/31(月)13:06:48 No.1084873458
>お久しぶりですね、それにしては剣の腕は全く上達してないようですが また出会ってもすぐボロクソ言うの容赦無いなって
67 23/07/31(月)13:06:56 No.1084873489
鞘走るかよ君も元気そうでよかった
68 23/07/31(月)13:07:37 No.1084873676
チューハイさんは長男のこと好きなの?
69 23/07/31(月)13:07:50 No.1084873744
シルバーアッシュはステルス看破目当てで置きっぱ運用する時の為に強撃スキルも鍛えたいけど 他キャラの育成の兼ね合いも考えると中々そこまで手が回らないんだよなあ
70 23/07/31(月)13:07:56 No.1084873766
>鞘走るかよ君も元気そうでよかった 君って年齢なのかなあ…多分お爺ちゃんだと思うぞあの人
71 23/07/31(月)13:08:27 No.1084873885
>ちんちんざんばっかり言われるけど雪中行軍なかなか強いよね S1もS2もちゃんと強いのにS3が無法すぎて言及されない スルトもそんな感じ
72 23/07/31(月)13:08:53 No.1084874005
銀灰は石田城で医療いないときに毒ガスステージS2で耐えきったのすごいと思った
73 23/07/31(月)13:09:41 No.1084874228
パイパイチューチューねえさんも結局なんだったんだよ
74 23/07/31(月)13:10:04 No.1084874309
漏れ女だったらリー先生に惚れてたと思う
75 23/07/31(月)13:10:27 No.1084874398
銀灰s2みたいなスキル持ってる重装来ねぇかな
76 23/07/31(月)13:10:28 No.1084874403
漏れ!?!?!?
77 23/07/31(月)13:10:32 No.1084874424
s2で擬似回復重装出来るの割とヤバい 昇進2なら石田の一輪車一人で殴り殺す
78 23/07/31(月)13:10:44 No.1084874469
長官が襲われたって聞いていても立ってもいられず入ってきちゃいました!
79 23/07/31(月)13:10:46 No.1084874477
スルトとちんちんのS1とS2は誰かにあげてほしい
80 23/07/31(月)13:10:50 No.1084874489
強さの秘密はめっちゃ長寿で長く鍛練できたからってそうな…そうかも…
81 23/07/31(月)13:11:06 No.1084874560
半年POMれ
82 23/07/31(月)13:11:07 No.1084874561
>パイパイチューチューねえさんも結局なんだったんだよ 長男の沢山ある因縁のうち一人
83 23/07/31(月)13:11:10 No.1084874580
うんちなんぬ~
84 23/07/31(月)13:11:28 No.1084874647
イベントにフの字も出ないままロドスにやってきたファイアーホイッスルについてもどっかで拾ってほしい
85 <a href="mailto:女侠">23/07/31(月)13:11:35</a> [女侠] No.1084874680
どうせ病気で死ぬならあなたと天下を旅してから死にたい
86 23/07/31(月)13:11:41 No.1084874705
>パイパイチューチューねえさんも結局なんだったんだよ 復讐の為に復讐相手に頭下げて修行してた なんかずーっと修行して戦ってたら恨みとかどうでもよくなっちゃった!まあいっか復讐とかバカみたいだもん! がチューバイお姉さん あの窮屈そうな人ばっかのイベントなのに好き放題暴れてただけの人
87 23/07/31(月)13:11:53 No.1084874750
ちんちんのS2は強化版みたいなのを山さんが持って大暴れしてるからセーフ あっちは対空できないけど
88 23/07/31(月)13:12:15 No.1084874826
>>パイパイチューチューねえさんも結局なんだったんだよ >長男の沢山ある因縁のうち一人 いやなんかいる意味あった!?ってなった エンドロール締める係の人じゃん エロいからいいけど
89 23/07/31(月)13:12:27 No.1084874874
>強さの秘密はめっちゃ長寿で長く鍛練できたからってそうな…そうかも… そこのお前!1日分に含まれる鍛錬は鍛錬1日分だぜ! だから長生きしてるだけの俺はそれなりに強いけど大したことないよ
90 23/07/31(月)13:12:35 No.1084874907
差し込み決戦火力役が増えてきたのでスルトS1は結構使うようになった
91 23/07/31(月)13:12:36 No.1084874917
ファイアーホイッスル!カンタービレ!ブラックナイト!我ら!
92 23/07/31(月)13:13:04 No.1084875039
ブラックナイトはちゃんと出てきただろ!
93 23/07/31(月)13:13:36 No.1084875174
いきなり強くなるわけないでしょ 日々の積み重ねだよ は全く持ってその通りなんだけど長兄が言うと身も蓋も無さが凄いんだよね
94 23/07/31(月)13:13:43 No.1084875198
>ファイアーホイッスル!カンタービレ!ウインドフリット!我ら!
95 23/07/31(月)13:14:19 No.1084875342
長命種でも300年生きるやつなんてそうそういないよね!ケルシー!
96 23/07/31(月)13:14:29 No.1084875390
日々(数百年)
97 23/07/31(月)13:14:33 No.1084875401
>いきなり強くなるわけないでしょ >日々の積み重ねだよ >は全く持ってその通りなんだけど長兄が言うと身も蓋も無さが凄いんだよね 数百年単位で積み重ねたらそりゃ強いわ ケルシーはどう思う?
98 23/07/31(月)13:14:58 No.1084875501
日々の積み重ねって言うけど千年も生きてられないよ
99 23/07/31(月)13:15:08 No.1084875541
ファイヤーホイッスル!ファイヤーホイッスルです!ファイアーではなく!
100 23/07/31(月)13:15:18 No.1084875572
拳で人浮かせて叩き落としたり拳圧飛ばしたりするぐらいだよ
101 23/07/31(月)13:15:31 No.1084875624
ケンガンの黒木並みに身も蓋もないストレートな強さしてる
102 23/07/31(月)13:15:34 No.1084875636
>日々の積み重ねって言うけど千年も生きてられないよ 320年鍛錬したら勝つ!
103 23/07/31(月)13:15:38 No.1084875652
ファッスル
104 23/07/31(月)13:16:10 No.1084875765
ファ↑イ↓ヤー→
105 23/07/31(月)13:16:51 No.1084875919
さっぱり分からん。新しいキャラだからと言って無理にシナリオに出して読後感を歪ませる必要はないのだ。 アップデートのタイミングとして都合がいいからついでに盛り込んでるだけだとアンニェーゼも言っていたぞ
106 23/07/31(月)13:17:08 No.1084875987
ファイヤーだのエムブレムだの
107 23/07/31(月)13:17:11 No.1084875995
>さっぱり分からん。新しいキャラだからと言って無理にシナリオに出して読後感を歪ませる必要はないのだ。 >アップデートのタイミングとして都合がいいからついでに盛り込んでるだけだとアンニェーゼも言っていたぞ お前ガッツリ出てたじゃねえか
108 23/07/31(月)13:17:20 No.1084876032
ワイフーパパとあじ長官は姪が独り立ちするまで会社員やってキチンと育てたムリ叔父を見習え
109 23/07/31(月)13:17:26 No.1084876066
役人のズボケオくんにあそこまでボロクソに言う必要なくない?
110 23/07/31(月)13:17:55 No.1084876183
ケルシーが1日100m走り込みしてたら水の上走れたかも知れない
111 23/07/31(月)13:18:06 No.1084876228
でもズオくんクルースのふとももガン見してたしなあ…
112 23/07/31(月)13:18:26 No.1084876321
>いやなんかいる意味あった!?ってなった >エンドロール締める係の人じゃん モンおじにしろジエユンにしろワイパパにしろリンちゃんにしろ囲碁バカや肩幅ウーマンにしろ 今回のイベントの登場人物はほぼみんな何かしらに固執する人の執念モデルケース状態になってるけど それら全てが執念と無縁であるがゆえにどれだけ人と交わっても人で無い長男の孤独を強調してると思うんだよね その上でパイパイ姉さんは自分の中の執念と向き合い続けた結果それを手放せた人という人の執念モデルケースの一人なんだと思う
113 23/07/31(月)13:19:38 No.1084876611
あと320年あれば勝つって言うけど一定ラインを超えたら成長曲線が緩やかになるだろうし320年で同じ高みまでいけるのかな
114 23/07/31(月)13:19:39 No.1084876615
こんなスレでいきなり核心を突いた読み解きを見てびっくりした
115 23/07/31(月)13:19:54 No.1084876674
もっとでかパイが欲しいと思った
116 23/07/31(月)13:21:45 No.1084877101
>ワイフーパパとあじ長官は姪が独り立ちするまで会社員やってキチンと育てたムリ叔父を見習え ムリ叔父自体は超が付くほどの偏屈なのに姪をあんな風に天真爛漫に育ててるのはマジで凄いと思うよ…
117 23/07/31(月)13:21:51 No.1084877124
>ワイフーパパとあじ長官は姪が独り立ちするまで会社員やってキチンと育てたムリ叔父を見習え うちの娘は大卒理系だけど?
118 23/07/31(月)13:22:08 No.1084877189
一緒に戦ったり街の防衛したり長い付き合いあるけどあいつ怪我も病気もしないバケモノじゃんわかりあえないよって言われた通り人間と長く一緒にいても人間の仲間にはなれないし本人もわかってるのが寂しい
119 23/07/31(月)13:22:28 No.1084877258
ワイフーパパはクソ野郎だけど自分がクソ野郎で娘に酷いことしてるって自覚はあるからアークナイツクソ親ランキングでは低位レベルだと思う フォリフォリママと大体同じくらい
120 23/07/31(月)13:22:30 No.1084877271
ちんぽでんことか言う奴が出てこない間は格式高いスレだからな
121 23/07/31(月)13:22:31 No.1084877273
ちんぽでんこ
122 23/07/31(月)13:23:01 No.1084877384
でかぱいんこ
123 23/07/31(月)13:23:05 No.1084877400
この刹那に
124 23/07/31(月)13:23:16 No.1084877447
急激に格式が下がったな
125 23/07/31(月)13:23:39 No.1084877551
貴様らの問題解決は相変わらず下品頼りなのだな
126 23/07/31(月)13:23:42 No.1084877566
ちんぽぷかるほセーフだったようだな
127 23/07/31(月)13:23:51 No.1084877598
ファイヤーホイッスルはなんかアークナイツっぽくないなってくらい明るくて真っ当な人で面食らった
128 23/07/31(月)13:24:28 No.1084877754
おでウタゲすき ファイヤーホイッスルもすき
129 23/07/31(月)13:24:28 No.1084877756
一点の曇りもない光のCEOだからな…
130 23/07/31(月)13:24:35 No.1084877790
アークナイツの育ての親ランキング上位にエゼル君入りそうだけど最後夫になるからダメか
131 23/07/31(月)13:24:47 No.1084877829
>>ワイフーパパとあじ長官は姪が独り立ちするまで会社員やってキチンと育てたムリ叔父を見習え >うちの娘は大卒理系だけど? お前育ててないだろ
132 23/07/31(月)13:24:55 No.1084877867
ワイフーパパは今回のイベントで一番スケベなので許した 胸のデカさは七難隠す
133 23/07/31(月)13:25:15 No.1084877957
>役人のズボケオくんにあそこまでボロクソに言う必要なくない? 優等生だけどちょっとムカつくガキンチョが来たらいじめたくなるよね? チュー・バイ姉さんの態度はそういう事です
134 23/07/31(月)13:25:42 No.1084878064
>もっとでかパイが欲しいと思った 見ろよ長男のこの鍛え上げられたデカパイを
135 23/07/31(月)13:25:53 No.1084878104
>おでウタゲすき >ファイヤーホイッスルもすき シデロカは?
136 23/07/31(月)13:26:07 No.1084878157
>>>ワイフーパパとあじ長官は姪が独り立ちするまで会社員やってキチンと育てたムリ叔父を見習え >>うちの娘は大卒理系だけど? >お前育ててないだろ リー先生が頑張ったからだよね
137 23/07/31(月)13:26:09 No.1084878163
長兄は秘録も良かったね 登臨意本編も合わせてこりゃ人気出るわというキャラをしている
138 23/07/31(月)13:26:25 No.1084878224
チューバイさんはイベント終わったあたりでくるの?
139 23/07/31(月)13:26:44 No.1084878305
武に狂いすぎてるワイといいみんなで天災を乗り越えるから尊いんだ絆が深まるんだのおじさんといい玉門のおじさん狂ってる人多くない
140 23/07/31(月)13:26:48 No.1084878321
シデロカはひわいだからだめ
141 23/07/31(月)13:26:58 No.1084878365
>>役人のズボケオくんにあそこまでボロクソに言う必要なくない? >優等生だけどちょっとムカつくガキンチョが来たらいじめたくなるよね? >チュー・バイ姉さんの態度はそういう事です あの辺横暴な姉ぶりを感じて良かった
142 23/07/31(月)13:27:05 No.1084878397
リー保育園を作ったらテラの民度マシになるのでは
143 23/07/31(月)13:27:06 No.1084878406
今回実装されたキャラに絞ってもリンちゃんも十分デカパイだろうが!!
144 23/07/31(月)13:27:25 No.1084878465
リーさん人間でき過ぎてる
145 23/07/31(月)13:27:29 No.1084878482
>チューバイさんはイベント終わったあたりでくるの? 次のイベントでね
146 23/07/31(月)13:27:48 No.1084878565
人に焦がれて人になったのにどこまでいっても人になれないのを自分が一番理解してるの美しすぎる
147 23/07/31(月)13:27:50 No.1084878573
>武に狂いすぎてるワイといいみんなで天災を乗り越えるから尊いんだ絆が深まるんだのおじさんといい玉門のおじさん狂ってる人多くない 鍛冶師のおじさんはまずメンタル案件だったから…
148 23/07/31(月)13:27:55 No.1084878593
>今回実装されたキャラに絞ってもリンちゃんも十分デカパイだろうが!! いや…リンちゃんはケツ
149 23/07/31(月)13:27:59 No.1084878608
所長って本気で戦った時の実力どんなもんなんだろ
150 23/07/31(月)13:28:18 No.1084878677
色んな所ガキに引っ張られて怒るリー
151 23/07/31(月)13:28:26 No.1084878712
リンの水着とかピンぺ水着見て思ったけどデカパイ設定キャラはデザインにスイカが盛り込まれている…?
152 23/07/31(月)13:28:38 No.1084878757
今後のスケジュールは酒復刻→パイパイ姉さん逸話イベ→先導者復刻→モンハンコラボで酒か逸話イベの辺りで国土オセロが来る感じ?
153 23/07/31(月)13:28:43 No.1084878787
リンちゃんパパだけ親としてのレベル高杉晋作じゃない…?
154 23/07/31(月)13:28:53 No.1084878835
リンちゃんとかリンさんとかリィンちゃんとかもう何が何だかわからなくなってきた
155 23/07/31(月)13:29:16 No.1084878918
いいよねポージングで露骨に乳隠すピンペ 良くねえよ剥ぐぞ
156 23/07/31(月)13:29:25 No.1084878949
リー先生はロシャオヘイの面倒見たり良い人すぎる
157 23/07/31(月)13:29:33 No.1084878986
>リンちゃんパパだけ親としてのレベル高杉晋作じゃない…? ちゃんと娘にどうしたいかを選ばせるね…
158 23/07/31(月)13:30:00 No.1084879089
リー先生時間稼ぎだけは上手そう
159 23/07/31(月)13:30:04 No.1084879111
>リンちゃんとかリンさんとか これは林さん >リィンちゃんとかもう何が何だかわからなくなってきた 命令の令ちゃん
160 23/07/31(月)13:30:07 No.1084879127
登臨意が終わったら11日から将進酒復刻だから早ければ21日の16時からチュー・バイ実装とかになってもおかしくない
161 23/07/31(月)13:30:12 No.1084879145
リー先生の旧友のおっさん二人がどいつもこいつも面倒事押し付けてきやがる
162 23/07/31(月)13:30:42 No.1084879269
親キャラがまともだと驚かれる世界って宇宙世紀みたいで悲しい
163 23/07/31(月)13:30:42 No.1084879270
乳隠すピンペって山散らす火花みたいで好き
164 23/07/31(月)13:31:23 No.1084879434
>いや…リンちゃんはケツ E2絵がパイもケツも魅せつける贅沢構図すぎる…
165 23/07/31(月)13:31:29 No.1084879457
ピンペはバカ水着着てほしい
166 23/07/31(月)13:31:41 No.1084879506
恋愛ヘタクソなのに面倒ごと押し付けるのは上手いおじさん
167 23/07/31(月)13:32:01 No.1084879572
リンちゃん リンさん リィンちゃん リーさん 我ら!
168 23/07/31(月)13:32:12 No.1084879624
>リー先生の旧友のおっさん二人がどいつもこいつも面倒事押し付けてきやがる 大体平均90点ぐらいの仕上げで厄介事終えてくれて120点とかも出してくる友人なのが悪い
169 23/07/31(月)13:32:20 No.1084879654
名前に中黒ついてるのって今のところらぷるまだけ? チューバイさんは個人的にはない方がいい気がする
170 23/07/31(月)13:32:23 No.1084879670
らぷるまの親はさぁ…
171 23/07/31(月)13:32:38 No.1084879727
チャラ男さんのパパも亡き友人から託されたらぷるま…をテロの道に引き込んだダメ親父
172 23/07/31(月)13:32:47 No.1084879758
GGにピンク色でフリフリな若干女児ぽい水着を着て欲しい「」クターは俺だけかよ
173 23/07/31(月)13:32:48 No.1084879760
>リンちゃん >リンさん >リィンちゃん >リーさん >我ら! 中国人!
174 23/07/31(月)13:33:54 No.1084880026
リーさんもリーちゃん呼びして良い?
175 23/07/31(月)13:34:03 No.1084880054
ニンさんは都か
176 23/07/31(月)13:35:42 No.1084880414
リンちゃん見た目好きだけどヤクザすぎて…
177 <a href="mailto:パンチョ&テキーラ">23/07/31(月)13:35:50</a> [パンチョ&テキーラ] No.1084880451
>チャラ男さんのパパも亡き友人から託されたらぷるま…をテロの道に引き込んだダメ親父 >らぷるまの親はさぁ… 引き込ませるどころか遠ざけたらあっちから勝手に来たんだよな…
178 23/07/31(月)13:36:36 No.1084880625
リーリャンリンリィンが同じシナリオに全員いるのおかしいだろ
179 23/07/31(月)13:36:43 No.1084880654
戦闘の才能がありすぎるらぷるまも悪いよなぁ…
180 23/07/31(月)13:36:46 No.1084880663
これはリー先生の旧友のリャンさん 中学生のような恋愛をしている
181 23/07/31(月)13:37:10 No.1084880755
>今後のスケジュールは酒復刻→パイパイ姉さん逸話イベ→先導者復刻→モンハンコラボで酒か逸話イベの辺りで国土オセロが来る感じ? どうなるかわからないけど現状ゲーム内に導灯の試練も生息演算もデータがなくてもう18日の恒常スカウトまでデータが入ってるから18日以降のアプデが来ないとどうなるかわからない 大陸だと登臨意後半とオムニバスと先導者復刻は生息演算と同時進行だった
182 23/07/31(月)13:37:49 No.1084880906
ぶっちゃけ炎国キャラは漢字表記でいいと思うけど おチェンがチンポプカル化しそうだな
183 23/07/31(月)13:38:02 No.1084880966
>リンちゃん見た目好きだけどヤクザすぎて… でも意外と優しいし身内には甘そうだよ
184 23/07/31(月)13:38:08 No.1084880988
チンさん
185 23/07/31(月)13:38:10 No.1084880995
>大陸だと登臨意後半とオムニバスと先導者復刻は生息演算と同時進行だった こんなわけわからんスケジュールの詰め込み方するからグローバル版が遅延で大変な事になるんだろ!
186 23/07/31(月)13:38:10 No.1084880997
>リーリャンリンリィンが同じシナリオに全員いるのおかしいだろ リンに至っては二人いる…親子だから当然ではあるけど
187 23/07/31(月)13:38:12 No.1084881006
リンちゃんドクターに対して思ったより柔和というかむしろちょっと卑しい…?
188 23/07/31(月)13:38:17 No.1084881023
>>リンちゃん見た目好きだけどヤクザすぎて… >でも意外と優しいし身内には甘そうだよ ヤクザじゃん!
189 23/07/31(月)13:38:28 No.1084881057
>大陸だと登臨意後半とオムニバスと先導者復刻は生息演算と同時進行だった これ地獄?
190 23/07/31(月)13:38:56 No.1084881164
非難する意図はないんだけどここって懐石データの話とか大丈夫なの?
191 23/07/31(月)13:39:31 No.1084881288
>>大陸だと登臨意後半とオムニバスと先導者復刻は生息演算と同時進行だった >これ地獄? 地獄 強いて言うならグロはもっと散々な事になる可能性が高い
192 23/07/31(月)13:39:34 No.1084881299
>リンちゃんドクターに対して思ったより柔和というかむしろちょっと卑しい…? 事務的なタイプかと思いきやそんなことはないという
193 23/07/31(月)13:39:34 No.1084881304
飲みに行かないだのそんな疲れた姿見せたら襲われるわよだの
194 23/07/31(月)13:39:45 No.1084881356
生息演算が理性消費無しでイベント期間6週間だから復刻とかオムニバスと同時開催でもOKだったんだよね
195 23/07/31(月)13:40:00 No.1084881424
>非難する意図はないんだけどここって懐石データの話とか大丈夫なの? スレの雰囲気によるけど話題に出るのはしょうがないけどあまり推奨はされないくらいのふんわりぼんやりした感じだと思う
196 23/07/31(月)13:40:21 No.1084881507
>ぶっちゃけ炎国キャラは漢字表記でいいと思うけど >おチェンがチンポプカル化しそうだな 陈・晖洁 発音はこうなる https://translate.google.com/?sl=zh-TW&tl=ja&text=%E9%99%88%E6%99%96%E6%B4%81&op=translate
197 23/07/31(月)13:40:26 No.1084881522
>生息演算が理性消費無しでイベント期間6週間だから復刻とかオムニバスと同時開催でもOKだったんだよね OK…OKってなんだ…
198 23/07/31(月)13:40:38 No.1084881573
>非難する意図はないんだけどここって懐石データの話とか大丈夫なの? 懐石料理は美味しいけど解析は基本的にだめ 大陸版が半年分先行してるからストーリーネタバレ以外は話しても大丈夫
199 23/07/31(月)13:40:51 No.1084881622
>>非難する意図はないんだけどここって懐石データの話とか大丈夫なの? >スレの雰囲気によるけど話題に出るのはしょうがないけどあまり推奨はされないくらいのふんわりぼんやりした感じだと思う その時々によって削除されたりされなかったりdelされたりされなかったりだな
200 23/07/31(月)13:40:52 No.1084881625
グロ版はいい感じに散らして毎週新イベント!虚無とはおさらば!な進行になるかもしれないだろ! まあモンハンも詰まってるんだが…
201 23/07/31(月)13:40:54 No.1084881646
他所でも駄目なレベルでも無いならたまにはいいんじゃないぐらいじゃない?
202 23/07/31(月)13:41:07 No.1084881692
>非難する意図はないんだけどここって懐石データの話とか大丈夫なの? 大丈夫かはわからないけどみんな何故か未来のイベント知ってるからイベントの話題ならまあ…
203 23/07/31(月)13:41:21 No.1084881742
攻撃力Aとか耐久Bとかじゃない攻撃力1000とかHPn万の具体値も解析じゃなきゃ見れない情報だしまぁ…
204 23/07/31(月)13:41:24 No.1084881760
>疲れた姿見せたら襲われるわよ ここまでは言ってないだろ!
205 23/07/31(月)13:42:41 No.1084882054
>大丈夫かはわからないけどみんな何故か未来のイベント知ってるからイベントの話題ならまあ… 海外先行と懐石は大分違うと思うんだけど?!
206 23/07/31(月)13:43:06 No.1084882184
ぶっこ抜きの立ち絵とかがスレ画に使われてたりするし今更だよ
207 23/07/31(月)13:43:21 No.1084882245
70連で長男来て喜んでたけど50までに星6出なかったら救済あるから確率的には60連で99%出るんだね… どんだけ運悪いんだ俺…
208 23/07/31(月)13:43:34 No.1084882297
大陸国内問わず公式の出した情報をそのまま扱うのは受け入れられて わざわざ最新ストーリー翻訳してきたり解析して見えないデータ引っ張ったりしてるのはダメだされてるって印象 無論許容範囲に個人差はあるんだろうけど
209 23/07/31(月)13:43:58 No.1084882419
ガヴィル様にえっちな水着衣装をくると天啓が降りました…
210 23/07/31(月)13:44:53 No.1084882643
何故か長男がうるさいこと知ってた
211 23/07/31(月)13:45:30 No.1084882820
このゲームに限らず解析が無かったらふんわりしすぎて何もわからんステータスとか倍率とか参照値の奴は何も言われないとおもうぞ
212 23/07/31(月)13:47:19 No.1084883299
まあ詰めるなら詰めるでいいと思う
213 23/07/31(月)13:48:31 No.1084883611
相当の力かなりの力力強く
214 23/07/31(月)13:49:22 No.1084883852
吹っ飛ばしの記述はマジでふざけんなよ…
215 23/07/31(月)13:52:10 No.1084884570
禁止してない=推奨してるみたいな飛躍した考えになる人はよくいる
216 23/07/31(月)13:53:39 No.1084884914
ジエユンちゃんの師匠は最期まで長男と一緒にいたかったんじゃ…
217 23/07/31(月)13:53:59 No.1084884996
力強くが最大なんだっけ? いまいちピンとこないよな
218 23/07/31(月)13:55:44 No.1084885431
神様は何も禁止なんかしてない
219 23/07/31(月)13:56:39 No.1084885663
ソシャゲの効果量とか難易度の表記なんてふわふわしてるぐらいがちょうどいいのよ
220 23/07/31(月)13:58:26 No.1084886088
長兄は一度全盛期パトリオットとやり合ってみてほしかった
221 23/07/31(月)13:58:51 No.1084886206
フワフワしてたら困る難易度なんですよ
222 23/07/31(月)13:59:32 No.1084886392
>ジエユンちゃんの師匠は最期まで長男と一緒にいたかったんじゃ… 治せる弟探してくるから療養しててね…
223 23/07/31(月)14:00:21 No.1084886591
>長兄は一度全盛期パトリオットとやり合ってみてほしかった 全盛期お父さんは北の悪魔止めれるレベルだからどうなんだろ
224 23/07/31(月)14:01:26 No.1084886869
普通とかすかにまでは分かる 力強くとかなりと相当の力は区別付かねえよ!!
225 23/07/31(月)14:02:09 No.1084887035
>ソシャゲの効果量とか難易度の表記なんてふわふわしてるぐらいがちょうどいいのよ マスクするのってやっぱり細かく出しすぎるとユーザーが興醒めになりやすいとかそういう理由なのかね
226 23/07/31(月)14:02:58 No.1084887236
プロファイルの普通と標準もうんちなんぬ
227 23/07/31(月)14:03:22 No.1084887334
なんか今回のイベスト読むと思ったより巨獣弱いなというか テラ民の技術ツリー進歩しすぎたな…感がある
228 23/07/31(月)14:04:24 No.1084887613
素材系は逆に翻訳前は全然初級・中級・上級表記じゃないと聞いた
229 23/07/31(月)14:04:27 No.1084887624
大昔に巨獣狩ってた奴らはなにもんだよ
230 23/07/31(月)14:04:59 No.1084887739
>なんか今回のイベスト読むと思ったより巨獣弱いなというか >テラ民の技術ツリー進歩しすぎたな…感がある 1000年前のご先祖は今より武器も弱いのに勝てたんだから現代人の俺達が負けてどうすんねん!はまあその通りだねって感じだけど 1000年前のテラ人強すぎないか?って
231 23/07/31(月)14:06:21 No.1084888063
そりゃまあハガンとかケシクとか巫術得意な古代サルカズとか跋扈してただろうし… 西の方ならそれはそれでドラコ全盛期だろうし
232 23/07/31(月)14:06:48 No.1084888166
リャンさんは前回いい雰囲気になってた人とはちゃんと結婚したの? そう言うの報告してよ
233 23/07/31(月)14:07:41 No.1084888364
玉門の外壁には巨獣の死に際の爪痕が云々って話からすると1000年前から移動都市って存在してるのか 動力どうしてたんだ
234 23/07/31(月)14:07:46 No.1084888388
強制移動は最終的に特化3してるか否かで判別されるからな……
235 23/07/31(月)14:07:46 No.1084888390
>>ジエユンちゃんの師匠は最期まで長男と一緒にいたかったんじゃ… >治せる弟探してくるから療養しててね… クソボケがーッ
236 23/07/31(月)14:07:54 No.1084888420
>大昔に巨獣狩ってた奴らはなにもんだよ モンハン
237 23/07/31(月)14:08:30 No.1084888562
1000年前のテラはたぶんモンハンみたいな感じ
238 23/07/31(月)14:08:38 No.1084888598
巨獣と神民ってどっちの方が古いんだろう
239 23/07/31(月)14:09:28 No.1084888797
>1000年前のテラはたぶんダークソウルみたいな感じ
240 23/07/31(月)14:09:54 No.1084888890
実際バカデカいしアーツとは別系統の超常的な力を使うし人の姿を取るし死んでもいずれ復活するし人類が繁栄するまでの支配者だしで巨獣と古龍って似てるよね
241 23/07/31(月)14:10:08 No.1084888951
>なんか今回のイベスト読むと思ったより巨獣弱いなというか >テラ民の技術ツリー進歩しすぎたな…感がある まあオリジニウムによる文明がそれだけ個人の仕事量の平均押し上げたということで… 何なら玉門みたいに長兄みたいな特別な一人を得ながらそれを核にして普通の人間も運用しているし
242 <a href="mailto:チョンユエ">23/07/31(月)14:10:54</a> [チョンユエ] No.1084889128
これ以上力を解放すると私は歳になってしまう
243 23/07/31(月)14:11:01 No.1084889150
>玉門の外壁には巨獣の死に際の爪痕が云々って話からすると1000年前から移動都市って存在してるのか >動力どうしてたんだ 先民って呼ばれてる古代人たちが既に源石技術とか移動都市とか作ってたらしい ロドスの移動基地も埋もれてて土の下から引っ張り出して修理して使ってる奴
244 23/07/31(月)14:11:31 No.1084889261
>玉門の外壁には巨獣の死に際の爪痕が云々って話からすると1000年前から移動都市って存在してるのか >動力どうしてたんだ 蒙古や女直の人みたいに台車にゲルを載せているやつの巨大版で駄獣に牽いてもらう?
245 23/07/31(月)14:12:29 No.1084889487
悲しい fu2418499.jpg
246 23/07/31(月)14:12:58 No.1084889600
>ロドスの移動基地も埋もれてて土の下から引っ張り出して修理して使ってる奴 そういえばそうだった… ロドスって某ソロ・シップみたいに発掘品だったね
247 23/07/31(月)14:13:42 No.1084889777
>先民って呼ばれてる古代人たちが既に源石技術とか移動都市とか作ってたらしい >ロドスの移動基地も埋もれてて土の下から引っ張り出して修理して使ってる奴 なるほど じゃあ先民時代→移動都市発掘して巨獣狩り(1000年前)→先民の源石技術をリバースエンジニアリング(現代)って感じなのかな
248 23/07/31(月)14:14:13 No.1084889912
1000年前と今とで技術的には下手したら部分的に劣ってるまであるの怖い
249 23/07/31(月)14:14:41 No.1084890036
昔からあった都市をそのまま移動都市のプラットホームに乗せるとかもできるからどっちとも取れそう
250 23/07/31(月)14:15:15 No.1084890174
先民はケモミミ族のことだろ
251 23/07/31(月)14:15:28 No.1084890234
まあ移動都市とか関係無く一人で巨獣狩れるバケモンがいた可能性も否定できない
252 23/07/31(月)14:15:45 No.1084890289
鞘走るのシーンのケルにゃんの赤霄に対するリアクション見るに昔の人もかなり源石活用してそう
253 23/07/31(月)14:16:06 No.1084890387
パっさんのイベントでもイシンが古代の話ちょっとだけ出てくるよね それは古代の移動都市に災害直撃してぶっ壊れたって昔話だけども
254 23/07/31(月)14:16:32 No.1084890487
オリジニウムダスト! dice9d9=2 1 6 3 8 3 8 4 7 (42)
255 23/07/31(月)14:16:50 No.1084890550
ところでふと思ったけどパパフーがママフーに不可抗力でベッドの上で負けて射精なら多分一度だけとも限らない可能性が出てしまうのでワイフーに妹フーか弟フーが存在してしまうんじゃないかって心配になってここ最近8時間しか寝られない
256 23/07/31(月)14:17:21 No.1084890668
リオムジスジスニダ!
257 23/07/31(月)14:17:33 No.1084890707
>悲しい >fu2418499.jpg 親しくなればなるほど違う生き物であることを痛感させられる
258 23/07/31(月)14:18:18 No.1084890877
>リオムジスジスニダ! 韓国の挨拶みたい
259 23/07/31(月)14:18:33 No.1084890935
ロドスみたいな物や移でっかいやつをそのまま古代から受け継いで首都とかにしている国もありそう…
260 23/07/31(月)14:18:54 No.1084891020
>>玉門の外壁には巨獣の死に際の爪痕が云々って話からすると1000年前から移動都市って存在してるのか >>動力どうしてたんだ >先民って呼ばれてる古代人たちが既に源石技術とか移動都市とか作ってたらしい >ロドスの移動基地も埋もれてて土の下から引っ張り出して修理して使ってる奴 あるいは史跡をそのままの形を残して移動都市に移転させたとかかもしれん 尚蜀の山河みたいに
261 23/07/31(月)14:19:26 No.1084891144
>>悲しい >>fu2418499.jpg >親しくなればなるほど違う生き物であることを痛感させられる 秘録の百人隊長おじさんのやつも寂寥感があった あの後平和におじさんは田舎で暮らしてほしい
262 23/07/31(月)14:20:15 No.1084891324
>fu2418499.jpg 病気を患ったことがない人には病人の気持ちはわからない わかるのは病気の人は労わった方がいいということだけなんだよなあ
263 23/07/31(月)14:20:24 No.1084891359
パパフーはワイフーしか娘が居ないからギリギリ見てられるけど腹違いの妹とか弟いたら鬼龍扱いされてもおかしくないぞ
264 23/07/31(月)14:20:37 No.1084891401
長命種のやつらだいたい傲慢だったり自分の考え押し付けまくったり長話ばかりとかで大体嫌いだったけど 兄貴は長命故の悩みがわかりやすくてすごい好き
265 23/07/31(月)14:20:44 No.1084891420
アレも古代の超技術っぽいよね
266 23/07/31(月)14:21:02 No.1084891486
鬼龍みたいに弱くないだろ
267 23/07/31(月)14:21:27 No.1084891577
>アレも古代の超技術っぽいよね (どのアレだ…?)
268 23/07/31(月)14:21:33 No.1084891605
私はこのように300年間鍛え続けてきただけの凡人で…
269 23/07/31(月)14:21:42 No.1084891644
>傲慢だったり コシチェイ >自分の考え押し付けまくったり コシチェイ >長話ばかり コシチェイ
270 23/07/31(月)14:22:04 No.1084891720
許せなかった…ワイフーがワイの娘だったなんて…
271 23/07/31(月)14:22:32 No.1084891829
ワイフーパパ思ったより愉快な人だった
272 23/07/31(月)14:22:39 No.1084891852
>>アレも古代の超技術っぽいよね >(どのアレだ…?) アレはアレだよアレ
273 23/07/31(月)14:23:05 No.1084891938
嘘だろアレーンくん…お前…
274 23/07/31(月)14:23:06 No.1084891944
どうして同じ巨獣なのに長兄は愛されてチェイは貶されるのか
275 23/07/31(月)14:24:10 No.1084892175
>わかるのは病気の人は労わった方がいいということだけなんだよなあ 現状では人外が人間の真似をしているだけみたいな所があるから… 悪い人ではないけど神仙故に人の心が分からないみたいなのは東アジアの説話じゃ定型でもある
276 23/07/31(月)14:24:11 No.1084892177
コシチェイは荒らし嫌がらせ混乱の元だけど長兄はちょっとクソボケな人格者だから……
277 23/07/31(月)14:24:16 No.1084892194
慢心、環境の違い…
278 <a href="mailto:シコチェイ">23/07/31(月)14:24:49</a> [シコチェイ] No.1084892308
私はウルサスの為に戦い! お前は炎国の民の為に戦う! そこに何の違いもありゃしないだろうが!
279 23/07/31(月)14:25:00 No.1084892344
>長命種のやつらだいたい傲慢だったり自分の考え押し付けまくったり長話ばかり 長兄も論語みたいなのばっか喋るしリィンちゃんも詩みたいなよくわからんこと言うからそれはそれで苦手 そうなるとイェラガンド様ってかなりフランクな方だよな
280 23/07/31(月)14:25:39 No.1084892475
本当に敬意が相手にあるかどうかの違いって大きいよねコシチェイと長男…
281 23/07/31(月)14:25:40 No.1084892482
傲慢な奴が出てくる度にだから滅びた…ってなるゲーム
282 23/07/31(月)14:26:17 No.1084892596
長男は人に近寄りすぎてて苦悩してそう リィン辺りはその辺のバランス感覚ほどほどな感じ シーちゃんは気に入った人に依存するか拒絶するかが極端すぎる
283 23/07/31(月)14:26:20 No.1084892603
>長兄も論語みたいなのばっか喋るしリィンちゃんも詩みたいなよくわからんこと言うからそれはそれで苦手 この報告は無職組にとってショックだった
284 23/07/31(月)14:26:21 No.1084892609
>慢心、環境の違い… 1000年ぶりに聞いた